■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貴賎】店取材ライターは最下層決定【カースト】
- 1 :-------------------:02/07/06 16:28
- もうやってられないので氏にます。。。
- 2 :匿名希望さん:02/07/06 16:30
- こういうときって2ゲトずざーて言えばいいの?
- 3 :匿名希望さん:02/07/06 16:41
- 松沢呉一さんのカーストウンコが食べたい。金貰うし。
- 4 :匿名希望さん:02/07/06 17:09
- 風俗店の場合は別かな
ひたすらうらやましい
- 5 :匿名希望さん:02/07/06 18:54
- あほ
- 6 :匿名希望さん:02/07/07 04:22
- じゃ関西のライターはみんな最下層ってことっすか?
- 7 :無名草子さん :02/07/07 18:38
- 関西という時点で最下層
- 8 :匿名希望さん:02/07/08 16:23
- >>4
それこそ店取材の中で最下層
- 9 :匿名希望さん:02/07/08 17:26
- でも、駆け出しだったら店取材は絶対やらなくてはならない領域。
何年も何年も店取材から脱却できず、ずっとそれを続けているのは論外だが。
実はおれもライターはじめるときは店取材なんてある程度ナメテたし、馬鹿にしてた。
でもはじめるとこれが仲々うまく書けず、担当編集さんから何十回も赤をもらってやめようかと思ったことは何度もある。
でも、いまになって考えてみれば、あのときいやというぐらい店取材を経験してよかったと思う。
あれで投げ出してたら、使い物にならないと放り捨てられて筈だし、いまの自分もいなかったな。絶対に。
おれは店取材ってすごくやりがいのある仕事だと思う。取材にかかわったすべての人たちを裏切ってはいけない、という想いが俺を支えてたね。
従って<店取材ライターはライターの最下層>といって自分に与えられた仕事を卑下している1はライターのクズ。いや、人間のクズ。
がんばろうや、な、1よ?
- 10 : :02/07/08 17:57
- >>9
あんた、オモロイね
- 11 :匿名希望さん:02/07/08 18:00
- ひまなのか……
- 12 : :02/07/08 18:30
- >何年も何年も店取材から脱却できず、ずっとそれを続けているのは論外だが。 (オレもすっかりビッグになっちまったなぁ・・・)
>あれで投げ出してたら、使い物にならないと放り捨てられて筈だし、いまの自分もいなかったな。絶対に。 (オレはやり遂げた!)
>取材にかかわったすべての人たちを裏切ってはいけない、という想いが俺を支えてたね。 (そんな自分をほめてやりたい)
>自分に与えられた仕事を卑下している1はライターのクズ。いや、人間のクズ。 (オマエってホントダメなヤツ。オレを見習え!)
>がんばろうや、な、1よ? (スゲー! オレって、超イイ兄貴じゃん?)
オエエエエエエエエー
- 13 :匿名希望さん:02/07/08 19:50
- それで9は今どういう分野のライターなの?
こいつ大馬鹿もんだな。
煽るんならもっとうまく煽れよ、かす!
- 14 :匿名希望さん:02/07/10 03:46
- 店取材やってるライターって高卒か3流大学中退のバカしかいないだろ
- 15 :匿名希望さん:02/07/10 05:41
- 病んだスレ。
- 16 :匿名希望さん:02/07/10 08:36
- 東京ウォーカー・一週間・ぴあなどの情報誌における店取材がそうなのであって、
もっと格上の雑誌ならば卑下しなくてもいいすか?
- 17 :匿名希望さん:02/07/11 00:54
- 25歳すぎてまだ店取材やってるライターはこの業界
から脚洗ったほうが良いと思う。
どうよ?
- 18 :匿名希望さん:02/07/11 01:08
- ↑ごめん、俺4大出てリーマンやってから26の時に
ライターに転身したから、25過ぎてたけど店取材
やってたわ。今はもうやらんけどな。
年齢よりライター歴で測った方がいんじゃねーの?
- 19 :匿名希望さん:02/07/11 01:10
- 元ライターだけど店取材は徹底的に断ったなあ
(海外取材での店紹介は別)。
おかげで一部の編集者や店取材で食っているライターたちからは
蛇蠍のように嫌われた。
- 20 :匿名希望さん:02/07/11 01:24
- 少なくとも媒体によるでしょう。
いわゆる格上雑誌で大きく扱われるよーな店取材やってるライターは
他の分野でも書いてるわけで、要は「店取材しかやってない」ライターが
カースト的に最下層かと。
雑誌のコーナー的に言うと新店紹介とかのページ書いてるライターは
結構低いな、カースト。
- 21 :匿名希望さん:02/07/11 04:46
- >19
なんて言って断った?
もうやりたくないし、やらなくても十分食えるんだけど、
今だに電話がかかってきて断りにくい。
食えない時に助けてもらったので、カドのたたない断り方を教えてほしい。
って、19は嫌われてたのか。
やっぱ多少の犠牲は目をつむらないと先には進めないのか。
- 22 :匿名希望さん:02/07/11 05:21
- 普通、「忙しくて手が回らない」って断るんじゃないの?
- 23 :匿名希望さん:02/07/11 07:11
- 店取材いいじゃん。
アポ日程さえうまく組めればこんな楽勝仕事はない。
メシ屋はめんどくさいけど雑貨屋なんて取材も原稿もラクー。
カーストなんてどうでもいいヨ。
- 24 :匿名希望さん:02/07/11 19:36
- 雑誌板でまれに見る良スレ
- 25 :匿名希望さん:02/07/11 21:08
- 士農工商>焼肉屋>犬>TV>出版社>ライター>デザイナー>印刷屋
(自粛につきsage)
- 26 :匿名希望さん:02/07/11 21:22
- 製本屋さんと製版屋さんが抜けてるよ。
- 27 :匿名希望さん:02/07/11 22:16
- >23
おまえみたいなのがいてくれてうれしい。
俺にそんなクソ仕事回ってこなくなるからな。
がんばって取材してくれや。
もんじゃ屋見開き60軒とかな(ワラ
↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1018879490/11
- 28 : :02/07/12 02:19
- そればっかやってるのはどうかと思うけど。
でも、それだけ突き詰めて料理系に行く人もないじゃなし。
たまに、店取材行くと気分が若返るってのはあると思うよ。
- 29 :匿名希望さん:02/07/14 23:47
- 業界の最底辺にいる人たちが集うスレはここですか?
- 30 :匿名希望さん:02/07/15 01:21
- 店取材もマトモに出来ない人がライターって名乗るのは疑問。
でも、それしか出来ない人は破門。いっしょに仕事したくないです。
退場してください。基本が出来ない人に仕事依頼する気はありません。
あしからず。
- 31 :匿名希望さん:02/07/15 01:55
- 店取材ライターって仕事で食ってばかりいるからデブで
ハゲで汗かきで糖尿病ばかりって聞いたけど、本当ですか?
- 32 :匿名希望さん:02/07/15 02:21
- >>31
バーカ!死ね!お著繰りは他でしな!
- 33 :匿名希望さん:02/07/15 02:35
- 32は図星をさされてエキサイト!
- 34 :匿名希望さん:02/07/15 12:17
- 32は生粋の店ライターで、見開き10軒取材でページ単価1.5万円
の赤貧ライターです。
- 35 :匿名希望さん:02/07/15 12:32
- 34です。自分のことを書いてしまいました(泣
- 36 : :02/07/15 14:33
- >>35
駆け出しならしょうがないよ
泣くがいいさ
- 37 :匿名希望さん:02/07/25 04:43
- またすごい特集やってるな。T1Wは。
- 38 :匿名希望さん:02/07/28 21:17
- 吉原100件体験取材は疲れたね
- 39 :匿名希望さん:02/07/29 13:19
- 店取材専門のカメラマンも話しに加わってよいですか?
- 40 : :02/07/29 20:28
- いいんじゃないでしょうか
- 41 :匿名希望さん:02/07/30 18:44
- パソコンショップ取材は楽しいよ。
現場の声だし、記事にしなかった話も
別の記事やコラムの書き出しに使える。
たまーに、けっこうディープな業界話とか聞けるし
ついでに買い物もできる。
いつまでも時間が許す限りやっていたい。
- 42 :匿名希望さん:02/07/30 19:30
- そういえば石神井に店取材専門のカメラマンを取りまとめているカメラマンがいたな。
ただでさえ安いギャラから、まだハネピンしているのだからw。
- 43 :匿名希望さん:02/07/30 21:52
- 本人がエロとかヲタは別にいいんだよ。
発注も多いし仕方なしに飲食中心にやってるのが最下層。
そん中にグルメなライターなんて当然ながら皆無だし。
PC関連も販売店に取材行かされてる時点で下層と気づけよ。
ファション関連だって、店取材ばっかやらされててもダメだろ。
編集者に使い走らされてるだけ。本当はスタイリストなりプレスに
なりたかった、ただの服好きってことで。
ま、出版不況だから最下層ライタは仕事には案外困らないのが現状だが。
- 44 :匿名希望さん:02/07/30 23:51
- 店以外、九州で何を取材しろと?Σ(T▽T;)
- 45 :43:02/07/31 02:03
- 地方の方々スミマセソ!
- 46 :匿名希望さん:02/07/31 02:08
- >>43
「しかたなしにやってる」れば、どんな立派な仕事でも
最下層だわナ。
- 47 :匿名希望さん:02/07/31 02:09
- 店取材ライターの方、月収(年収)を明らかにしよう。
収入は貴賎を表さないが、ひとつの基準にはなるような気がする。
っていうか、一般ライター(ってなんだ?)より
はるかに収入よかったりして……と
ヒソカに思ってのことなのだが。
- 48 :無名草子さん :02/07/31 02:18
- 店取材は普通は編プロ単位で受けるもんだから月収は決まってるだろ
- 49 :41:02/07/31 03:00
- >>47
店取材専門じゃないけど
月に雑誌3本、Webコラム2本、広告系があったりなかったり。
そんな感じで年商900マソぐらい。申告所得で650マソくらい。
まあ、同世代のサラリーマンほど稼いでるけど
稼いでいれば最下層じゃなくなるのかって言うと
そうでもないってことなんでしょうね。
- 50 :匿名希望さん:02/07/31 13:02
- 結局、底辺の仕事でもそれなりに食べていけるので、わざわざ苦労して上を狙わなく
なっちゃうんだろうな。披露宴のスナップカメラマンみたいに。
- 51 :匿名希望さん:02/08/05 09:00
- ライターをはじめた頃、店取材の仕事でもあればマシだった……。
でも、ゲームライターやパソコン関連のライターのなれの果て
を見ると、店取材のほうが、のちのちつぶしはきくわな〜
- 52 : :02/08/05 12:21
- >>48=バカ
- 53 :匿名希望さん:02/08/05 16:29
- 俺、サライと東京カレンダーで店取材してて、月に200万稼いでる
けど。それでも最下層?
- 54 :匿名希望さん:02/08/05 16:53
- ↑
お前ばれるぞ。東カレの知り合いの編集者に通報
してやろっと。
- 55 :匿名希望さん:02/08/06 00:46
- >>53
勝手にしろよ。バカか? 俺の何が悪いんだよ。ひがむなって。カス。
- 56 :匿名希望さん:02/08/06 01:10
- sage
- 57 :無名草子さん :02/08/06 04:43
- 最下層間違いなし。
- 58 :匿名希望さん:02/08/06 04:48
- >>53
最下層だと思うよ。
- 59 :匿名希望さん:02/08/06 12:18
- スレタイトルに禿同age
- 60 :匿名希望さん:02/08/06 13:05
- でも自分を含めて、最下層軍団に収入で負けちゃっている人も多いんじゃない?
この手の取材物は、受け方次第で確実なお金になるよ。
確かにライターとしての志は低いけど、
一人の自営業者の生き方としては、それほど間違っていないと思うけど…。
- 61 :匿名希望さん:02/08/06 13:16
- >>60
志ってなんですか?
アンタの志ってなに?
- 62 :無名草子さん :02/08/06 13:27
- どう言い訳しても最下層
- 63 :無名草子さん:02/08/06 13:29
- フリーに店取材仕事を発注する編集なんかいないだろ
- 64 :匿名希望さん:02/08/06 14:02
- 関西のライターはみな最下層ということでよろしいか?
- 65 : :02/08/06 14:50
- >>63
ありまっせ
- 66 :匿名希望さん:02/08/06 16:26
- >>64
そうでんな
k1誌・kw誌・m誌・p誌・r誌のグルメ記事なんて
小学生程度の国語力で書けるとおもいます
- 67 :無名草子さん:02/08/06 18:41
- 関西というだけですでに最下層
- 68 :匿名希望さん:02/08/06 18:43
- もうちょっとまともな原稿書いてください。
リライトが大変です。
あと電話番号間違えたら罰金3万円です。
- 69 :匿名希望さん:02/08/06 18:43
- てすt
- 70 :匿名希望さん:02/08/06 19:09
- 「店取材ライター」
っていう表現がそもそもおかしいと思われ
あれはライターではなく単なるリポーター
ライターなんて言葉使うから、無能勘違いDQN野郎が大量発生するんだ。
- 71 :匿名希望:02/08/08 00:18
- では、皆様はどんな分野のライターさん??
雑誌ライターで、何を書けば一流なの??
- 72 :匿名希望さん:02/08/08 00:28
- ブリヌリは一流
- 73 :匿名希望さん:02/08/08 00:30
- 前から気になってるんだけどブリヌリって何?
- 74 :匿名希望さん:02/08/08 00:35
- ブリヌリさんはいまや、かな〜り偉いお方なのです。称えよ!
- 75 :匿名希望さん:02/08/08 03:39
- >>66
小学生では書けません。素人は口挟むな!ウザイ!!
- 76 :匿名希望さん:02/08/08 04:42
- ミーツは小学生なら書けるな。
- 77 :匿名希望さん:02/08/08 12:43
- >>75
店取材ライター自体ほとんど素人みたいなもんだろ。
お前がウザイ!
- 78 : :02/08/09 02:34
- 何らかの店舗を取材した=最下層
ではないよね。
- 79 :匿名希望さん:02/08/09 03:14
- いや、最下層だってば
- 80 :匿名希望さん:02/08/09 03:45
- >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
- 81 :匿名希望さん:02/08/09 11:19
- ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
インド料理○○ イタリア料理○○
石釜が焼くナンとスパイシーな 本場イタリアで修業した
カレーが大人気。 マスターの作るバスタは絶品。
営業時間17時〜22時 営業時間18時〜21時(L.O.)
TEL○○-○○○○-○○○○ TEL○○-○○○○-○○○○
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
○○すし そば○○○○
地元漁港で引揚られた魚を 脱サラした店主が打つそばは
店主が仕入れに行くので新鮮。 腰があっておいしい。
営業時間17時〜24時 営業時間13時〜22時(L.O.)
TEL○○-○○○○-○○○○ TEL○○-○○○○-○○○○
小学生でも書けそうだ
- 82 :匿名希望さん:02/08/09 11:26
- 〜で舌鼓。 〜が絶品。 〜で評判。 〜が静かなブーム。 〜は人気スポット。
〜が最高。 疲れてきたので、誰か追加してくれ。
- 83 :匿名希望さん:02/08/09 11:38
- もうちょっと文字数ないか? 普通。
- 84 :匿名希望さん:02/08/09 11:39
- >>83
五十歩百歩だろ
- 85 :匿名希望さん:02/08/09 11:45
- >>82
全部体言止めだな(w
〜は見逃し厳禁。 〜で速攻チェック! 〜は毎日大行列。
- 86 :匿名希望さん:02/08/09 11:55
- >81 やけに詳しいな。
- 87 :匿名希望さん:02/08/09 12:00
- >>83
文字数多くても、>>82のパターンが繰り返されるだけです。
- 88 :匿名希望さん:02/08/09 18:13
- 〜やばい〜要チェケ!
- 89 :匿名希望さん:02/08/09 18:15
- 昨今ほにゃららな店が多いなか、このほにゃららは珍しく〜
- 90 :匿名希望さん:02/08/09 18:16
- カイカンの波状攻撃に愚息も昇天
もうタマラヌ〜!
- 91 :匿名希望さん:02/08/09 22:16
- >90 なめ達磨親方ですか?
- 92 :83:02/08/09 22:46
- 業界が違うので、なかなか新鮮です。
レスありがとう。
- 93 :匿名希望さん:02/08/17 08:14
- 俺は一生店取材で生きて行きたい。
- 94 :匿名希望さん:02/08/18 00:55
- 漏れは早く店取材から抜け出したい。
- 95 :匿名希望さん:02/08/18 07:53
- 特に食べ物系の店取材はネットライターが花盛りだからね。
点数付けたり、評論したり、デジカメで撮ったり、やりたい放題。
店取材は誰でもできるを証明しているな。
- 96 :匿名希望さん:02/08/18 09:18
- 「一度おためしあれ」も、気味悪いよな。
- 97 : :02/08/18 10:32
- >>95
(w
- 98 :匿名希望さん:02/08/18 20:47
- 店取材ライター≒自称ネット記者
お仕事のプロ≒趣味のネットヒッキー
でよろしいでしょうか?
- 99 : :02/08/18 21:16
- どうでもいい
- 100 :匿名希望さん:02/08/18 21:52
- >>98
上はわかるけど下はよくわかんない。
- 101 :匿名希望さん:02/08/19 22:21
- 記事の質にもよるわな。ただ数だけ集めたのとかさ。
- 102 :匿名希望さん:02/08/19 23:46
- オレは店取材好きだよ。
いろんな人のお話聞くの、為になると思うし。
実際、いろんな人生模様見えて、
なにかしらプラスになってるし。
一日何十件とか回るのはヤダけどさ。
- 103 :匿名希望さん:02/08/20 00:04
- 一日で10件回ったことがありますが何か?
- 104 :匿名希望さん:02/08/20 00:33
- お前のためになっても、読者のためにならない
- 105 :匿名希望さん:02/08/20 05:40
- 今、知り合いの代わりでちょっとだけ手伝ってるが、なかなかしんどいね。
すぐに書くことがなくなる。
- 106 :匿名希望さん:02/08/20 12:16
- 読者のためって思えるような親切な店ガイドはほとんど読んだことない。
数集めて並べてみましたって感じのが多い。ずさんそのものだよ。
まあ読者も期待はしてないだろうけど。
- 107 :匿名希望さん:02/08/20 13:56
- キミたちが言っている店ライターとは、資料だけを集めてならべる
データマンと同じわけだな。
それでバイキングもラーメンも高級フレンチも高級料亭もみんな同じ
一件で、専門知識も何も必要ないんだね。
へんに納得したよ。ヘタレの三流情報屋さんね。
- 108 : :02/08/20 13:56
- >>106はバカ
- 109 :匿名希望さん:02/08/20 17:20
- 三流の店取材ライターですが何か?
- 110 :匿名希望さん:02/08/20 17:36
- インフォメーションとインテリジェンスの違いだな。
- 111 :匿名希望さん:02/08/20 18:45
- 何か?
「何か?」という言葉を使った時点で、お前はプロではないよ。
ホームページでライターごっこで遊んでろ。
- 112 :匿名希望さん:02/08/20 19:59
- フランスの星ありレストランなら、三ツ星から一ツ星まで
取材したことがあるが、これもやはり店取材なのかな?
ちなみに、基本的に1日1軒、ときに2軒のペース。
- 113 :匿名希望さん:02/08/20 21:08
- >>112
店取材にはかわりないけど最下層ではなさそうだね
- 114 :匿名希望さん:02/08/20 23:39
- 「誰でもできる」って分類しちゃうと、そもそも大多数の事務系仕事は誰でもできるもんなあ。
試験には受からないだろうけど、仕事だけなら上級官僚を勤め上げる自信あるよ。
今より絶対楽ちんだからな。
- 115 :匿名希望さん:02/08/21 00:24
- >>114
仮定の話は意味がないよ。
- 116 :匿名希望さん:02/08/21 02:27
- フランス料理の店だろうが、最下層にかわりないよ
- 117 :匿名希望さん:02/08/21 02:56
- >>116
言葉を投げるヘタレ君、「最下層」の理由を説明しろ。
とやかく言う前に、言葉を選べ、礼儀作法を学べ。
いくら2ちゃんねるでも恥かしいよ。
- 118 :匿名希望さん:02/08/21 03:03
- まあなんつーか、最下層と思わないなら、その仕事で一生食っていけば
いいんじゃないかな。「いろんな店を取材し続け40年」とか誇りにすりゃ
いい。それならそれで尊敬する。
- 119 :匿名希望さん:02/08/21 03:11
- 最下層 もっとも下劣な層
- 120 :匿名希望さん:02/08/21 03:13
- ラーメン屋の取材もフランス料理屋の取材も、同じ犬だよ。
- 121 :匿名希望さん:02/08/21 04:21
- ワンワン!金ほしぃー!
- 122 :匿名希望さん:02/08/21 05:03
- フランス料理の取材やってるから最下層じゃないって
考えてるやついるんだ。なおのこと最下層
- 123 :匿名希望さん:02/08/21 07:44
- わかったわかった。
きみたちの周りには犬レベルの店レポーターしかいないんだね。
それで同じようにワンワンと吠えているんだぁ。
- 124 :匿名希望さん:02/08/21 08:38
- 店取材ライターなんて全員例外なく犬じゃん
- 125 :匿名希望さん:02/08/21 09:20
- 店主が嘆いていた。
取材はあまりの勉強不足で話す気もなれない。
コンビニグルメのこのご時世、店の違いまで判らないよ。
みんなバイトの毛が生えた程度の雑学なの。
質よりも量。件数行って何ぼのギャラ(泣
- 126 :匿名希望さん:02/08/21 10:25
- 最下層=情報誌などに100〜200W程度の原稿を書いているライター。
料理専門誌などはまた別と思われ。
- 127 : :02/08/21 11:56
- >>126
このスレでトグロ巻いてる連中はそのくらいのことも想像できないヤツらだから、
言ってもムダ。
- 128 :匿名希望さん:02/08/21 12:26
- >>106
料理専門誌なんて、存在自体が最下層
- 129 :匿名希望さん:02/08/21 12:28
- なんか必死で「俺は最下層じゃない」て言ってる口元に
パン屑ついてる犬ライターがいて、オモロ(w
- 130 :匿名希望さん:02/08/21 13:50
- 店ライターの通知表発見!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
ミチャダメー
(´フ`) (゚Д゚) ──
□ー =│ ──
ハ ┌┴┘<1
- 131 :高校生:02/08/21 14:27
- 今、夏休みです。雑誌に興味があってここに来ました。
個人的なこと言わせてもらいますが、僕は人口100万
未満の地方都市周辺に住んでる田舎者です。東京コンプレックス
が強いので、将来大学進学で上京したら、馬鹿にされないためにも
予備知識として色んな店の情報を、各雑誌で仕入れてます。
田舎者なので、そんな情報がとても有益です。内容は、
最近の流行りの場所と住所と地図と簡単な店の
評価と写真だけあれば十分です。これからも僕みたいな田舎者
のためにも、自信を持って仕事して下さい。尊敬してます。
- 132 :匿名希望さん:02/08/21 14:45
- いやーひょっとすると東京人の方が店知らないよ。
漏れこないだ東京見物に来た妹に東京のおしゃれな店案内してもらった(w
漏れが案内したのって電車の乗り継ぎだけ。
- 133 :age:02/08/21 23:33
- age
- 134 :匿名希望さん:02/08/22 03:03
- 店取材、つまんないけどたまにやるよ。
あんま金になんないから、暇なときだけだけど。
最下層?けっこーじゃねぇか。
そんなに気張んなよ。しょせんはライターなんだからさ。
- 135 :匿名希望さん:02/08/22 03:13
- ついでもうひとこと。
店取材やってるっていうと、
Hanako読んでるようなコの食いつきがいい。
オマエら、経験あんだろ?
「こんどとっておきの店連れてってー」
「いいよ、みんなに教えたくなくて誌面に載せてない店
(=取材拒否られた店)に連れてってあげるよ」
最下層?
どうせ横文字がなんかかっこよさげと思って
ライターになったんだろ?
女が食えりゃ最下層でもべつにいいじゃねーか、な?
- 136 :匿名希望さん:02/08/22 04:03
- ↑ 哀しくなるから妄想はやめとけよ最下層
- 137 :匿名希望さん:02/08/22 04:23
- 店取材?
気分転換も兼ねてたまにやってるよ。
自分のところは、思ったことをほぼそのまま書いていいところだから(つまり、
悪口も書いていい)、自由にやってる。
金はもちろん安いが、店の人の話とか聞いてるとネタにもなって良かったりする。
- 138 :匿名希望さん:02/08/22 09:41
- じゃさ。 最上層ってどんな仕事?
- 139 :匿名希望さん:02/08/22 10:15
- その最下層という店取材をHPでやっているのですが・・。
ネットではグルメだと言いふらし自慢しているのですが・・。
あなたたちはネットグルメを最下層以下というわけですか?
- 140 :匿名希望さん:02/08/22 10:19
- 当然、最下層! 犬だよ犬
- 141 : :02/08/22 12:13
- >>139
論外
- 142 :匿名希望さん:02/08/22 12:32
- おいおい、「犬」とか「論外」と偉そうにつばを吐くヘタレ。
おまえたち、堂々とぐるめサイトを批評してみろ。
ヘタレのおまえたちには能力がないんだろう!
世をすねた引っ込みヤシ、ネットの妄想だけが生甲斐かい!!
- 143 : :02/08/22 13:09
- >>142
論外な理由
↓
雑誌板だから
- 144 :匿名希望さん:02/08/22 13:20
- きちんと取材すりゃ大きな財産
データを加工して作るだけなら実りなき作業
- 145 :匿名希望さん:02/08/22 13:43
- ここは「どん底自慢のライター」溜まり場ですか?
- 146 :匿名希望さん:02/08/22 14:29
- ぐるめサイトの批評だってさ(爆笑)
- 147 :70:02/08/22 15:57
- だからライターなんて言葉つかうなよ
単なるリポーターなんだから
- 148 :匿名希望さん:02/08/22 16:59
- スミマセン、能力ありません、素人のぐるめサイト以下です。
単なる店紹介のバイトです。
- 149 :匿名希望さん:02/08/22 18:28
- 小学生レベルの技能で金稼げるんだから
うらやましい限りだ
- 150 :匿名希望さん:02/08/22 19:41
- そんなに稼げない
- 151 :匿名希望さん:02/08/22 21:11
- 最下層だと自覚してますから許してください
- 152 :匿名希望さん:02/08/22 22:41
- >>136
哀しませてごめんな。
でも、妄想じゃねえっつーの。
あんたも自分のチンポに手を当てて考えてみろよ。
思い当たるフシ、あんだろ?
誰も責めやしねぇって。
- 153 :匿名希望さん:02/08/22 22:58
- 店取材ライターは最下層、そのモノマネぐるめHPは最下層以下。
これで決定!ですか?
- 154 :匿名希望さん:02/08/23 02:13
- >>152
かわいそうに。ラーメン屋取材ばかりして
脳梗塞になったんだな。
- 155 :匿名希望さん:02/08/23 04:04
- >>154
同情するなら仕事くれよ、ケチ。
ちなみに俺はラーメン屋の取材はしたことないけど、
しすぎると脳梗塞になっちゃうの?
それは初耳なんだが、
ひょっとしてあんたが経験者なんか?
っていうか、
ホントに取材した店使って女口説いたことないの??
まああんたがないって言うなら、それはそれで立派なもんだ。
しっかし、もったいないねえなあ・・
- 156 :匿名希望さん:02/08/23 19:27
- キチガイですか?
- 157 :匿名希望さん:02/08/23 19:47
- 飲食店取材ってウマミあるの?
風俗店取材だと、「お車代」もらえるから
仕事だと割り切ってやればそれなりに楽しい。
- 158 :匿名希望さん:02/08/23 21:48
- 飲食店取材のうまみ
撮影が終わった後の冷えた料理が食べられるので食費が浮く
- 159 :匿名希望さん:02/08/24 13:25
- >>158
カメラマンが「気」を全部吸い取ったメシなんて
マズくて喰える訳ねーだろ。
- 160 :匿名希望さん:02/08/25 00:11
- だから犬なんだってば
- 161 :匿名希望さん:02/08/28 14:55
- 金になるんだったら最下層でもいいなぁ。
- 162 :匿名希望さん:02/08/31 11:23
- >159
マズかろうが食えるならいいな……と思う俺は、どん底スレの住人。
- 163 :匿名希望さん:02/09/07 13:58
- グルメの店取材って、ライターも編集者も女ばかりやん。
男はいないの。男は。
- 164 :匿名希望さん:02/09/07 14:09
- 取材に行った先の店主に見初められて、いまやその
店の女将、という編集者を知っている。
- 165 :匿名希望さん:02/09/07 17:18
- あ、そう。
- 166 :匿名希望さん:02/09/07 21:20
- あ、そう太郎。
- 167 :匿名希望さん:02/09/10 12:28
- ここみてたら落ち込んできた。
ライター歴1年。年収250万程度。
店や遊園地、グッズ取材ばかり。
年齢は20代後半です。
仕事がつまらなくてもギャラがよければ救われるんだけどね〜。
はぁ。泣きそうです。
- 168 :匿名希望さん:02/09/10 12:48
- プレゼントページはペラ500円
店取材は10軒やって2万円
まだ楽な分、プレゼントページのほうが上。
- 169 :匿名希望さん:02/09/10 18:10
- 10軒2万は安すぎるんじゃない? その価格なら100W以内?
- 170 :匿名希望さん:02/09/11 08:46
- 編プロ経由なら、あるいはぴあムックなら
ありえる値段
- 171 :匿名希望さん:02/09/11 09:53
- 店取材ライターの位置付けって、温泉・行楽・グルメ番組専門のタレントに似ているね。
- 172 :匿名希望さん:02/09/11 11:54
- ぐるめ店取材は若い女性ライターが多いね。
専門知識の勉強をしているように思えないが。
女性だから適当に取材できるのか?
- 173 :無名草子さん:02/09/11 13:02
- 女性誌にグルメページが多いから女性ライターが多い。
それだけのことだろが。
- 174 :匿名希望さん:02/09/11 13:45
- でも中国茶とかパン・高級菓子の知識がもの凄い女性ライターとかいるからな、たまに。
- 175 :匿名希望さん:02/09/11 13:52
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029590223/l50
モー娘。後藤、卒業間際に失態!?見られてはいけないことを…
- 176 :匿名希望さん:02/09/12 00:38
- 飲食店取材をちゃんとやろうとしたら、
すごく広範な知識がいると思うよ。
料理のジャンルはいろいろだし、
一流の店に行くなら、生半可な知識じゃちゃんと話ができないし。
私もむかし飲食店取材してたけど、
つらくなってやめてしまった。
たまに高級フレンチの店なんかいくと、
自分の知識の乏しさに凹んでしまう。
でも、せいぜい100W、件数こなしてなんぼ、
代わりのライターはどれだけでもいる飲食店原稿のために
オールジャンルの料理をイチから勉強することは
できないと思った。
「女性だから適当に取材してる」人もいると思う。
私自身そうだったから。。ゴメンナサイ。
- 177 :匿名希望さん:02/09/12 00:40
- そんな知識はどうでもいいから、うまいのかまずいのか書け
- 178 :匿名希望さん:02/09/12 00:47
- うまいとは書けてもまずいとは書けません
- 179 :匿名希望さん:02/09/12 01:57
- 私、知識ないです。いっつも「ごめんなさい」と思いながらの取材。
100字程度ならどうにでもなるんだけど、500字のときはさすがに焦った。
- 180 :匿名希望さん:02/09/12 11:12
- 81 :匿名希望さん :02/08/09 11:19
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
インド料理○○ イタリア料理○○
石釜が焼くナンとスパイシーな 本場イタリアで修業した
カレーが大人気。 マスターの作るバスタは絶品。
営業時間17時〜22時 営業時間18時〜21時(L.O.)
TEL○○-○○○○-○○○○ TEL○○-○○○○-○○○○
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
○○すし そば○○○○
地元漁港で引揚られた魚を 脱サラした店主が打つそばは
店主が仕入れに行くので新鮮。 腰があっておいしい。
営業時間17時〜24時 営業時間13時〜22時(L.O.)
TEL○○-○○○○-○○○○ TEL○○-○○○○-○○○○
- 181 :匿名希望さん:02/09/12 11:14
- 心配しなくても誰も読んでないってば
- 182 :bloom:02/09/12 11:39
-
http://www.leverage.jp/bloom/start6/
- 183 : :02/09/12 13:46
- 「グルメページ」っていう言い方がイタイ
- 184 :匿名希望さん:02/09/12 16:59
- ■和歌山ラーメン○○
本場イタリアで修業した
店主が仕入れに行くので新鮮。
営業時間13時〜22時
TEL○○-○○○○-○○○○
■○○飯店
地元漁港で引揚げられた店主が打つ
カレーが大人気。
営業時間17時〜21時
TEL○○-○○○○-○○○○
■御食事処○○
石釜が焼く脱サラした店主は
腰があっておいしい。
営業時間17時〜24時
TEL○○-○○○○-○○○○
■京懐石○○
イタリアで引揚げられた魚を打つ
本場で修業したマスターは絶品。
営業時間13時〜22時
TEL○○-○○○○-○○○○
- 185 :店取材ライター:02/09/13 00:44
- 落ち込んできた…
- 186 :匿名希望さん:02/09/13 20:26
- >>185
心配するな。私も十分落ち込んでる。
- 187 : :02/09/15 03:39
- >>185
心配するな。オレも十分おちんこ出る。
- 188 :匿名希望さん:02/09/18 01:02
- 店紹介をする取材ライターは店を評価する料理評論家ではありません。
料理評論家は料理を評論する職業で著名な食通ではありません。
ここんところを間違わないで下さい。
- 189 : :02/09/18 12:34
- >>188
必死だな(w
- 190 :匿名希望さん:02/09/19 02:23
- 必死? 何が必死なんだよぉ〜。
頭ピーマンくん、具体的に言ってみろ。
- 191 : :02/09/19 15:46
- >>190
やっぱり、必死だな(w
- 192 :匿名希望さん:02/09/19 17:44
- どっちも必死なんじゃないの? >傍観者
- 193 :匿名希望さん:02/09/22 18:41
- 店取材といっても、データー寄せ集めのタウンページ仕様は
雑用のアルバイトレベル。
当然、店取材も店取材ライターもピンキリだろう。
たがねー、現状は専門雑誌は売れないしデーター雑誌ばかり。
少数の質よりも量ばかりの件数が要求されるよ(鬱
- 194 :匿名希望さん:02/09/22 20:26
- 結論はどうなの?
やっぱり最下層?
- 195 :匿名希望さん:02/09/22 20:51
- 最下層!
- 196 :匿名希望さん:02/09/23 00:45
- その「最下層!」と叩かれる店取材ライターの物真似が、ネットでは
自称グルメ評論家やグルメくんになるんだよ。
業界人気取りくんたち、君らプロを自称するなら、痛い素人ネット
グルメ評論家気取りを懲らしめてこい!!
- 197 :匿名希望さん:02/09/23 01:28
- ↑暑苦しい奴
- 198 :匿名希望さん:02/09/23 01:52
- 当方、店紹介「も」ある某誌の編集だけど、
たしかに店取材は、駆け出しのライターに発注することが多い。
だけど、同じように発注しても、ネタを集めるのが早い人と遅い人、
資料を分かりやすくまとめて報告してくれる人と終始テンパってる人、
原稿を締切り前にきちんとあげてくれる人と、なぜか遅れる人、
データ管理がしっかりしてる人と、校正時にやたら赤を入れる人などなど、
たかだか店取材といっても、ライターの差が露骨に出ると思う。
信頼できる人だなあと思えば、次は特集の取材を頼むこともあるし、
なんだこの人、と思えば、もう店取材すらも頼まない。
- 199 :匿名希望さん:02/09/23 02:21
- ↑
Sの達人の編集っぽいね。
- 200 :匿名希望さん:02/09/23 02:31
- 素人を懲らしめるほどの力も知識もありません(スマソ
× 暑苦しい奴
〇 寒い奴
- 201 :匿名希望さん:02/09/23 02:40
- >>198
やかましい! 人を見下しやがって。
お前いっぺんやってみろ!
- 202 :匿名希望さん:02/09/23 05:41
- チュ〜インガムをあげるよ♪
× 人を見下しやがって。
〇 人をバイト扱いしやがって。
- 203 :198:02/09/23 21:42
- 最下層の奴の仕事は任せるよ。
編集もそこまで暇ではない。
だけど誰かがやらなくちゃならない仕事だからこれからもよろしく。
- 204 :匿名希望さん:02/09/23 22:45
- ↑ なめんなボケ!編集辞めてクニに帰れ!
- 205 :匿名希望さん:02/09/24 00:05
- >>203
こいつムカつくな。
- 206 :匿名希望さん:02/09/24 00:37
- 編集員気取りの見習いくんを許してやろうね♪
ムカつくのはライター気取りのバイトくん♪
- 207 :匿名希望さん:02/09/24 00:48
- 編集者のことを「編集員」とは呼ばないですよ素人さん♪
- 208 :匿名希望さん:02/09/24 02:57
- バブルが崩壊したといわれた年、
バイト君5〜6人を使って、店取材ページを
10数ページやったなあ。
俺の仕事はといえば、毎日夕方編集部に行って、
バイト君たちの報告を聞き、アドバイスするだけ。
原稿も結局バイト君たちに書かせ、俺は「ここはこうしたほうが
いいんじゃない?」とか何とか。
これで約60万。
他の仕事に精出して、この月の収入は約200万。
ま、ひとつの思い出です。
- 209 :匿名希望さん:02/09/24 04:14
- 〇 編集員
× 編集者
小バカにされていることに気づいてよド素人さん♪
- 210 :匿名希望さん:02/09/24 04:32
- ↑ こいつキチガイか?
- 211 :匿名希望さん:02/09/24 09:40
- ・・・・・
- 212 :匿名希望さん:02/09/24 11:42
- >>198の言ってるのはごく当たり前のことだと思うけど・・・
それに切れてる奴は、ヤパーリ最下層でしょう
- 213 :匿名希望さん:02/09/24 13:03
- だから最下層だって言ってんじゃん。
- 214 :匿名希望さん:02/09/24 20:03
- 2ちゃんねるで編集者気取りをするからバカ以下なんだよ。
バカ未満くんは最下層以下を知ってね。
- 215 :匿名希望さん:02/09/24 21:29
- 最下層の人がCMになってるよね
“取材拒否の店”の記事を何度も直された女子が
掲載誌をポンと渡されて、「これからもガンバレヨ」
涙ジワッ、って感じの
何のCMでしたっけね
あれはライターではないのかな
あんな悠長なもんですかね
- 216 :匿名希望さん:02/09/24 22:50
- >>214
「未満」と「以下」……。
ダイジョーブですか?
- 217 :匿名希望さん:02/09/25 00:08
- 216は痛々しい揚げ足とりくんかな?
頑張ってね(微笑
- 218 :匿名希望さん:02/09/25 00:47
- 未満と以下の区別ができないことを、
大した問題じゃないと……。
揚げ足とりだと……。
だから○○なんだな、キミは(微苦笑
- 219 :匿名希望さん:02/09/25 01:18
- オレ、あのビオフェルミンのCMが大嫌いだ。
カンチガイなところと、出来上がりの誌面のレイアウトのショボさで。
- 220 :198:02/09/25 01:21
- どいつも使えそうにない奴らだな。
- 221 :匿名希望さん:02/09/25 01:47
- お前みたいなカスに使ってもらわなくても
- 222 :匿名希望さん:02/09/25 14:09
- 一流編集者気取りの妄想はヤメロ。
いやいや、現実は憐れな君はここで妄想に耽ってろ。
ネット編集者くん。
- 223 :匿名希望さん:02/09/25 14:57
- と言うか店取材がメインの雑誌そのものが下層。
そしてそんな雑誌ばっかりなのがこの業界の現状。
- 224 :匿名希望さん:02/09/25 17:28
- つまり198は最下層編集者。
- 225 :匿名希望さん:02/09/25 17:29
- 198は犬未満編集者。
- 226 :198:02/09/25 23:43
- ふ〜ん。
そんな俺にあごで使われている君たちはアメーバだね。
文章が下手なのは仕方がないが、納期は守れよ。
- 227 :匿名希望さん:02/09/26 00:13
- ↑
お前の実態は悲惨なんだろうな
同情してやる。見習くん、空想の世界に耽ってろ(ww
- 228 :匿名希望さん:02/09/26 00:13
- あごで使ってるのか。最低だな。この仕事やめろよ。
- 229 :匿名希望さん:02/09/26 00:28
- こわいね、このスレ…
- 230 : :02/09/26 02:28
- >>229
怖くないさ。
寒いだけ。
- 231 :198:02/09/26 02:33
- 227も228もわかってないね、現実を。
よく自分の姿を鏡で見ることだね。
まったく疲れる人たちだ。
- 232 :匿名希望さん:02/09/26 03:16
- >>198がなんでそんなに叩かれるのかようわからん。
オレも某誌の編集だけど、まったく同意見。
「ダメなヤツは何をやってもダメ」
すんげえ正論じゃん。
人間、図星突かれると逆切れするっていうけど、
あれ読んでマジで怒るヤツって相当やばいよ。
ありゃ、一種のリトマス試験紙だろ。
ダメライターかそうじゃないかを見分けるための……。
- 233 :匿名希望さん:02/09/26 03:19
- ダメ編集を見分けるリトマス試験紙でもあったわけだよ。
もちろんお前も犬以下だよ。
- 234 :匿名希望さん:02/09/26 03:24
- 正論かもしれないがー、
目糞鼻糞の同類のクセに何様のつもり?
という感じだね
編集者面するヤシは三流の糞
- 235 :匿名希望さん:02/09/26 03:27
- 編集にアメーバ呼ばわりされて、あごで使われるのが
ライターの現実
そして、そんなライターでもいなけりゃ自分じゃ
店取材一軒まともにできないのが編集の現実
- 236 :匿名希望さん:02/09/26 03:33
- そんなダメライターを使いこなしているともいえるな
- 237 :匿名希望さん:02/09/26 03:34
- いえるか?
- 238 :匿名希望さん:02/09/26 03:35
- ふふふ
- 239 :匿名希望さん:02/09/26 03:46
- 論点がずれてきてるな。
このスレの言いたいことは、
仕事ができようができまいが
店取材やってる時点で最下層ってことだよ。
そしてそんな糞頁編集してるやつも同じくま。
- 240 :匿名希望さん:02/09/26 03:51
- うまくまとめたな
- 241 :匿名希望さん:02/09/26 03:52
- >>239
>そしてそんな糞頁編集してるやつも同じくま。
同じ穴のムジナというのは聞いたことがあるんだが、
そうか、編集は犬ではなく、「くま」だったのか……。
- 242 :同じくま:02/09/26 04:00
- 同じくま…。妙におかしい。
大上段に構えてエラソーに語ってたのが、最後でこけてよけい笑える。
2ちゃんで流行んねえかな、「同じくま」
- 243 :匿名希望さん:02/09/26 04:15
- 夜中だから特におかしく感じる。。。
- 244 :匿名希望さん:02/09/26 04:19
- >>243
激しく同じくま。
- 245 :匿名希望さん:02/09/26 09:43
- >>243
朝でも面白くま(笑
- 246 :匿名希望さん:02/09/26 10:12
- >>239
いまのうちにカムアウトして、著作権を主張しておいたほうがいいぞ。
そんときはどこの雑誌で何の店取材をしているのかを書いておくこと。
- 247 : :02/09/26 11:46
- ageくま
- 248 :匿名希望さん:02/09/26 15:34
- 午後でも充分面白いくま。
- 249 :匿名希望さん:02/09/26 15:41
- 団伊くま。
- 250 :匿名希望さん:02/09/26 17:28
- 人の揚げ足とりをしてそんなにおかしいか。
いつまでもそうやって笑ってろ。
だからおまえらは、最下層っていわれるくま。
- 251 :匿名希望さん:02/09/26 20:13
- このスレだんだんほのぼのして参りましたくま
- 252 :匿名希望さん:02/09/26 22:07
- 夜も笑ったくま
- 253 :匿名希望さん:02/09/26 22:29
- 矢沢永吉です。よろしくま。
- 254 :匿名希望さん:02/09/26 23:40
- こんばんはくま。
- 255 :匿名希望さん:02/09/26 23:45
- では、ほのぼのしたところで、刺激を一つ・・・
店取材つったって媒体によって格は違うんじゃないのかくま?
東京一週間と、東カレとブリオとダンチュウを一緒にしてやるなとくま!!
内容で、判断してくれくま!!!!!!
ってか・・・くま。
- 256 :匿名希望さん:02/09/26 23:53
- × くま
〇 ぶた
能無し引きこもりの君達は、熊ではなく豚が似合う。
- 257 :匿名希望さん:02/09/27 00:40
- 引きこもりはくまでしょう、やっぱ。
- 258 :匿名希望さん:02/09/27 04:18
- >>256
くまった人だ……。
- 259 :匿名希望さん:02/09/27 16:57
- 冬ごもり くま。
- 260 :匿名希望さん:02/09/28 00:29
- 最下層なので冬眠します。
- 261 :198:02/09/29 18:59
- 久々に見たら、ずいぶん叩かれていてビックリした。
念のために言っておくと、203は当方ではない。
当方が編集している雑誌は、1コーナーとしての店紹介「も」あれば、
店取材ではない特集ネタや、連載もいろいろある。
店取材は確かに駆け出しのライターに頼むことが多いし、
原稿料の計算上、効率のよくない仕事だということは認めるが、
それがすなわち「最下層」の仕事だという考え方には疑問を覚える。
だって、店紹介の記事は、何度やっても読者に人気があるし、
考えようによっては、抽象的な企画ものより、一番「使える」ページだ。
だからこそ、限られたページ数のなかでも店紹介を入れるわけだ。
それなりに大切なページなんだから、
「なんだ、店取材か」と手を抜くようなライターさんには頼みたくない。
「最下層の仕事だ」なんて思いながら出かける人にはなおさら。
お金を出して雑誌(に載っているその情報)を買ってくれる読者に対して、
誠意と情熱を持って仕事をしてくれるライターさんにお願いしたい。
そしてそういうライターさんが見つかれば、他の仕事もぜひお願いしたい。
それが、多くの編集の自然な意向だと思う。
ついでに言うと、「ライターをあごで使ってる」ような編集は、確かにクズだ。
一緒に仕事をしているんであって、使ったり使われたりする関係ではない。
- 262 :匿名希望さん:02/09/29 19:20
- そうですかくま。
- 263 :匿名希望さん:02/09/29 20:11
- 198はやっぱりウザイくま。
- 264 :匿名希望さん:02/09/29 20:25
- どうでもいいけど、おれカメラマン。
情報誌の仕事、6年ぐらいご無沙汰だったけど、夏からまたはじめました。
週に2日午後一杯やります、と編集部にお願いしました。
ギャラは大体一日3万円ぐらいだけどもらえるだけマシ。
雑誌の滅茶苦茶取材やってた頃はスリムなおれだったけど、今は太っちゃって。
ダイエットと、現場のカンを取り戻したいなと思って一念発起しちゃいました。
体重が元に戻ったら辞め様と思うんで、引継ぎたい人いたら教えてちゃぶ台。
- 265 :匿名希望さん:02/09/29 20:41
- >>264
ナニ様……?
>辞め様
つーか
>教えてくだちゃぶ台
って、あんた年、いくつでくま?
- 266 :265:02/09/29 20:43
- ×教えてくだちゃぶ台
○教えてちゃぶ台
許してちょんまげ
- 267 :匿名希望さん:02/09/29 21:26
- カメラマンって1日3万ももらってんのくま?
- 268 :どん底ライター:02/09/29 22:04
- 1日3万円分、原稿書いたことないかもしれんくま。
- 269 :コギャルとH:02/09/29 22:12
- http://www.tigers-fan.com/~jko
http://www.tigers-fan.com/~tyk
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 270 :匿名希望さん:02/09/29 22:30
- ×ヌキヌキ部屋
○ヌキヌキベア
- 271 :匿名希望さん:02/09/30 20:27
- >>198
あまりにもきれいごとすぎないかくま?
いくら需要のあるページだろうと、
店取材は決してレベルの高い仕事ではないくま。
(だからといってライターが手抜きしてるとは限らないぞくま)。
ライターは編集者から「お仕事をいただく」日雇い労働者だくま。
あからさまにライターを見下す編集者はそういないと思うが、
社会的立場から見ても、ライターの方が格下だという意識は
きっとどこかにあるのではないかくま。
- 272 :匿名希望さん:02/09/30 20:36
- ↑
>>261の間違いスマンくま
- 273 : :02/09/30 23:07
- 仕事がなくてくまってます。
- 274 :匿名希望さん:02/09/30 23:43
- >>261
そもそも、店取材の企画だあるだけで、最下層だくま。
- 275 :198:02/10/01 01:44
- 世の中ある意味奇麗事ではないのか?
私たちは子供ではない。
誰かが汚い(面倒な)仕事を行う必要があるのは理解できるだろう?
手を抜くなら抜いてもらって結構。ただし最低レベルには達してもらって
いないと当方としても困る。
「最下層」などと表現にこだわらずに仕事をこなしてもらいたい。
正直、昨今のライター(もどき?)に編集側がそれほど期待しているわけ
ではない。
「使い捨て」としての価値ならあるだろう。
申し訳ないがそれが大方の編集の意向だと思う。
だがそれを超える技術・人格を持ったライターを見つけたい
というのも編集の考えだ。
- 276 :匿名希望さん:02/10/01 02:05
- お前にも何も期待していないくま。
- 277 :匿名希望さん:02/10/01 02:45
- >>274
>店取材の企画だあるだけで
飲み屋、食い物屋カンケーの記事だ載ってない
総合誌ってあるくま? ほとんどないだろう。
- 278 :匿名希望さん:02/10/01 03:23
- 飯屋取材をフリーライターに頼む編集者って珍しいくまね。
だいたい編プロに丸投げするくまよ。
- 279 : :02/10/01 14:17
- >>278
最下層の雑誌だからくま?
- 280 :匿名希望さん:02/10/01 15:29
- 素人さんがネットで店情報を垂れ流す時代だよ。
ちんけなライターや編集者のデーター雑誌はアウトね。
- 281 :匿名希望さん:02/10/01 15:31
- 東京一週間だからくまよ。
- 282 :匿名希望さん:02/10/01 15:33
- データー(藁くま
- 283 :匿名希望さん:02/10/02 09:52
- ↑
性格DQNのアフォがいる(藁
- 284 :匿名希望さん:02/10/02 11:59
- 出ーたー出ーたー月の輪ぐま
- 285 :匿名希望さん:02/10/02 12:32
- 東京一週間って、最下層くま?
- 286 : :02/10/02 15:11
- >>285
東京一週間どまりなら最下層くま
- 287 :匿名希望さん:02/10/06 11:44
- くまバカ
その粘着ぶりを仕事にいかせ(ブリブリブリー
- 288 :匿名希望さん:02/10/06 15:19
- >>287
4日間、誰のカキコもないこのスレに、ワザワザのお出まし。
「粘着」とのお言葉、まことにご苦労くま。
- 289 :匿名希望さん:02/10/07 12:31
-
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´(・)`)< おまえもくまったやつだなぁ
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 290 :匿名希望さん:02/10/08 16:14
- 誰か「店取材ライターは最下層なんかじゃない!」って書き込めばもりあがるんだがなぁ
- 291 :匿名希望さん:02/10/08 16:40
- 人物インタビューや超専門的な領域などを
メインにやっていた私でしたが
料理評論家を目指して店取材ライター始めました
- 292 :匿名希望さん:02/10/08 17:14
- ↑新ネタ入荷しました
- 293 :匿名希望さん:02/10/09 03:03
- ライター始めたばかりだった頃、店取材ばかりで、それは自分に合わなくてキライだった。
一日に何店もの店に行くために、電話をし、車で来るカメラマンのためのルート、駐車場を
確認してスケジュールを決める。
特に、食べ物系の店は「来て欲しい」という時間はどこも同じ。
さらに、店に着いてから、料理を出してもらう順番とカメラマンの準備との兼ね合いを
見計らいながら、話を聞き、次のメニューとのタイミングを計る。
せっかく出してもらった料理を食べるよう勧めてくれる店もあるが、
次の時間がせまっているので、丁重にお断りする。(しかし、自分は腹が減っている)
そんなこんなで、また移動しながら次回のアポ取り。〔携帯があってホントに良かった)
・・・今は、もう「体力がないので(笑」とかいって、店取材はやっていないが、
たまに店取材やってるカメラマンとかに聞くと、
「時間配分もできないライターが多くて・・・」との話をよく聞く。
自分自身、やってる時は「居れはライターなのか? それともアポインターなのか?」と
悩むことがあったが、今はそれさえもできないライターが多いらしい。
- 294 :匿名希望さん:02/10/09 07:04
- >>291
料理評論家を目指す店取材ライターとは、作家志望のライターというわけ?
店取材ライターは食べ物や店情報をレポートするのが仕事。
で、料理評論家になればなにをするの?どうかわるの?権威ぶりたいの?
食文化や料理哲学を語り、大衆や料理業界を啓蒙指導できるのか?
料理評論家という肩書だけが欲しいのなら恥かしいぞ。
マジレス御免。
- 295 :匿名希望さん:02/10/09 11:16
- 294がマジレスするからネタが終わっちまった!
- 296 :匿名希望さん:02/10/09 11:16
- そんなアポ鳥、別にライターがやらなくたっていいのでは?
まあたまたまそういう仕事の請け方だから仕方ないと思うけど。
カメラマンえらそうだね。
どうしていつもカメラマン>ライターなんだろう。
同じ最下層じゃないか!
- 297 :匿名希望さん:02/10/09 11:33
- ↑どっちの職業が女の子にモテるか考えてみよう。
- 298 :匿名希望さん:02/10/09 12:10
- カメラマンってもてるのか?
- 299 :匿名希望さんへ:02/10/09 12:45
- ていうか情報誌の世界、カメラマンしかモテない
- 300 :匿名希望さん:02/10/09 12:47
- アポ鳥は普通ライターがやるだろ?
編集で飯屋にアポ取る人なんかいないチョ。
まぁ編プロの場合はアポは編集者がやると言えなくもないけど。
- 301 :匿名希望さん:02/10/09 15:09
- 自分でアポ取った方が、仕事がやりやすくないかい?
- 302 :匿名希望さん:02/10/09 17:17
- >じぶんでアポ取った方がほうがやりやすい
そりゃそうだ。
しかし、それすらやったことがないと、その大変さがわからない。(編集含む)
大変さとは、その「苦労」だけじゃなくて、取材される側の苦労とか心遣いとかのこと。
自分の仕事は、他人の仕事(生活)の中に入り込んで関わって成り立っているんだという
自覚がない「取材者」が多いのではないだろーか。
- 303 :匿名希望さん:02/10/10 10:11
- >>302
はげどう
店にしてみりゃ休憩時間に押しかけられて、
料理作らされて、毎回初歩的な質問されて…。
まあ一応取材受けてるわけだから
料理作ったりするのはいいんだけど、
記者の無知と無遠慮さに辟易して
ついには取材拒否になってしまった店を知ってる。
まともな店取材ライターならその辺わかってて、
何らかの負い目を感じながら取材しているとは思うけど…。
- 304 :匿名希望さん:02/10/10 17:01
- 雑誌の店取材は、わざわざアポとり休憩時間に取材して大変だね。
ネットなら、食事をしながら勝手に写真を撮りコメントしてHPに載せる。
店情報ならアマのHPでじゅうぶんだろう。
店取材ライターやカメラマンはいらなくなるね。
- 305 :匿名希望さん:02/10/10 17:49
- アマの情報はダメだよ。
オレも手抜きしようとしてHPを回ったことがあるけど、内容はともかく、
5W1Hが不備だったりして、使いもんにならんよ。
飲食店じゃないけど。
- 306 : :02/10/10 17:53
- >>304
自分の日記サイトの話しか?(w
- 307 :匿名希望さん:02/10/10 18:41
- うん?日記サイト?それがどうしたの?
おまえら店取材ライターは最下層と喚くクズだろうがぁ!
- 308 :匿名希望さん:02/10/10 21:11
- 読者は店紹介にきちんとした文章なんて求めないよ。
メニュー、値段、雰囲気、定休日、営業時間、電話番号、場所、
これくらいわかればよし。
写真がショボくても文章が下手でも気にならない。
ってわけで304はある意味正しい。
- 309 :匿名希望さん:02/10/11 09:04
- プロのプライドも力も何もないのなら黙ってろ!
業界人くん気取りの虚勢はみっともないよ。
- 310 :匿名希望さん:02/10/11 09:25
- おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
- 311 :匿名希望さん:02/10/11 22:07
- わかった。
- 312 :匿名希望さん:02/10/13 13:51
- >304に胴衣
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/index.html
↑
個人のHPだが、グルメ情報網羅してる
- 313 :匿名希望さん:02/10/13 13:58
- 痩せるから店取材好きなんだけどね。
- 314 :匿名希望さん:02/10/13 21:13
- >>293
わかるなあ。あんたは「脳内ライター」じゃなくて
本当に場数踏んでるね。
10年以上ぶりに泣きつかれて情報誌のヘルプしたけど、
最近のお店は良くも悪くも取材慣れしてるね。
インタビューより資料を渡してくれるところが増えたし、
「未発表のデュープありますけど、撮影されます?」とか、
撮影用の素材(料理)について
「味つけしてません。召しあがるなら味つけしますけど、どうしましょう?」って店が多かったのには驚いた。
- 315 :匿名希望さん:02/10/14 05:03
- データだけの店取材の情報誌なら、アルバイトレベルの女子でOK。
悲しいけれど男子一生の仕事にあらずだね。
自称店取材ライターの趣味のHPでじゅうぶんさ。
- 316 :匿名希望さん:02/10/14 08:11
- 取材依頼すると、ほとんどの店で「まず企画書を…」と言われるようになったのでは。
まあ、そんなこと、他業界では当たり前と思われるが。
- 317 :匿名希望さん:02/10/14 15:02
- 食物商売も職人がいる個人商店ではなく、ビジネス本位の企業かあ〜。
コックレスサービスレスで企画書・・、味気ないねー。
- 318 :匿名希望さん:02/10/14 17:54
- 「原稿はチェックさせていただけるんでしょうね?」と
うるさい店が多くなった。広報とやらがうるさいの、なんの。
ビジネス
- 319 :匿名希望さん:02/10/14 17:54
- ビジネス(´Д`;)ハァハァ
- 320 :匿名希望さん:02/10/14 17:55
- ↑つづき
どこもビジネスライクな対応だしね。
- 321 :匿名希望さん:02/10/14 18:35
- カフェにも広報がいる時代ですから。
- 322 :匿名希望さん:02/10/14 18:51
- 今日も取材ですた(キツ
ずっと得る魔が系でやってるので、
たまにK川歩く人やるとキツイ。
得る魔が系>イメージっぽいのOK
K川>イメージダメ
どちらの仕事も、最終的は編集が「チェック」して
嘘八百記事にしてしまうところが同じ。
疲れる。ふう。
- 323 :匿名希望さん:02/10/14 19:20
- すみません、得る魔が系ってなんですか...?
- 324 :匿名希望さん:02/10/14 19:48
- 関西人じゃろ?
- 325 :匿名希望さん:02/10/14 20:19
- おいおい、
関西方面の「Walker」で動いてるライターなんぞ
京阪神合わせて常時20名もいない。
誰だかバレるぞ>>322
- 326 :匿名希望さん:02/10/14 20:44
- 君?って聞いて回れよ。ばーか。
- 327 :匿名希望さん:02/10/14 20:53
- >>322
でもウォーカーのお仕事だったら、
もしフリーで受けてるならギャラはいいでしょう?
各編集部ともページ単価、ライティングだけで10万前後の予算を
実費別で出してるはずだから。
もちろん、間にプロダクションが噛んで
最終的には@8万から8万5千円ぐらいになっちゃうけど。
- 328 :匿名希望さん:02/10/14 20:55
- 直受けだと、ページ10万なの?!<ウォーカー
- 329 :匿名希望さん:02/10/14 21:08
- 情報ページに限って言えば、
ウォーカーでライター「直受け」というケースはまずあり得ないでしょう。
関西ではウォーカーが他社と比べて割合高い予算組んでるのは知ってましたけど、
制作会社通しで「ページ8万」ぐらいなら確かにいいお仕事になりますよね。
でもLマガ系の予算が低いわけじゃないですよ。
Meetsとか10年以上キャリアのある雑誌だと
「書くのがしんどくなってきたけど、稼ぎを手放したくない」
っていうオジさんたちが多すぎるんですよ。
従って、オジさんたちが「エディター」の名の下に君臨し、
彼らは「管理」するだけでコミッションを抜いて
末端のライターへのギャラが絞られてくる。
ウォーカー系は関西に来て5年未満だから、
そうした「既得権益のパイプ」がまだ細いだけのことでしょう。
割り込みスマソ
- 330 :匿名希望さん:02/10/14 21:17
- どうながめても文章だけで単価10万かけてる誌面には見えないよ>Walker
- 331 :匿名希望さん:02/10/14 22:12
- 君ら事情知らなすぎ。
K川情報誌「W」の予算はページ12〜15万。企画編集費込み。撮影感材費別。
- 332 :匿名希望さん:02/10/14 22:59
- >>315
>悲しいけれど男子一生の仕事にあらずだね。
・・ずっしり重い一言だな〜
- 333 :匿名希望さん:02/10/14 23:54
- 店取材の記事書いてたよ。正確には記事広告だけど。
広告代理店に勤めてた時に、上司からいきなりチラシ渡されて
「この店の記事書いといて。なかなかうまかったよ」と。
行ったこともないのにいいのかなあ?と思いながら
「舌の上でとろけるマグロが・・・」
「板前こだわりの食材で旬の味を・・・」
とか適当に書いたら一発OKだった。上司にたらふく食べさせた店の人が気の毒。
- 334 :匿名希望さん:02/10/15 00:08
- >333
そんなもん。
情報誌の場合は99.9%、食べずに書くからね。
たまに真面目なお店に当たると「食べずに記事、書けるんですか?」
と尋ねられて困ることがある。
- 335 :匿名希望さん:02/10/15 00:33
- >312
そりは本物ライター。
店や他人を実名あげて誹謗中傷、そこで卑しい笑いを取ってたから
ここで叩かれてたよ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1031957554/-100
- 336 :匿名希望さん:02/10/15 02:27
-
↑
店取材ライターではなく、ゼク●イライターって晒されてたぞ。畑違い。
こういうヤツが、ライターのカーストを下げているとしたら嫌だな。
- 337 : :02/10/15 04:51
- >>334
そこで食べないのが最低カーストだろうな。
糞でも食えば経験のうちだろ。
- 338 :匿名希望さん:02/10/15 10:07
- >>329
ライター直受け普通らしいよ。
もちろん編プロにも出すけど。
- 339 :匿名希望さん:02/10/15 17:58
- なんだかねー、ネットグルメくんだらけだねー。
ネットに店情報を書き込むのが目的で食べ歩いている。
まるで、店取材ライター気取りだよ。スゴイと勘違いしているしね。
でも、その憧れの店取材ライターは最下層と叩かれている。
ほんとコッケイだよ。
- 340 :匿名希望さん:02/10/15 21:25
- いや実際ネットグルメの文章の方が情報量あるし、正確だよ。
#「助かる助かる」とかいって臆面もなく参考にしてるライターもいるみたいだし。
ぜひ紹介してくれハアハア>>338
- 341 :匿名希望さん:02/10/15 21:36
- 信じられないというか、かなりビックリしてるんですけど。
Walkerの店取材ページ10万ってホントですか!?
私は制作会社からの受けなんですけど、考えてみると、
編集さんと直で打ち合わせする時に「妙に要求多いなあ、この値段で」
と思うこと多いんですよね。
でも、ページ10万出してるならあの要求も妥当だと思えてくる。
間を抜かれて腹が立つというより、
10万も負担してる編集さんにそれだけのものを返せてない自分に腹が立ってきました。
かなり鬱。
- 342 :匿名希望さん:02/10/15 21:48
- >>341
それが現実。「カーストの最下層」ってことだよ。
この業界のピンハネ率は、
冗談抜きに建築土木業界やヤクザも驚くぐらいだからね。
- 343 :匿名希望さん:02/10/15 22:11
- 店取材じゃないけど、オレが昔仕事をしていた編プロは85%ピンハネしていた。
その編プロが不祥事を起こして版元出入り禁止になり、オレが直接仕事を受けるよう
になって、心底驚いたよ。
- 344 :匿名希望さん:02/10/15 22:22
- 「予算に応じた制作物が仕上がらない」
「ライターの顔ぶれが毎回変わる」
こうしたプロダクションさんはチェックしてますし、
編集としても問題意識を持って当たっていますのでご心配なく。
- 345 :匿名希望さん:02/10/15 22:24
- ユ「歩人」でした。
内容の真偽の程はともかくとして、様々な情報を皆様ありがとうございます。
- 346 :333:02/10/15 22:36
- >>334
1日何件も回るんだったら食べてられないでしょうけど・・・
そうか、やっぱり食べずに書いてるんですか。
会社の近所の映画ライターさんにこの話したら
「俺も観なきゃ書けないから、そりゃ食べずに書いちゃだめだろ」
って言われたので次回は食べてやろうと思ってたんですが・・・
- 347 :匿名希望さん:02/10/15 23:14
- 言いにくいんですけど、映画の場合も観ないで書くことありますよ。
専門誌じゃ無理でしょうけど、情報誌のほら、
新作紹介とか、シアター紹介とか、上映スケジュールみたいなページあるでしょう?
あんなのは配給会社からの資料をリライトするだけだったりするです。
- 348 :匿名希望さん:02/10/15 23:19
- >339
まったくだね。
ネットライター気取りのヤツには締め切りなんて関係ないもんな。
締め切りの度に胃が痛くなる苦しみはわかんないだろうな。
頭も体も酷使してんのに、金が貯まらない辛さ。
- 349 :匿名希望さん:02/10/15 23:22
- そりゃそうだよねえ。
『ぴあ』とか、
あの2ページを書くのに十本もの映画を観てられないもんねえ。
- 350 :匿名希望さん:02/10/15 23:25
- 漏れは本読まずに書評書いてた。
- 351 :匿名希望さん:02/10/15 23:28
- 「食べてないものをいかにおいしそうに書けるか」
でライターとしての能力の有無を問われるのが一週間系。
「食べてないものを『食べてない』と読者に悟られないよう、いかにスペックで表現できるか」
がライターの選考基準になるWalker系。
- 352 :匿名希望さん:02/10/15 23:31
- 「不味い店を『不味い』と書かず、いかに不味そうに表現するか」
に技を凌ぐのがHanako系。
- 353 :匿名希望さん:02/10/15 23:36
- あははっ。このスレ、オモロイ!(・∀・)
普段書いてる雑誌もこれぐらいおもしろくしてよー。
- 354 :333:02/10/15 23:39
- そんなに書き方があるんですか・・・
隣の席の子は何の記事でも「都会の隠れ家」って書いてました。
- 355 :匿名希望さん:02/10/15 23:49
- 「隠れ家」だらけだと70年代の池袋みたいになっちゃうね。
「都会のオアシス」「オフィス街の喧噪から隔たれ」「夜景がバツグン」
とか、情報誌に頻出するセンテンスを辞書化すれば、
あなたにもあらゆるお店の記事が書けます。
- 356 :匿名希望さん:02/10/15 23:53
- 「契約農家から毎日届けられる朝摘みの野菜をふんだんに使った」
「6時過ぎから仕事の疲れを夜景で癒すOLが集いはじめる」
「マスターは大のジャズファン」
「駅に近いので終電間際まで多くの客でにぎわう」
「東京中探しても但馬から直送される厳選されたフィレを味わえるのは」
「最近ホットなこのエリアでも特に注目を集めるのが」
情報誌を半年やれば3秒でこれぐらい書けるようになります。
だめだ。。。仕事しよ。
- 357 :匿名希望さん:02/10/15 23:57
- 読者取材とか常連客取材はほんとにしてる?
- 358 :匿名希望さん:02/10/15 23:57
- 下手。>356
- 359 :333:02/10/15 23:59
- 「気さくな女将の人柄に惹かれて常連も」
とか書いたような気がします。
女将さんは居ましたが気さくかどうかは知りません。
やはりネタはため込んでおくべきなんですね。
今はあまりそういう仕事ではないんですけど、私は店の記事書くの好きでしたよ。
- 360 :匿名希望さん:02/10/16 00:02
- 酔っぱらうと客に絡み出す女将でも「気さく」といえば「気さく」だからなあ。
まったく口を利かない信条の人を「気さく」と書いたらまずいけど、
直接会って「気さく」と直感したなら、いいんじゃないの?
- 361 :匿名希望さん:02/10/16 00:06
- >>357
オヤジ雑誌系の、文化人や有名人が登場する
「私のいきつけの店」みたいのは、本当が多いらしい。
若者向け情報誌と違って敷居と単価の高い店が多いので、
紹介しても客層が荒れないからだとか。
- 362 :匿名希望さん:02/10/16 00:08
- 「気難しい女将に罵倒されるのが目当て」という常連客でカウンターはいつもいっぱい。
みたいな店が紹介されてもイイ、と思う、今日、このごろ。
- 363 :333:02/10/16 00:13
- いえ、会ってないんです。
チラシに笑顔で載ってたので、たぶんそう主張したいのだろうと。
でもお客さんが増えた様子はなかったです。
みなさんは自分の書いたものの影響で客激増とかあります?
記事広告とは少し違うんでしょうけど・・・
- 364 :匿名希望さん:02/10/16 00:28
- 記事で客の増減はないんじゃない?
掲載の時期にもよるけどさ。
値段に大差なければ、ロケーションの良さが一番の基準だと思う。
シビアな話。
- 365 :匿名希望さん:02/10/16 00:40
- 「オーナー夫妻は大のアウトドア好き」
「女性のグループには、手作りジャム教室を開催」
ペンション関係の定番。
- 366 :匿名希望さん:02/10/16 00:47
- ペンションに求めるものはそれじゃないんだけどね。
ある程度以上のサービスを明記して欲しい。
「冷凍食品一切使用しない。」とか。
フレンドリーとかアットホームとか、なんじゃそりゃ。
- 367 :匿名希望さん:02/10/16 00:48
- >>365
「無農薬野菜の栽培に熱心で、ペンションの前にひろがる畑で栽培された有機トマトが宿泊客に人気。このトマト、地方発送もしているそうなので、トマト・マニアなあなたは問い合わせてみては?」
と括れば記事一本できあがり。
- 368 :匿名希望さん:02/10/16 00:51
- トマト・マニア 才能なし
- 369 :匿名希望さん:02/10/16 00:52
- 「無農薬牛の飼育に熱心で、毎夜ペンション横の牛舎より引き立てられ、宿泊客の目の前でさばかれる牛の『撲殺&バーベキュー』(オプション・要予約)が人気。この牛、地方発送もOKとのこと。牛マニヤなあなたは問い合わせてみては?」
- 370 :匿名希望さん:02/10/16 00:53
- 今日の夕方、池袋にて汗たらして必死に走るライターさん目撃(女性)!
右手に取材先ファイル(ウォーカーかなんかのコピー)
左手に携帯、両肩には三脚とデジカメ。全部自分でやるんだね。
なんか泣けてきた。頑張れよ。
- 371 :匿名希望さん:02/10/16 00:57
- こんなところで遊んでないで、早く原稿出してください(T_T)
- 372 :匿名希望さん:02/10/16 01:00
- >>358
いや、立派なものだと思うよ。
「情報誌は文芸誌ではない」
俺の先輩の名言。
- 373 :匿名希望さん:02/10/16 01:03
- 「無農薬妻の飼育に熱心で、毎夜ペンション横の小屋から引き立てられ、宿泊客の目の前で全裸にひんむく『妻のローソク&スパンキング・ディナー』(オプション・要予約)が人気。この妻、出前出張もOKとのこと。人妻マニヤなあなたは問い合わせてみては?」
- 374 :匿名希望さん:02/10/16 01:09
- 太陽図書・ミリオン出版方面ですね>>373
まあ、あれも立派な「情報誌」か。
- 375 :匿名希望さん:02/10/16 01:46
- 最近の20代前半は情報誌を読まない。
いや、読んでる子もいるけど、10年前や20年前とくらべると
恐ろしいほど読者が減っている。それはもう、年齢別人口比をはるかに上まわる減少率だ。
情報誌はもう、時代の変化とともにその役目を終えつつあるのだと思う。
- 376 :匿名希望さん:02/10/16 01:48
- かといって30代以上が情報誌を読んでるかというと、
こちらも大幅に減っている。
携帯、PC、インターネットに使う金が、情報誌を買うための小遣いを圧迫しているのだと思う。
情報誌のライターは最下層とか言う以前に、すでに沈没船のネズミ状態だ。
- 377 :匿名希望さん:02/10/16 02:04
- ネット評論家の連中は、なんだか本人は食通だと勘違いしているね。
いくら店コメントしてみても真のグルメではないよ。
目標の店取材ライターは食通ではなく、情報通の人間タウンページ。
浅いデータの量だけで深い思想も哲学も何もない。それが現状だよ。
- 378 :匿名希望さん:02/10/16 02:07
- >>375,376
情報誌というか紙に印刷された文字を読まないって感じですかね。
特に20代前半以下。
- 379 :匿名希望さん:02/10/16 02:12
- 買ってまでは読まない。
コンビニで見るか、喫茶店においてあるのを見れば充分かな。
読むじゃなくて、見るって感じ。
- 380 :匿名希望さん:02/10/16 02:21
- 反論したいですけど、
読むに値する情報や文章がないです>情報誌
役立つのはイベントのインフォメーションぐらいですかね。
- 381 :匿名希望さん:02/10/16 02:31
- 提供するに値する情報も無いしな。
情報そのものが要らないという空気さえある。
- 382 :匿名希望さん:02/10/16 02:54
- あー、なんかわかります、それ>381
ぐちゃぐちゃに見出しが踊る表紙を見ただけで疲れる、みたいな。
- 383 :匿名希望さん:02/10/16 03:19
- 店やらイベント企画やらが乱立してたバブル時代の雑誌って
案外スッキリしてんだよね。
- 384 :匿名希望さん:02/10/16 03:49
- 専門誌が多すぎ。
専門誌に固執しすぎてるから、いい雑誌にならないと思うな。
だから、書くことがなくなって、おかしな内容に進んでることに
編集やライターが気づいていないんじゃない?
- 385 :匿名希望さん:02/10/16 04:21
- これというネタも無いのに
てんこ盛りにしようって無理してんのが読者にバレバレなんだよ。
そういう仕事で忙殺されてる自分に酔うのは構わないが
あんたの知らないウチに世の中の空気は変化してるぞっと。
- 386 :匿名希望さん:02/10/16 04:43
- 逆にファション誌とかだと
読者が情報にあまりにも従順だからびっくりする。
まあ厳密には「ファッション誌」なんかではなく
「馴れ合いカタログ」「月刊・お問い合わせ」だけど。
ダサイ奴だけが楽しめる時代なのかとさえ思う。
- 387 :匿名希望さん:02/10/16 12:34
- 料理関係の専門誌ってもタイアップ記事が多いよ。
準スポンサー的な常連記事も目立つからね。
広告収入なしでは経営的に超キビシイ・・、それに尽きる。
- 388 :匿名希望さん:02/10/16 23:24
- 「保存版」のタイトルにつられて買うのはガキかオヤジで
頭のいい大人は買わない。
情報なんて、アップデートで変わっていく。
取材して、掲載せれるまでに・・じゃねーの?
- 389 :匿名希望さん:02/10/17 00:19
- それはそうと料理評論家という肩書、胡散臭いと思わないか?
やっていることはライターとおなじだろう。
一億総ネットグルメ評論家時代にまじダサイよ。
- 390 :匿名希望さん:02/10/17 04:06
- そのうちライターは自然淘汰されるであろう。
- 391 :匿名希望さん:02/10/17 05:46
- >>388
保存版好きなんです。ちゃんと保存してます。
93年のぴあとか今見ると面白いですよ。
「ああ、あったなあ、こんな店・・・」
とか感慨深くなってみたり。
- 392 :ニガヨモギ子 ◆d4kkdTxGCk :02/10/17 05:49
- >>399
しぜんとうたなんてあたりまえでしょ
- 393 :ニガヨモギ子 ◆d4kkdTxGCk :02/10/17 05:50
- にちやすとらぐるふぉーえぐじすたんすにがんばっており
- 394 :匿名希望さん:02/10/17 11:53
- ああ、「保存版」って、時代の状況がピンポイントでわかる資料だから、
その分野の歴史的な背景を掴むには便利だ。
- 395 : :02/10/17 19:47
- つーか、オマエらアレか。
どっかで虐められたんか(w
- 396 :匿名希望さん:02/10/17 23:11
- 93年のぴあMAP、表4が「サッポロ吟仕込」の広告。
表2はムラテックのFAX。これだけでも時代を感じますね。
記事の雰囲気はあんまり変わらないけど。
- 397 :匿名希望さん:02/10/18 14:46
- 情報誌の店取材ライターは若いうちだけだと思う。
オヤジになってデータ収集の外回りはわびしい・・。
- 398 :匿名希望さん:02/10/18 15:37
- っていうか、男の店取材ライターってのもどうかと…。
主婦がパートでやるくらいがちょうどいいんじゃないの? 店取材って。
- 399 :匿名希望さん:02/10/18 23:39
- だから「最下層」ってスレタイトルにあるだろ。
- 400 :匿名希望さん:02/10/18 23:50
- 店取材ライターのちょい上って何?
- 401 :匿名希望さん:02/10/19 01:23
- コスメライターじゃないかな。
- 402 :匿名希望さん:02/10/19 02:05
- コスメ・エステ系ライターは最下層の下だろ
- 403 :匿名希望さん:02/10/19 04:18
- 取材ライターは体力がないと続かないよ。
若いうちにしかできない、期間限定職だな・・
- 404 :匿名希望さん:02/10/19 04:22
- キミたちもナタデココ作ってるのか。私もだ。
- 405 :匿名希望さん:02/10/19 16:47
- わびしい〜、わびしい〜。
40まであと数年。店取材ライターの仕事があるんけぇ・・・。
- 406 :匿名希望さん:02/10/20 02:06
- もし、ライター辞めたら何したい?
つーか、40は手遅れだよん。ゼイゼイ30が限界かと思われ。
つぶしが効かなくなるぞー
- 407 :匿名希望さん:02/10/20 03:07
- つーか店取材とかそういう細々した情報誌しか作ったことの無いライターと編集が
メチャクチャ増えてないか?
他のやり方知らないまま30代に突入してる連中がさ。
ある意味この業界そのものが潰し効かない状態になるんちゃうかと。
- 408 :匿名希望さん:02/10/20 03:54
- 若い女性はライター志望が多いぞー
店取材ライターでもマスコミだからさー
クリエイティブな仕事だと憧れているよ。
- 409 :匿名希望さん:02/10/20 17:08
- 所詮、力のないライターは使い捨ての消耗品だよ。
若いときだけが華だったなー。仕事をくれぇー。
このままジリ貧では妻子を養えない〜、鬱だ。
- 410 :匿名希望さん:02/10/20 17:39
- 世の中、歯車も必要なんだよ。頑張れおまいら。
- 411 :匿名希望さん:02/10/20 19:41
- そーなんだよな。散々ライターにケチつけても、あまりの仕事&給与の悪条件に
自分では絶対にやりたくない仕事だしなー
ライターで生計たててるヤシはある意味立派だと思うよ。
店取材ライターが最下層って思うのは、ライター同士の優越感に
すぎないだけで、部外者からみれば大差ないわけね。
- 412 :匿名希望さん:02/10/20 19:45
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 413 :匿名希望さん:02/10/21 17:03
- 店取材ライターの目標は柴田書店だったんだが・・・
ミーハー店のデータ取材ばかり、料理専門ライターはもうダメポ。
- 414 :匿名希望さん:02/10/22 02:46
- 店取材ライターの1ランク上ってなんだろう?
- 415 :匿名希望さん:02/10/22 02:54
- ライターの1ランク上は作家、評論家・・らしい。
胡散臭い肩書だけで仕事があるのか?
- 416 :匿名希望さん:02/10/22 08:12
- 「ライターの中で、(最下層の)店取材ライターの一ランク上は?」
ってことだろ?
だったら、やっぱりカタログ系だろナ。別スレでも話題になってたけど。
- 417 :匿名希望さん:02/10/23 01:18
- お、なんか真面目に議論してますねー。
某歩き屋さんの編集方針は「上手な埋め草書き(ライター)を集める」だったりします。
「おもしろくなくても、間違いさえなければよい」
というのが歩き屋さんの方針です。簡単でしょ?
彼らは1000人の読者より一本10万の広告の方をありがたがりますから。
(1冊数百円の雑誌を1000冊売って得る利益を考えると、わかるでしょう?)
書店の目につく場所にさえ並べさせれば、
雑誌自体ははけなくてもいいみたいです。
いいスペース確保する営業力はあるしね。
実際、雑誌売り上げの中で「(掲載された記念に)取材先が買ってくれる冊数」は
馬鹿にできなくて、けっこう大きなパーセンテージ占めてるみたいですよ。
- 418 :匿名希望さん:02/10/23 06:32
- 漏れがチョウチン記事書いたら、シャチョーさんが数百冊買ってくれたことがある。
- 419 :匿名希望さん:02/10/23 21:45
- 店取材記事は店にとってはタダの広告だもんね。
悪いこと書かれないし。
「取材してくださってありがとうございます」って言われても…。
- 420 :匿名希望さん:02/10/23 22:37
- いつもは食以外のジャンルを専門としている者ですが、
今回初めて、とある女性向けの雑誌で「おいしいレストラン紹介」として
都内10軒程度の取材を担当することになりました。
どこへ行っても「味見」はおろか「試食」させていただくことはありませんでした。
「おいしいレストラン特集」なのに「料理の見た目」だけで
なんか書かなくちゃいけないわけですね。
担当してみて、むなしさを感じました。
次回同じような仕事がきても、ちょっとお断り…したいです。
- 421 : :02/10/23 23:40
- >>420
試食させてくれって言ったのか?
- 422 :匿名希望さん:02/10/24 00:03
- >>421
とある店。
一皿、ひとさらと撮影が終わるごとに、さっさと奥へ片付けられてしまう。
別の店。
撮影が終わったので「あのお…」と声をかけようとしたところ
「あー、それそのままにしておいてください。今日は店の研修の子達がきてるんで
その子らに食べさせますから」
そんなもんだから、店取材では「取材者は食べないのが当たり前」だとオモタのです。
- 423 :写真係:02/10/24 00:17
- 試食もしてない店を美味しいところと取材するライターがおかしいのよ。
オレ、旅行の単行本作ってた頃は、まず店に行って、入りやすいかどうか
を確認して、飯を食って、美味しかったら取材させてくれってお願いしてたよ。
広告と勘違いして「お金撮るでしょう?」とかって言われることも多々あったけど。
んー、でも最近の店取材ライターってレベルが低いよ。
まず、ちょっとした所で手助けしてくれない。
細い階段でも荷物を持とうとしてくれなかったり、手が空いてる時でもカメラ脇
に来て材料や見栄えの確認をしない。歯車のような人ばかりだよ。
オレ自身は今回ダイエットの為にやってるから、どうだっていいと流してるけど
20代のライターとかでも必要以上に身体を動かさない、言われたことをやって
いればいいや、って人が増えている。
最下層の人たちなのかなぁって感じはする。
10年前は、店取材を切っ掛けに店の人と懇意になったり、新人の料理人を
応援する雰囲気があったのにね。
- 424 :匿名希望さん:02/10/24 00:32
- 最近はロケハンもしないで
いきなり取材するのが普通なんだ・・・
ダメジャン!
- 425 :匿名希望さん:02/10/24 01:25
- 店側も取材側も事務的で、なにごともインスタントだよ。
業界を応援し育てようという雰囲気もないし。
質よりも量のデータベースの雑誌ばかりでは専門職は育たないね。
- 426 :匿名希望さん:02/10/24 01:26
- http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
- 427 :匿名希望さん:02/10/24 10:29
- 「なにも自分が下足番であることを嘆くことはない。日本一の下足番になるつもりで励んでみ給え。そうすれば、誰も君を下足番のまま世間の片隅に捨て置かないだろう」
- 428 :匿名希望さん:02/10/24 21:26
- 「なにも自分がインポであることを嘆くことはない。日本一のインポになるつもりで励んでみ給え。
そうすれば、誰も君をインポのまま世間の片隅に捨て置かないだろう」
- 429 :匿名希望さん:02/10/24 22:10
- あべぽ。
- 430 :匿名希望さん:02/10/25 01:12
- 「なにも自分が引きこもりであることを嘆くことはない。日本一の引きこもりになるつもりで励んでみ給え。
そうすれば、誰も君を引きこもりのまま世間の片隅に捨て置かないだろう」
- 431 :匿名希望さん:02/10/26 03:07
- コピペしかできないアフォは逝ってね。
才能のないライターは歯車でがんばってよ。
質よりも量!、量でこなせば食っていけるでしょう。
- 432 :写真係:02/10/26 08:53
- この前、まともなライターがいた。感動した。
- 433 :匿名希望さん:02/10/26 10:20
- 最近のデータ雑誌はカメラマン兼任のライターもいるぞ。
写真と数行のコメント、データだから件数がすべてなんだよね。
- 434 :匿名希望さん:02/10/26 14:53
- >>写真係さん
「まともなライター」ってどんなライター?
- 435 :匿名希望さん:02/10/26 15:05
- >>434
前のほう読めば書いてあるよ。
ちなみにオレもあの意見には賛成。
- 436 :匿名希望さん:02/10/26 15:34
- メシの写真なんか撮ってる超最下層カメラマンの分際で
ライターのことをどうのこうの言う資格があると思ってるのかね。
編集>>>デザイナー>>>ライター>>>>イラストレーター
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カメラマンだろうが
- 437 :匿名希望さん:02/10/26 15:55
- 取材する対象が「店」だけしか思い付かないっていう時点で
ダメダメだと思うんだが。
- 438 :匿名希望さん:02/10/26 17:36
- 立場的には、ライター>>カメラマン、カメラマンを選ぶのはライターさ。
カメラマンもピンキリだけど、仕事が件数のデータ雑誌ばかりだから、
小難しいベテランより若手を指名するよ。
一軒をじっくり取材する仕事がめっきり減ってきたしね。
もう、料理だけが専門のカメラマンやライターは食えないかも・・。
- 439 :匿名希望さん:02/10/26 18:37
- >>438
禿同。
店取材には若手のノリが大事。
タマにベテラン亀から営業電話来るけど、
正直年いってる人とはやりにくいんだよね。
ま、若手でも売れ方は両極端だけどね。
編集もライターに対して同じ選び方してるんだろうな。
- 440 :匿名希望さん:02/10/26 19:28
- 当然だろう。
店取材ライターはパートの若い女子ばかり。
若手のミーハーカメでじゅうぶんさ。
ペーパーはそこまで追い込まれている。
貧すれば鈍すの悪循環、金がなさ過ぎるのは悪だよ。
- 441 :匿名希望さん:02/10/26 20:01
- そんなおこぼれ仕事してるくせに「俺はこんなことが
やりたいんじゃない」みたいな無駄なプライド顔に
出して仕事するウザいカメラマンいるよな。
いやなら断ればいいのに。替わりはいくらでもいるし。
なんならライターがデジカメで撮ればいいんだし。
- 442 :写真係:02/10/26 22:04
- おれ、叩かれてますか?
痩せる為に店取材してるんですけど。
いつもは情報誌の仕事はしていません。
気分悪くした人がいたらごめんなさい。
- 443 :匿名希望さん:02/10/26 22:39
- >>438
全然そうは思わないんですけど、あなたはどんな仕事をしてそう感じたんですか?
ライターがカメラマンを選ぶケースはさほど多くないです。編集サイドからの提案
で仕事を依頼します。
料理専門のカメラマンやライターは特集ページで重宝されてるケースが多いよう
ですけど。
- 444 :匿名希望さん:02/10/27 00:14
- >>442
「痩せるため」とか「ふだんは情報誌の仕事してない」とか逃げが多いね。
自分だって「痩せるため」に店取材の仕事してるくせに
同行ライターの無能ぶりを嘆くってのもどうかと思うよ。
- 445 :匿名希望さん:02/10/27 01:37
- 亀だが、30才になったので店取材や街頭キャッチなどの
取材はすべて断った。それまでは、きっといつか
もっと良い仕事をふってもらえるだろう・・と思っていたからだ。
でも、取材でも何でもやるカメラマンにいい仕事は
ぜったいこない。
何年も前の話しだが、今振り返っても、それでよかったと思う。
- 446 :匿名希望さん:02/10/27 02:54
- 何で30歳になったからやめたの?
- 447 :匿名希望さん:02/10/27 03:00
- それは個人的なコネがあるとか、名が売れているとかだよ。
食物の店取材に限定すれば、いまや仕事を選べる状態ではないね。
二流の店取材ライターが、料理評論家の肩書では仕事はこないだろう。
- 448 :匿名希望さん:02/10/27 06:03
- 料理評論家とライターを混同してるおばはんがいますね
- 449 :匿名希望さん:02/10/27 07:04
- 店取材をするのに料理評論家の肩書でする人いる?
料理ライターも料理記者も同じようだが、料理評論家
だけはニュアンスがちがうね。
なんだか権威がありそうに感じるー。
- 450 :写真係:02/10/27 09:48
- 普段情報誌やってないからライターのレベルが低いのにびっくりしたんです。
カメラマンのレベルも低いのかもしれませんけど。
店取材のペースは週に1〜2回です。いい感じに痩せて来ました。
- 451 :匿名希望さん:02/10/27 13:35
- いやカメラマンのレベルが低いんだよ。例えばお前↑。
しかも週に2回も店取材やってるんだとさ。
完璧に乞食カメラマンじゃん。
- 452 :匿名希望さん:02/10/27 14:47
- #週二回店取材すると乞食ライターかよ!
- 453 :匿名希望さん:02/10/27 15:43
- 店取材だろうが最下層と言われようが、ちゃんと仕事してる人はいるよ。
写真係の態度は、そういう人に失礼だと思う。
- 454 :匿名希望さん:02/10/27 16:49
- なんつーか店取材雑誌を出すしか脳の無い出版社そのものが最下層。
- 455 :匿名希望さん:02/10/27 16:50
- ま、ダイエットのために仕事やってるなんて
虚勢張ってるくらいだから糞写真しか撮れな
いんでしょどうせ
- 456 :写真係:02/10/27 18:19
- 移動時間と撮影時間が同じで、駐車場から機材運んだり
店内を階段で移動するとかなーりいい汗かきます。
写真はかなーり丁寧に撮りますよ。
霧吹きと刷毛、綿棒なども駆使しますです。
- 457 :匿名希望さん:02/10/27 18:19
- 専門誌以外、数をこなしてなんぼのデータ写真ばかり。
そこそこならあまり質はとわれないよ。
ま、質をとわれる名声も才能もないしね。
- 458 :写真係:02/10/27 18:27
- S藤さんがいなくなってからは専○料理からのお声もかからなくなって
しまいました。
いつか画報の仕事ができたらいいな。
- 459 :匿名希望さん:02/10/27 19:17
- >>456
だからなんだよ、最下層さん
- 460 :写真係:02/10/27 19:22
- ダイエットに最適です。お金もらえるからフィットネスクラブよりも続きます。
- 461 :匿名希望さん:02/10/27 19:27
- S藤さんも活躍する場が少なくなった。
時代は変わった。ラーメンがグルメの時代だからね。
- 462 :匿名希望さん:02/10/27 21:07
- ダイエットのためにカメラマンやってるようなカスに
仕事頼むなよ編集。
- 463 :底辺ライター:02/10/27 22:03
- >>443
遅レスだけど、情報誌ではライターが亀指名するよ。
できるだけその雑誌でやったことある人の範囲で。
だから駆け出し亀や、暇亀は必死で営業かけてくる。
編集がカメラマンを指名するのは、
表紙・扉・有名タレントなんかの撮影ぐらいです。
- 464 :匿名希望さん:02/10/28 09:36
- 底辺ライターでも亀を指名する。
立場的には、ライター>>亀でよろしいですか。
でも、世間のイメージは亀>>ライターでしょう。
- 465 :匿名希望さん:02/10/28 11:00
- まあどっちでもいいんだけど
ライターが機材持って当たり前、て考え方はやめてほしい。
気配りの範疇で手伝ったりはするけどさ。
- 466 :ニガヨモギ子:02/10/28 11:41
- 手伝おうとすると、拒否されることも・・・
私がかよわそうだからかしらん。(W
- 467 :匿名希望さん:02/10/29 02:09
- ↑あんたウザイ
- 468 :匿名希望さん:02/10/29 07:33
- ↑あんたブッチャ
デジカメがもっと良くなれば重い機材はいらない。
- 469 :匿名希望さん:02/10/29 08:25
- こないだ、持ってあげようとしたら、
「さわるな! それは○○万円もするんだ」
と怒鳴られたから、もう持ってあげない。
- 470 :ニガヨモギ子:02/10/29 12:00
- でもあたしも一眼レフ壊したとき5万とかかかったなあ
ひとにさわらせて壊しても困りますもの
- 471 :匿名希望さん:02/10/29 17:45
- 機材は怖いから持たないよ。
気配りが足りないんじゃなくて、わざと持たない。
そういうのがお互い分かってるとコンビになりやすいと思う。
「持って欲しい亀」と「持ってあげるライター」でもいいけど。
- 472 :匿名希望さん:02/10/29 18:23
- ライターが機材を持ったら怒るカメラマンもいる。
ライターが機材を持たないくらいで2ちゃんに悪口
書き込むカメラマンもいる。カメラマンってウザイ。
- 473 :匿名希望さん:02/10/29 18:56
- たかが、機材もつ、もたないくらいのことで……。
みんな大変だなあ。
底辺には底辺の悩みがあるんだなあ。
- 474 :匿名希望さん:02/10/29 20:11
- カメよりライターが偉い現場って、どう考えても底辺店取材ぐらいだな。
まぁ、せいぜい頑張れ。
- 475 :匿名希望さん:02/10/29 21:52
- だからスレタイ見ろっての馬鹿。
- 476 :匿名希望さん:02/10/29 23:35
- カメラマンのほうが上だとか下だとかギャーギャー騒いでるけどな、
店取材だろうが、ナニ取材だろうが、
いい仕事して、ちゃんと稼げるようになったら、
そんなこと、なん〜にも気にならなくなるよ。
誰が上でも下でもいいじゃん。くだらないことでケンカするな。
ちゃんと仕事して稼げてるヤツは、いちいち「そうだそうだ」なんてレスも
してこないだろうけどさ、たぶんみんなそう思ってると思うよ。マジで。
- 477 :匿名希望さん:02/10/30 07:59
- 業界人気取りのプーさんたち。
店取材ライターもカメラマンも編集者もすべてひっくるめて、
HPの素人さんが立派に兼任しているよ。
データー情報誌はその程度のレベル。
プロだと威張る前に反省しろ。気取りは恥かしいぞ。
- 478 :匿名希望さん:02/10/30 08:21
- データー(藁
- 479 :匿名希望さん:02/10/30 09:28
- 「データー」って書く人、みんな同じ人なのかな(ワラ
- 480 :匿名希望さん:02/10/30 09:36
- そう、データー。
なにか? 糞データ命くんたち(嘲笑
- 481 :匿名希望さん:02/10/30 11:04
- すいゃせん。反省しゃす。
プロだと威張る前に実力をつけゃす。
素人衆に玄人の力をみせつけてやりゃす。
- 482 :匿名希望さん:02/10/30 11:58
- 兼任(藁
- 483 :匿名希望さん:02/10/30 11:59
- 立派に兼任(藁
- 484 :匿名希望さん:02/10/30 12:12
- むしろせっかく一般人の視点でHPを制作するなら
グルメ情報誌の真似事なんてやっていても仕方ないと思うんだけど・・・
それ言っちゃおしまい、てか?
- 485 :匿名希望さん:02/10/30 12:26
- 揚げ足とりしかできないアフォが雑誌をつくる?(藁
納得!店取材関係者は最下層決定!!
- 486 :匿名希望さん:02/10/30 13:53
- 決定だそうです。
- 487 :匿名希望さん:02/10/30 13:55
- プロだの何だの言っても
ひと昔前にぴあやHanakoが開発した手法を
なぞって作ってるだけだからね。
ロクなもんじゃないさ。
- 488 :匿名希望さん:02/10/30 13:57
- ロクなもんじゃないそうです。
それも「決定」でよろしいでしょうか。
- 489 :匿名希望さん:02/10/30 13:58
- 決定です。
- 490 :匿名希望さん:02/10/30 14:03
- >>487
そうか、あの「手法」は俺たちが「開発」したのか。
しまったなあ、特許、取っときゃよかったなあ……。くそう。
ぴあ編集部(談)
- 491 :匿名希望さん:02/10/30 14:10
- 店取材メインのライターって月収に直すと40万ぐらいになるでしょ?
最下層つーよりも下層じゃない?
ゲームライターが最下層だと思われ。
- 492 :匿名希望さん:02/10/30 14:33
- 店取材ライターのプロは最下層決定。
HP制作者のド素人は最上層決定。
でよろしいんでしょうか。
- 493 :匿名希望さん:02/10/30 16:10
- 対価を得てないHP製作者は除外じゃない?
- 494 :匿名希望さん:02/10/30 17:34
- グルメ系のホームページって
ネットの最下層だと思うがなぁ。
- 495 :匿名希望さん:02/10/30 18:22
- ホームページで俺グルメだと自慢しています。
店取材ライターはグルメ乞食、HP制作者は真の食通です。
- 496 :匿名希望さん:02/10/31 12:56
- 店取材ライターは食いもの情報屋ね。
だがねぇー、みえみえの店との癒着はヤラセ。
一億総評論家のネット時代にやり過ぎは逆効果、サクラ警報しる。
- 497 :匿名希望さん:02/10/31 16:43
- 微妙な電波が検出されました
- 498 :匿名希望さん:02/10/31 17:38
- >店取材ライターは食いもの情報屋。
意味不明。さすがデーター。
- 499 :匿名希望さん:02/10/31 17:40
- キチガイと一億総評論家のネット時代を立派に兼任されていらっしゃいますね
- 500 :匿名希望さん:02/10/31 19:32
- >意味不明。さすがデーター。
世をすねた引きこもりが粘着しているな(藁
- 501 :匿名希望さん:02/10/31 21:08
- ↑ データー!
- 502 :匿名希望さん:02/10/31 21:09
- もう現場取材を離れてウン年。
今じゃアマのHP情報を何の意識もなく
加工してロケハンもなく記事にする輩が多いのか....
ロケハンは何度も足を運んだり(自腹でもよく喰った)
取材では、店の人といかに真剣勝負するか。
(メニュー撮りするなら、少なくとも基本的な
素材や調理方法の知識を入れた上でインタビュー)
あるいは記事にする時、その場に実際に行った者しか
分からない情報を入れたり、味の表現をしたり。
いわゆる五感をフル活動して記事にする。(ちょっと書いてて恥..
こうした地道な姿勢、やり方が、店のオーナーや調理長クラスに
信頼され、他社では取材お断りの所でも
「あんたが取材するならイイよ」と、
こちらが恐縮してしまうことも多々あった。
タイアップ記事以外では、メニュー代は全部支払った。
なぜなら、店の広告になりうる要素を排除したかったからだ。
そうすることで店の人と対等に取材できた。
取材した店の人は、自分の書いた文章を、よく読んでるよ。
(TVで著名な方ほど、よく目を通している)
もう、そんな「足」で稼ぐ時代は終わったのかな?
- 503 :匿名希望さん:02/10/31 23:39
- オラが仕事している媒体の編集部は
メニュー代なんぞ払っていない。
それなのに何品も撮影させられるんだよな。
先方もタダでよく取材受けてくれるなあと思うよ。
一応はメジャーな媒体だけど
それほど集客効果があるとは思えんのに。
- 504 :匿名希望さん:02/11/01 00:20
- まあ、集客効果はともかく、
タダめし食わせて一カ月雑誌に載せてもらえるんなら
それはそれでいいと思ってるんじゃない?
広告出すより安上がりだしさ。
- 505 :匿名希望さん:02/11/01 10:37
- >もう、そんな「足」で稼ぐ時代は終わったのかな?
古き良き時代だよね。
今でも家庭画報クラスの媒体ならそうしたやりかたしてるんじゃない?
個人経営のお店さんはおいといて、企業の一部問の場合
(ビール会社の経営するレストランとか、アパレル会社のカフェ等)
情報誌に掲載されることが社内での評価になる事が多いから
取材を嫌がられることはないよ。
過去によほどのトラブルがない限り。
企画趣旨の説明にはうるさくなったけどね。
「どんな特集ですか?」とか「どれぐらいのスペースで紹介されますか?」とかいろいろ…。
- 506 :匿名希望さん:02/11/01 15:01
- 飲食店紹介も、今と昔では記事作りのコンセプトが違ってきたと思う。
昔は、絞り込んだ一件を全力で取材するってのができたんだろうね。
いまはページに数詰め込んでなんぼ、て企画が増えてきたから、
ロケハンにしろ取材にしろきめ細かなところまで手が回らない。
超安いギャラで文字数も150Wくらいなのに、
何度もロケハンしたり原稿書きに時間を割いていては、
正直食っていけないのです。悲しいかな…。
いかにも最下層らしいレスになってしまった。鬱。
- 507 :匿名希望さん:02/11/01 15:02
- ふう。今日は寒かった。ただいまです。
企画書より、このスレプリントアウトしてFAXするほうが話が早いような気がしてきた。
- 508 :匿名希望さん:02/11/01 15:08
- >>506
ですよねー。
1日10店前後のスケジュールなんか見てるとめまいがします。
午前から回って、深夜に事務所着。そのまま原稿書き。
1店1時間の取材で、移動時間やなんやかんや含めると
私もしんどいけどカメラさんなんか大変ですよ。
- 509 :匿名希望さん:02/11/01 15:12
- しかし、店取材やってるカメラマンも最下層と言ってもいいだろう。
20代は違うが、40代は間違いなく最下層だよ。
- 510 :匿名希望さん:02/11/01 17:34
- おつかれ>>507
取材先の店が慌ただしいと思ったら、今日は金曜日だった。
この労働者の安息の夜に、ゴールの見えないひとマス2000円の原稿を書き続ける俺って。。。
- 511 :写真係:02/11/02 00:33
- 金土日は働かんよ、俺。駐車場混むし。
- 512 :匿名希望さん:02/11/02 01:49
- 金正日に見えた。
- 513 :匿名希望さん:02/11/02 02:55
- この写真係って、かなりウザイんだけど
- 514 :匿名希望さん:02/11/02 22:25
- >>503
それってM何とかじゃない??
- 515 :匿名希望さん:02/11/04 00:20
- age
- 516 :匿名希望さん:02/11/07 07:40
- 深く掘り下げる一軒集中取材は昔の話。
今は広く浅くの件数しか求められない。
店取材ライターは専門職より店情報屋に近くなったね。
まー、一件いくらの安い契約では専門職は育たないしさ。
正直、何でも器用にこなさなければ食ってはいけない。
- 517 :匿名希望さん:02/11/07 21:23
- 店取材ライターに憧れていたのに現実は厳しそう・・・。
- 518 :匿名希望さん:02/11/07 22:05
- 店取材ライターのどういうところに憧れを持ったわけ?
何となくライターになった俺としては気になる。
- 519 :匿名希望さん:02/11/07 23:17
- >>517
俺も理由聞きたい。
- 520 :匿名希望さん:02/11/08 00:49
- 来るぞー、来るぞー、恐怖のクリスマス特集。
- 521 :匿名希望さん:02/11/08 03:31
- 1はもう氏んだのか?
- 522 :匿名希望さん:02/11/08 09:07
- 店取材ライターは憧れのジャーナリストでしょう?
ジャーナリスト志望のミーハーは多いぞー。
- 523 :匿名希望さん:02/11/08 10:25
- 店取材ライターは憧れのジャーナリストなの?
まじ?
- 524 :匿名希望さん:02/11/08 11:40
- ジャーナリスト……
ネタですか?
- 525 :匿名希望さん:02/11/08 13:12
- 522はデーターだと思われ。
- 526 :匿名希望さん:02/11/08 18:54
- 525はノイローゼだと思われ。
- 527 :匿名希望さん:02/11/08 21:24
- データーさん、図星だったようですね(ワラ
- 528 :匿名希望さん:02/11/08 21:28
- ノイローゼさん、図星だったようですね(ワラ
- 529 :匿名希望さん:02/11/08 23:34
- >>522
何か重大な勘違いをしてるぞ。
- 530 :匿名希望さん:02/11/09 00:22
- 【謝謝】店取材ライターは最上層決定【謝謝】
- 531 :匿名希望さん:02/11/09 01:15
- 店取材ライターの役得ってこれまで何があった?
俺はTシャツとウィスキー、それからサングラス(藁
- 532 :匿名希望さん:02/11/09 15:11
- ただ飯。
- 533 :匿名希望さん:02/11/09 15:52
- 田舎の友達が来ても案内に困らない。
頼りにされて鼻高々。
「さーすがー、マスコミの人。」って。
チョベリグですた。
- 534 :匿名希望さん:02/11/09 15:59
-
- 535 :匿名希望さん:02/11/09 17:00
- ガイドブック見てお店探すのって
何となくかっこ悪い気がする。
店取材してたころはいろんな店知ってたけど、今はさっぱり。
あまり関係ないからsageね。
- 536 :匿名希望さん:02/11/09 19:21
- >チョベリグ
さすが! 店取材の人たちは、流行語にも敏感ですね。
- 537 :匿名希望さん:02/11/10 01:08
- ↑
マジでとってるし……。
- 538 :匿名希望さん:02/11/10 01:21
- 533ですがマジに言ってしまいました。
やっぱり最下層だから……ごめんね。
- 539 :匿名希望さん:02/11/10 19:24
- >>538
気にスンナ!
そのうち君も、マル金になれるよ!
それじゃバイビ〜!
- 540 :写真係:02/11/11 21:34
- 明日明後日とスキーに行く。
店取材はお休みだ。
- 541 :匿名希望さん:02/11/11 22:36
- ↑嫌われるタイプだな
- 542 :匿名希望さん:02/11/12 01:58
- もちろん「スキーに行く」なんて言ってない。
「別の仕事でロケがあるので」とスケジュール空けてもらった。
泣きそうな顔で俺を見つめたライターが哀れだったぜ。けけけ。
- 543 :写真係:02/11/12 02:31
- そんなことは、ないよ。
スキーに行くとか行かないとか話す間柄でもないし。
>「別の仕事でロケがあるので」とスケジュール空けてもらった。
仕事はロケだけじゃないし、一々重なった仕事の話はしない。
「予定があります。」の一言。
>泣きそうな顔で俺を見つめたライターが哀れだったぜ。けけけ。
メールなんでそれもなし。10日前に伝えたもの。
ライターから仕事貰ってる訳でもない。
- 544 :写真係:02/11/12 04:55
- まあ、もうすぐ出かけるので今日明日と書きこむ奴は
ニセモノと思ってくれ。
2ちゃんでひまつぶしするライターごときの立場で
俺のスケジュールをあれこれ詮索するのは迷惑だし気持ち悪いからな。
仕事はおまえらから貰うんじゃない。「編集部」からだ。
じゃあな。
- 545 :写真係:02/11/12 04:59
- ちなみに543はニセモノな。
おまえらも下手なりに言葉の仕事してたらそれぐらいわかんだろ。
せっかく出発前なのにここ見たらなんかイライラするなあ。
- 546 :写真家:02/11/12 05:17
- ライターなんてどいつもこいつも低学歴のクズだけだからな。
カメラマンとは位が違うんだよ。ま、こいつら学校でカースト
とか習っても覚えてないんだろうガナ(藁
- 547 :匿名希望さん:02/11/12 10:46
- 写真係と写真家はちがうのね。
自称写真家はコンプレックス香具師(藁
- 548 :匿名希望さん:02/11/12 11:44
- コンプ、コンプ、コンプ、、、
コンプの塊、、、
亀家、、、、
- 549 :匿名希望さん:02/11/12 17:48
- カメ家のヘタレ出て来いYO〜
プッ〜、位が違う? もうヴァカですね!
- 550 :匿名希望さん:02/11/12 19:58
- お前らっ! クリスマス特集が済んだら、即、年末進行だからな!
- 551 :匿名希望さん:02/11/12 20:19
-
人生の締め切りも過ぎちゃうよ…
- 552 :匿名希望さん:02/11/13 00:11
- 顔で損してる女ライターが多いな。
ブスばっか。
- 553 :匿名希望さん:02/11/13 03:11
- でもこの業界の男はブスフェチが多いぞ。
逆のパターンも言えるが。
- 554 :匿名希望さん:02/11/13 08:46
- >店取材ライター
ふつうはいかずにかくよな(ワラ
- 555 :匿名希望さん:02/11/13 09:19
- >ふつうはいかずにかくよな(ワラ
店取材ライターは最上層確定。
すごい才能あるプロ、バイトのタウンページ作業員。
さて、どっち。
- 556 :写真係:02/11/15 11:00
- >>544-545
煽っちゃだめですよ。あんた俺じゃないでしょ。
スキー楽しかった。うっとり。
明日からオープンするスキー場があるから、土日でまた行ってきます。
- 557 :匿名希望さん:02/11/15 22:28
- 普通は逝かずにカクよな? シコシコ。
- 558 :写真係:02/11/16 00:36
- 帰ってきたと思えばこれだ。
556もにせものですよ。
よっぽどこのスレにくるライターさんは暇なんですね。
あ、最下層だから忙しくないか(失礼!)
- 559 :匿名希望さん:02/11/16 01:33
- トリップでもつけなよ。
- 560 :匿名希望さん:02/11/16 01:50
- 写真係ってー、バイトのカメラアシスタント?
現実は超みじめで屈折しているのね(失礼!)
- 561 :写真係:02/11/16 02:05
- 悔しかったらスキー行ってみな。ま、お前らの収入じゃ無理
だろうけど(ニヤリ)。
- 562 :匿名希望さん:02/11/16 12:05
- ニヤリと同情するのなら金をくれー。
でも、ライター>>−−>>写真係の位置関係は不動、ね。
- 563 :ニガヨモギ子:02/11/16 12:41
- 耽美なカメラマン>ルパン3世ジッポライター>ホストカメラマン
- 564 :匿名希望さん:02/11/16 17:17
- ライター>>−−>>写真係 の関係って店取材だけだな。
あとは逆。
- 565 :匿名希望さん:02/11/16 17:32
- そうでもないよ。
- 566 :匿名希望さん:02/11/16 20:28
- ライターならあの人というのがあるが、カメラマンは正直誰でも構わない。
最下層編集だからかな?
- 567 :写真係:02/11/17 00:06
- 糞編集よ、ライターも誰でもいいんだけど、
とりあえず機材運ぶの手伝う奴よこせよ。
- 568 :ニガヨモギ子:02/11/17 02:51
- 機材はこぶの嫌がる人のが多いように思いますけど。
実際、商売道具に触って壊した日には
仕事どうするのという感じです。
何万もかかる修理費は誰が持つの?
私は素人だけど自分のカメラは人に触らせたくないです。
ううーん、アシスタントをお雇いになれば?
- 569 :写真係:02/11/17 12:27
- やっぱりライターは、さすが最下層。バカばっかだな(w
機材っつったらカメラしか思い浮かばないのかよ。
三脚運ぶとか、いろいろ手伝うことあるだろが。
あんまいいもん食ってないから、頭に血が回らないのかもな。
だから店取材のとき、あんなガツガツ食ってんのか。
恥ずかしくて、見てらんねーよ。
- 570 :匿名希望さん:02/11/17 12:39
- 必死だな。
- 571 :_:02/11/17 20:24
- 今、風俗店取材ってどんな感じですかね、、
もしかして関連スレすでにあります!?
- 572 :匿名希望さん:02/11/17 21:27
- 遊んでいきなよって声が少なくなってきた……うふっ。
- 573 :匿名希望さん:02/11/17 22:05
- 写真係、どれが本物でどれがニセなのかわかんないや…
- 574 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/11/18 01:12
- 本物です。
さっき帰ってきました。関越事故で大渋滞。
帰りは最悪でしたけど、明日からまた仕事を頑張ります。
最近のスレでは556が自分です。
- 575 :匿名希望さん:02/11/18 04:05
- 556以外は違うんかいな!
- 576 :写真係:02/11/18 15:45
- 572はなんでキャップつけてまで偽者を演じたいのかな。
本物は俺だよ。
スキー楽しかった。来週も行きたいけど無理かな。
- 577 :写真係:02/11/18 15:51
- 572ではなく574でした。すみません。
- 578 :匿名希望さん:02/11/18 22:58
- 本物でもニセモノでもいいや。楽しくやって
- 579 :写真部:02/11/19 01:15
- まぁ名前のあとに何かつけたから偽者もいなくなるんじゃないか?
面白くないしさ。
- 580 :匿名希望さん:02/11/19 10:24
- そりゃそうと、何でライターのスレに写真関係者が来てるの?
- 581 :ニガヨモギ子:02/11/19 13:45
- ライターに指示されるのがいやなんでしょ。
- 582 :ニガヨモギ子:02/11/19 13:55
- いきなりですが、12月14日(土)にニガヨモギ子忘年会オフをしようと思い立ちました。
詳細は未定ですが、今のところ横浜市内で宴会を予定していますが、希望者の数によっては東京開催もありか
な、
と思
っています。
ご都合はいかがでしょうか?
- 583 :匿名希望さん:02/11/19 14:14
- >>580
カメラマンスレやデザイナースレにライターが粘着してんのと同じかと
- 584 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/19 19:47
- だまらっしゃい、偽物!
- 585 :写真剖:02/11/19 19:57
- 私が本物です。
面倒なのでキャップはつけません。
- 586 :匿名希望さん:02/11/19 20:58
- ライターに指名される店カメだろう。
本物、偽者なんてどうでもいいよー。
- 587 :匿名希望さん:02/11/20 21:29
- 盛り下げるようなこと書かないで。
- 588 :匿名希望さん:02/11/22 02:50
- 早くきやがれ、写真部とニガヨモキコ!
- 589 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/22 04:03
- なあに?
- 590 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/11/22 07:44
- ライターの紹介で来る仕事は大抵ギャラの面でも通常の店取材よりも
条件が厳しかった。
- 591 :匿名希望さん:02/11/22 12:21
- そんなら断われ。
- 592 :匿名希望さん:02/11/22 19:04
- だが、断ったら生活できないだろ。
正直、ゆがんだブライドはいらないよ。
- 593 :匿名希望さん:02/11/22 19:40
- 断わらないなら文句言うな。
- 594 :匿名希望さん:02/11/22 19:57
- この写真係って、マジでキチガイ?
- 595 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/11/22 20:52
- 5年前からしてませんよ。
- 596 :匿名希望さん:02/11/22 22:03
- ニガヨモキ子、結婚してくれ!
- 597 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/22 23:34
- いいですが、フリーランス同士は良くないと思います。
特にライターは・・・。
どっちかが広告系にいきますかね
- 598 :匿名希望さん:02/11/22 23:37
- 広告系は弱いのでギ子さんよろしく。
年収は税込み700万弱だけどいいでしょうか?
- 599 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/22 23:48
- いいですが、何歳ですか?
- 600 :匿名希望さん:02/11/22 23:50
- 35歳です。
- 601 :匿名希望さん:02/11/23 00:01
- バツ2です。
- 602 :匿名希望さん:02/11/23 00:04
- 人の恋路を邪魔しないでくれ!
- 603 :匿名希望さん:02/11/23 00:35
- かなり太ってます
- 604 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 01:40
- うふふ
- 605 :匿名希望さん:02/11/23 03:11
- ちょっとは太ってるかも知れないが、職業病だ。
ごめんね、ギ子ちゃん。
変なやつばかりで。
- 606 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 10:46
- 男はハートと頼りがいでございます〜
- 607 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 10:57
- そろそろねよーっと
- 608 :匿名希望さん:02/11/23 11:46
- >>607
誰と?
- 609 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 12:12
- そ、そうきますか
- 610 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 12:15
- PAX nigayomogina
- 611 :ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :02/11/23 12:19
- あ、各場所間違えました、すみませんです
- 612 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/11/25 21:43
- 年末進行に入りまくってますね。
大体一週間ぐらい前倒しで進行してます。
店取材はちょっとお休みしちゃいます。
- 613 :匿名希望さん:02/11/26 07:39
- 写真屋ばかりでライターはいないのか。
なにかコメントしてみろ。
- 614 :匿名希望さん:02/11/26 10:59
- だから写真屋はこのスレに何の用事があるわけ?
- 615 :匿名希望さん:02/11/26 14:01
- カメラマンスレで相手にしてもらえないから。
もしくは、フリーライターワナビーのゆがんだ愛情。
- 616 :匿名希望さん:02/11/29 20:24
- とにかくこのスレは終了。
- 617 :匿名希望さん:02/11/30 22:00
- ペパーはもうだめぽ。
女子のパートでなければ生活危ないよ。
テレビの仕事をください。
- 618 :匿名希望さん:02/12/02 18:57
- 男子一生の仕事にあらず。
まじ、女子供のパート仕事。
- 619 :匿名希望さん:02/12/02 22:14
- そんじゃあ相手にすんなよ。
- 620 :匿名希望さん:02/12/04 10:05
- 男店取材ライター頑張れ
女子供のパートに負けるなよ
- 621 :匿名希望さん:02/12/07 01:00
- 発注遅かったのに、締め切りそのままage
- 622 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/12/09 09:32
- 最悪の天気。
でも、頑張りましょう。
- 623 :匿名希望さん:02/12/09 10:30
- また出た!!!
- 624 :匿名希望さん:02/12/09 14:44
- 寒いよー
- 625 :匿名希望さん:02/12/12 13:25
- ネットの書き込みマニアは店取材ライターの予備軍。
店取材ライターは憧れの対象なんだぞ。
- 626 :匿名希望さん:02/12/12 14:25
- ネットの書き込みマニアなんて頭がおかしいだけ。
面接で排他されます。
- 627 :匿名希望さん:02/12/12 18:36
- >面接
バイトかよ!w
- 628 :匿名希望さん:02/12/12 19:58
- レベルの低い人が集まる編集部って面接するよね。
- 629 :匿名希望さん:02/12/12 22:56
- 「ネットの書き込みマニア」みたいな
キショい人種を使いたがる編集なんか
いないよ。
- 630 :匿名希望さん:02/12/13 00:55
- ↑ネット書き込みマニアっておまえらじゃん。
はたから見ればどれも似たようなもんだ。
俺も含めてな。
- 631 :匿名希望さん:02/12/13 18:49
- 店取材ライター諸君。
忠告!もう紙では食えん。
電気紙芝居で仕事しろ。
- 632 :匿名希望さん:02/12/14 02:40
- 店取材中心でやってきたけど、あまりにギャラ安いんで、広告中心に切り替えました
収入が3倍になった…^^;
- 633 :写真係 ◆Vqr/JTiKqY :02/12/14 09:32
- 店取材はスポーツ感覚でやりましょう。
- 634 :匿名希望さん:02/12/14 09:38
- >>631
いつも文体キモいんだよ、データーさんよ
- 635 :匿名希望さん:02/12/14 22:18
- 俺ライター。
だいぶ前だけど、料理の写真なのにライティング(光)を全くしないカメラマンいたよ。
デジカメだからいいのか?なんて思ったんだけど、どうなんだろ。
露出計ももちろんなし。テーブルにおいて、ただ撮るだけ。
「露出計使わなくていいんですか?」なんて聞くのも失礼だから、何も言わなかったけど。
おかげで他のカメラマンとだと1時間前後の取材が20分で終了。w
再撮になろうが、俺は知ったことじゃないからどうでもいいんだけどね。
- 636 :ニガヨモギ子占有屋(妹) ◆saaq4beH36 :02/12/14 23:35
- ありえない・・・
- 637 :匿名希望さん:02/12/15 02:25
- プッ、粘着ひきこもりはキモいんだよ、プーさんよ
仕事がないのか〜?
- 638 :匿名希望さん:02/12/15 03:22
- >>637
文体キモいんだよ。データーさんよー。
- 639 :匿名希望さん:02/12/15 03:56
- 店取材は食べるために受ける仕事だろ?
仕事的に最下層ライターなのは間違い無いよ。
- 640 :匿名希望さん:02/12/15 10:58
- ま、またーりいこうよ。
みんな駆け出しの頃は、店取材なり、似たようなことをやったもんなんだし。
- 641 :匿名希望さん:02/12/15 14:25
- >>638
プーの粘着ひきこもり?
仕事をさがせ。気が晴れるぞ。
- 642 :匿名希望さん:02/12/22 17:56
- 昨日、早朝ライターと待ち合わせしたんだが、寝坊したらしくプリミティブな
顔で現れた。
- 643 :匿名希望さん:02/12/22 18:10
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
- 644 :匿名希望さん:02/12/22 20:54
- >>641
ということは、お前やっぱりデーターだな。
さすが。「プー」とか死語連発でいらっしゃる。
- 645 :匿名希望さん:02/12/23 15:29
- 「プー」とか死語?
そのまえにお前早く仕事を探せ〜
パートの店取材さえダメなの。。。。
- 646 :匿名希望さん:03/01/05 01:13
- プー 確実に死語
- 647 :匿名希望さん:03/01/11 12:20
- 喰いすぎて太った。
- 648 :山崎渉:03/01/12 22:19
- (^^)
- 649 :山崎渉:03/01/23 04:00
- (^^)
- 650 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/01/30 02:08
- 飽きた
- 651 :匿名希望さん:03/01/30 18:39
- 最下層決定。以上終了。
- 652 :匿名希望さん:03/01/30 18:59
- もうやってられないので氏にます。。。
- 653 :匿名希望さん:03/02/03 14:20
- 店取材は編集もライターも駆け出し時代だね。
データさえしっかりしていれば原稿の変なところは
あとでちゃんとした人が直せばいいし。
でも、店取材さえ、マトモに出来ないライターの
多いことも事実ですよ。
- 654 :匿名希望さん:03/02/05 15:13
- ちゃんとした人って誰だよ(w
店取材は駆け出し?
ほとんどが編プロ丸投げですよ。
わかった? 素人さん
- 655 :匿名希望さん:03/02/05 15:54
- ほとんどって(w
- 656 :匿名希望さん:03/02/06 22:56
- だから店取材ライターは駆け出しがやる最下層の仕事なんだってば
- 657 :匿名希望さん:03/02/07 00:10
- 編プロ丸投げって威張るようなことじゃないと思うが・・・
- 658 :匿名希望さん:03/02/07 00:36
- 原稿の変な所を直す暇なヤツなんかいないよ
- 659 :匿名希望さん:03/02/07 23:58
- どのみち、店ばっかのってる最低の本なんてなくなるよ。
はやく、あのては消えてほしいんだ、本屋で見たくねえんだよ。
あのくそざっしども。
- 660 :無名草子さん:03/02/08 00:24
- そんな最低の本だけ残るんだよ
- 661 :匿名希望さん:03/02/08 01:56
- >660
つーか、最近そんな本ばっかりだ。
はぁ、俺もまた店取材ライターに格下げか・・
- 662 :匿名希望さん:03/02/10 18:27
- 無職に格下げになりました。
- 663 :匿名希望さん:03/02/26 00:42
- ていうか、『無職』と『フリーライター』の境い目って限りなく曖昧よなw
- 664 :匿名希望さん:03/02/26 00:57
- 店取材を担当する編集も最低だけどな(藁
- 665 :匿名希望さん:03/02/26 11:57
- >>659
1行目は疑問だが
2行目以下禿同、紙資源の無駄
- 666 :匿名希望さん:03/02/26 22:19
- 質問。どうしてカーストにこだわるの?
- 667 :匿名希望さん:03/02/27 11:01
- 自分が下層であればあるほど興奮するからです
- 668 :匿名希望さん:03/02/27 18:48
- スレ立てしました。
【雑誌】出版業界人のデジカメ【書籍】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046338498/l50
- 669 :山崎渉:03/03/13 16:54
- (^^)
- 670 :匿名希望さん:03/03/25 02:04
- でも俺ファッションにも戦争にも芸能人にも興味ないから
このまま店取材でいいやって感じ。
- 671 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/04/07 23:11
- 店取材何件やっても疲れるだけで痩せない。
仕方がないから自転車でやせる事にしました。
http://www.cannondale.com/bikes/03/cusa/model-3FS8S.html
これ買いました。
体重落ちたらお知らせします。
- 672 :匿名希望さん:03/04/09 14:18
- >>671 おっしゃれー。うらやますぃー。日本円でいくら?
- 673 :匿名希望さん:03/04/09 19:08
- 何件もはしごするときに自転車で移動されたら
同行の人はちょっと迷惑がる気もします
- 674 :山崎渉:03/04/17 11:58
- (^^)
- 675 :山崎渉:03/04/20 06:01
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 676 :匿名希望さん:03/04/30 10:52
- とうとうみんな無職になったのか・・・、予想通りだなぁ。
- 677 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/04/30 17:31
- 現像だしと納品をラボ任せにせず自転車つかって動いてたら2キロ痩せた。
マウンテンバイクは70パーセント〜80パーセントの力だと25`しか出ない。
ロードレーサーだと車道をバンバン走れそうだと思って今日自転車屋に
行ったら閉まってた。
レーサーにするか、ランドナーにするか、シクロクロスにするか迷ってます。
- 678 :匿名希望さん:03/04/30 19:16
- ↑またこいつだ。
- 679 :匿名希望さん:03/04/30 20:37
- ランドナーを機材積めるようにして取材で使うべし!
- 680 :匿名希望さん:03/04/30 20:39
- フロントバックにモノブロック2ヶ。
背中のリュックにカメラとレンズ、露出計。
リヤに脚とスタンド、キミーらを縛り付ければイイ!
- 681 :匿名希望さん:03/05/02 00:09
- ,,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、 どいつもこいつもいい加減にしろや。
// \ \ 俺はなぁ、命懸けで生きてんだよ。
/ / ` ヽ ヽ 何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。
| | ´ ● ○| | シャチに喰われそうになったことも数知れねえ。
ヽ .ヽ ● / / 飢えに苦しんだことはしょっちゅうだ。
\ \ ○ (_人__)ミ/ / てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-'' それがなんだ?「またこいつだ」だと?
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-'' 藁かすな。てめーらの施しを受けるぐらいなら死んだほうがマシだ。
- 682 :__:03/05/02 00:11
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなの発見したっち♪
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 683 :匿名希望さん:03/05/08 10:34
- 今日も暑くなりそう。
- 684 :匿名希望さん:03/05/09 23:48
- 今日は涼しかった。
- 685 :山崎渉:03/05/22 01:59
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 686 :匿名希望さん:03/05/23 14:57
- A
- 687 :山崎渉:03/05/28 16:42
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 688 :匿名希望さん:03/06/04 02:31
- ここんところご馳走責め。うれちい。
- 689 :匿名希望さん:03/06/04 04:04
- 店取材したことないからしてみたい
- 690 :匿名希望さん:03/06/05 23:51
- >689
最下層だけど良い?
- 691 :匿名希望さん:03/06/16 13:12
- ネット料理評論家は最上層です
店取材ライターは超最上層です
但し、自画自賛の素人趣味での話
- 692 :匿名希望さん:03/06/17 00:43
- 店取材ライターは女子のする仕事です。
中年の男は恥ずかしいので料理評論家と自称しています。
- 693 :匿名希望さん:03/06/17 01:26
- >>691
また出た、データー
- 694 :最下層奴隷編集者:03/06/17 02:40
- 取材ライターは使い捨てです。
- 695 :匿名希望さん:03/06/18 04:04
- >店取材ライターは使い捨てです。
評論家に名前を変えました。仕事をください。
- 696 :匿名希望さん:03/06/29 02:37
- >694
やってる方もわかってるんだよ。
安く使えて、小銭でも続けていける主婦ライターが最強!
- 697 :匿名希望さん:03/07/12 02:50
- 「取材ライター」ってなんだよ(w
- 698 :匿名希望さん:03/07/12 03:25
- 691=694=素人
- 699 :山崎 渉:03/07/12 08:05
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 700 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/07/14 05:38
- 時差ボケが治りましぇん。
- 701 :山崎 渉:03/07/15 11:33
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 702 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:11
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 703 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/09/05 20:47
- 今月は海外取材2回。
来月も2回。
- 704 :匿名希望さん:03/09/05 21:58
- おれ思うんだけど、お店取材でも
詰込み系情報誌の取材(1ページに10件位詰め込むやつ)と
ビジュアル重視の雑誌(1ページに1件位)はスレを分けた方がいいと思う。
- 705 :匿名希望さん:03/09/06 16:13
- 確かに。ギャラだって十倍近くかわってくるし。
- 706 :匿名希望さん:03/09/06 21:32
- 詰込み系情報誌の取材(1ページに10件位詰め込むやつ)と
ビジュアル重視の雑誌(特集で3ページに1件位)どっちもやるよ。
スレは一本あればよろし。
- 707 :匿名希望さん:03/09/06 23:16
- ライターならダンヒルかデュポンがいいね。
- 708 :匿名希望さん:03/09/07 00:51
- >>705
詰め込み系経験者ですが、ページ3軒ぐらいで
3並びもしくは4並び(もちろん万単位)もらっていましたが、
ビジュアル重視とそんなにギャラ違うんでしょうか。
- 709 :匿名希望さん:03/09/12 20:01
- >>708
なぬ。ページ3件で4.5マソもくれるとこあるのか?
普通は大体2.3マソじゃない?
- 710 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/09/24 22:55
- 店取材飽きてきちゃった。ダンチューならやりたいけど。
- 711 :匿名希望さん:03/09/25 15:37
- ↑ 裏BUBKAでハメ撮りとか、どうですか?
- 712 :匿名希望さん:03/09/25 18:20
- >>711
ギャラ安そうなんでイヤでつ!
- 713 :匿名希望さん:03/10/23 23:42
- 綺麗なお姉さんと知り合いたいでっ
- 714 :匿名希望さん:03/10/23 23:52
- 小松○ぐみ、おまえのことだ!
- 715 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/10/27 23:50
- >>711
裏とかに興味ない。ごめんね。
- 716 :匿名希望さん:03/12/14 10:50
- 寒く無いから嬉しい。
- 717 :匿名希望さん:03/12/17 22:24
- a
- 718 :匿名希望さん:03/12/22 04:35
- age
- 719 :匿名希望さん:03/12/22 09:06
- 店取材だって、仕事としてやるならそれなりにスキルがいるよ。
店に印象良く、直しのない素材を用意して、締め切りを守る、
そして、数をこなせる。でも、それは社会常識みたいなもんで、
「ライター」の仕事の本質ではないよな。
- 720 :匿名希望さん:03/12/22 15:50
- >>719
そのとおり。感服した。
- 721 :匿名希望さん:04/02/25 13:00
- >>719
もうやめろって。
そういう初心者ぶってかき回すの、もういいよ。
自分で勉強しろよ。
- 722 :匿名希望さん:04/02/26 00:24
- 店取材だって、仕事としてやるならそれなりにスキルがいるよ。
店に印象良く、直しのない素材を用意して、締め切りを守る、
そして、数をこなせる。でも、それは社会常識みたいなもんで、
「ライター」の仕事の本質ではないよな。
- 723 :匿名希望さん:04/03/05 02:03
- >>722
数をこなすのは、けっこう難しいよね。
- 724 :写真係 ◆dAHBd4W5yM :04/03/30 23:27
- 広告の仕事だと1日で30〜50万まで楽勝で行く。
店取材関連だと1日に精々7万ぐらい。(扉のイメージも含めて)
でも店取材はやめられない。やりたいように撮れて楽しい。
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 /test/read.cgi/zassi/1025940487/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)