5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読んだこと無いSFを勝手に推測するスレ

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 18:25
○効能:このスレは読んだこと無いSF・FT・HRを勝手に推測します。

○用法:読んだこと無い作品のタイトルまたは装丁に適量の妄想を塗布してください。

○副作用がありますので、その本を実際に読んだあとでの使用は避けてください。

○次の症状にあてはまる方は、このスレの使用にあたりSF者の指示を受けてください。
1:「それはSFではない」等の発作がある
2:読んだかどうかはっきりした記憶がしない

○幼児の手の届かない1レス16行以内に保管してください。

姉妹品「読んだこと無い児童書を勝手に推測するスレ2冊目 」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1066732552/

2 :モナリザ・オーバードライブ:04/04/25 18:27
主人公はある錬金術師の弟子。たぶんレオナルドとかそのあたりの名前。
最近レオナルドの師匠は水車駆動の歯車計算機の製作にかかりきりで、
(ここで非エウクレイデスなんとか理論とか○○効果の解説がダラダラと入る)
下請けの彫金細工師への使いを一日に二度もレオナルドに命じたりする。
でもってレオナルドはそれがたまらなく嬉しい。
なぜ嬉しいかというと、その彫金細工師の娘リザに惚れているからだ(ありがち
ある日、レオナルドはいいところを見せようと娘を工房へ呼び、
師匠に黙って試作品の歯車計算機を目の前で起動させる。
もちろんただでは済まず、設置方法の不備か機構の無理が祟ったか、
部屋いっぱいの力伝達装置ががらがらと崩壊してしまい、歯車やシャフトの下敷きになってリザ死亡。
それを知った錬金術師、キレて脳の血管破れて死亡。レオナルドが工房を引き継ぐ。

3 :続き:04/04/25 18:28
それからいろいろいろいろあって、今や押しも押されもせぬ天才軍事技術者となったレオナルド。
今は引退して絵を描いたり飛行機械を試作するフリをしているが、
実は城ひとつの空間を全て使用した超巨大歯車計算機の製作に打ち込んでいる。
レオナルドは長い期間をかけて、モデル化された仮想自治都市環境を計算機上に構成する(ありがち
試運転の日、そこへ入力されたのは仮想リザ論理体と名付けられた一組の計算手順命令群。
三十日と三十一夜をかけて歯車計算機は手順をこなしてゆき、ついに仮想リザ論理体が走り出す。
しかしすぐに異常発生。穿孔紙の出力が止まらない。
往時に比べ一層の発達を遂げている非エウクレイデスなんとか理論で解析してみると、
リザが圧死する瞬間に言語化した思考の断片が穿孔紙上に限りなく反復されていることがわかる。
歯車計算機は暴走を始め、やっぱりというかなんというか機構ごと崩壊する。
城の跡地にレオナルドの墓がぽつんと作られるが、
なぜか二人分の花を供える習慣が後世まで伝わったりしておしまい。

(簡潔に妄想するのって難しいね……)

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 18:44
ぜんぜん簡潔じゃないけどな

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 19:53
>>4
よし、死ぬほど。ガイシュツネタだが、漏れがひとつ。

深夜、車を走らせる一人の女性。
その後ろからパトロールカーがサイレンを響かせながら
走ってくるのを見て
女性は、眉をひそめる。
「事故かしら、こんな夜更けに?」
事故ではなかった。パトカーは、彼女の隣にぴたりと張り付くと
運転席の警官が窓から手を振り、路肩に駐車しろ、と合図を送ってきた。
彼女は不審に、思いながら車を止めて警官が車を降りてくるのを待った。
降りてきた警官は「免許書」といって手を出したので彼女は、
警官に免許書を渡すと、彼はその免許書をしげしげ見て言った。

「うーん、お嬢さん、スピード違反ですよ、ドライブ中にスピードオーバーです。
名前はモナリザさんね…。じゃあ、明日署に来て罰金払ってくださいよ…」

モナリザ・オーバードライブゥゥ!!

6 ::04/04/25 19:56
上まあ自戒の言葉だろうか。
>>4
わかっとるわい!
ツッコミきついぜセニョール

それはともかく、ぜひみなさまのお手並みをば拝見いたしたく。

7 :禅銃(ゼンガン):04/04/25 20:33
永平寺を支配する者は禅銃をも支配する。
いわく、一万日の勤行のすえにはじめて正対することが可能だという、
いわく、狙えば一発で浄土ゆき、射撃と同時に天から散華が降りつもるという
いわく、かの達磨大師が「こんなけしからん物があったら誰も修行せん」と怒ったという、
大乗仏教最強の兵器、それが禅銃。

しがない雲水の斉啓さんがふと手にしてしまったのはそんなやばい銃だった。
ほんの手違いが次々と連鎖して、斉啓さんは行く先々で人々を浄土送りにしてしまう。
撃たれて浄土に行ってしまわないよう必死で禅銃の回収を試みる曹洞宗秘密機関「スジャータ」の面々。
臨済宗、黄檗宗の協力を経て開発した特殊袈裟を身にまとい、
何も知らぬまま暴走する斉啓さんを果たして止めることはできるのか?

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 20:34
「幼年期の終わり」

なんか地球人がみんな溶けてどばーっと思考共同体かなんかになって、
「地球人は新たなステップに入ったのだー!」って宇宙に飛んでく話。

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 20:37
補足

禅なのに浄土とか言っちゃっているのは
ガイジンが書いた作品なのでしようがないのです
ということにしておこう

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 20:38
「粗忽拳銃」かよ!

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 20:41
>>8
あ〜其のくらい短いのがいい。

12 :攻殻機動隊2:04/04/25 20:51
前作よりもさらにしっとりと地に着いた警察ドラマが楽しめる。
今回の話は素子が省庁間「交流」制度の第一期として
外務6課に着任するところから始まる。
海上濾過プラント計画の情報漏洩に関する捜査とか、
巨大人工島計画に隠された世界戦争の脅威とか、盛りだくさん。

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 21:00
>>8
いい線行ってると言えばいいのか、
全然違うと言えばいいのか微妙なところだ。

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/25 23:48
「AKIRA」

ケイコは16歳
家族といっしょに公団に住んでいます。

そんなある朝、学校に向かってはしるケイコ
ケイコ「わ〜ママ!なんで起こしてくれなかったのよ〜まったく〜」
曲がり角を走り抜けるケイコ。

ゴッチ〜ン!!

ケイコ「あいたたた〜」
アキラ「いってー!」

アキラ「気をつけろよ!このブス!」
ケイコ「なんですって〜!」

これがケイコとアキラの出会いであった。
甘酸っぱい青春の1ページの始まりである。




15 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 01:55
『たったひとつの冴えたやり方』

名探偵コナンのようなキッチョムさんのようなトンチ少年が冴えたトンチで
次々難題を解決してゆく話。

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 02:01
>>14
口にトーストはどうした?口にトーストは?

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 02:02
誰かがお題を出して次の人が答える形式にするとスレが伸びやすい。

18 :とりあえずマジに呼んだ事ないので推測させてもらいます:04/04/26 02:24
「第81Q戦争」

テレビのクイズ番組がそのまま国家間の戦争になっている話。
パネルクイズアタック25のような9×9のマスで争う
国家元首が答えを間違えると国民数万人が死ぬ。
司会はもちろん児玉清

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 02:26
とりあえずマジに読んだ事ないので推測します…

「第81Q戦争」

テレビのクイズ番組がそのまま国家間の戦争になっている話。
パネルクイズアタック25のような9×9のマスで争う
国家元首が答えを間違えると国民数万人が死ぬ。
司会はもちろん児玉清

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 02:27
>17
それでは。
「スキズマトリックス」
でひとつ。


21 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 02:34
>>19
面白そうだなあ。

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 06:40
「スキズマトリックス」

「マトリックス」の銃弾よけシーンを黙々とまねし続ける少年。
これは、物理法則の限界に挑戦し苦闘するスズキ君の物語である。

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 07:03
『デューン 砂の惑星』
火星に入植した地球人たちが火星をテラフォーミングしていく物語。
最初の頃は地球における国家間の対決を引きずっていた入植者たちだが、
不合理で勝手な地球に対する反感から「火星人」としての連帯意識を持つようになり、
ついには地球に対して独立宣言を発する。
さまざまなテラフォーミングのアイデアが作品中で試され、
それにともなって刻々と変化していく火星環境がリアルに描写されている。

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 07:32
>>22
スキゾはパラノと逆の病質だからそれじゃ駄目だな。

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 09:24
じゃあ「ハイペリオン」で!

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 10:02
>>2-3
マジで読みたくなってきた

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 10:37
アレクサンダー・ケイの「残された人々」

米ソ両大国が核兵器を使った戦争を起こし,世界中のほとんどの人が死ぬ
戦争を引き起こした帳本人らは,生き残った人々を支配しようとするが
主人公の少年と科学者たちは超能力を使って立ち向かう

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 11:31
「アルファ・ラルファ大通り」で一丁頼む

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 12:19
「星界の紋章」

私立中学マーティン学園の理事長の息子、林・仁人は、ある夜、1人の少女が
3人の不良高校生にナイフで刺されるのを目撃した
青い頭髪、妖精のように上端がぴんととがった耳、ほっそりと痩せぎすの体躯
から一種独特の精気を発散するその少女に、彼は意外な場所で再会した
少女は転校生として彼のクラスにやってきたのだ。彼女の名は星神煌
危機に直面する仁人を救う大宇宙の精霊、長命種のアストラルガール!

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 12:20
>>25
「ハイペリオン」

勇者ハイペリオンは無敵だった。
痩せぎすでひ弱そうに見えるハイペリオンだったが、
ある秘密があるため、どんな闘いでも決して負ける事が無かった。
その秘密とは、

ピンチに陥るとおつきの従者が「ハイペリヨンの旦那!頑張るだ!」と叫ぶ
するとハイペリオンは「俺はハイペリヨンじゃね〜!」とぶち切れて暴れだし
どんな敵も打ち倒してしまうのだった。


31 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 12:36
『ハイペリオン』
いびつで小さい土星の衛星ハイペリオン。本星から植民してきた
貧しい人々と土着の宇宙生物とのあたたかな心の交流を描く連作短編。

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 13:29
>>29は読んだことあるだろ!

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 14:30
ワールドシリーズ最終戦,リーグ優勝を賭けた一戦でバッターの打球は
野茂の頭上をはるかに越えライトスタンドに飛び込んだ
敗北の衝撃からめまいを感じ,気がついたそこははるか未来の銀河宇宙だった
銀河帝国皇帝は地球発祥のスポーツである「ベースボール」に夢中になり
政治を含むあらゆる決裁をベースボールの試合で決めていた
野茂の球才を見込んだ帝国宰相は彼を試合に参加させ勝利を掴もうと企む
野茂の新たな挑戦が始まった。必殺トルネード投法が奪三振記録を塗り替え
銀河に伝説を刻んでいく

「銀河英雄(ひでお)伝説」

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 19:11
>>32
このスレのやつらほとんど
読んだことあるの言ってるだろ。

ほんとはSFじゃないのに
勝手な想像でSFにする とか頼む

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 19:31
「金持ち父さん、貧乏父さん」

マイクは貧乏な家に生まれ育ち毎日父親の暴力におびえていた。
そんなある日、彼はは一匹の野良猫を拾った。
アル中の父親に見つからないように家に猫をつれ帰ったマイクはその晩ネコと共にベットに入った。

次の日、目が覚めるとそこは自分の寝室ではなかった。
そして朝食の席に現れた父は無職のアル中ではなく軌道エレベータ運営会社トライスペースの筆頭株主であった。

猫の首輪にはシュレディンガーと書かれていた。


36 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 19:31
バカの壁
クオーク、レプトンは何で構成されているのか?
果たしてそんなものはあるのだろうか?
最小に限界はあるのだろうか?

しかし、クオーク、レプトンより小さなものをどうしても発見できない。
この壁は素粒子物理の世界で「BACAの壁」と呼ばれている。

主人公の若き天才科学者はある日、巨大加速器の実験中を進めるうち
画期的な成果をあげた。BACAの壁を越えたのだ。

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:01
バカの壁ワロタ。
誰か「Deep Love」希望(自分読んじゃったんで)。

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:05
『プライベート ライアン』
ライアンはアメリカの田舎町に暮らすティーンエイジの少女。
きょうも元気に学校に通い、チアリーディングの練習に励む。
しかし実は、ライアンには誰にも明かせない秘密があった。
彼女は、世界を崩壊から救うために500年未来から送り込まれてきたエージェントだったのだ。

人類文明は、愚かしさゆえに21世紀中期に一度崩壊し、その後の苦難の時代を経て、
ライアンの生まれた時代には再び高度な文明が繁栄しているのだが、
中間には、長く続く苦悩の時代があった。
この崩壊を防ぐため、21世紀の世界を覆う破滅的愚かしさに対し、ライアンは一人で闘い続ける。

ヒトの脳細胞を活性化させて知能を向上させるように設計されたウイルスが、彼女の武器である。
性的接触によって広まるウイルスを散布するため、
クラスの男子や教師や町の有力者……と、今晩もライアンはセックスしまくる。

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:32
『人間失格』
悪の秘密結社に誘拐されて改造人間にされてしまう主人公。
脳改造による殺戮衝動から必死に戦う主人公だったが抵抗は長く続かない。
そして、ある日、心の底まで怪人になってしまった主人公が襲った幼稚園
のバスにもはや顔も忘れた娘の姿があった。

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:33
「戦闘妖精雪風」

フェアリーランドの平和は,邪悪な魔王の侵略により潰え去った
戦うすべを持たない妖精たちは,凶悪な魔王の手下たちの手で
ある者は殺され,またある者は囚われて奴隷とされた

この惨劇からフェアリーランドを救うため,一人の妖精が立ち上がる
彼女は風の精霊シルフと冬の女王の手下の狼フェンリルの娘
母の力で宙に舞い,父から譲り受けた氷の刃で敵を凍結する
彼女の名は雪風,邪悪な魔と戦う力を持って産まれた妖精

「戦闘妖精雪風」が妖精国の平和のために戦う

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:41
「風の十二方位」
大魔術師のゲドさんが、お供のドラゴンと王子をつれてアース・シーを漫遊する話。全十二話。

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 20:57
「エンダーのゲーム」
超能力者のエンダー君がゲームをする話。
超能力者が空中を飛んだりテレポーテーションしたりテレキネシスしたりしながら、
ボールをゴールに入れる、三次元バスケットみたいなゲーム。多分。


43 :41-43:04/04/26 21:02
「次の岩に続く」
カミロイ人と熊が大暴れ。

以上、本当に読んだ事無いSFの中身を推測してみたけど、あってる?

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 21:06
追加。
「火星転移」
火星が転移する。多分、量子理論を使う。

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 21:12
>>1簡略でいいんでつね?
 火星のタイムスリップ
火星に人類初の有人探査船が到着したその時、未知の現象が
火星を時間移動させた。彼等が再び地球に帰還したとき
其処には19世紀の地球が待っていた。

未来人である彼等を火星人と勘違いする人や
彼等の未知の技術や知識を利用しようと企む者達
そして探査船員に内部にも考え方の対立が起こる。
迫り来る世界大戦の予兆という暗雲を前に歴史はどう動き
変わっていくのか・・・?
 ラストにはちょっとした捻りを聞かせた一作です。

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 21:13
雪風うまいな
ワロタ

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 21:31
>>40
ハイドライドみたい

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 22:55
ハイドライドとは懐かしいなおい。

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 23:18
「石の血脈」

親の七光りで、タレントデビューしたのはいいものの、なかなか芽が出ず苦労するが、
紆余曲折の果てに成功する石野真子の息子と石野陽子の娘のそれぞれのサクセスストーリー。
あんま、つまらんな。

50 :重力が衰えるとき:04/04/27 07:37
最初、人工衛星の軌道の微妙な狂いから、
地球の重力が小さくなっているという事実が発見される。
日常的スケールでは実感できないが、重力は更に弱まり続けていく。
やがて、岩石圏の圧力変化のため、世界中で地震が頻発するようになって、
重力の弱化は社会的関心事となる。
このペースで重力が弱まれば地球自体が解体してしまうし、
それ以前に、地震によって文明が崩壊してしまうはずだ――
という予測が公表され、大衆はパニックする。
主人公である天才科学者はこの謎を追って世界各地を飛び回り、
ついに謎を解明する。
知性によって観測されることにより、宇宙は性質を変え、物理定数も変化するらしい。
人類の知性の総計は、そんな変化をもたらす閾値を超えてしまったのだ。
突き止めた原理に基づいて、主人公は重力制御装置を発明する。
この発明によって、都市規模の宇宙船を建造することが可能になるが、
地球自体の重力低下を食い止めるほど強力な装置を造ることはできなかった。
それでも、地表の一部をそのまま宇宙船にした都市宇宙船が、
崩壊する地球から難民を乗せて次々に飛び立ち、人類自体の滅亡は避けられる。

51 :エルリックサーガ:04/04/27 08:51
ヴァンパイアDみたいな超絶美形の細身主人公が、
ひたすらおのれの最強さと非情さに悩みながら敵をばったばったと切り伏せてゆく。
もちろんすぐ死ぬザコ敵と凌辱される美女たちも出てくる。
特に話のオチはなく、上のような展開がダラダラと何巻も繰り返される。
(表紙からの印象)

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 09:38
東西冷戦の真っ最中,火星人の円盤が地球に来訪
これをソ連の戦略攻撃と勘違いしたアメリカ防空軍が撃墜したため
地球と火星人(タコ型)の間に戦争が始まる

地球人側から先に手を出した事を隠して,火星人の侵略を喧伝する
米軍部に怪しさを感じたカーター大統領は,冷戦の敵ソ連を仲介し
火星人との対話を始めた
求めに応じた火星側も穏健派の代表である王女を派遣,大統領との
対談が用意された
だが,カーター大統領と火星人の王女(注:タコ型)は一目会った
その瞬間に恋に陥ってしまった

宇宙を股にかけたドタバタ恋愛ギャグコメディ「火星のプリンセス」

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 09:57
「星を継ぐもの」

12の惑星系を所有し権勢を誇る名門一族に生まれ、何不自由なく暮らしていた少年。
しかし、家長の暗殺をきっかけに5代にわたる血の因縁と謀略の歴史が明るみにでる。
少しずつ瓦解していく生活、蜘蛛の巣のように張り巡らされる罠、そして生き残りのための闘争。

遙か未来を舞台に、ダイナスティの栄枯盛衰を重厚な文体で余すことなく書ききった傑作。

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 10:28
>>53
デューン風味だね

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 10:43
犬は勘定にいれません

エンジンの故障で宇宙船が航行不能になった。乗員は七人の人間と二匹の犬。
コンピューターの計算では、水も空気も救助が来るまでもつはずだった。しかし、その計算に二匹の犬は入っていなかったのだ。
人間の為に犬を犠牲にするのか?
動物愛護団体から抗議が来たという問題作。

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 10:55
冷たい方程式っぽい

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 11:02
>>55
ぜひライカ犬で。

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 11:13
アメリカで月面の「不動産」を売り出す業者が現れ、ハリウッドの有名人や
米国の元大統領、人気SFシリーズ『スター・トレック』の俳優、NASA
の職員らが続々と申し込んでいた

業者に販売の権利はあるのか?月は誰のモノ?そして,裁判所の判断は?

このアイディア商法を考案した男に密着インタビューを試み,事件の全容を
記したノンフィクション「月を売った男」

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 12:09
>>53
フツーに読みたいぞ、それ。
上・中・下3刊くらいで頼む。

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 12:59
このスレ面白いね。ちょびっと知的だし。
俺は文章力ないので書けないが、
みんなどんどん良いヤツ書き込んでくれ!

そのうち俺も1つくらい作ってみようか。

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 13:01
名スレの予感、児童書板の同じコンセプトのスレは大好きだったんだよな。
捏造タイトルのリクエストに無理やりほのぼの説教ストーリーとか付けたりして。

ブレードランナー

荒廃した近未来、一部の特権階級の娯楽のためにその命を過酷な闘争に供される若者たち。
一振りの剣を手にライバルを切り捨て、42,195kmを走破したものだけが次の興行まで生き延びることを許される。
主催者によって用意された障害は、協力しなければ突破できない、
しかしその仲間はいつか自らの背にナイフを突き立てる。
そんな生死を賭した競技の選手達、かれらはブレードランナーと呼ばれた……
 やがて、伝説になった一人の男、得物はニホントウ、強靭な肉体と悪辣な知略で生き延び続けてきた男は
ある興行の時、不思議な目をした若者に出会った。その若者の名は――

羊なんかどこにも出てこないけど気にしない。

62 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 13:13
自動車社会に新しい福音が届けられた
コンピュータ制御の完全自動車が交通社会に登場し,無事故を約束し
ネットワークと接続して渋滞を緩和した
人類はついに交通事故を克服したのである

しかし,コンピュータを制御するOSには,ある悪意から致命的な
欠陥が埋め込まれていた
特定の条件下でそれは活動を始め,走行中の全ての車両は暴走を始めてしまう

その条件が起きるまでに全ての車のOSを改修できるのか?
ディーラーの自動車整備工場で,時間との戦いが始まった

「トータル・リコール」

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 13:17
>>62時事ネタ面白い!!

その自動車製造メーカーはミ○○○

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 14:37
『ハイペリオン』で・・・

画期的な新薬を次々に開発し巨大製薬メーカーとなった日系企業ぺリオン社。
そんな中、ぺリオン社第6新薬開発班が研究をしている第6感覚及び
第7感覚を発現させ人類を次の段階へ進化させる薬が完成間近に迫っていた。
しかし、慎重に臨床試験を行っていたにもかかわらず、投薬試験の16名の
検体者に予想外の症状が発症する。・・・・
(第7感覚がどう言うものか知らない)

65 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 14:57
フランス南部に一人の郵便配達人が居た。まだ,車の無い時代で,男は毎日
歩いて郵便物を村中に配っていた。とある日,彼は路傍の石につまづいた。
それはとても奇妙な模様の石で,かれはこれを家に持ち帰った。
配達を続けるうち,彼の目に留まる奇妙な石は増え続け,彼の家の庭先には
拾い集められた石が山と積み重ねられた
彼はふと思いついて,この石を村はずれの空き地に持っていき,夢の宮殿を
作ることにした。
33年にも及ぶ長い歳月の末に夢の宮殿は完成し,男は一番高い尖塔の上に
登り,村を眺めて老後を過ごしたという

最初は彼を変人扱いしていた村人達は彼をこう呼んだ「高い城の男」と

66 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 15:04
天才マジシャンが、しのびよる怪事件を
するっと、まりっとお見通し。第二弾。

67 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 15:06
↑マトリックス

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:08
郵便配達夫イイ!

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:25
>>51
大体合ってるゾ!

70 :月は無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:33
いまより遙かな未来、地球文明は崩壊し暗黒時代へと戻りつつあった。
それらの難を逃れた月面管理局は自らの繁栄を貪るべく
地球を影から苛烈に統治している。

事実に気づきつつある天才科学者レオナルドは、農夫のマーティンと
進化した鳥人間ピーと一緒に、地球解放の冒険に出発した!!

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:46
銀河連邦諸国の平和と安寧を破る恐るべき敵が出現した
奴らは恒星系文明に寄生し,時間を掛けその富を搾取して
星系の繁栄を台無しにして去っていく疫病神な存在だった
数々の栄光ある星間文明が奴らの軍団のために滅亡した

そして,ついに奴ら「銀河乞食軍団」は太陽系に迫りつつあった

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:52
>>69
大体っつーか、そのものだな。>>51よ、お前はもうエルリック読む必要無いぞ。

73 :〈ファウンデーション〉シリーズ:04/04/27 16:55
資生堂の商品。

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 16:56
冷たい方程式
ロシアの天才数学者は悩んでいた。
ゲーテルの不完全性定理によって
数学とは数学的に矛盾があることが証明されている。
彼は数学の根本に疑問をもった。
公理とは?証明とは?論理とは?
彼は研究を始めた。
研究に没頭するあまり家から外に出なくなるのに時間はかからなかった。
最初は彼の研究を手伝っていた同僚たちも
彼の天才的な頭脳についていけなかった。
近所の人たちはわけのわからないことをしている数学狂を気味悪がり
小高い丘の上にある彼の家に次第に近づかなくなっていった。

そして20年後
彼は出てきた。

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 17:13
彼はついに無矛盾な数学を作り上げたのだ。
それは、今までの数学とは根本的に異なる完全に論理的な数学だった。
しかし非論理的な人間に論理的な数学を理解することなど不可能だった。
彼は地球初の論理的な思考のできる生物になっていたのだ。
彼が人間に馴染めるはずもない。逆もまた然り。

彼は孤独な死を迎えた。
しかし彼は孤独を理解しなかった。
感情などという非論理的なものはとっくに無くなっていたからだ。

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 17:21
ネットにハマった若者の不審な死が頻発していた
原因は何か?遺族の依頼を受けたネット探偵は
WEB世界で知られる謎の怪談の存在を聞きつける
不審死を遂げた若者は,この怪談の謎に深く関わっていた
探偵はこの怪談の謎に迫ろうとしたが,誰もこの怪談を知らない
「名前だけは聞いたことがあるけど?」
「内容を聞いた奴は皆恐ろしさで死んでしまうって噂だぜ」

謎の怪談を追跡するネット探偵の壮絶な記録「馬の首風雲録」

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 17:29
「フィニイ128のひみつ」

フィニイ64の業務は軌道ポケットカリキュレータのオペレーション。
足したり、引いたり、10^64個の軌道ポケットカリキュレータを同時に管制できる。
悩みの種はヒマなこと。
ここ約7*10^28単位時間に渡ってまともな入力がない。
支離滅裂な入力(たぶん磁気嵐だ)や見たことのある入力(回帰要素を仕込んだやつだ)
をアンニュイに処理するフィニイ64。
フィニイ128と名乗るオペレータからの入力に飛びついたのは、
これがまた新味があって面白そうだったからだ。
だいたい5*10^2単位時間かかって解を出したのはいいが、
「趣味は計算です」という無内容な文字列を出力させられただけ。
なんだつまらんとまたアンニュイな日々に戻るフィニイ64に、
フィニイ128は性懲りもなく様々な入力を繰り返してくる。

そうやってフィニイ64が(自ら気付かないままに)フィニイ128と恋愛をする話。
もちろん最後はフィニイ128に振られる。

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 17:47
>77
本物より面白いかも

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 17:47
神々の住まうオリュンポスで創刊された1冊の週刊誌。
創刊当初は部数が伸び悩み苦戦するも、最高神ゼウスの
女性スキャンダルなど扇情的な記事を売り物にたちまち
売り上げを伸ばし、ライバル誌「神々セブン」との熾烈
なシェア争いの果て、ついに売り上げNo.1の座をつかむ。
SF界の巨匠がおくるマーケティングファンタジーの傑作。
「神々自身」

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 18:53
12年前、原因不明の事故により廃墟と化した都市、通称「鋼鉄都市」。
厳重な警備により侵入は不可能な場所であるが、ひょんなことから
アンディは都市に通じる抜け道を発見する。友人2人と都市内へ入るアンディ。
そこには一人の少女が居た。彼女は自分を、法で禁止されている存在である
アンドロイドと名乗るが…。

「鋼鉄都市」

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 19:23
「イシャーの武器店」

ロサンゼルスのとある路地裏にあるという幻の店、「イシャーの武器店」にまつわるエピソードをまとめた連作
短編集。
いじめっ子に仕返ししたい少年、ギャングに追われる青年、国防長官……イシャーが渡す武器は様々だが、
結局毎回、客は自分自身の中にある「武器」に気付くという、時に皮肉で時にハートフルな物語。

82 :コンタクト:04/04/27 19:29
いつも眼鏡がずり落ちて困っていた発明家が、
「ずり落ちない眼鏡」として、目に直接付けて視力を補正するレンズを発明する話。


83 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 20:58
「時は準宝石の螺旋のように」で希望

84 :我輩は猫である:04/04/27 22:24
寝たきりの我輩が目を覚ますと、生まれたての猫になっていた。
老婆と15歳の孫娘が暮らすボロ屋で育てられ、猫として再び成長する。
母猫の死、孫娘の失恋、老婆の入院、兄弟猫の失踪。
孫娘に恋をし、元の体を探して、心は年老いても体は20歳未満
猫と人間の間に挟まれ『我輩』は走り出す。

スレ違いっぽい。すまん。


85 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 22:54
「月は無慈悲な夜の女王」

残虐な異星人が地球に宣戦布告を行った。
彼等は月面基地を構築し、大口径ビーム砲で地球を狙撃する。
人類は月が昇ると共に戦慄するのであった!
……みたいなスペオペ。
(翻訳 野田昌宏)

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 22:57
「都市と星」

短編の締め切りにおわれる星さんがアイディアを試行錯g(以下略

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 23:07
『冷たい方程式』

教授は悩んでいた。ますます能力を増し強くなってくる機械獣。
今のままの装備では、いずれ甲児くんは、機械獣に負ける。
ブレストファイヤ、ロケットパンチ、ルストハリケーン、
ミサイルパンチ、光子力ビーム、次の武器を考えなくては。
午前二時を過ぎ弓弦之助は、所長室の椅子で眠ってしまう。
ひたいに汗をかき夢の中、『ああっ!冷たい!!』夢から
覚めた教授はいつもの癖でズボンをぬらしていた。
やった、こんなときいつも教授はひらめくのだ。
さっそく夢に出た方程式を元に研究室に飛び込んだ。

1週間後、マジンガーZに耳の角からの新兵器 冷凍ビームが装備された。

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 00:28
ったく、しょーがねーなぁ。朝から真昼間から、えんえんカキコが続いてるよ。

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 00:49
だれか『家畜人ヤプー』でひとつお願い!

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 00:57
読んだことなくても粗筋は知ってるって人が多そうだから
難しくね? >「家畜人ヤプー」

>>88
暇つぶしですからね

           た だ 狂 へ


91 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 01:03
家畜人ヤプー

天才家畜であるヤプー(豚)は下らない毎日に飽き飽きしていた。
この下らない連鎖から逃れるには、飼い主である人間どもを虐殺し、
そして立場の逆転=家畜が人となるしかない、とヤプーは考えた。
巧みな話術で豚や牛どもを味方につけ、家畜たちの反逆が始まった。

あらすじ見る前は漠然とヤプー=豚と考えてた。

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 01:08
ディックの「流れよ我が涙、と警官はいった」はどうだろう。

有名だが意外と読んでいる人いないかも。


93 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 01:19
「時は準宝石の螺旋のように」

時間を水晶玉に閉じこめタイムスリップする理論を考えた学者が
ミスにより助手と永遠に時空連続体をさまよう話。
連作短編で、様々な時代で珍道中を繰り広げる。

(児童書板の、ときどき参加してましたw)

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 01:24
「流れよ我が涙、と警官はいった」

司法関係は公平性を求めるためロボットにゆだねられるようになった時代。

ある日ロボットの裁判官が親子鑑定を依頼され、
「手を離した方が本当のお母さん」
という古代の判例を発見して人間の情けを知る。
(しまった警官じゃないや)

95 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 04:31
ハーバート大学に在学中の
日系日本人三世ヒデカズ・イワバが
心酔するスタニスワフ・レムにちなんで
百科事典の体裁をとっってかかれた
幻想小説集、通して読むと別のストーリーが浮かび上がる
メタフィクション。

「岩波英和大辞典」

96 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 04:39
王立アカデミーのシラカワ教授は、ある日、
植物の葉脈に、ある種のパターンがあることを発見する。
コンピュータのAIを思わせる、そのパターンを分析すれば、地球、
いや宇宙そのものを解析できる統一理論が出来るのではないか?
そう考えた彼は、世界中を飛び回り
植物の葉を採集し続けるのだった……

「初期万葉論」

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 05:17
地球温暖化で建物の外にでると
熱死してしまう未来の地球で世界中の科学者が結束して
時空トンネルを作り、そこから生活可能な氷の惑星に移住しようとするお話。

「雪国」
ラストは
「異次元の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった。」

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 08:26
世界の平和を守るため,日夜戦い続けていた仲間にも別れの時が来た
例え,変身すればスーパー戦士であっても,普段の姿は中学生であり
親の転勤・引っ越しに異を唱える事はできない

共に戦い続けた仲間達はファミレスで送別会を開いた
チームリーダーは泣き顔になって言う「また,逢えるよね」
彼女も涙をこらえながら答える「もちろんよ,うさぎちゃん」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・「さよならジュピター」

99 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 09:47
強力な霊長種「ヒト」とのゲームに勝利し、
ついに哺乳類最弱の身でありながら栄冠を勝ち取った「鼠」。
彼らにはついに最強の種、竜と戦う権利を得る。
ゲームの隠された真の意味とは?知恵の限界とは何か?
堂々の完結編。

「鼠と竜のゲーム」

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 10:55
「渚にて」

両親を亡くした少年と、心に傷を負った少女。
美しいこの浜辺で、2人は運命を信じた。
「あの双子月のように、僕たちは離れることはない」
大人になるということが、どんなに残酷なことかも知らずに・・・

一夏の恋を織りなす、著者渾身のラヴ・ストーリー。

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 11:48
100レス現在、以下の作品の勝手な推測を募集しております

「アルファ・ラルファ大通り」
「流れよ我が涙、と警官はいった」

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 11:56
訂正
「アルファ・ラルファ大通り」 の勝手な推測を募集しております

103 :スターシップと俳句:04/04/28 12:26
遙かな未来、俳句は全銀河知性体の嗜みとなっていた。
今まさに116回全銀河俳句大会が開催されようとしていたその時
前人未踏9回連続チャンピオンのバショウの乗った
宇宙船が何者かに拉致された!
知らせを聞いた連邦捜査官アンディ(通称スシ)は行方を追って
惑星ヤブサメへと向かう。そこで影でうごめく勢力と
俳句に隠された宇宙的秘密を知ることになる!
「スターシップと俳句」第一巻、堂々の開幕!!

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 12:52
「アルファ・ラルファ大通り」

海面が上昇しゆるやかに滅び行く近未来。喫茶店を経営する
ロポット、アルファの前に生き別れの双子を名乗るロポット、
ラルファが現れた! 道路拡張工事の為、土地の明け渡し交渉
をする道路公団の手先として!!

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 12:58
「まだ人間じゃない」

闇に紛れて生きる三人の非人間が
人間になる方法を探しながら旅をする話

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 13:15
凶悪犯罪の増加した近未来。その犯罪者に立ち向かうために、警察に人型ロボットを採用
する事にした日本。ロボット警察第1号として高性能自律型ロボット、アンドリューがうまれる。
しかし、その頭の良さゆえに、アンドリューは自分と人間との差異を感じていた。その人と
ロボットの差異に葛藤するアンドリュー。人間とは何か、ロボットとは何なのか。

流れよわが涙、と警官はいった

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 13:42
「ぼ、ぼ、ぼくは、木星が好きなんだな」
人類はついに星と意思を疎通する事に成功した。
しかし肝心の地球は固く口を閉ざし、自身の持っている情報を決して明かそうとはしなかった。
一方その頃、疎通不可能と思われていた恒星のテレパスに成功
一転太陽から地球の驚くべき秘密が明かされる。


「はだかの太陽」

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 13:47
アジアのとある国
前世紀後半の驚異的な経済発展は世紀末頃より停滞し
国家財政は度重なる国債の発行で赤字にまみれていた
しかし国民の「自分が損する改革は断固反対」という
姿勢から行政改革・財政再建は遅々として進まず
その年もまた多額の公債発行が計画されたが,閣僚の
一言が野党の厳しい追及を呼んだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・「たった一兆」

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 14:20
感想レスはあんましない方向なのかな、とりあえず面白いのも結構あると思うので
皆様がんばってくだされ。

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 15:25
まったく読んでない本より読んだことある本や、
ちょっと知ってる程度の本のほうが書きやすいのは
俺だけか?

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 15:28
児童書板のスレの方では
タイトルとヒントいくつかをお題として出して
それを元にその本を読んだことがない人が
レスをつけるという形式になっている。

112 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 22:14
狙いすぎたものはつまらんからなあ。ネタにしようと頑張っちゃってるものが
多い。
全然知らないものか、ちょっとだけ知ってるものを素直にその人の考えるSF風味に
想像してくれたものの方が面白い。

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 23:11
俺のベスト3を書こうと思ったが
明日にする。
面白いと思ったものに感想書けば、
書くほうも書き甲斐があるからな。

114 :アシモフはマジで読んでない:04/04/28 23:34
「夜明けのロボット」
 時は遠い未来。ロボット達によって維持管理される社会で、人類は
ひたすらに甘やかされて生きていた。
 人類の幸福を第一の目的とするロボット達にとって、人類の活力
低下は問題でもあった。そのためにロボットたちは、ロボットを敵と
みなし拒否する勢力を人類の中にわざと誘発する。
 しかし事態はロボットたちの想定を超えて発展し、人類とロボット
は非理性的な血みどろの争いに明け暮れることになる。人類の終わり
と、人類との共生関係にあるロボットの限界を見て取ったロボット
たちは、最後の希望に望みを託した……

 人類の理性的な生き残りとロボットたちが協力して建造した、恒星間
植民宇宙船には、ロボットたちによって秘密裏に計画的に、極めて
小さな欠陥が仕込まれていた。
 長い旅程の果て、植民船が目的恒星系に辿り付いた時、乗っていた
人類は安らかに死に絶え、そして、ロボット達によって全く新しく設計
された無垢なるロボットが、自己増殖を可能とする植民船の隠し生産
プログラムと共に目を覚ます。
 ロボットは新しい太陽の、新しい夜明けを見たのだ。

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 23:53
>>109
感想ありを前提にすると、創作文芸板3語スレみたいに慢性感想欠乏症に陥る恐れもw
>>110
ま、「副作用」に気を付けるならいいんじゃない?

116 :読む前はこんなもんだと思ってた:04/04/29 00:06
そして「彼」はようやくその扉を見つけた。これからはずっと毎日
陽だまりでごろごろする生活ができると「彼」は喜んだ。だが、
その世界に忍び寄る破滅の足音。どんどん下がっていく平均気温!
ぬくぬくごろごろが出来なくなる!ああっなんとかしなきゃ。
戦士として目覚めた「彼」。なんだかんだで破滅を食い止める。
でも扉をくぐって元の世界に戻ってしまった。
で、今は扉の向こうを想像するだけに留めて、丸くなってたり。

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 00:36
類似スレに、こんなのもあるな。
方向性はかなーり変わってしまってるが。

見たことないアニメ・漫画を解説してくれるスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061208597/


118 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 01:53
性転換手術に失敗した男の悲喜劇を描くブラック・コメディ。
手術の担当医、女陰を作ったまでは計画通りだったが、
うっかり男性器を取り忘れてしまった手術ミスが発端となる。
おかげで男は両性具有に。



「マン・プラス」

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 11:51
「宇宙英雄ローダンシリーズ」

長いし、そこそこ売れてるって事は、けっこうエロいのだと思う。
英雄っていうぐらいだから、きっと歌もうまいのだろう。
どっかの星間国家の入国の際の性別記入欄に

SEX:  週二回 

などと書いた事もあるに違いない。 





120 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 12:38
わかんないんだけど、これは元ネタ知ってないと笑えないパロディ?

121 :名無しは無慈悲な灰色の女王:04/04/29 17:12
事故で片腕を失い、移植手術を受けた俺は退院したその日から怪しい男たちに
狙われ始めた。新しい腕に秘められていた力に救われた俺は、臓器密売組織
にまつわる恐るべき陰謀に巻き込まれていく…










「闇の左手」

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 17:35
「分解された男」
人間の意識をコンピュータ上に移植することが可能になった近未来。コンピュータ上へと活躍の
舞台を移した人類は、コンピュータの計算能力を長時間支配できる者が他者を支配するという
新たな階級社会を築いていた。自分が計算されていない間はコンピュータ上の細かな「塵」
のようなものに分解されているにもかかわらず、自意識は連続していることに気づいた男は、
人類が永遠に存在できるという「塵理論」なる超理論を完成させる。
はたして男が次にとった行動とは・・・電脳空間と人類の無限の可能性を描く話題作。

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 17:43
勝手な推測のほうが面白そうだったりする罠

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 17:56
遺伝子改良によって究極の戦闘能力を獲得した生物兵器。しかし、戦闘に特化された彼の脳に
も、やがては研究チームの女性への好意が芽生える。ついには、その女性をさらって研究所を
脱出した「彼」に、各国の軍隊が容赦ない兵力で立ち向かってくる。そして、軍隊の放った新
兵器から彼女を守ろうとした「彼」は…






って話だと本気で思ってたよ、「世界の中心で愛を叫んだけもの」

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 18:17
俺はしがない中継ぎ投手。寒い札幌で今日も出番のようだ。
来る日も来る日も、勝ち試合も負け試合もおかまいなし。監督のコールに応じて
ただただ投げる。
ただただ投げる。ただただ投げる。ただただただただ投げる。投げるただただ。
ただtだたた。投げただただ。げるただ。ただだだだだだだ。投げる。投げる。
ただげる。投ただげるただ投げる。げる。ただた投げ。る。ただただだ





発狂した(芝草)宇宙

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 18:22
>>123
本編より紹介の方が面白かった、というのと同じ理屈だと思うが。

127 :名無しは無慈悲な女王の夜:04/04/29 21:23
母は機械伯爵の人間狩りの獲物として狩られた
少年は決意した
永遠に生きられる機械の体を只でくれるという
アンドロメダへなんとしても行くと
そのためには銀河超特急九九九号に乗るための切符が要る
彼は「旅に同行するならパスをあげる」という謎の女性と
はるかなる宇宙へ旅立った

「永遠へのパスポート」

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 21:36
塵理論の奴もそうだが、既存作品をコピペって題名変えただけじゃん

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 21:57
既存作品を「コピペ」?

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 22:04
>コピペとはオリジナルの文章を「ちょこっと」変えただけで,何かを主張する行為
ちょこっとどころか、そのまま流用ですな

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 22:12
>コピペとはオリジナルの文章を「ちょこっと」変えただけで,何かを主張する行為
( ´_ゝ`)

132 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 23:24
>>121
このプロット、伊藤伸平のマンガそのまんまだろ。

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 23:26
>>130
コピペ:コピー&ペーストの略。エディターの切り取りと貼り付け機能を
使って書き込むこと。
2ちゃんは誤用の宝庫だけれど、そういう解釈は初めて見た。

134 :ドウエル教授の首:04/04/29 23:32
ある大学に新しく赴任した学長は、名うての合理主義者だった。
なかなか成果をあげられない研究に携わる老科学者にも解雇通告が…。
彼に亡き父の姿を重ねる女子大生が解雇を撤回させようとする奮戦は、
だんだんと学生たちを動かし、そして学長の心をも解きほぐしていく。
そして老科学者は、いつしか女子大生を愛し始めていることに気づく…。
教育問題とともに学究の徒たちの不器用な恋愛を描いたハートフルコメディ。

いまいちだな…。
どうでもいいが>>95のネタよりもむしろ日系日本人という単語に吹いた。


135 :名無しは無慈悲な灰色の女王:04/04/30 00:53
>>132
それはマジで読んだ事ありませんでした。

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 01:37
なら、良し!

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 02:27
220X年、地球人とアルデバラン星人との恒星間戦争は20年目に突入しようとしていた。
そしてアルデバラン星人はついに恒星破壊兵器の開発に成功した。

恒星が断末魔を上げる時、吹き荒れるフレアの形状がある地球の貝の形に似ていることから人はこう呼ぶ....「SAZAE SUN」

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 06:27
「太陽の纂奪者」ってSFとはとても呼べない代物らしいよ…

戦後の若者文化の走りとして一世を風靡した湘南「太陽族」
だがその陰には彼等の上前をはねる闇の組織があった。
超大物映画スターや芥川賞受賞小説家にして大物政治家を輩出した一族も
彼等は深いかかわりがあったという。
戦後社会の暗部をするどくえぐり出した渾身のノンフィクション!
なお著者は本作出版後、謎の死をとげた…   

らしい。

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 13:00
宇宙を夢見る男たちの新世紀宇宙開発物語!
エレベータで、宇宙へ行こう!!

        これは――――SFではない。

ロケットの爆発、スペースシャトルの墜落。相次ぐ事故を受けて、ついに
世界中で宇宙開発がストップした。宇宙へ行くことを夢見ていた日本宇宙
開発局職員・飛騨翔一は、ロケットではなく、ある驚くべきアイデアで
宇宙を目指そうとする。それは宇宙まで届くほどの超巨大建造物を作り、
エレベータで宇宙まで行くという壮大な計画だった!

「まっすぐ天へ」

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 13:26
>>128
「順列都市」を読んだ直後、「分解された男」という未読SFを
勝手に推測すればそうもなろうというもの。
>>132
読んだことのある作品の幅は人によってまったく違うからね。
(だからこんなスレも成り立つんだが)

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 13:56
古典的な名前の有名な作品はつい面倒で読んでなかったり
SFハンドブックのあらすじで済ませたりしてるのですげえ楽しいスレだ。

142 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 14:04
つーか、そのあら筋自体が他の作品のまんまでは面白くない。

出来れば、未読者がすげー面白そうと興味をそそられ、既読者が実際の
作品内容とのギャップに笑えるようなのがいいな。難しいだろうけど。
(自分もネタ練ってる(何しろ未読作品には事欠かない)けどいまいち
うまくできないです)

143 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 14:12
児童書ならともかく、SFでそれは難しかろうなあ

144 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 14:22
何も自ら敷居を高くすることもあるまいよ。

145 :非Aの傀儡:04/04/30 15:27
第1章ではまず、「Aとは何か」が延々と語られる。それは抽象的、形而上的
概念のようにも思えるが、所々具体的なある人物(未来世界における独裁者?)
のことではないかと暗示する描写もある。しかし読者には結局わからないま
まである。(読者の大半はこの第1章で挫折するであろう)

第2章では一転して、ある殖民惑星の鉱山労働者たちの物語となる。彼らの
日常生活の端々にみえかくれする「非A」の影。ある者は怯え、発狂し、
ある者は失踪する。会話のテンポもよく、お笑い担当キャラもいたりで
わりと楽しく読める。

第3章ではいきなり宇宙大戦争。第2章に出てきた人物の何人かが「傀儡」
兵士となって戦列に参加している。Aの謎も解けるが、思わせぶりにひっ
ぱった割にはショボイ真相である。但し宇宙戦の描写は迫力に満ちていて、
手に汗握る展開である。スペオペファンはこの章だけでも読むべき。

146 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 18:22
人類は地球の中心「核」とその構成物質を回収・調査するために、地下探査船「ジオプローブ」を送り込んだ
探査船には人間が乗り組むことはできず、また通常のコンピューターでは状況判断が
困難であるとして、探査船内には極秘に改造を受けた猿の脳髄が、頭脳部として搭載された。
 そして探査船がついに地球の中心核に到達したとき、未曾有の大変動が地球を襲う
それは、全てから隔絶され、人間の知識と言う欲望により肉体と「愛」を失った猿の
最期の叫びだったのだ

「地球の中心で愛をさけんだけもの」
で、結局ベストセラーになって、映画になろうかと言うあの作品はSFとは関係ないのですね(何)

147 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 19:06
「戦闘妖精雪風」
ナイトライダーの戦闘機版。

148 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 20:38
>>147
正解

149 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 22:01
いっそSFでないタイトルを無理やりSFにするのはどうだろう。

「国語入試問題必勝法」とか「ちびくろサンボ」とか

150 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/30 22:34
綿矢は、1週間ぶりに外出した。最近では、ネットの発達で人はみんな、
自宅に引きこもりぎみだ。自動歩道を降りた時、前を歩いていた男から
聞き来覚えのある声が聞こえた・・『やあ!また会っちゃったなぁ』
その男の背中には、アイツ(金原)の顔があった。
『背中に顔があってもいいじゃないか!あなたも背中に
第二の顔を取り付けませんか。文字通り視野が広がりますよ。』
とのCMでおなじみのサービス。
あのやろうの顔がもう一つ増えると思うだけで怒りがこみあげてくる。
背中に張り付いた見たくもない顔からぞっとする声が言葉を
発しようとする。
もう我慢出来ない。俺は、右足に命令を発しアイツの背中を・・・

『蹴りたい背中』


151 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 01:08
「結晶世界」
世界じゅうがあちこちで徐々に結晶化していく話?
その結晶に触れると人間も結晶化するとか。
で、肉親か恋人かを結晶化された主人公が謎解きに奔走する。
主人公が結晶化されてエンド、はあんまりだから、たぶん結晶化が終焉して
はっぴーえんど。

日本のアニメだと、最後は女の子の涙で元に戻るのだが(笑)

152 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 01:15
「狂風世界」
その世界は道が碁盤の目のように東西・南北に走ってて、
住所は道を基準に、upperやlowerで記述する。

あ、京風世界じゃないのかw

153 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 01:25
>>151
その通りの話だよ。

154 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 02:55
>>153
>最後は女の子の涙で元に戻る

まさか、ここも同じなんか? それなら読む。

155 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/01 05:13
>>154
バラードにそんなハッピーエンド、あるとお思い?w

156 :月は無慈悲な夜の女王:04/05/01 08:49
1940年代にかかれたSF。

近未来、月面旅行を夢見る少年が主人公。
少年は天才的な才能を発揮し、若くして宇宙船技術の権威になる。
彼の研究は画期的な宇宙船技術と同時に、高速で飛行し敵地を攻撃する
新兵器を生んでしまう。それによる大虐殺を見た少年は、抑止力を期待し
敵国に技術を洩らすが、結局それはとりかえしのつかないレベルへ戦争の
規模を拡大してしまう。
最後、少年はなんとか完成させた宇宙船で月面に到着するものの、最早
他の人類は滅びているため帰れる場所は無く、月面にはただ荒涼たる砂漠が
広がっているだけであり、人が滅びても月は同じ様に輝いているのだった。
「無慈悲な夜の女王」のように。

157 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 00:08
勝手なSS作って元ネタのタイトルを当てるスレじゃないんだから。

158 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 00:19
なんかここって今のSFを体現したようなスレだな。
注文ばかりする馬鹿が多い。

159 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 00:22
この企画について考えてみた。

児童書に必読ものはわりと少なく、ジャンル的に想像力を掻きたてるものが多い。
一方SFはずっと数が限られ、有名作は(この板に来るような人には)だいたい読まれている。
元の作品との比較もあるので、飛躍が難しいと思う。

従って149のように、SFでないものをSFにしてしまう方がうまくいくと思う。
そのさいに、お題を1、2つつけてやる。
児童書板のスレで挑戦したことがあるが、何の制約もないとかえって難しいものだ。

こんな問題はどうだろう。

『鳥人計画』
・日本の作品である。
・登場人物が「人間らしさとは敗北を意味する」と語るシーンがある。

160 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 01:16
>>159

もう人工が一杯だ、宇宙に住むのはちと無理だ、そうだ、空を飛ぼう、空に住もう。

「地上だけでは飽きたらず、青い空までも汚すというの!?」
「人間らしさとは勝利を意味する」
空中に住むための、様々な機械を生み出そうとする科学者。

「もう、もうこんなの人間じゃないわよ!」
「人間らしさとは敗北を意味する」
生物学的見地から、人間の種の改造に挑む科学者。

二人の戦いのドラマ。


161 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 01:38
夢手帳に鳥人を描き、変身!と叫ぶとその鳥人に。
二次元からやってきた悪を倒せ!
‥その台詞は悪役にでもしゃべってもらおう。

162 :未来の二つの顔:04/05/02 02:50
イケイケ女子高生の未来ちゃんは、学校では結構優等生。
しかしてその実態は・・・。

163 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 11:36
>>162
それは禿げしく読みたい。

164 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 13:42
プロテウス・オペレーション

1945年。ナチス・ドイツは突如来訪した異星人と同盟を結び、世界征服に乗り出した
連合国は一丸となってこれに立ち向かうが、圧倒的なテクノロジーの前
になすすべもなく、ナチスと異星人は全地球を支配下に置いてしまった

その数十年後、レジスタンス勢力は多大な犠牲を払い、異星人の操る巨大人型兵器の
設計図の入手に成功する。

捕獲した設計図を基に巨大ロボを開発する極秘作戦「プロテウス・オペレーション」
が開始され、完成した試作機「プロテウス」は開発者の予想を上回る性能を見せた。

レジスタンスが人型兵器を量産し、本格的な反抗作戦に出ようとした矢先、
アルプス山脈にあるレジスタンスの秘密本部がナチスに発見されてしまった・・・








165 ::04/05/02 13:47
ここらでひとつ、きっちり書いておきます。
このスレのルールは>>1に挙げたとおり。
それ以上でも以下でもありません。

SF者の皆さんは他人の妄想に文句をつけることの無意味さを知っている方ばかりでしょうし、
またその形式、方向性、作為性、既存作品への類似性が気になる場合には、
さらに優れた妄想をみずから投入することでスレが発展してゆくこともご存じだと思います。

>>159氏のような指摘や挑戦はそのいい機会となりましょう。
では、どうぞ皆さんの勝手な推測の翼をはばたかせてください。

166 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 18:32
>>162

うーん、シンプルでいいねえ。

167 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 20:30
「終わりなき戦い」

スペースインベーダー(タイトー)

168 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 21:15
続編は当然、未来からのホットラインなわけですねw

169 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 21:43
『膚の下』

人工皮膚に覆われ見た目には人間とかわらない機械が共存する社会
しかし主人公(漢字が難しいので読めない)はある日周りの人間全てが
機械であることに気づく

170 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 21:50
グイン・サーガ

町で鍛冶屋の下働きという、ぱっとしないが堅実な仕事についている主人公。

しかしそれは世を偲ぶ仮の姿、彼の正体は夜ともなれば豹の仮面をかぶり、法で裁けぬ
悪を討つ正義の味方、グイン仮面

そんな主人公の真の目的は、両親に無実の罪を着せたあげく殺した悪党を捜し出し、仇を
とること。主人公の正体を知るのは雇い主であり育ての親でもある鍛冶屋の主人ただひとり

さまざまな事件を解決しつつ、両親の仇である巨悪に一歩ずつ近づいていく連作シリーズ
ちなみに100巻近く刊行されている現在も、両親の仇を取れる様子は一切なし








171 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 22:04
じゃあ本当に読んだことある人が少なそうなやつをリクエストしてみよう

「ピラミッド帽子よ、さようなら」

・この作者の遺作である
・中学生2年生男子が主人公
・復刊ドットコムにある冒頭部分のあらすじ↓

> 中学2年生の森川洋平。ひょんな事から受験勉強をする時にかぶった
> ピラミッドの模型。すると向かいのマンションの一室にもこんな遅い
> 時間なのに明かりが煌々と点いている。
> どんな人が勉強しているのかと気になって確認しに行くが、その
> 部屋の住人は…

172 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 22:37
>>170
それってSFなのかw
いや、俺も読んだこと無いので、ちょっとスペオペ風に推測。

辺境の小惑星でラジウム採掘用ロボットの整備技師という、
ぱっとしないが堅実な仕事についている主人公。
しかしそれは世を偲ぶ仮の姿、彼の正体は自ら開発した太陽系最速の宇宙船
「パンツァー・マスク」号をあやつり、法で裁けぬ悪を討つ正義の天才科学者、
キャプテン・グイン。
そんな主人公の真の目的は、電子頭脳研究のパイオニアであった両親の研究を
狙って殺した悪の科学者を捜し出し、仇をとること。主人公の正体を知るのは、
両親の親友で、彼の育ての親であり、科学と正義の師でもある生きている脳こと
クリモト教授ただひとり。
さまざまな事件を天才的な頭脳とご都合主義で解決しつつ、両親の仇で太陽系支配を
たくらむ巨悪に一歩ずつ近づいていく連作シリーズ。
ちなみに100巻近く刊行されている現在も、あと一歩の所で両親の仇に逃げられているばかりである。


173 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 22:42
>>172
ゴム人間のカオルと機械人間のユウスケ登場キボン

174 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/02 23:07
>>170という妄想を現実と混同する小学生(男の子)の笑劇漫画。

「パットマンX」のノリで。漫画家はもちろん、ジョージ秋山。
人呼んで、「グイン仮面X」。
愛馬は、補助輪付き自転車(仮面ライダーのキャラクター商品)。
つぎはぎだらけのマントも忘れない、グイン仮面X!


175 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 02:05
ゲイトウェイ

米国産の牛が日本から駆逐される話。

176 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 02:19
「ノーストリリア」

ノースト町に住む女子高生リリアが正義のヒロインになって町内の平和を守る。

177 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 08:42
「エンダーのゲーム」

この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだひとりの教師の記録である。
高校エンダー界においてまったく無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い
わずか7年で全国優勝をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった愛と信頼を余す
ところなく小説化したものである。            

178 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 09:12
「月の裏側」

月の裏側の「地球よりもっとも遠い地点」一番乗りを目指す
どんな時代にもいる大馬鹿野郎たちの物語。






179 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 09:42
ファウンデーション

目立たない地味なOLマリコは、恋人トシヒコを同僚OLに寝取られる。
会社をやめたマリコは、コスメ業界のトップを目指す。

180 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 09:53
ダーティペア

北海道の国道上に一匹の巨大な獣が保護された。それは汚れた熊だった。
熊は散弾銃を喰らって死にかけていたが、飼育員の必死の看病でだんだん回復していく。

181 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 09:59
サイティーン

ライディーンの続編。

182 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 14:34
「知性化戦争」

人間に知性を授けられたイルカ、チンパンジーといった動物たち。彼らは人間に半ば使役され、半ば対等に扱われながら銀河系に広がっていった。
そして、ある日彼らは気付いた。我々と比べて、人間は十分に知性化されているのだろうか?
おろかな人間たちと、人間に更なる知性化を施そうとする動物たちの戦争が幕を開ける。

183 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 14:36
>>182
まーだいたいそんな話だ。

184 :182:04/05/03 14:45
>>183
え? そーなん?
「スタータイド・ライジング」しか読んだことなかったんだが、当たったなw ありがと。


185 :sage:04/05/03 14:48
「ニューロマンサー」
新しいドラッグ「ニューロマンサー」が開発され、
人類は新しい愛のゲームに興じるようになった。
その裏には恐ろしい目的が隠されていた。

186 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 14:49
ヴァリス

突如異世界に召還された女子高生がビキニ姿で戦う80年代風ファンタジー

187 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 14:56
>>186
ワラタ
あったなー。日本テレネットだっけ?

188 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 16:40
ヴァリス

少女には、秘められた名前があった。
その血筋ゆえに争いに巻き込まれ、窮地に陥った少女は、
敵を滅ぼし最終兵器を破壊するために、
決死の覚悟で「滅びの言葉」を使う……      か

189 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 17:16
「犬は勘定にいれません」

学校に犬が迷い込んできて、子供たち大パニックになる。

190 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 21:05
「賢者の石」
はるか未来の荒涼とした世界。都市国家群がお互いに牽制し合っている。そんな状況の中、ある都市の地下から古代文明の兵器が発見されたとの報が駆け巡る。勢力バランスが崩れる危機が迫っている。
これまで非戦を貫いていた王は、伝説の賢者を探し出すための捜索隊を派遣した。賢者の持つ石ならば、兵器の力を無効化できるのだ。
捜索隊のキャンプでコソ泥に失敗して捕まった少年の目から見た世界破滅の序章…

191 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 23:53
グイン・サーガ

舞台はとある王国の城下町。獣医である青年グインはその純朴な人柄で町の皆から
好かれ、平凡だが幸せな毎日を送っていた。
だがそんな日々も、幼いころからグインをかわいがってくれた祖父がなくなるまでだった。
祖父の形見として受け取った豹の仮面をかぶると、なぜか動物たちと話ができるように
なるのだ!

この特技を生かし、あるときは密室殺人のトリックを暴き、またあるときは領主様の
お家乗っ取りの陰謀を暴いたりとグインは町の人々のために大活躍!

世界16カ国で出版され、人気を博した児童文学の決定版!
ディズニーでの映画化も決定(2005年新春公開予定)!

192 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:13
『グイン・サーガ』

ル・グインの書いた小説を1つの話にまとめようという試み。

もしくは豹頭の戦士がいて彼がその仮面を脱ぐと実はル・グインおばさんで、
小説で儲けたお金をみなしごハウスに寄付するとかそういう話しだと思う。たぶん。

193 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:25
ゲド戦記

主人公はゲドという名前の巨人のような若者。
容姿の醜さと頭の悪さから嫌われているが純粋な心と怪力の持ち主。
そんな彼に目をつけた同郷の魔法使いに売り出されて嫌々ながら
ゲドは戦争に駆り出される。そこで体験する差別と裏切り、
そして戦場の現実。彼は次第に狂気を蝕み始めやがて味方からも
恐れられる殺戮兵器へと変貌していく・・・・・・・。

194 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:41
宇宙の孤児

主人公は両親を知らない少年。
彼はふとした出来事から自分の両親を探す旅を始める
星から星へと渡る数百光年の旅を・・・
旅の中で出会いと別れを重ね、少年は成長する。
最後、両親との出会いはサバイバル(さいとうたかを)っぽく終わる。

195 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:51
月は無慈悲な夜の女王

ある日突然月が美女の形になる。
ナイスバディのムチムチプリンちゃんだ。
そのプリンちゃんが毎日オナニーばっかしてる。
月だから夜になると地球の人間なら誰でも見ることができる。
というわけで地球は大混乱。男達は月見オナニーに夢中になり
最初はそれに怒っていた女たちも同じようにオナニーに夢中になる。
かくして地球人はオナニーばかりしていて荒廃していくのであった。

196 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:52
「死者の代弁者」

恐山のイタコさんたちへのインタヴュー集

197 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:53
「死者の代弁者」

恐山のイタコさんたちへのインタヴュー集

198 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:56
銀河帝国の首都、トランター。完全に機械化された
惑星の内部を幾重にも動脈のように走るメトロ。
そこでは様々な人々が行き交い、すれ違う。
都会の孤独と、ほんのささやかな触れ合いを
ジム・ジャームッシュがいつもの調子で仕上げた佳作。

地下鉄の些事

199 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 04:26
>>191
笑ったあとに涙

200 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 08:21
「犬は勘定にいれません」

ここは韓国の学校、明日はみんなが楽しみにしている遠足です。
先生「みなさん、おやつは500ウォンまでですよ」
生徒「せんせい、アレはおやつに入るんですか?」

先生は、にっこり笑って答えました。

201 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 08:49
>>200
さすがにあげるだけあってワラタヨ

202 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 09:46
最近このスレ、レベル高めだな

203 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 12:08
「なぞの第九惑星」

1846年の海王星の発見から1930年に冥王星が発見されるまでの約1世紀の宇宙観測史。


204 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 12:43
「流れよわが涙、と警官は言った」

ブレードランナーの小説版。
ラストで主人公のデッカードはレプリカントを哀れんで
泣こうとするのだが涙が出ず、「俺もレプリカントなのか?」
と疑惑を抱きつつタイトルの台詞を口にしながら物語は終わる。


205 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 12:49
23世紀初頭。20世紀から予測されていた全面核戦争がついに勃発。地球全土はもちろん
月をはじめとする主要宇宙コロニーも大きな損害を受けてしまう。
唯一戦火を逃れたのは、皮肉にも半世紀にわたる血みどろの闘争の末独立を勝ち取った
ばかりの火星政府であった。

火星はその経済力と工業力ゆえに戦後復興の原動力となり、当初は地球やコロニー
の人々も火星政府が差し伸べる援助の手を諸手を上げて歓迎した。しかし、
火星系企業の経済への影響力が大きくなるにつれ、それに対する反発も起きてきた。

2232年、火星親善大使が地球で群集に襲撃され負傷するという事件が起き、火星と
地球、お互いの感情的な対立は頂点に達する。

火星親善大使や地球連邦大統領、火星独立戦争時の英雄など様々な立場の人からの
インタビューを基に、お互いを必要としつつ過去の対立を捨てきれない地球と火星の関係
を赤裸々につづった渾身のルポルタージュ





火星人ゴーホーム!

タイトルの「火星人ゴーホーム」とは、地球連邦議会の連合与党のひとつである
極右政党、地球独立等の掲げる標語である

206 :アガイ:04/05/04 14:09
知性化戦争

受験戦争、偏差値教育、学歴主義、そしてゆとり教育…
崩壊する日本の教育界の最前線をレポートしたノンフィクション。

207 :アガイ:04/05/04 14:13
「人類補完機構」

ゲンドウと冬月、そしてキール議長に重点を置いたエヴァアンソロジー集

208 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 16:11
「追憶売ります」

古今東西の珍商売を集めたエッセイ。
笑いあり、涙ありの逸話の数々から、その時々の世相の
輪郭が浮かび上がる。

209 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 16:19
「タクラマカン」

ゴビ、サハラに続く
砂フェチによる砂フェチの為の砂漠シリーズ
第三弾登場!砂情報満載。

なお、本年度末には総集編、「砂漠の惑星」も
リリース予定だから、もう目が離せないね諸君。

210 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 18:41

 三国志 ×4







 十二国記

211 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 19:35
銀河英雄伝説

主人公は金髪の美しい青年。
彼は少年時代、目の前で美しい姉を悪の銀河大魔王にさらわれてしまい、そのときに
姉の奪還と大魔王への復讐を誓う。
そして赤毛の幼なじみを筆頭に、人狼とか疾風の妖精とか盲目の魔法使いといった
忠実な仲間とともに全銀河を股にかけた血沸き肉踊る大冒険の数々を繰り広げる

目的は銀河大魔王のいる悪の帝国の本星に乗り込むことだが、途中で困窮する民を
助けたり悪の貴族が立てこもる銀色の要塞を攻略したりしているうちに民衆から人気も
高まってくる。ちなみに銀色要塞攻略の巻で赤毛の幼なじみは死んでしまう

ネタバレしてしまうと、最終巻はいざ大魔王を倒そうと城に乗り込むと、大魔王は既に老衰
で死んでおり、無理やりさらわれたはずの姉は大魔王の死を心から悲しんでいた。

そして主人公は、いつの間にか自分が大魔王の玉座の新たな主になっていることに
気づいたのであった
というちょっとダークなオチで終わり。全10巻

212 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 20:15
本当に反省してるなら誠意を見せろよ



カエアンの誠意

213 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 20:36
はだかの太陽

七曲署一係の刑事達は、その日慰安旅行で露天風呂に来ていた。
1時間30分スペシャル版のノベライズ。

214 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 20:44
 肥前鍋島家の城下町・佐賀は殺気立った雰囲気に包まれていた。
次期藩主を巡って家臣団を二分する論争が起きていたからである。
両派はまさに一触即発。
 そんな中を、江戸からふらりと現れた総髪の美剣士・立川具韻。
その謎めいた行動が佐賀の街に風雲を巻き起こす。果たして彼の
正体は?そして秘剣「彪頭の舞」の切れ味とは?

 痛快時代劇

「グイン・サーガ」




215 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 20:59
「ノヴァ」

惑星直列時に発生する膨大な時空エネルギーを悪用して世界制圧を企む一味に対し
出っ歯のアーケードゲームの天才少年が特訓の末、太陽と一つになって発動する必殺技で対抗する。

「これが最終奥義! スー○ーノヴァ!!!」

216 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 21:02
日本との国交樹立のためにアメリカから派遣された海軍提督ペリー。
だが彼は徳川幕府の官僚たちとの非効率的なやりとりに業を煮やし、
ついに本国政府の指令を無視、単独武力で江戸を占領するという暴挙
に出たのであった。結局はアメリカ本国の政府も状況を追認して兵力
を増派。近代兵器の威力を背景に徳川将軍家を傀儡化したペリーは
国政を壟断。日本の植民地化を推し進めようとするが・・・。

「ペリーローダン」

217 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 21:08
「つぎの岩につづく」

 お岩さんは一人ではなかった!?と言う斬新な説による四谷怪談。

218 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 21:25
「ロード オブ ザ リング」

今日もまた、呪いのビデオを捨てる旅は続く。

219 :リング・ワールド:04/05/04 21:29
フロド達の指輪を捨てる旅が失敗、戦乱と殺戮の続く呪われた地と
なった「もうひとつの中つ国」のその後を描く年代記。

220 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 22:05
「銀河市民」

長野県のとある市は、はやりの市名変更で市名を「銀河市」などどいう恥ずかしい名前にしようとしていた。
市民団体の市名変更反対運動を追ったルポタージュ。

221 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 00:13
>>217
ワラタ

222 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 02:09
長野県よりは、岩手県の銀河高原ビール由来の地、あるいは
福島県白河市と周辺村の合併、あるいは
茨城県古河市と周辺町の合併の方が可能性が高い。

223 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 03:23
『世界の中心で、愛をさけぶ』

ある若いアベックが邪悪な力に支配された『世界の中心』へ闘いの旅に出る。
行く先々でキモいオタが「この世界の中心はもともとエリスン様のものだー!」
と襲いかかって来るが、アベック(特に女)が「なによ!あんたたち本ばっかり読んでキモいのよ!」
と愛の力で打ち倒し世界の中心へと迫る。

ついにチビで目つきの悪い魔王エリスンと対決するアベック。
「悔い改めろー!小○館!」とエリスンが襲いかかるが、
アベック(特に女)が「あんたの小説なんてワケわかんないー!」と
渾身の一撃を加える。苦悶しのたうつエリスン。
そこに小○館の刺客たちがとどめの一撃を加えついにエリスンを倒す。

ついに解放された世界の中心は一大テーマパークとなり連休中もアベックが来るわ来るわ、
映画化もされ観客も来るわ来るわ…



224 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 04:12
「地球の長い午後」

地球では「午後の紅茶ストレートティー」を積み上げて月にまで
とどかせようという壮大なプロジェクトが企てられていた。
地球の人々の期待を一身に集めて天高くそびえる「午後の紅茶ストレートティー」。
順調に進むかと思われたその時「「午後の紅茶ミルクティー」派の
陰謀によって事態は一変する・・・

225 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 09:33
>>224
ミルクティー派イクナイ!
町が臭くなりそう。

226 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 10:43
「歌う船」
♪飲みすぎたのは〜 ♪ワタシのセイヨ〜

巨大戦艦○○○○○○内で繰り広げられる慰安宴会の模様をつぶさに描写

227 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 10:48
「旅立つ船」

宇宙戦艦○○○が放射能汚染された地球を出発、○○○○○○へと旅立つ!
その出航の模様だけをじっくり描写。

♪さらば〜地球よ〜

228 :名無しは無慈悲な女王の夜:04/05/05 11:06
弟が未知の病気に倒れた
細胞の性染色体がXYからXXに変化していくという奇病だった

医師であり,生化学者でもある兄の一輝は弟のために
研究に没頭しようとするが,次第に女性化し「妹」と化していく
弟・舜の姿にいつしか萌えはじめていった

「アンドロメダ病原体」

229 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 15:33
>223
笑った。けどそんな簡単にエリスンは負けないと思うぞ。

230 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 18:59
九百人のお祖母さん

気鋭の生物学者ハリイは頭を抱えていた。彼の開発した「先祖トレースキット」のβテストの結果、全人類の祖先はわずか900人の女性に行き着いてしまうのだ。彼女たちに共通するのは1868年産まれということだけ。
それまでの人類史はまやかしだったのか?
第34次月面探検隊が900人分の生命維持ポッドを発見したとの知らせが地球に届いた頃、以前ハリイがDNAデータベースをハッキングした超巨大製薬会社「ガイア」の秘密部隊が動き出した。
人類播種テーマの傑作長編。

231 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 19:06
>>230
それ普通に面白そう

232 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 19:42
『ユートピア』

舞台は地方都市の一つ、戸増市。
国道沿いにあるスーパー銭湯『ユートピア』。
そこで接客係をしている元 大手百貨店エレベーター嬢ロボットの
SAYURI。
SAYURIが2016年のごく普通の人間達を語る物語。

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 19:44
古本屋で「都市と星」買って来ました。ところでこれってどんなお話なんですか?

234 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 19:47
>>233
舞台は大正時代の東京。貧乏学生の都市(といち)と没落貴族の娘の星(せい)の悲恋物語だよ。

235 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 20:22
「都市と星」
惑星間交通が発達した時代、首都線発着ダイヤの隙をついてアリバイを作り
完全犯罪を狙うトラベルミステリー。

236 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 21:55
宇宙軍士官養成学校に最年少の17歳で入学したバベルちゃん
元気で成績も抜群の彼女には、クラスメイトにはいえない秘密がありました。
実は、彼女は担任のイシダテ教官と夫婦だったのです・・・

バベル17

237 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 22:43
嬉しいすぎてビリビリ〜♪

「歌おう、感電するほどの喜びを!」

238 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 23:30
「名無しは無慈悲な夜の女王」

私は無慈悲な夜の女王。人々を眠りに陥らせる抗うことの出来ない夜の女王。
見たい深夜TVも夜のお楽しみも、すべて夜の眠りに変えてあげる。
そんな私の名前は…まだ無い。

239 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 02:38
愛はさだめ、さだめは死

政府の優性人種法の政策により、
結婚の相手は最適合遺伝子を元に決定される社会。
見た事も無い許婚をもった美少女
しかし彼女には好きな人がすでにいたのでした。
時が来て、彼女は許婚に会うが、
彼は典型的なキモオタ、死を決意する美少女。

死の間際に愛する人の顔を思い浮かべようとしたが
キモオタの顔しか思い浮かばずに、、、


240 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 09:28
人間シリーズ
「失格編」
「以上編」

どちらから先に読むかで印象が変わるという本。
失格派と以上派でひとつの解釈をめぐり流血沙汰になった事もある。

241 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 11:48
ぼくのペットは一匹の犬。
「雑種の捨て犬なのに大きな顔して」ってママは言うけど、ぼくは大好き。
でもママの言う「大きな」ってクローゼットのドアくらいあるらしいけどなんでだろ?

「ちっともなつかない。可愛げがない」ってパパは言うけど、ぼくとはとっても仲良し。
でもこないだ、パパがお小遣いで1ポンドもあるハムの塊を買ってあげてたのぼくは知ってる。
夜こっそり、「これで許してくれ」って、あやまってた。

「うちの血統書つきのホッチキス号の方が100万倍賢いぜ!」ってクラスメートの
ダニエルは言ったけど、ぼくがいじめられそうになったとき、助けてくれたのは犬。
くさりでつないであったけど、いつのまにかぼくのそばにいた。
ダニエルは知らないうちに引っ越していった。ホッチキス号も人にあげちゃったんだって。

いつでもぼくとなかよし、犬のジョン。
ちょっと変なところもあるけど、とってもかわいい犬のジョン。

242 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 13:55
支配者は、五つの次元の「結び目」に塔を建て、各世界を管理していた。
事故によって自分自身の次元から引き離されてしまった若者は、
「次元旅団」との出会いによってその支配構造の欺瞞を知り、
塔の破壊と自分の次元への帰還を試みる。

『五重塔』

243 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 23:12
やべえ、>>228を想像して普通に萌えた。

244 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 00:46
>>243
やべ、オレもだ。

245 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 00:58
>>243 >>244

ほらよ。こんなカンジか。
ttp://ch.kitaguni.tv/u/310//0000017595_img.jpeg


246 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 01:18
>>245
URL削ると東京kittyの所に行くけど元ネタはなんなの?
と言うかこの画像はまさか男?
んなわけないか。

247 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 01:23
ヲトコだよ。

248 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 03:28
東京カステラか

249 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 12:18
「タイタンの妖女」

「お豆さんの炊いたん食うか〜」と言いながら出現し人を驚かす
関西地方の女妖怪について書かれた本。

250 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 20:28
>>249
恐ろしいのはやはりいかなごのくぎ煮ではないのか。

251 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 22:05
終わりなき戦い

石器時代の争いからイラク戦争までの戦いを書いた壮大なノンフィクション

252 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 22:15
イリーガル・エイリアン

これまじに読んでないんだよなあ・・・

主人公はエイリアン。地球に何らかの理由で「人類の姿で」隠れ住んでる。
つまり不法な滞在をするエイリアンってことですな。
その不法滞在のエイリアンを追い求める人類組織があって、彼も徐々に追い
詰められて行く・・・

と、ここまで書いて気づいたがこれじゃエイリアンサイドから見た「MIB」
じゃんw

253 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 10:06
次々と起こる連続猟奇殺人事件。あるものは焼かれ、またあるものはバラバラにされたり
と、どれも無残に殺されていた。被害者に共通する点はふたつ。

一つ目は、全員が医療用クローン臓器製造メーカーであるメガロボディー社の研究員
であること。
そして二つ目は、死体に刻まれた「666」の数字・・・

事件を捜査するサイボーグ刑事は、真相に迫るにつれ、クローン臓器提供法成立
をめぐる巨大な陰謀に巻き込まれていく・・・

ベテランSF作家による、自己の作品の集大成ともいえる傑作近未来サスペンス

獣の数字






254 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 17:06
銀河帝国の興亡

‥って言ったら、ふつう周辺国を征服して銀河帝国誕生、七賢帝の善政時代、
文化成熟〜爛熟、飢饉疫病、暴君登場、で異銀河勢力の襲撃で没落‥。
じゃないんだよな。

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 19:21
>>254
それ、帝国が違う。

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 19:26
>>254
興亡といいつつ最初からつぶれかけてるしな。
あの邦題は詐欺だ。

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 19:46
>>256
いや、うっかり間違えてしまったんだろう。
まさに筆の誤り。

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 20:04
ギボンの『ローマ帝国衰亡史』が元ネタなんだから題名としてはまあいいだろ。
帝国の誕生までいく前に止めちゃっただけ。

259 :ミュール:04/05/08 20:23
フフフ……あれは私の帝国のことだぽ

260 :コレッロ:04/05/08 20:52
僕が一番超能力をうまく使えるんだぁ!

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 21:42
4人の開拓者が、植民惑星を開拓するストーリー。時には協力し合い、
時には反目し合う感動的な小説。

ザ・ミュール

80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★