■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年齢調査です。
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 00:20
- 平均年齢が比較的高いと言われているここSF板ですが、実際に
住人の年齢を調査してみましょう。
ご協力おねがいします。
- 2 :No.1:02/04/24 00:22
- では自分から。
33才です。
- 3 :てんてん@ yankee.tokyo-nazo.net:02/04/24 00:27
- 0x20才になったばかり
- 4 :ラザルス:02/04/24 00:29
- 今は、34才。。。
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 00:55
- 同じく34歳……
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 00:57
- 28歳未婚。
- 7 : ◆GIKO/I3M :02/04/24 00:58
- 20歳。
しかしこの板に10代はいないのか、10代は(w
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:02
- 25才。いつもROMってばかりだけど。
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:06
- 4/20に32になりました。ヒトラーと同じ誕生日です
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:13
- ∋oノハヽo∈
( ´D`)<38歳だぴょーん。
- 11 :調査員(=No.1):02/04/24 01:16
- >>2 〜 >>10
ここまでの平均年齢(9名) 29.3才
- 12 :かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/24 01:21
- ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:24
- 24歳でふ。
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:31
- 18歳!! ・・・と147ヶ月(笑
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:34
-
33
0x20
34
28
20
25
32
38
24
18歳!! ・・・と147ヶ月(笑
現在の年齢分布。
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:41
- 21歳であります!
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:43
- 29歳です。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/24 01:48
- 25才でおます
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:52
- >>9
全く一緒でびっくりした。
因みに失業中...
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 01:54
- >>19
なに!?おいらはフリーと言い張ってるが実質失業中だ!
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:01
- 21歳
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:04
- 26歳。初代ガンダムは再放送で観て、小学一年生のころに
ガンプラを作っていました。初めて買った早川は「この
人を見よ」。
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:06
- 40
- 24 :19:02/04/24 02:15
- >>20
こりゃまた奇遇だ...
やはり運勢も似たようなもんなのかな。
お互い明日に向かってがんばろうね。
職安いかなきゃ。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:16
- 17歳です。
なんか肩身が狭いです…
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:38
- >>25のレスで時間が止まった。
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:44
- 昭和40年の37だ!
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:46
- >>25
気にするな。おれは32さ。
- 29 :かおる ◆31hpx6to :02/04/24 02:48
- 36歳です。
精神年齢は、もっと若いつもり!
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 02:52
- 36歳。巳年生まれ。ちびまるこちゃんの作者と同い年。
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 03:40
- 最近寝てもすぐ目の醒める21歳。
某映画試写会で初対面の相手に27歳と言われる。
- 32 :調査員:02/04/24 10:06
- -->>31 ここまでの平均年齢(24名) 28.79才
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 10:07
- 26歳
職業 旅人
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 10:18
- >>33
じゃあ俺の職業は 風
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 10:35
- 32歳
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 10:36
- 今年で28。
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 11:31
- 31歳作家 副業:不動産業 たまに幻獣ハンターなどもやる
- 38 :(゚д゚)〆@窓際族。:02/04/24 11:33
- 来月で26ですヨ。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 11:43
- 21歳、大学生。来年から就活。
- 40 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 11:50
- 2048
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 12:27
- >>40
16進数ってことですか?
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 13:06
- 33才 ガンダム直撃世代
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 13:16
- 32歳。一番ふるい早川の記憶はキャプテンフューチャー…。
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 14:56
- 18ですが。
十代は二人だけかよ!
平均年齢30代じゃねえだろうな・・・
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 15:30
- 32歳。まだまだ若輩者ですわ。
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 15:52
- 38才。既婚。
心のバイブルは「夏への扉」。
本屋にいくとハヤカワのブースへ自然と足が…
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 16:28
- 23歳。読むのは菊地夢枕平井だけという、マニアから見れば屑野郎です。
- 48 :( ゚ ー゚) フーン:02/04/24 16:35
- 22歳になりました。
SF板はロム中心ですが・・・
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 16:43
- 今年HEXで23歳〜。アポロが月に降りたのをおぼろげに覚えてます。
女の子がこんなもの読んじゃダメ!と言われて育ちました。
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 16:50
- 23ですね。
この年齢結構多いみたいだ。
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 17:05
- 22歳、もうすぐ23。
- 52 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 17:10
- HEXで21歳。
父親が貸してくれた星新一がSF初体験。
海外SFはウェルズのタイムマシンに始まって、
ジュブナイルのハインラインその他にはまる。
その後ガンダム直撃。
- 53 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 17:11
- 16歳です。小六の時よんだ早川の「ファウンデーション」にこの世界に引きずり込まれ
ました。
- 54 :調査員:02/04/24 17:22
- 〜53 ここまでの平均年齢(42名) 28.40才
- 55 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 17:23
- 20歳。
- 56 :長からず悪しき日々の間は:02/04/24 17:44
- わしが今のところのラザルスロングぢゃね。
43歳男性。
東京オリンピックの聖火を見た記憶がある。
コメットさんと言えば九重由美子の事だと思っている。
初めてのコンピュータはAPPLE II (48KB RAM搭載 !)
「この一冊」は Stranger In The Strange Land (異星の客) です。
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 18:01
- 19歳ですがなにか?
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 18:13
- 21歳。現在就活中。
- 59 :薔薇色の脚立:02/04/24 18:54
- >56殿。負けました。
当方42歳。おっさん。
デパートのエレベーターの内側の
扉が蛇腹でエレベーターガールが
手動で開け閉めしていたのを覚えている。
「かわいい魔女ジニー」のなかでアテレコ役の
中村晃子が虹色の湖をジニーに歌わせていたのを
覚えている。
この一冊は多すぎて思いつきません。ほんでも、
今、思いっきり読み返したいのは
アレクサンドル・コルパコフの「宇宙の漂泊者」です。
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 18:55
- 21歳、初めて読んだSFは、アーサー・C・クラークの「遥かなる地球の歌」
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 19:39
- 16
アダルト系で調査した方が平均低くなりそうな予感。
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 19:44
- 私43歳男性
タイ記録だね >56さん
始めて読んだSFは学級文庫の「宇宙船ビーグル号の航海」
バスの方向指示器がジャックナイフ型(となりのトトロ参照)
だったのを覚えている。
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 20:01
- 38才。
8インチ2Dのフロッピーを見て、
「おお〜っ、この中に1MBものデータが収まるのか!」
と目を丸くした、過ぎ去りし遠き日々。
- 64 :ななしその2:02/04/24 20:06
- 十八歳 浪人
アシモフとかクラークが好きだ。
- 65 :ラザルス:02/04/24 20:27
- こちらで、SF板の点呼やってま〜す
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1017691923/
- 66 :おじさんだよ!:02/04/24 20:44
- やれやれ、俺が最年長か。44だよ。昭和32年酉年生まれ。
厨房の時に星とブラウンを読んだのが運のつき。
SFマガジンは、1967年〜1996年ならほとんど全冊そろっている。
SFマガジンに関して調べたいことがあるなら、何でも聞いて
くれ。無茶な質問でなければ、できるだけ答えるよ。
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 20:46
- 18歳浪人
クラークから入りました。
>64さんと同じですね
- 68 :ななしその2:02/04/24 20:52
- なかまがいた・・・
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 21:26
- 28。ベタですが星新一からSFに。
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 21:38
- 昨夜書きこもうとして、最年長を申告するのにちょっと躊躇した40歳。
年上がいてラッキー。
作品の合い間合い間に洩らすアシモフの自分語り、ゼラズニイの
構築する世界観、ぶっとんだ山田風太郎の登場人物、淡々と語られる
星新一のショートショートなどでSF観を構成されました。
…みんな物故者になってしまった(涙
- 71 :てんてん@ yankee.tokyo-nazo.net:02/04/24 21:42
- 亀レスですが>>20さん
実は私は4月18日生まれで2日だけ年上です(w
SF板が落ちついた雰囲気に感じるのは平均年齢の為せる技だったのかも。
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 22:10
- 36歳 丙午
大神中尉と同じ誕生日〜
星新一、筒井康隆からずぷずぷとこの世界に...
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 22:35
- 28才。
親父がローダン買ってたので・・・まぁそれがなくともハマってたろうけど。
星新一とか、ゴセシケとか。(w
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 23:39
- 42歳 ROM専門だけど一応♀。既婚の子持ち。
アシモフ様に導かれてこの道に入り、萩尾望都様に育てられました。
今はトルーキン様に夢中でございます。
- 75 :調査員:02/04/24 23:44
- 〜74 ここまでの平均年齢(59名) 29.20才
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 23:58
- >>66 おお、我が同志よ。
44歳、妻一人(藁) 子ども二人(国民の責任は果たした!)
1957年11月生まれ、トリさん年。
鉄腕アトムをナマで見た世代。大阪万博の時は中学生。
東京オリンピックの歌を歌える。
初めて自分で買ったSFは、「グレー・レンズマン」
悪いね、平均年齢を押し上げちゃって。
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 00:19
- >>66様
SFマガジンについてこちらで教えていただきたいのでお願いします。
「SF年表をつくりましょう」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/991348946/
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 00:41
- 31歳。
生まれて初めて自分で購入した文庫本がブラウン「火星人ゴーホーム」
とウィンダム「海竜めざめる」。
あとは中学校の図書室で筒井・星・小松にどっぷりと。
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 04:30
- 調査員さん HEX宣言の年齢はちゃんと 16×(2桁目)+1桁目で計算してる?
妙に平均が低いような…。
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 06:17
- 当方26歳っす
なんか結構ひといますね、意外です
- 81 :調査員:02/04/25 07:53
- >>79
もちろんしてます!
たしかにもうちょっと高いイメージだったんですけど、
20代前半が割と多いみたいで...。
そのうち分布表でも作ってみるつもり。
- 82 :調査員:02/04/25 08:02
- 〜80 ここまで(62名)の平均年齢 29.41才
- 83 :185:02/04/25 08:24
- 私は41才。
SFは幼年期の終わりを読んでから。
本当にSFが好きになったのはベイリーのカエアンの聖衣から。
今から20年程前の頃。
今まで500册程読んだ。
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 10:43
- ちょうど平均年齢の29歳
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 10:51
- 24才。
アシモフのエッセイから小説に入り、以後浸りっぱなし。
でも新作中心で古い名作は未読多し。
引きこもりでもしてひたすら紙魚にでもなろうか。
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/25 11:59
- 私は24歳。小学生の頃に人造人間22Xやトリフィドの怪等が入った
ハードカバーのシリーズにはまり、同シリーズの日本のSFに行き
SFマガジン。途中ゲド戦記とかアルセーヌ・ルパンに寄り道しつつ
ル・グウィン、ハインライン、大原まり子→SF馬鹿本、ようやく
筒井にいたる。
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 12:26
- 27歳。
乱読派だから、SFばっかりじゃないけど。
最近積読が増えたなー。私も紙魚になりたい。
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 13:30
- 16
ローダンシリーズ万歳な感じです。
親父が持ってて1話〜読んでます。
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 15:05
- 24歳
最近SF読んでないなあ・・
漏れも>86と同様小学校の図書館でSFにはまった。
その後クラークの短編、ベンフォード、ベア、ブリン、神林長平、谷甲州等
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 16:12
- 結構年配の方が多いねえ。もう黄金期は過ぎたということなのかなあ・・・
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 16:15
- 18歳、そして私も浪人生。
イーガンから入った超若輩者。
そして、神林、PKディックとはまる。
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 17:11
- 27才OL。
今読んでいるのはイリヤたんです。ダメじゃん……。
よかった、平均よりちょっとは下らしい。
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 20:26
- >>90
若い人間が多ければ黄金期って事は無いだろう。
色んな階層に好まれれば、そのブームは本物だと思うけどね。
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 20:37
- 23歳。アシモフから。
最後に読んだのは日本かめくん、海外祈りの海。
書店に平積みされてるタクラマカンをどうかなあと思ってる。
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 21:26
- 32歳。新米主婦。
「知能指数1300!」で笑える世代
小学校低学年の頃に『宇宙人のしゅくだい』読んだのが最初、かな?
でも実家からまだ本を引き上げてないから、今うちに青背3冊しかないの(泣)
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 21:50
- 30歳オス自営業
リバーワールドとコンラッド探検隊あたりから
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 22:02
- 32歳男性。塾講師。
末期のハインラインとかニューウェーブとかは苦手だが
基本的に濫読派なのでライトノベルからハードSF、はては
801やまるぺにまで無差別に手を出してます。
あえてこの一冊!をあげれば「神鯨」かな?
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 22:12
- 申告済の者みですが、皆さん性別や職業までは申告しないでも良いのでは?
- 99 :てんてん@ yankee.tokyo-nazo.net:02/04/25 22:13
- 97までの集計
有効得票72票
平均:1937/72:26.9歳
()内はレス番号
10代:9人
16:3人(53,61,88),17:1人(25),18:4人(44,64,67,91),19:1人(57)
20代:30人
20:2人(07,55),21:5人(16,21,39,58,60),22:2人(48,51),23:3人(47,50,94),
24:4人(13,85,86,89),25:2人(08,18),26:4人(22,33,38,80),27:2人(87,92),
28:4人(06,36,68,73),29:2人(17,84)
30代:25人
30:2人(14,96),31:1人(78),32:9人(03,09,19,28,35,43,45,95,97),
33:3人(02,42,52),34:2人(04,05),35:1人(49),36:3人(29,30,72),
37:1人(27),38:3人(10,46,63)
40代:8人
40:1人(70),41:1人(83),42:2人(59,74),43:2人(56,62),44:2人(66,76)
- 100 :てんてん@ yankee.tokyo-nazo.net:02/04/25 22:14
- Visual分布図(2歳ごと)
■
■
■
■
■
■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
-15 -17 -19 -21 -23 -25 -27 -29 -31 -33 -35 -37 -39 -41 -43 -45
0 4 5 7 4 6 6 6 3 12 3 4 3 2 4 2
間違ってたらごめんなさい
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 22:17
- 36歳
「27世紀の発明王」がおそらく最初に読んだSFだと思う。
- 102 :てんてん@ yankee.tokyo-nazo.net:02/04/25 22:20
- 間違ってました(w
91-96までの5人分、130歳を加算し忘れていました。
2067/72で平均は28.7歳でした。
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 22:33
- 何、歳・・、48だが、何か。
て、自分がこの板の最年長だとはとうてい思えんが、てことよ。
諸先輩、どうしてこのスレには書き込まれないのでござるか。
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 22:51
- 28才。公務員
初体験はたぶん小五くらい。親父の蔵書にあったヴォクトの「宇宙船ビーグル号の冒険」と「スラン」の合本。
今思えば、幼少のころからけっこうヘビーなの読んでたな・
- 105 :調査員:02/04/25 23:23
- てんてんさん、詳しい集計ありがとうございました。
>>100 はマカには正確に見えませんのでこちらでも分布表
作りました。
〜104 ここまで(78名)の平均年齢 29.10才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜19才 *********(9人)
〜24才 *****************(17人)
〜29才 ***************(15人)
〜34才 ******************(18人)
〜39才 *********(9人)
〜44才 *********(9人)
〜49才 *(1人)
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 23:40
- 東京五輪真っ最中生まれ37歳
>>105調査員さん
わたしもまかーなんですが、まく系板はともかくとして、
この板ってまかーが多い気がするの私だけですかね?
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 23:58
- 32歳、OL。
小5年くらいの時、こっちの方が面白いからという理由で
それまで買ってた[りぼん]を止め[リュウ]というSF
漫画本を買い始めました。小遣いはたいたのはその辺から。
TVドラマや話題映画やら、巷にSFがあふれてたから特
に意識はせず…。
小松左京や星新一やブラッドベリなんか普通に図書室にお
いてあったし。
- 108 :調査員:02/04/26 00:02
- >>106
確かにマカの割合が高い気がしますね。
この板に居心地の良さを感じてしまうのは、平均年齢が
高いだけではなくマカが多いからなのかもしれませんね。
....言い換えれば、マカを煽る様な子供じみた人は殆ど
いないということでしょう。
それにしても意外に人多いですね。年末年始に行われた
投票スレでは40人位しかいないと思っていたので...。
- 109 :49:02/04/26 00:05
- 30代前半が多いのは、やはり星・小松・筒井の影響かな?
自分もそうだけど、子供の頃は良質のジュブナイルSFがたくさん
供給されててよかった。鶴書房などなど。
あと「少年ドラマシリーズ」の影響も大だと思う。
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 00:33
- 41です^^;
余談ですけど、SFな人って実年齢より若く見える事、多くないですか?
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 00:36
- 36歳。星はなぜか読まずに眉村卓のSSを読んでましたね。あと小学生
の時、結構子供向けのSF本が図書館とかにありましたから。火星シリーズ
とか、ビーグル号とかね。
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 00:37
- すいません、高2、16歳です・・・
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 00:42
- >>112
あやまることないよ?
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 01:04
- >>110 おぉ!若く見えるね!
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 01:07
- 大学一年、十八歳です。
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 01:58
- >109
「未来からの挑戦」好きだったなぁ。
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 02:17
- 33才、新井素子から星新一へ
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 02:30
- >>108
ナニ? 魔禍? ああ煽りたい(w
クリエィティブなPCと言い張るマカーを煽りたい。
カウント済みですが、当方40手前です。
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 02:33
- 今34。
あと半年ほどで35。最近薄くなってきた(藁
小坊の頃、いとこに借りた火星のプリンセスに始まり、
例によって星新一、筒井康隆、小松左京という定跡でここまで参りました。
一番多い世代かねー。
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 05:29
- 26
一番最初にはまったのは映画でSWの3。今で言うep6かな?
当時親に連れられていったのは覚えてるけど果たして字幕全部追えたのか不明
で、キャプテンフューチャーからハインライン、アシモフと順調に駄目人間化
SF板的にUNIX系使いも多そうな妄想してる俺は窓の人、金さえあればねぇ
- 121 :申告済:02/04/26 05:46
- みんな、若いなぁ。
それはそうと、キャラクタで書かれたヒストグラムに、
ふとk&rを思い出してしまった。
集計の方、ご苦労様。
- 122 :86:02/04/26 09:04
- 少年の頃の図書館のSF本って結構傷んでいたのばかりなのは、三十代の
人たちが擦り切れるまで読んだからなのかと納得。
小学生の頃は世にも奇妙な物語や宇宙船サジタリウスとか好きだったよ。
- 123 :94:02/04/26 09:46
- ファウンデーションからだったけど、考えてみるとどうして読んだのか
思い出せない。ファウンデーションを選択したのはハヤカワのSFハン
ドブックを参考にしたはずなんだけど、そもそもどうしてSFを読みたく
なったのか。
もしかすると高校の図書館にあったSFマガジンであんまりハイペリオン
が絶賛されているので、どんなものだろうかと読んだのがデビュー
だったかもしれない。無謀な。
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 10:28
- 今日は37歳。明日は38歳。
12歳のとき、星新一から入った。
それ以前に万博とか、アポロの月着陸とかで、
SF的なものの洗礼を受けていたけどね。
- 125 :52:02/04/26 10:39
- >>106 自分もまかです。クリエイティブとか寝ぼけた事は言わないので許してくださいね>>118
>>109 そうかも。
私は少年ドラマシリーズのSFは見てませんでしたが(今、放映リストみて悔やんでます)、
日本沈没、猿の惑星(日本版ぱくり?バージョン)などは印象に残ってます。
あ、それに七瀬ふたたび!
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 10:42
- 35歳
ハインライン,ローマーからSF者になった。
中一のときに,「悪徳なんかこわくない」「優しい侵略者」
を読んで。
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 11:06
- 36歳。
小説で言えば光瀬龍のあと星新一、筒井康隆、P.K.ディック経由
TVだとスペクトルマン、妖怪人間ベム、ウルトラQから
コミックだと「来るべき世界」「火の鳥」など手塚治虫が最初でした、
SF作品としては。
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 11:16
- 41。
脱脂粉乳と鯨肉の給食で育ちました。
初体験は小学生のころ、ハインライン『宇宙の孤児』ただし子供向けリライト。
その後アシモフとレムでどっぷり。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 11:59
- 36歳。
この板の平均年齢よりは若いと思っていたのだが……
しくしく。
- 130 :調査員:02/04/26 12:16
- -->129 ここまで(92名)の平均年齢 29.65才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜19才 ***********(11人)
〜24才 *****************(17人)
〜29才 ****************(16人)
〜34才 *********************(21人)
〜39才 ***************(15人)
〜44才 ***********(11人)
〜49才 *(1人)
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 15:43
- 21歳。
8歳のときに読んだ『鋼鉄都市』が最初かな。
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 17:59
- この春34才になった男性。 TRON者(BTRON-OS使い)。
最初に読んだのは確かじゃないけど『火星のプリンセス』かも。
それからNHKのドラマ→眉村卓へ、その後乱読の世界へ進む。
今はマターリ。
- 133 :53:02/04/26 18:29
- 自分が最年少とは思わなかった…。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 18:37
- 27歳。
小学生の時から。授業中隠れて読んでいて、黒板けし飛んできた。(女なんだけど、、
古い学校であやしい本がたくさんあった。
一番覚えてるのは、首だけで、生きている話。首にいろいろチューブがつながってるやつ。
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 18:40
- >>133
リアル厨がこの板にいて、話題についていけたらそりゃたいしたもんだ。
きちんと受け答えが出来れば、リアル厨でも全然問題ないけどな。
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 19:46
- >131
早熟だな。俺がそのころ読んでいたのはジュブナイルバージョンの「21世紀の発明王」とか
「海底牧場」と「宇宙の勝利者」とかだったが。
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 19:48
- >>134
なぜか「授業中葉隠読んでいて」と見えてすげえと思った。
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 20:02
- 十八歳、大学生。
SFにはまったきっかけは小松左京の「神への長い道」。
あんまり話題にのぼらない作品だけど、自分としては
小松左京の最高傑作。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 21:28
- 27歳。会社員。
童話(昔話系)、福島何とかの少年向けSF、指輪、ゲームブックあたりからスタート。
あとは乱読。
- 140 :53では無いよ:02/04/26 23:19
- >>135
>きちんと受け答えが出来れば、リアル厨でも全然問題ないけどな
ここで原点に還ろう。
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
ずれたらゴメソ
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:00
- 14歳。リア厨女。
この板に女子はおらんのか?
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:05
- >>128
>>初体験は小学生のころ、ハインライン『宇宙の孤児』ただし子供向けリライト。
おわわ、あの双頭のジョウ・ジムや、ボボや(方言ではありません^^;)
「転換機燃料用の塩漬け死体」の・・・「科学者様」はお籠に乗ってるのですね。
自分も、子供向けリライト本で読みました。
余りの血生臭さにびっくり。
決して好きな作品じゃないけど、なぜか憶えてしまってるー(笑)
あの全集では「謎の宇宙ロボット」(Humanoids)や「宇宙アトム戦争」(Star King)
や「宇宙からのSOS」(Asteroids)がよかったなあ。
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:13
- >>141
この「SF冬の時代」に中学時代を過ごさねばならぬとは(涙)
古典SFで頑張ろう!
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:13
- 22。
高2の時、柳下→ラファティ&ヴォネッガットで入って、オールタイムベストを読んでいった。
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:25
- >>141 いるよ〜
29才・いまや独身・女
「シリウス」でこの世界に入ったんだから、かなり渋いでしょ?
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:40
- >141
ここにもいるよ。36だけど。
>109
私の場合はずばりソレだ!
前半じゃないけどね。
初SFは小学2年?くらいの国語の教科書に載ってた、
星新一の「花とひみつ」だったな・・・
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:42
- 幼稚園の時、「盗まれた街」の「あらすじ」でSFに入った自分も
自慢させてくださーい。
(ここでしか自慢できない;)
- 148 :145:02/04/27 00:47
- ↑で、年は?
- 149 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:50
- 29歳です。初SF小説はたぶん、子供むけに削られたアシモフの『わたしはロボット』。
小学2年生だったかと。
なお子供向けでない小説はライアルの『深夜プラス1』を小学3年生の時に。
- 150 :146:02/04/27 00:54
- 「花とひみつ」が載ったのは小3の教科書だった。
お詫びして訂正いたしますっ
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 01:32
- 31歳
初SFはブラウンの「発狂した宇宙」
- 152 :名無し@某:02/04/27 01:38
- 25歳。初めて買ったSFは『クローム襲撃』
好きな作家は順にイーガン、N.スティーヴンスン、ギブスンなので、俺的にはSFは今が旬だな。
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 01:42
- 36歳。
小学生で星新一。
中学生で、かなり真剣に平井和正。
高校で筒井康隆と銀背とハヤカワ文庫。
大学で神林と栗本薫と小松左京。
卒業後に銀英伝とディック。
それらに並行して、アニメとマンガ。
- 154 :調査員:02/04/27 02:05
-
-->153 ここまで(105名)の平均年齢 29.30才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 *(1人)
〜19才 ************(12人)
〜24才 ********************(20人)
〜29才 ********************(20人)
〜34才 ***********************(23人)
〜39才 *****************(17人)
〜44才 ***********(11人)
〜49才 *(1人)
---------------------------------------
GW中いないので、どなたかときどき集計してくれ
ませんか?ここまでの年齢合計は3077です。
(もうそんなに人いないと思いますが...)
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 02:19
- 板の住人あらかた書き込んだんじゃないのか?
しかし、意外と若い人多いねえ。
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 03:07
- にじゅうろくです。
はずかしいんですが、「月間PCエンジン」付録のサイバーナイト攻略
小冊子、その欄外のハードSF名作コーナーから入りました。
自分で買ったのは「火星人ゴーホーム」かなぁ。
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 03:30
- >>141
き、きみどこのスレにいんの? お兄さんのスレにこない?(藁
いやマジな話し、14歳の女の子が興味を持つSFってなんじゃらほい。
まあファンタジーという可能性もあるのだが。
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 03:43
- しかし私がデューンにはまったのは14の時でしたわよーん。
もう実年齢はカミングアウトしちゃったからくりかえさないけどね。
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 04:04
- 22差異。
半村良が死んでしまったのが最近では一番ショック。
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 08:29
- 最近、今年で50になる人がこの板を見ているのを白状(笑)したのを聞いたよ。
年齢層が広いね、ここ。
>141
たぶん、ここの住人の半分は女性よ。
大半がネナベやってるのでちょっと見判らないだけ。
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 09:07
- >>157
アルジャーノンなんて良さそうだが。
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 09:08
- 14歳女子中学生か・・、ん、前に似たようなのいなかったか。
>157よ
もし、141たんがお兄さんのスレに来て、その知識の豊富さから30歳以下には思えず
しかもネカマに見えてきたらどうする。(藁
- 163 :年齢はガイシュツ:02/04/27 11:57
- ハインラインなんか、結構短くリライトされてジュブナイル物として
昔の学研の学習雑誌なんかの付録になったりしてたんだよね。
それで後に原作を意識しないで読んで、「あー、これだったのか、、、」とかね。
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 12:46
- >162
去年の今頃の話かな?(w
それにしても…ぎりぎり土俵際で踏ん張ってるというか、
平均年齢30歳に達しそうで達しない。
ちなみに自分は34歳。
余談。
小学生の頃、学校の図書館にあったSFは全て読み尽くした。
5年生の時、移動図書館で来たアレグサンダー・ケイ『残された人々』を
ある6年生が借りたまま読まずに(!)返却日まで机の中に
放り込みっぱなし(!!)にしやがって、結果未だに読む事が出来ないでいる。
あれから20年以上が過ぎたが、あの時の事は今でも根に持っている。
あの野郎、今度会ったら小一時間説教したる…ヽ(`Д´)ノ
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/27 14:47
- 33歳
初めてSFを読んだのは同じく小学生のときの、
ジュブナイルになったハインラインの小説。
ギリアド大佐(?)が最後に結婚しながら
死んでいくってやつ。
む〜ん、タイトルが思いだせん。逝ってくるべきか?
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 16:10
- 37歳。既婚。
初めてSFを読んだのは小3のころ読んだ「凍った宇宙」(岩崎書店 刊)。
完全にハマったのは友達から転校のときの餞別にもらったE.ハミルトンの
「星間パトロール 銀河大戦」とキャプテン・フューチャー「宇宙囚人船の反乱」から。
マイベストは気恥ずかしいけど「幼年期の終わり」だな。
最近はイーガンとダン・シモンズが大好き。
- 167 : ◆dONOyTSk :02/04/27 16:28
- こんなに人が増えてたなんて…
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 18:30
- >1-167
(・∀・)ジサクジエーン
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 02:05
- >>168
SF板にもこんな煽りがあるんだな。まあいい。
誰か、>>165 に解答を与えて欲しい。すまんが俺では力になれん…。
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 02:45
- >>169
一瞬でも「もしかして洒落かな?」とは思わなかったの?
別に168では無いんだがな。
- 171 :169:02/04/28 02:51
- >>170
思わなかった。そんな余地ないんじゃないか?
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 03:36
- SF板の煽りといえば「この老害どもが」だろう(w
こう言われるとヘコむ人が多いことが、このスレッドで立証されたことだし。
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 03:55
- >>165
結婚しながら死んでいく、というと、中編の「深淵」かなあ?
オトナ版では無線で「病める時もまずしき時も・・うんぬん」って結婚の宣誓をするんだけど、
ジュブナイルでは「キョウダイになろう!」宣言でした。
大人の男女が、キョウダイになる?と小3ながら疑問を持った覚えが。
「魔法株式会社」か「輪廻の蛇」あたりに入ってたような。あやふやでごめんね。
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 04:08
- >>173
俺もそれしか思いつかないなぁ。
多分、深淵で確定だと思う。
検索したところ
ハインライン傑作週1、失われた遺産、に収録されてるっぽいよ。
って、検索したページにギリアド大尉とか書いてあるから間違いない。
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 04:23
- >>171
どう見ても洒落ですよ(w
でもそんな風に生真面目に解釈するSF板の住人が好きだ…
別に168では無いですが。
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 11:08
- こんなのを煽りといわれたんじゃ>168の立つ瀬がないと思うぞ
オレは>168ではないがな
などと一々断りを入れなきゃならんのもメンドクセーな
むしろ年齢調査そのものがシャレでしょ
匿名掲示板なんだし
- 177 :172:02/04/28 16:31
- >>174 そっか!補完ありがとう。
- 178 :オルテガ ◆RS05gDgk :02/04/28 18:21
- 37歳
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 18:55
- 二十歳。
高壱のとき友人に某ライトノベル(ファンタジーではない)を探してくれと頼まれたので、
要望にこたえるついでに読ましてくれといってそれからライノベに嵌っていって、
大学に入ってファンタジーを読み深めたいと思いハヤカワとかに手を出した。
で、行き着いたのが指輪物語。
各メディアがどんちゃん騒ぎするのも意味がわかるわ。
- 180 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 19:11
- 20DAPYON.
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 19:12
- 18才。若いんだな俺。
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 20:01
- 〜14才 *(1人)
〜19才 *************(13人)
〜24才 **********************(22人)
〜29才 ********************(20人)
〜34才 ************************(24人)
〜39才 *******************(19人)
〜44才 ***********(11人)
〜49才 *(1人)
一応、今までの集計です。
年齢の合計は3244で、平均年齢は29.225才です。
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 23:37
- トシちゃんを超えてキンドーさんに向かって驀進中の33歳。
SF暦は秋田からソノラマ経由で創元へ。
未だにヴァンスとベスターが心のアイドル。
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/28 23:59
- >>183
ベスターは分解された男が面白かったよね。
虎よ虎よは自分には難解だった。
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 00:04
- えっ、分解された男の方がすげえ難解だたよ・・・
ピー・アイ・マン(だっけ?)の比ではないけれど(w
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 00:13
-
加齢臭。
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 02:38
- 16 years old
未成年なんでもう寝ます。
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 03:45
- >>186
コリアンダーだと思われ。
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 04:07
- 31女
小学生の時のナルニアとか魔女ものとかのファンタズイから。
いまはイーガン。
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 17:37
- >>165
皆さん言ってるけど、原作は「深淵」。
で、そのジュブナイルは、たぶん岩崎書店から出てた「超人部隊」でしょう。
(タイトルはいろいろ変化してるから違うかも)
俺も小学生の頃読んで「高速言語」とか非常に印象的だった。
- 191 :月下独酌:02/04/29 18:43
- 41歳
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 20:11
- >>172
・・・
悲しい44才。エイトマンが好きでした。
バローズから入って、スミス、ハインライン、ヴォークト、ヴァーリィ。
最近はヴォルコシガン・サガにのめり込んでいます。
いぢめないでくださ〜い
<<だまれ、この老害めが! 馬鹿め!>>
おい、スレ違い...
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/30 01:25
- このままbbspinkに引っ越しても何の問題もない年齢構成だね。
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/30 04:30
- 年齢構成的には問題ないけど、それ意外すべてが問題かと
しかもあっちより平均年齢は高そうだ
- 195 :風鼓:02/04/30 05:33
- 22です。ローダンに撃沈された。
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/30 06:47
- 今32歳 今年で33になる。やっと成人(ホビット式)だよ。
ええ、指輪スレ住人です。
SFよりもファンタジーの方が先だったな。
指輪からファンタジーに入り、エンデ、ルイス、ラリーニーブン、マキャフィリィ等を読んだ。
その後SFも読むようになり、アーサーCクラーク、アシモフ、星新一、等など…
現在は最近色々出た指輪関連本に埋もれてる… 時間が( ゚д゚)ホスィ…
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/30 09:28
- 31歳。
30超えちゃった…。早いな〜
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/30 15:23
- そろそろ出揃った?
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 00:45
- 21歳。
SFは宇宙大作戦(w から・・・その後アシモフとかの小説を読み
はじめた。>196氏同様、ここ一連の指輪スレにも住んでるよ。
ファンタジーの面白さを思い出して積読本がさらに増えてしまった罠。
- 200 :_:02/05/01 16:06
- 椎名誠の「アド・バード」が好きな13歳だが何か?
- 201 :200の13歳:02/05/01 16:07
- 200GET言い忘れた・・・鬱氏
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 19:33
- 厨房はまあアレだが、消防が2ch やってると正直厭な気分になる。
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 20:21
- 消防は、さすがにここには来ないと思うが(w
>192
遅レスだか「老害ハッケン!!」
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 20:56
- SF老害組合(略称、老組)設立を提唱。
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 21:30
- で、組合員になるための資格は?
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 22:00
- 組合員資格
1、性別・年齢・国籍・出身星にかかわらずSFを愛する者
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/01 22:50
- 2.ハヤカワと創元で出た作品のみがSFだと言い切ってしまえること
(ちょっとオーバーかな。まあSF原理主義を貫いてるってことで)
- 208 :204=206:02/05/01 23:02
- >>207
そっちの方向か…
- 209 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/02 00:23
- 別に来てもいいと思うけど>消防
早熟な子供ってのはなかなか行き場をみつけられないからな。
せめて2chくらいは……ちゃんとお行儀良くできるんならね。
って、そっちは年齢よりも人柄の方が問題だろうと思っているけど。
>207
それはイヤだ!
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/02 22:51
- >>205
「これはSFではない!」
とつぶやいたことがあること。
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 00:18
- >210
それいい!(W
「これはSFだ!」と(以下略 というのは?
判断基準が「SF」
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 11:06
- >>207
老害って趣旨ならいっそ「銀背以外は認めない」くらいに・・・
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 13:44
- ま、せめてハヤカワのSFふた桁については熟知している、ぐらいにしてくれ。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 17:57
- 元々社以外認めません。
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 18:55
- 住人と言えるほど頻繁には来てないかもしれないんだけど
ワシ39歳オス。
79年頃’2001年’のリバイバル上映を見て、原作も、と
思ったのが運のツキ。以来圧倒的に洋S派。
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 19:15
- 22才
中産のときギブスンから入って死ぬかと思った。
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/03 19:32
- 36歳おとこ。初SFは…正直覚えてない。トリフィドだったかスカイラークだったか…とにかく消防3〜4ぐらいから。
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/04 12:43
- 思いっきり沈んでた age
- 219 :☆ ◆MooncgsQ :02/05/04 13:50
- 文学板からの独立運動に参加し、最初に板に到着しスレを立てた者だ。34歳♂
- 220 :(ノ ~m~)ノ アゲ仙人:02/05/05 14:01
- >>219
SF板のサーバの移転履歴とかわからんかのぉ?
jbbs→??→teri→mentai→natto→book
??には何個か2chサーバとか入ってたと思うんじゃが。
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 18:11
- 18歳です。
今までの平均は?
- 222 :メイン板じゃないけど:02/05/05 18:28
- 30です。
きっかけは某ファンタジー文庫のあとがき
『ファウンデーションていうお金持ちの財団が、まず経済で銀河を制覇して、宗教で支配していくお話。三ページで百年が過ぎるの』
アシモフでした。
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 18:31
- 33歳。
意識してSF読んだのって・・・消防3くらいだったのは確か。
「宇宙人ビックスの冒険」てのが児童向けにあったはず。それか?
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 21:23
- 35歳。
初SFは小学校低学年で読んだアシモフかな。小学生向けの世界名作全集に
入っていた。あと、光瀬龍『百億の昼と千億の夜』の初版をばーさまに
買ってもらったのが確か小6のとき。当時SFブームでど田舎書店の棚1つ全部
SFだった記憶が。…あれは幻だったのかな。
- 225 :調査員:02/05/07 10:17
- >>182さん、Thanx!
-->224 ここまで(132名)の平均年齢 29.20才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 **(2人)
〜19才 ***************(15人)
〜24才 **************************(26人)
〜29才 *********************(21人)
〜34才 ********************************(32人)
〜39才 **********************(22人)
〜44才 *************(13人)
〜49才 *(1人)
---------------------------------------------------
年齢合計は3855です。
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/07 13:52
- 20。
初SF体験は消防の頃読んだ海底2万マイル。
厨房になってブラッドベリ。
工房時にディックにはまる。
今はあんまりSF読んでない。
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/07 17:47
- 35歳 こども2人
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 17:33
- うわっ!平均年齢ぎりぎり20代なんだ……鬱
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 18:17
- 34才。
初SFは小2の時に読んだ「光車よ、まわれ!」だ。
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 19:33
- >>228
来年になれば 30代に突入するさ…。
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 19:38
- 平均らしい29歳
初SFは2010年を映画館で見て探したクラークのどれか・・・
映画のほうがあとかも
つーか厨房の時、授業中に読んで取り上げられたままの渇きの海
読み終わってないこと思い出した
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 21:12
- 20歳。
ところでこの板の10代20代に聞きたいんですが、まわりにSFもしくはファンタジー、ホラー読んでる人いますか?
- 233 : ◆GIKO/I3M :02/05/13 21:45
- >232
どんな作品かよく分からないので自分で買う気にはなれないとか勝手なこと言ってたら、
ソラリスを貸してくれた知り合いがいる。
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 22:27
- 32! 最近 ダーコヴァ読んでないな…
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/13 22:34
- 38歳。
初めて読んだジュブナイルでないSFは筒井康隆。
親戚の家で早川の世界SF全集のヴァン・ヴォクトの巻を見つけてSFにはまる。
初めて自分で買った翻訳SFはアシモフの「宇宙気流」。
初めて買ったSFマガジンには確かニーヴンの「アーム」が載ってたんで77年11月号。
次の号から山田正紀の「宝石泥棒」が始まったんだよね。
自分のオールタイムベストはジーン・ウルフとファーマーとゼラズニイ。
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/14 00:02
- 25歳
中1で星新一初体験。
ディックの変種第2号にくらくらする。
SFにのめりこむのが遅かったので、まだ初心者レベル。
だから小松左京と光瀬龍が好き。
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/14 00:02
- 33
初めて読んだのは、親に買ってもらったJ・ヴェルヌ「海底二万海里」
自分で買ったのは、H・G・ウェルズ「タイムマシン」かな、多分
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/14 13:54
- 34
最近はSF買ってない
中学のときTV朝日でやってた「2001年宇宙の旅」で洗脳されました
クラーク、アジモフ、ハインライン、シマック、スタージョン
日本人のSF初体験は星新一だったかも、でも今でも読むのは
「進化したサルたち」とか「人民は弱し、されど官吏は強し」(逆だったかな?)
後は小松左京、光瀬龍くらいしか読んでない。
(一行めに戻る)
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/15 01:51
- いつからこの板は住人が140人にもなったんだ?
ついこの間まで30人って言ってなかったか?
- 240 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/15 02:44
- >239
スレの立て方と書き込みやすさによるよ。
あのスレタイで点呼してると思わんもの。
- 241 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/15 02:44
- >239
いつもROMってる人が書き込んでくれてるんでない?
- 242 : ◆GIKO/I3M :02/05/15 02:45
- ケコーンしちゃった(;´Д`)
過疎板なのに。
- 243 : ◆GIKO/I3M :02/05/15 02:47
- あ、241ね。
- 244 :240:02/05/15 02:52
- うは、おどろいた(w
- 245 :( `.∀´) ◆Kei.2QQ2 :02/05/15 16:44
-
( `.∀´)<28歳!!
SFとの接触は親父がSFMを毎月取っていたから。
最初は真ん中のマンガだけ(鳥人体系とかめるへんめーかーのやつ)読んでた。
- 246 :ROMがちな日本の私:02/05/15 23:47
- 33歳 あ、マカーだ。ちなみに。
消防のころ鶴書房のジュブナイルLove!から早川文庫へ・・・。
このごろはSFだけ読んでるわけじゃないが絶滅危惧種の翻訳SF読みだよん。
最近つんどくだった「タクラマカン」読了したけどよかったぜ。
じゃ、な。
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/16 07:02
- 38
筒井康隆『にぎやかな未来』を小6で読んで以来の。
んでも諸般の事情で大半の本を失ってしまった。こまったものだ
この一冊は「Footfall」ですな。
- 248 :もう点呼済み:02/05/16 09:28
- わーKeiたん同い年か……。
なんかちょと嬉しかったsage
- 249 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/16 20:42
- 14歳です、
最近SFにはまりました、最初に読んだ本は24人のビリー・ミリガン(これSF?)
「この人実在するんだって」と友達に言われて本を読み始めました。
授業中に「アルジャーノンに花束を」を読んでいたら先生に見つかってしまい
本を叩き落とされて「こんな本ばっか読んでるから成績が悪いんだ」と言われました。
この教師は殴ってもいいと思いますか?
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/16 22:09
- 25歳
たまにこの板にのぞき見る程度。
- 251 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/18 21:08
- 36歳
最初に読んだSFは、多分小学生の時に読んだ宇宙から来た蛭(ちょっとタイトル違うかも)。
表紙と挿し絵が松本零士氏の短編集だったと記憶。
>>249 俺も学生時代授業中隠れて読書しまくったわ。
でも、君が悪いから廊下に立ってなさい。
- 252 :調査員:02/05/20 17:21
- -->251 ここまで(147名)の平均年齢 29.22才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ***(3人)
〜19才 ***************(15人)
〜24才 ****************************(28人)
〜29才 *************************(25人)
〜34才 ************************************(36人)
〜39才 **************************(26人)
〜44才 *************(13人)
〜49才 *(1人)
---------------------------------------------------------
年齢合計は4295です。
- 253 : :02/05/20 17:23
- 18です。SFに関する事はまだ初心者です。
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 17:52
- 17歳。詳しくないですが、SF好き
- 255 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 20:28
- 29歳、アニメ板→ラ板→SF板と流れ流れて辿りつきましたが、何か?
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 20:50
- 39歳。我が青春はサンリオSF文庫と共にあった。
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 20:55
- 18でーす。
筒井康隆さんのファンでーす。
中学2年から、ハマって、
家に筒井さんの本、どっさりでーす。
- 258 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 21:00
- >>257
もうダメぽ
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 21:33
- 18歳ですね。SFは、とりあえずアシモフやハイラインあたりを読んで
ました。
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 21:34
- 18歳、初めて読んだのはレンズマンシリーズの銀河パトロール隊(知ってる?)です。
- 261 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 22:44
- 21。
図書館のジュール・ベルヌあたりが最初かな。
- 262 :点呼済み:02/05/20 22:51
- なんか最近突然平均年齢を押し下げるレスがバンバンついとるな(w
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 00:27
- 30歳。先月ついに不況の波にさらわれて無職失業中。
初めて読んだSFは「中学生コース」に載ってたものなんだけどタイトルは失念。
なんかこの宇宙がどっかの研究室のミニチュアシミュだった、という落ちのヤツ。
- 264 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 00:27
- トーナメント効果で、2ch本来の平均年齢に近づいてるな。
- 265 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 01:18
- 来年まで20代。
ホットケーキ目当てで入り浸っていた近所のおねーちゃん家でハルマゲドンに遭遇。
映画に連れてってもらった。パンフ買ってくれた。ポスター買ってくれた。
ローズマリーバトラーのテープくれた。タイガーマン博士の色紙くれた。
たぶん、きっと、あれが罠だった…。
- 266 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 01:28
- これ一定期間(1W単位とか)でサンプリングして、平均の推移グラフ作ると
おもしろいかも…
- 267 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 01:29
- >>264
すなわち SF板が若返ってるってこっちゃ、善哉善哉。
- 268 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 19:45
- 原理主義の衰退で間口が広がったかな?(w
- 269 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 00:19
- >>266
やってみれば?
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 01:22
- >>264
2ch本来の平均年齢って何歳くらいですか?
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 03:51
- 39歳
初めてのSF体験はバロウズ。
最近手持ちの眉村作品100冊近くを再読完了しました。
現在「原魚ヨネチ」頃から離れていたかんべ作品の見直しに。
若い頃読んだ感覚とのギャップに驚き、そして楽しんでます。
- 272 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 16:53
- 32才 周りにはゲームファンやアニメファンはいても、
バラードやヴォネガットを語れる人は、皆無。
こないだ『おもいでエマノン』を徳間デュアルで買いなおした。
泣けるけど、仲間がいないので、よけい虚しい。
- 273 :フロリスク8から来た名無し:02/05/22 17:50
- 17才。
来年浪人予定。=高三。
好きな作家;PKディック、Wギブスン、ル・グィン、筒井、などなど
読むのはオールジャンルだけど結局SFに戻ってくる。。
主な読書時間は授業中。。学生の特権ですね。。
>>232 SFは兎も角、ファンタジーは多数、ホラーもミステリからの
流れでけっこう読んでる人がいると思う。一番多いのはミステリだが。。
ただ、この板に来ない&来ても居づらいにイピョウ。
- 274 : 名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 18:02
- 浪人は辞めとけ、っト
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 19:52
- 32才、会社員。
最初は光瀬、でも持っている本の9割は翻訳もの。
「クリプトノミコン」の2巻を待っている今日このごろ。
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/22 20:58
- 33歳、会社員。
最初のSFは小学2年生のときに初めて公立の図書館に行った際に借りた
小松左京の「うちゅうじんのしゅくだい」。
「おふねになったパパ」(だっけ?)が泣けるのよ〜。おかげで今は機械系の
技術屋さん。
読書量は多いぞ。今でも最低月1冊は購入。だもんで自然に翻訳物が多くなる。
ライトノベル系はあんまり買わないって事だな。
学生の頃はハヤカワの文庫の絶版ものと銀背集めに血道を上げた事もあったっけ。
仲間か…周りにゃ居ないな。だからここに来てるんだよ。
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 21:01
- >>246
...最近の若い者はその程度で「読書量が多い」といふのか?
47才。会社員。いまだにハヤカワSFは全冊買っている。八畳間が半分本で埋まっている。
家人にはビョーキだから我慢してやると言われている。
>仲間か…周りにゃ居ないな。だからここに来てるんだよ。
同意せねばならない自分が悲しい。
- 278 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 21:36
- >>277
笑った。そのビミョーな自慢具合がイイ。
43才。リーマン。管理職。
10年に一度の大作だという「クリプトノミコン1」のどこが面白いんだかサパーリ
わからない。ちなみに、軍ヲタを兼ねているので知識的に不足はないはず。
- 279 :276:02/05/23 21:48
- >>277
オレのこと、だよな?
「SFは」の1語を入れ損ねたんだよ。他の分野だって読むし、図書館で借りて済ます事もあるしね。
学生の頃はハヤカワに創元全部買ってたけど、「読まずに済ませてもおっけー」なブツに
対して鼻が利くようになったし。
八畳間ですか。さすがに負けますた。オレは実家の6畳間半分です。
「結婚して新居に移ったら全部引き取れ。」と言われてるので結婚できません。
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 23:41
- 31歳。
初SFはR・シルヴァバーグ「第4惑星の反乱」(第3だったかも)。
ジュブナイルだったんだけど、翻案かどうか、さらには出版社がどこだったかも思い出せない。
20年以上前だもんなぁ。歳くったなぁ。
ちなみに読んだ本は片っ端から売る主義です。よって部屋ん中 スキリ!
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 23:59
- 30歳になっちまった〜(w
SFらしきものを読み始めたの小学生だな。
ウェルズ、ヴェルヌ、ハインライン、ハミルトンなどなど。
今にして思えば、子供向けの翻案だったかも知れぬ・・・
その後ミステリー、日本近代文学を経て、ファンタジーに移行
さらにホラーに走った後、再びSFに回帰する。
図書館や立ち読み(wですますことが多かったので、蔵書はそれほどでもない。
- 282 :調査員:02/05/24 00:47
- -->281 ここまで(166名)の平均年齢 29.13才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ***(3人)
〜19才 *********************(21人)
〜24才 *****************************(29人)
〜29才 ***************************(27人)
〜34才 ******************************************(42人)
〜39才 ****************************(28人)
〜44才 **************(14人)
〜49才 **(2人)
____________________________________
年齢合計は4835です。
>>266
不定期ですが、なぜか毎回平均年齢は29才。
よろしかったら平均の推移グラフ作って下さい。
- 283 :フラーケン少佐:02/05/24 00:50
- 5/24金曜日深夜23時59分より以下のスレで大規模なお祭りを開始したいと思います。
対象となるのは以下の2つのスレです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021912339/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1021264878/l50
1000まで一気に書き込むぐらいの勢いで、どんどん書き込んでください。
書き込む内容は何でも結構ですが、ひとつだけお願いがあります。
コテハンを用いている人は別として、名無しで普段書き込まれている方は、
このスレに書き込む際に「ガルマンウルフ」という名前で書き込みをお願いしたいと
思います。(見ればわかりますが、上のスレはヤマトのスレなので、この方が住人が盛り上がると
思うので)
それでは、皆様のお越しを心からお待ちしております。
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/24 03:53
- >278
その軍事知識をあっちのスレで披露して欲しいなあ。あ、ダイヤモンドエイジスレね。
通信技術とか疎いから、それだけでも面白く読めたけど、やっぱり真実と比較した方が楽しめるからね。
- 285 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/24 22:52
- >282
50歳以上がいないというのは、まあ、ナニであろうが、(そのため平均年齢が下がってる)
しかし、それでも、そう考えればSF大会の参加者とあまり変わりがない年齢構成。
あらまー、驚いたねえ。
もしかして、全板トーナメントで人は増えても、年齢構成は変わってなかったりして。
- 286 :null:02/05/25 20:34
- 36
小学生、キース・ローマー?の「混線次元???」だったか がSF系との出会い
その後、DUNEに出会いで理解不能、ムーアの挿絵で興奮したり・・・
そのあとアジモフとかハインラインとか普通の路線
ちょっとクリスティーで横道にそれ
一浪してた12月に「幻魔大戦」シリーズの1巻目を買ってしまい
一気に30冊?くらい読んで「何やってんだろー俺って」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近「DUNEへの道」を見つけニヤニヤしてしまった。
この文章と同様支離滅裂
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/26 01:23
- 36
小学校低学年のころ父の持ってた「火星シリーズ」を
読んだのがきっかけかな。
厨房の時、「ゲド」と「指輪」を読んでしまい、それ以来
それ以外のファンタジーは読めなくなってしまった。それは
それで不幸なことかもしれない(藁
SFはハヤカワ関係を読みまくったなあ。
ハヤカワといえば、科学者のS.J.グールドが亡くなったと
今日知った。。。合掌。
あの科学エッセイは好きだったですよ。
- 288 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/26 03:04
- 287氏と全く同じで火星シリーズ。しかも消防の時。24だけど。
- 289 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/26 07:28
- ムムム、ERB好きの12年サイクル説か?
12歳、48歳の報告を乞う。
- 290 :103:02/05/26 11:55
- >289
ぎく。
そういえば火星シリーズは小学生の時に読んだような・・。
あれが最初か?
いや、確か「子供の科学」にSF読み切り短編が載っておったぞ。
木星太陽化計画てなのもあったような。その方が先か?
誰か憶えてらっしゃる方、いらっしゃらんかのう。
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/26 13:43
- 最新巻なぞほとんど買わず、図書館で昔の作品をよみあさってばかりいる俺
でもSFファンといえますかね?
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/26 19:53
- >>291いいんでないの。って私もだから。
このスレ見てるとSFファンって「チグリスとユーフラテス」的に
なっているような気がする。
- 293 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 19:52
- 35歳男性
大学受験時に現実逃避に図書館でSFM読み出したのが始まり。
神林長平オタかな?
某スレで94やってます。
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 21:48
- 37歳男性独身地方公務員
最初は小学校1年のドリトル先生シリーズからかな。
- 295 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 21:53
- 31歳。
最初は確か小学3年の時に、
子供向けに書き直された「宇宙パトロール隊」だったよな……。
その後、小松左京、山田正紀ときて、神林長平に、というパターン。
- 296 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 22:56
- 24歳です。
この板って自己紹介スレ無いんですか…??
- 297 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 23:32
- >>296
ここがそうだよ!
若しくは
『人がいねぇ。』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1017691923/
でするのがいいんじゃないかな。
- 298 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/28 23:35
- 自己紹介って2chで意味ないような…
- 299 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/29 01:24
- 42 女
最初に読んだSFは 少年シリーズみたいので ちょっと題名は忘れたけど。
多分眉村の作品。
それから中学で星新一にはまり、筒井、半村、眉村卓。
現在は日本SFには見切りをつけ、海外翻訳ものSFにはまり、読む本が終わって
しまう。早川日本SFシリーズ(みたいなの)が始まったらしいので久々に
日本SFを読んでみようかと思う今日この頃。
水玉さんが昔 このひろーい野原いっぱいの〇〇 というアンケートにつけて
いたイラストで このひろーい野原いっぱいの水色背表紙(みたいなニュアンス)
と書いてあったコメントに激しく同意する、そういう人物像。
ぐーっと引きあがりましたか?平均年齢。
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/29 01:37
- 24 男
高校のときにJPホーガンの「星を継ぐもの」を読んでSFにはまった。
ハードなガリガリに科学的な理屈の入ったSFが好きで
大学も物理系に行ってしまった。
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/29 01:56
- 36 男
大学時代にSFにハマる。
最初に手にしたのは高千穂の「美獣王」(藁
はじめは勉強のつもりでアシモフ、ハインライン、クラークを必死に読んだ。
この中で気に入ったのはクラーク。
その後、タニス=リー、ル・グィンなど女流に目が向き、更に変遷を経てヴォネガットに落ち着く。
筒井は若い頃より歳食ってからのほうがしっとりしてていいね。
- 302 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/29 03:14
- 36歳。
リアル消防時代にキャプテン・フューチャーが放映開始。これがきっかけ。
その流れのままスカイラーク・レンズマン・銀河帝国と来て
「星を継ぐもの」に至る。
マイベストを一冊というなら、「エンパイア・スター」
SF入門者にも自信を持って薦められる。手に入るのならば。
- 303 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/29 07:37
- >>299
>ぐーっと引きあがりましたか?平均年齢。
もはや一人や二人増えようが……殆ど影響ないらしい
- 304 : ◆WGm/aDrA :02/05/31 15:17
- 29。男。後一週間で30…。
消防の頃、星新一からはまる黄金パターン?
最近は徳間デュアルとか多いかな〜。
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/31 19:41
- 22歳 男
厨房の頃、星新一からはまる黄金パターン?
本籍がラノベなので、SFと言っても徳間デュアルやソノラマの比率が高いです。
…なんて言うか…ベテランが多いと、緊張しますね……
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/31 21:29
- 30歳 女
小学生のとき図書館で読んだトリフィドでSFに、指輪でFTの洗礼を受ける。
中学生の頃温帯のグインにどっぷり。
しかし目が覚めて最終的にハヤカワ海外SFに落ち着く。
好きな作家はティプトリージュニアとヴァーリィ、アシモフ。
FTの趣味はそのまま幻想小説方向に流れたが
最近読んで面白かったのは「ライラ」シリーズ。
- 307 :276:02/05/31 22:55
- 初めての女性か?(喜色ばむ
うわー作家のカテゴリが理想だわ。
ケコーンしてくなさい。
- 308 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/31 22:57
- >>307
どうどう
>>299
を無意識に排除してるのかなぁ〜?
- 309 :276:02/05/31 23:18
- はぅっΣ( ̄□ ̄;)
>299さん、すいませんすいませんすいません…。
逝ってきます。
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/31 23:30
- >>307
>初めての女性か?
んなわけない。スレ始めから読んでみるべし。
かなり多いとみた!!
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/31 23:39
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < >>307を小谷真理に通報しますた。
/, / \_________________________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./. (゚д゚) < シマスタ
/ ./ ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ / >
- 312 :調査員:02/05/31 23:41
-
-->306 ここまで(180名)の平均年齢 29.31才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ***(3人)
〜19才 *********************(21人)
〜24才 *********************************(33人)
〜29才 ****************************(28人)
〜34才 ********************************************(44人)
〜39才 **********************************(34人)
〜44才 ***************(15人)
〜49才 **(2人)
____________________________________
年齢合計は5277です。
今回も30には届かず。
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/01 01:39
- SFマガジン創刊年生まれ43歳,ジュネ上がりの妻有り。
かろうじてSF大会への参加とSFマガジンの購入は継続中。
- 314 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/01 05:42
- もうじき41才 小学三年ジュニア版の海底パトロール 小六生物都市 中3くらいからSFマガジン 筒井康隆 かんべむさし ゼラスニイ デック
- 315 :307:02/06/01 21:47
- >>310
自己申告で7人か…。割と少ないな。もっとも申告してないのも居るだろうし。
”この板の半分は女性”って書き込みは信じられんが。
しかし年齢をHEXで書くなよぅ。
>>311
小谷真里だけは勘弁な。
- 316 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/01 22:00
- 21歳、女です。大学生。
SF板には指輪物語スレだけのためにいますけど、感化されて
SFも読みたくなってきました。ヴィクトリア朝文学がホームグラウンド。
とりあえず、入門編のつもりでヴォネガット読んでます。
- 317 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/02 00:35
- >315
どぁからぁ、そのへんが女性に恵まれない原因だ、つーの。
老害の巣窟、SF大会ですら参加者の1/4は女性よ。
ここがどうしてそれより女性が少ないと思うの?
- 318 :315:02/06/02 01:04
- >老害の巣窟、SF大会ですら参加者の1/4は女性よ。
四分の一ね。そんなもんだろうね、ここも。SF大会なんて最近逝ってないけど。
あとオレ、相手がSFファンだと困るんですけど。微妙に守備範囲が違ってたりした時に
幾度も痛い目に合っててね。
オレが相手に望むのは”オレが本を捨てられないタイプ”であることを認めてくれる
事だな。まず。ってそんなのめったに居ないじゃん。うちゅ。
- 319 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/02 01:35
- 27歳女。神林ヲタ。
ディック、牧野修なども好き。
古本屋で<ノースウェスト・スミス>2巻を探し回っている。
常駐スレは神林系と中堅日本作家系。
ほとんど素で書き込んでるがネナベだと言われそうだ。
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/02 01:48
- 今からここは315の人生相談に乗るスレになりました。
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/02 02:14
- 32歳男性、2chを見るようになったのは最近、初れすだったり。
最初のSFは小5のころ「第4惑星の反乱」(>>280さんと多分同じ)
岩崎書店の少年SFシリーズだったけど、作者はわすれてた。
翻案の件は自分も知らず。
図書館の児童用SFを読み尽くしたあと「ツバメ号とアマゾン号」
でアーサーランサムにはまり、船つながりでナルニアの
「朝びらき丸〜」を経由してファンタジーにもどっぷり。
最初に購入したSFはソノラマ文庫の富野ガンダム・・・
そして心の一冊は「サターン・デッドヒート」
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/02 15:33
- 「うちゅうせんかん やまとちゃん」
やまとちゃん:大和撫子な女の子。打たれ強く、芯が強いのは沖田の
お爺ちゃん譲りです。最近まで嫌がらせに来ていた
デスラーちゃんと仲直りしたばかりです。
あんどろめだ:地球防衛小学校の生徒会長。取り巻きが多くマルチ体系
で下校するのが大好きな女の子。かなり金持ち。
デスラーちゃん:先日まで地球防衛小学校へ嫌がらせをしていた女の子
カリスマ性が高く、残酷な面が多いけど、義理人情も
厚く、ヤマトちゃんと喧嘩の後、仲直り。
デスラーちゃんが久しぶりにお家に帰ると、見知らぬ人たちが
部屋を荒らしていました。
「わ・・・わたしのお部屋を荒らすのは誰!?」(プルプルプル・・)
デスラーちゃんのお家(ガミラス家)は、築300年ということもあり
崩壊寸前だったのです。
問答無用で取り巻きと一緒に、後ろから不意打ちをかけるデスラーちゃん。
なんとか、怪しい一団を追い出すも、そのショックでお家が崩壊してしま
いました。そして微妙なバランスで建っていたお隣のイスカンダル家は
坂道に飛び出し、暴走を始めました。そうです、イスカンダル家はコンテナ
住宅だったのです!悲壮感に浸る間もなくデスラーちゃんは慌てて追いかけ
ます。そして、仲直りした地球防衛小学校の”やまとちゃん”に連絡を
取るのでした。
※ここはやまとちゃんネタ専用スレです。宇宙戦艦ヤマトの作品全体に関する話題はこちらへ↓
「宇宙戦艦ヤマト・14万8千光年の彼方」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020705902/
- 323 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/03 01:00
- >322
誤爆?
>315
自己申告と内容から女と判断できる人、少なくとも13人はいるぞ。
同じく明らかに男だとわかるのは15人。
なお、口調や職業からの推測は行っておりません。(OL、主婦は女性のみだからカウントしたけど)
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/03 01:08
- 323>315
悪い!男は少なくとも16人だ!
他ならぬ315=307=276をカウントし忘れた。
他にも漏れはありそうだな。 (恥
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/04 12:51
- >>319に大変シンパスィを感じてしまう私は92。
自分は海外物の比率の方が多いがナー。
SF好き女子友ホスィ
- 326 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/06 00:39
- >>325
女子限定SF板オフでもやる?
何番とは言わないけど私も回答済み女。
- 327 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/06 00:54
- >326さま
以前から、ここのぁゃιぃお兄様たちは、某エスエフ高校の「兄弟校との絡み」(笑)で
オフをやってらっしやるののではないかと思っていますが、一老害としてはそれ以上の
ことは申しありおりはべりいまそがり。
- 328 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/07 09:02
- >325
やあ、同い年の方でしたか。
(まさか大学の同期生だったりしないよな…汗)
自分の周りにも同志を見つけるのは難しいです。
ミステリ読みはそこら中にいるのにな。
- 329 :325:02/06/10 16:30
- SF板のオフは、第一回仕切ったの女性じゃなかったかな?
女性限定とは言いませんが、オフで会うのも面白いかもしれないですね。
>>328
帝都にある、つい先日の6/6が記念日の大学っす。
まあ、いい学生じゃなかったから、よしんば同期だとしたってキャンパスでは会ってないと思われ(w
- 330 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/11 10:14
-
- 331 :筒井ヲタ:02/06/11 10:25
- 今日で23歳になった。筒井は8割方持ってる。眉村卓のジュヴナイルSFも好き。
海外ではJ・P・ホーガンとW・ギブスンあたり。もっとたくさん読まなきゃ。
ちなみに最近SF研に入ったので、こんな↓スレも立てた。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022949164/
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/11 23:31
- 女で21。319と好きな作家が同じだ。
- 333 :名称未設定たん:02/06/12 21:03
- 来月で37歳になるツツイストです。まーた平均年齢ageてしまいましてスマソ。
って、最近あんまりSFしてないなぁ。
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 22:31
- >325=>329
あ〜よかった、別の大学です。私は地方の公立大ゆえ。
いや、私もいい学生じゃなかったから知人だと恥ずかしいな、と。
>332
ケコーンしてください(w
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 23:14
- 40才(涙)、女。
キース・ローマーって、知ってる人いるよね?
レティーフものの新刊が出ないかな、と25年(ぐらい)待ってます。
あと25年ぐらいなら待てます。
それ以上は勘弁してほしいな。
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 23:22
- 33歳未婚ですが何か?
ウィリアム・シャトナーと同じ3/22生。
カーク船長って、俺の年で既にエンタープライズの指揮を
執ってたんだよな・・・。
- 337 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 23:34
- 35歳 女
どちらかというとファンタジーの比率が高い。
そーいや最近SF読んでないな・・・・
こんな私もカウントしてもらえるんでしょうか?
- 338 :調査員:02/06/13 00:10
- -->337 ここまで(191名)の平均年齢 29.47才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ***(3人)
〜19才 *********************(21人)
〜24才 ************************************(36人)
〜29才 *****************************(29人)
〜34才 **********************************************(46人)
〜39才 ************************************(36人)
〜44才 ******************(18人)
〜49才 **(2人)
_______________________________________
年齢合計は5629です。
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/13 00:23
- 31才2児のパパです。
>335
中学のとき、帰りの電車賃が無くなって青くなったけど、
図書券はあったのでSFで一番安い本を買ってつりをもらいました。
それが確かキースローマーだった。今の今まで忘れていた記憶が
よみがえりました。
- 340 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 00:10
- SF板の平均年齢は29才とケテー!
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 00:20
- 私と同年齢がいっちゃん多いとは。嬉しい。
その割に周りにはSF読みが一人もいなかったなぁ…。たまにいても年上。
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 01:08
- まるぺで24歳男です。
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 23:40
- 46歳、女。
学生時代、仲良くしてたSF研の連中に、わけわからんままに
某CONを手伝わされ、あきらめて買ったのがハード版「愛に時間を」。
・・もっとも、濫読がたたって書棚にはすでにSF本が山積してた。
にしても、終わりそうでおわんないね、このスレ。
- 344 :年齢、すでに申告済み:02/06/23 22:54
- >343さん、ホント、終わりそうで終わりませんねぇ。
>某CONを手伝わされ、
と言いますと、新婚、闘魂、貧困 ・ ・?、て、あ、お答えいただかなくても結構ですよ。(^^;
>340くん、雑談スレの過去ログを読もうね。
このスレが始まる前は、この板の平均年齢は30代後半という説が有力やってんからな。
- 345 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/26 04:45
- 27才、女。
最初に読んだのが7歳前後、平井和正でウルフガイ。
その後レンズマン・デューンあたりから海外物に流れて、
現在神林に落ち着いてる。
- 346 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 07:04
- SFファンの平均年齢は毎年一歳づつ上がる
誰の法則(って程のモノか?ですが)でしょうか。
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 07:22
- 20歳 男
一番最近読んだSFは 変革の序章…とかいうやつ
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 07:25
- 35歳 女
一番最初に読んだのはジュヴナイルの「海底二万里」か「タイムマシン26000年」
だったと思う
キャプテンフューチャーから早川に入ってしまいました
最近読み終わったのは「大潮の道」
けっこう良かった
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 08:49
- 43歳。
年寄りが多いので言わんでもわかるはずだが、
女性会員がらみのオフ会は慎重にな。
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 21:51
- 39歳♂
SFデヴューは、たぶん消防中学年の頃。
翻訳、日本、ハード、ライトを問わずの乱読っす。
最近読んだのは
クラークの「過ぎ去りし日々の光」
今思い出せる中では、
「ハイペリオン」「夏への扉」がよかった。
- 351 :年齢申告済み:02/07/03 23:55
- >346
新しく若いファンができることは決してない、ってこと?
そんなひでえ法則、一体誰が……
瀬名秀明?
- 352 :年齢は申告済み:02/07/04 07:46
- >351
いや、昔からSF大会で言われ続けている冗句やけどね、これ。
て、昔からて、いつから言われているのだ。(藁
- 353 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/04 16:49
-
当方21歳男です(大学の学部四年)。
消防のころは子供向けのアポロ13号のノンフィクション読んだり、星新一を
読んだり、アシモフせんせいの科学エッセイを読んだりしていましたなぁ……。
消防の頃読んだヴェルヌは「二年間の休暇(普通は『十五少年漂流記』だけ
ど、福音館のハードカバーはこのタイトル)」、「海底二万哩」、「神秘の
島」。なもんで、「ふしぎの海のナディア」で無人島暮らしの話になったとき
は密かに笑っていますた。あとはE.R.バローズの「ペルシダー」シリーズも読
んでたっけ(全部は読んでいないけど)。
で、厨房のころに「タナトス戦闘団」を学校の図書館で偶然見つけたのが運
の尽き。自覚的にSF者として生きるきっかけになったのがこの本。その後は航
空宇宙軍史を追っかけたり、学校の近くにあった区の中央図書館でSFMを読み
漁ったりしておりました。
それから幾星霜、SFは和モノも翻訳モノも読みますが、九割以上は早川です
(あとは徳間のデュアル文庫)。創元は消防の頃に読んだペルシダーの印象が強
いので、(まともな)SFといえば早川だろうと無意識下に刷り込まれてしまって
いるみたいです……。
#創元ファンの方々ごめんなさい(T-T
#あ、でもJ.P.ホーガンは好きです。ええ。
- 354 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/04 17:19
- 俺18歳
夏への扉にハマッタ
- 355 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/04 17:20
- 35歳
最初に買った本は「ビーグル号の冒険」。その後ローダンや平井一正に行って、
ヴァンパイアハンターからキングなどのホラー系へ。
でも何でも読みます。詩や純文学、評論果ては広告とか。単なる活字中毒。
- 356 :ひよ吉 ◆HIYOav/2 :02/07/06 03:50
- 28歳です。
小学3年生の時に図書館でカッコつけて借りた宇宙戦争を読んだのがSFとの出会いですね。
しかし狂った牧師と主人公が廃屋に閉じ込められるシーンまで行ったところで
恐怖の余りその先を読み進める事が出来なくて二週間程不眠症になりますた。
布団に入って電気を消すと火星人が襲ってくる妄想が頭を駆け巡って
パニックになったのを今でも鮮明に覚えてます。
もうそうなると本に触ることすら出来なかったなぁ・・。
で、怖くて怖くて真剣に悩んだ挙句、
途中をスッとばしてラストだけを読むというアイデアを思いついたんです。
勇気を出して最後の方を読んだら何だか理由は知らないけど火星人が全滅してたんで、
それ以降はバッチリ快眠できるようになりますた。(w
なんつーか、はだしのゲン並に幼少期のトラウマを刻み付けられた作品だったなぁ。
ま、その後大学時代に再び出会った時に、
実は全然恐怖小説なんかじゃなかった事を思い知るんですが。(w
- 357 :353:02/07/07 20:14
- >356
以前書き込んだ24歳男です。
「はだしのゲン」ですか……。あれはトラウマになりますよね(w
消防の頃、近くの区立図書館に第一部(東京に出る前の広島での話)が全巻あっ
たので読んでいますた。他にも同じ作者の短編集が色々置いてあったなぁ……。
個人的には、「先入観なしで読めばいい作品なのに、色々と誤解されて単調
な読み方しかされていない不幸な作品」だと思っています。
話を元に戻して、読んでマジで怖かった記憶があるのはのは栗本薫の「魔界
水滸伝」。読んでいたのはリア廚のころですが。当時は角川ノベルズで出ていて、
表紙とイラストが永井豪。クトゥルー神話を下敷きにしているんですが、本気
で恐ろしくて、読むと夜も眠れなかった。
今も読む自信はありません(w
#その後、高校くらいに同じ作者の「あなたとワルツを踊りたい」を読んで、
#本当に背筋がブルっときた……。
- 358 :353:02/07/07 20:16
- すみません、年齢は21歳が正しいです……。
ボケてミスしてしまいますた。逝ってきます……。
- 359 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/07 21:28
- 38歳 男。
最初のSFは消房5年の時、学校の図書室で読んだ
「トリフィドの日」。読み終わった直後
東京12Chで映画「人類SOS」を見て、感動!(映画になっている事に)
なんか不思議な感じでした。
- 360 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/07 22:08
- 42歳 女
10歳の時に、ロバート・A・ハインライン著 福島正実訳
「夏への扉」が入り口でした。
幸い、母の書棚にはSFマガジンが創刊号から揃っていましたので
手当たり次第に読んでいました。
- 361 :年齢申告済み:02/07/07 23:32
- >360
|幸い、母の書棚にはSFマガジンが創刊号から揃っていましたので
はぁ、はあっっっ。
なんと、うらやましいというか、お気の毒というか。(笑)
- 362 :360:02/07/08 00:03
- >361
そうですよねェ・・・。
福島正実氏の翻訳に嵌り、武部本一郎画伯の絵に惚れ込み、ハヤカワで育ったようなものです。
いいのか、悪いのか・・。
- 363 :調査員:02/07/08 00:12
-
-->360 ここまで(205名)の平均年齢 29.64才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ***(3人)
〜19才 **********************(22人)
〜24才 ***************************************(39人)
〜29才 *******************************(31人)
〜34才 ***********************************************(47人)
〜39才 ****************************************(40人)
〜44才 ********************(20人)
〜49才 ***(3人)
_______________________________________
年齢合計は6076です。
- 364 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/08 01:09
- 22です。男。
もともとSF?スターウォーズみたいなやつ?程度の認識しか無かったの
ですが、高校の時に読んだ「星を継ぐもの」に感動し、この道に。
お気に入り作家はディックやハインラインあたりです。
- 365 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 02:37
- 23、男、学生
SFはディックや筒井が好きです。
- 366 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 02:50
- 28歳。実年齢もまあまあだけど精神年齢は60以上かも。
- 367 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 10:11
- この板にこんなに人いるかよバカヤロー( つДT)
- 368 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 20:14
- >>367
ROMが多いのでは?
- 369 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 20:55
- ROMだけやってて楽しいのかなぁ。
おい3ヶ月以上ROMの奴!発言してください。おながいします。
- 370 :年齢もう申告済み:02/07/17 07:50
- >369
ここに書き込んでる人は少なくとも1回は書き込んでるから該当者がいないという罠。
ここ以外に書き込んでない人、おながいします、にしたら?
- 371 :SF( `.∀´) ◆Kei.2QQ2 :02/07/19 04:27
- 既に申告すみだけど、
今ageたら、夏休みで平均年齢がさがるんじゃないか?と言ってみるテスト
- 372 :申告済んでます。:02/07/19 08:01
- >>371
ためしにageてみよう。
- 373 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 08:07
- >>371
私、35歳です。平均押し上げてスマソ。
1行小説系はたまにカキコしています。あとはROMメイン。
時間に余裕ができたら、他のスレにも参加してみたいです。
仕事逝ってきます。
- 374 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 16:49
- 33歳♀です。
初めて読んだSFは多分星新一。
初めてSFと意識して読んだのは、眉村卓。
その後新井素子、大原まり子、夢枕獏と日本作家で進み
はじめて読んだ青背はビーグル号。
海外で好きなのはティプトリーとエフィンジャー。
そんな感じです。
SF板にはあまり来ないしほとんどROMなのですが、
皆さん知識が深くてなかなかカキコする勇気が湧きませんでした。
ここなら書けますね♪
ところで老害って何歳くらいからなんですか?
自分が入っていたら禿しく鬱だ。
- 375 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 16:57
- >>374
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1020933499/471
- 376 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 17:01
- >>374
雑談スレぐらいには参加してみてくれよ。
- 377 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 19:52
- このスレこのまま、消えてしまうのもちょっと惜しい気もする。
なにより対夏休み対策で平均年齢が下がるのを防ぐ意味でも
新しい人にこんなスレもあるよと紹介してみるテスト。(笑)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1010850151/
- 378 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 00:59
- 34です。
日本の作品だと、八十年代なかば以降にでてきた人のは
ほとんど読んでないですね。
- 379 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 01:01
- 14歳
- 380 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 01:41
- 21歳 ♂ 大学生
好きなSFはスタニスワフ・レムのソラリスの陽のもとにとか砂漠の惑星とか
思弁的哲学的な話が好き。
- 381 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 04:20
- 今月の24日で29 男。
ファンタジー・ホラーがメイン、SFはホーガン、アシモフかな。
今日初めてこれ系の板覗きに来ました。
- 382 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 04:43
- ヤナ明後日じゃん。おめでとー(ちょっと早。
33才女。最近読んだのはグレッグ・イーガン宇宙消失。
でもちょっと難(w。
- 383 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 04:45
- 34歳いわゆるヤマト世代の最年少?最近レインボー戦隊ロビンにはまりました。
- 384 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 12:49
- 38歳!独身!男!しかも大仁多似!
初めて読んだのは小松左京!果てしなき流れの果てに!
暑苦しくてスマソ!
- 385 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 13:01
- 37歳。♂ マカー
初めて読んだのが、星新一「花とひみつ」かハインライン「深淵」
のジュブナイルで、岩崎書店から出てた「超人部隊」かどちらか。
最近読んだのが、北野勇作「かめくん」
ビジョルドの新作待ち。明日だったっけ?
- 386 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 16:41
- 47歳。男。今日はじめてここへ来ました。
最初のSFはベルヌ「地底旅行」。小2のとき。これでSFというより読書にはまった。
偕成社の世界名作冒険全集だれか覚えていませんか。
この1冊は、和物では小松左京「復活の日」かな。小6のとき。南極に残った人々の割り当て
制セックスのところがよくわからなかったが。
洋物では「星を継ぐ者」だな。
- 387 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 18:07
- 21歳女大学生
中学生のときに星新一を読んでからSFが好きになる。最近読んだのは
山田正紀の「神狩り」。オチがちょっと納得いかなかった。
- 388 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 19:39
- 34歳。女。
好きなのは、ル・グイン。「闇の左手」にはまって以来、
「ゲド戦記」までついてきてしまった。ファンタジィ系スレに割とおります。
最近読んだのは「伝説は永遠に」1〜3巻。"お得"感はあったかな。
- 389 :346だぉ〜:02/07/20 20:47
- シルヴァーバーグの法則だそうで。
www.google.co.jp/search?q=cache:aFKKnT73DuAC:member.nifty.ne.jp/Riki/book/laws_of_sf.htm+SF%E3%80%80%E6%B3%95%E5%89%87&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
知りませなんだ。
- 390 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 21:27
- 26歳・女。
SFに関しては超ビギナーです。SFの定義もよくわかってないし。
小さい頃から本好きで、読んだ本の中にはSFらしきものもありました。
それらしいものは、小1の時読んだ「ねこまた号宇宙の旅」、小3の時の「ねこの
ゆりかご」、中学時代の「タイムマシン」と星新一の本くらいかなあ・・・
最近、SFを読もう!と思い立ち、この板で勉強してます(w
- 391 :みっちー:02/07/20 22:01
- 39歳 独女。
同性の中で最年長か?
好きなのは、F・Kデイック&小松左京!
- 392 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 22:57
- マダム、恐れ入りますが、「P・Kディック」です。
- 393 :みっちー:02/07/20 23:26
- ・・・あっ! すんまそ。
- 394 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/20 23:41
- 20歳 男 大学生
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」で虜になりました。
好きなのはブラッドベリ、レム、イーガンあたり。
最近では「海を見る人」が面白かったです。
- 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/21 04:45
- 28歳 女 ROMしてたけどこの板初カキコです。
初めて読んだのは、新井素子の「絶句…」かな…
当時は小説って面白いものだなあと驚きました。
- 396 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/21 09:27
- >391 さま
いえいえ、先輩はたくさんいらっしゃいますようです。
たとえば>343さま >360さま。申告されてない方はもっと多いでしょう。
- 397 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/23 23:18
- >>371 以後
今までの申告は15名。 その平均は31.7歳
わずかながらも、夏休みに入ってかえって平均年齢が上がるという罠。(笑)
- 398 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/23 23:24
- >>391
マダム、独逸の方でいらっしゃいますか?
小生はここの先住民でございまして、既婚でございます。
当年取って42才、定石通りウェルズ、ヴェルヌからスミス、ハインラインに入りました。
おそらく「光あれ」が釣り針かと思います。
- 399 :調査員:02/07/24 00:22
- -->395 ここまで(225名)の平均年齢 29.65才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ****(4人)
〜19才 **********************(22人)
〜24才 ********************************************(44人)
〜29才 ***********************************(35人)
〜34才 ****************************************************(52人)
〜39才 ********************************************(44人)
〜44才 ********************(20人)
〜49才 ****(4人)
_______________________________________
年齢合計は6672です。
>>397
そうでしたか。全体では僅かに0.01才上がるにとどまりました。
>>398
申告済みの方でしょうか?今回はカウントしていません。
- 400 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 00:42
- 誰かが標的の年齢を知りたがっている可能性もあるんですが。
- 401 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 00:59
- 若いっていいねw
当方26歳。
岩崎書店のジュブナイルで育ち、中三までにナルニア、ゲド、指輪の三巨頭と遭遇。
大学入学後はしばらくお休みしていたが、
最近ディック、ル・グィン、オーウェルを柱に読書熱再発中。
- 402 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 01:07
- そうか。そのくらいの年齢の荒らしもいるのか。
そういえばシケモクも二十代前半だったなぁ
- 403 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 01:52
- >>399
乙です。
- 404 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 07:33
- 19と半年です。
SFそんなに読んでないのが鬱。
ヴォネガット好きって言うのもアナクロっぽくてなんだかなぁ。
ニューロマンサーは後半人が多すぎてついてけませんでした。
小説はせいぜい3人で回せ!
- 405 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 07:35
- >>404
指輪物語はどうですか?
- 406 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 07:58
- >>405
かなりつらかったですた。
アラゴルンとフロドとサムとメリーとピピンだけは覚えますた。
あとレゴラス。それからガラドリエル様。
旦那の名前などは覚えてられませんですた。
- 407 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 13:47
- 45歳。男。初めて読んだSFは誰も知らんだろうが「白鳥座61番星」 瀬川昌男
(兄が学校の図書館からパクってきたらしい)。小学校一年か二年の頃読んだ。
子供向けのSF(というより当時は空想化科学小説)だからといってバカにしていると、
出てくるガジェットは「恒星間都市型宇宙船」「アンドロイド」「反乱し、人類を支配におくコンピュータ」
という、当時の大人向けSFにもないハードなものだった。
「惑星」と「恒星」の区別もつかなかったのに最後までよく読んだものだと思う。
もっともその後年齢とともに読解力は低下の一途をたどっているような気が。
- 408 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/24 15:28
- 39才♀。3人の子持ち。
幼少の頃からウルトラシリーズやらITC諸作品好きの特撮者。
小学校の図書館で、五次元世界…(その先の題名失念)を読んで
きっとSFってこういうのが本流なんだろうなと、
微妙にコンプレックス持った憶えあり。
その後中学生でスタトレのペーパーバックにはまり英語を習得、
SFM定期購読、いろいろ乱読を経て、最近読むのは科学書くらい。
どちらかというとDVDで怪獣見て、でへへ〜としている方が多い(廃人)。
代わりにリア厨リア消の子供らが親の本棚荒らしたり本屋・図書館に通ったり。
- 409 :無用のつっこみ御免:02/07/24 21:52
- >408
マデレイン・ラングルの「五次元世界の冒険」ですね。
サンリオからも「惑星カマゾツ」というタイトルででてました。
実はサンリオのは4部作の1巻目として出版されていたん
ですが、自分、1巻だけもってなくて(; ;
ちなみにサンリオ文庫ではないです。
- 410 :410、かな?:02/07/25 22:33
- えー、398さんと同じく42才。でも私の年ならヴェルヌじゃなくてベルヌ、
でしょ(笑)。
ウエルズ、ベルヌからバローズ、スミス、アシモフのお決まりコース。高校入っ
て星新一。音的にも中学でマイク・オールドフィールド〜ピンク・フロイド、
高校入ってイエス〜ELP〜クリムゾンのこれまた当時のメジャーパターンです。
そう言えば小3の頃宇宙大作戦(=スタートレック)見てたし、更に前には宇宙
家族ロビンソンとかもありましたねー。
あと書いてて思い出したけど、学校帰って「ウルトラゾーン」やってて、イリア・
クリアキンが未来人になったりするのをはらはらしながら見てたりしました。
>407 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/24 13:47
>45歳。男。初めて読んだSFは誰も知らんだろうが「白鳥座61番星」
赤い羽根封じでパチンコ玉をポケットに入れてたりして(笑)。
ん、違ったかな・・・。
- 411 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 01:16
- 18男
星新一、筒井、阿部公房(SFなのか?)あたりをウロウロ。
SFマガジンは月遅れを図書館で借りる。
- 412 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 02:40
- 今時こんな18歳が実在するんだろうか?
- 413 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 12:04
- そんな疑わんでも・・・。w どこかにはおるだろう。レトロ趣味の若者。
- 414 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 13:00
- >>412
ごめん、漏れ17の頃それしか読んでなかったわ…現在19。
漏れの周りも漏れに影響されたか同じ傾向だったので、実在しないとはおもわん。
- 415 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 13:11
- >>413
レトロ趣味になるのかー?
- 416 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 21:21
- ここで年齢書いてあるカキコが、総勢5人くらいの自作自演だったら笑えるな。
- 417 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 22:59
- 私は、多分最高齢の55歳。女性。孫有り。
ウエルズ、ヴェルヌから入る(当たり前)。
そこから筒井康隆、小松左京、星新一、光瀬龍、アーサー.C.クラーク、
アイザック.アシモフ、ハインライン、ダニエル.キース、等読みまくった。
一番のお気には、光瀬龍の『百億の昼と千億の夜』
そして、クラークの『宇宙のランデブー』
最近の感動ものは、宮崎駿の『風の谷のナウシカ』全7巻の漫画。
やっぱり漫画での最高の SF は、手塚治の『火の鳥』ですね。
漫画もやっぱり大好きですので(笑
- 418 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 23:12
- >>417
まさに神!いや仙女!
これからもよろすく。
- 419 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/26 23:38
- >>417
今度から女王と名乗ってください。
- 420 :103:02/07/27 22:35
- >417さん
先輩、よくいらっしやいました。これからもどうかよろしく。
ここを見てながら申告していない他の諸先輩、どうかよろしくご発言のほど。
- 421 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 21:19
- 18です。星新一から入りました。
- 422 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 21:22
- 37。私も星新一から。
- 423 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 21:23
- 今月30に。
キャプテンフューチャーのアニメをNHKで観た世代
- 424 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 21:24
- >>420
水をぶっかけるようで申し訳ないけど、ここは恐いところです。
- 425 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 22:27
- 2ちゃんねるで家族構成までしゃべるなんて他の人はしてませんもん。
そりゃ、不用心ってもんです。
- 426 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 22:46
- >>424
そんなことないっすよ。俺は1年ぐらいここにいるっすけど
実害はないっすね。たまにブラクラ踏むぐらいか。
- 427 :103:02/07/28 23:17
- >424
おー、これはこれは早速ご親切なご忠告、ありがとうございますです。
でも、ご心配なく。
たぶん、十中八九、私はあなたより古くからこの板にいてますから。(藁
- 428 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 23:32
- >425
ここは「2ちゃんねるSF板」であって、すでに2ちゃんねるとは異次元世界。
家族構成どころか本名で書き込みする奴 ( さすがにそれはマナー違反だ
と現実世界でみんなから怒られるが ) すらいる世界。
つーか、SFファンダムというものの存在すら知らず、ここが2ちゃんねるだと
思って、自分の年齢を無自覚に公表しているという罠。(笑)
- 429 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/28 23:46
- 33歳 男。
母親がSFファンだったので、SFに囲まれて育ちました。
だからってローダン・シリーズは読んでません。
気づいた時には100巻ほど出てたし・・・親は読んでましたが。
>>417
お母さん?!
- 430 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 03:20
- (゚∀゚)?オヤコタイメーン!
- 431 :417:02/07/29 22:24
- >>429
残念ながら、私に33歳の息子はいません。
でもお母さんって、私と同じ歳なのですか?
私の回りに、同じ読書傾向の人はいませんでしたので、
同好の士がいるって嬉しいです。
私達団塊の世代から、いろいろな習慣や文化を変化させたと思います。
私も中学生の時から、ビルボードをチェックしたり、
車に興味を持ったりと、変わってる人と言われていました。
本格的に SF を読み始めたのは、20代半ばからです。
今でも本は大好きですが、何しろ老眼で読みずらい(泣
貴方のお母さんは、どんな方なのでしょうか?
とても興味が有ります。
もしイヤでなかったら、お返事下さい。
- 432 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 22:34
- >>428
SF板だから安全って事は全くありません。これみよがしの展示が始まった
ところを見ても、うさんくささ大爆発(笑)
- 433 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 22:36
- >>427
そりゃ、「あなたは」安全でしょうとも。誰か知らないけど。
2ちゃんねるは安全、とか力説する人に現実世界であったことない
です。
- 434 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 22:43
- 自己責任って一言ですむのに…
- 435 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 23:00
- これ見よがしの煽りに乗ってあげてるのに、そういう言い方はないでしょ
- 436 :429:02/07/30 05:13
- >>431
>残念ながら、私に33歳の息子はいません。
あー良かった。
家にはSFマガジンが17号から揃ってたり、主にSF中心の大量な小説に
マンガそしてTVゲームと・・・母は買ってました。
親戚中でそれらを買い、親戚中でそれらを廻す。とんでもない奴等ですw。
最近はゲーム中心かもしれん。
子供のころゲームなんか自分で買ったこと無いよ。
たぶん実家の近くの孫も汚染されてんだろうなーw。
- 437 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/30 22:19
- 掲示板荒らし君達は、2ちゃんねるのアクセスログを参照できるようですよ。
だから、もう少し注意しましょう。
- 438 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/31 00:01
- まあ注意しないよりはしたほうがいいいな。
なにごとも。
- 439 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/31 00:32
- >429氏
周囲から見ると羨ましいが、身内はたいへんだというパターンなんだと勝手に理解。
ウチの母親は毎朝雨戸を開けながらミラーマン歌う人だし
親父は1/60ザクを組み立ててモノアイに蛍を詰め込んだ人だし
フゥ。
- 440 :360:02/08/06 19:49
- >417様
私の母も当年67歳になりますが、ナウシカ全7巻ものでは飽き足らず
先日愛蔵版を買ってきました。
FFは1から10まで私と私の子と3人で競い合いながら
エンディングを見たほどの奴です。
書棚には、銀背の初期ナンバーから揃っております。
私は、手塚治虫のアトムや孫悟空を絵本代わりに育ちました。
我が家のような家が他にもあったなんて・・。
- 441 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 21:47
- 作り事はどれもよく似てくるもので。
- 442 :417:02/08/07 00:27
- >>360様
そうですか。お母様は67歳ですか。
負けました(笑
私もゲームは大好きです。
でも仕事を持っているので時間が無い(泣
漫画や本を読むのも忙しいし、なかなかできないですね。
少し戻って、貴女のレスを読んできました。
10歳で『夏への扉』は凄いですね。
「親子鷹」と云う言葉が浮かんで来ます。
私の子達は、私程マニアックでは無く、少し悲しい...
- 443 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 00:27
- 31歳 既婚 子一人
特撮怪獣の足型を暗記する無意味な事に夢中
ガンダムをテレビスピーカから直録したカセットに夢中
図書係になりハイラインを知る 夏の扉でもう夢中
理解できないのに鶴光のオールナイトに夢中
SFから一時離れる運動と青臭い青春に夢中
浪人で図書館に 目的を忘れて読みふけ夢中
- 444 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 19:57
- 現在十六歳。
七歳でなぜか逆襲のシャア。ミリタリ、SF系への下地ができる。
しばらくガンダム。
中学でライトノベル系に流れ始めその辺に飽きた結果
中二で適当にハヤカワSFの文庫あさり、でいまに至るって感じですか。
- 445 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 20:37
- >>444
温いわ!そっから先が大事なんだよ!
引き返し不能の偉大なSF者になるかどうかはその先で決まるんだよ!
- 446 :年齢申告済み:02/08/09 01:11
- >445
444はそのようなものになりたいとは思っていないのでは…
まだ16歳だしね。洋々たる将来をSFに捧げるには早すぎるって(笑)
- 447 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 10:54
- >>412
このスレの44ですが。
ファンタジーを指輪物語、エルリックと読みすすみ、欧米ファンタジーをちょいとかじって
魔法の世界が消えていくと書いている人が同じだぞ?と
リングワールドを手に取り海外SFにはまりだして
好きな作家はレム、ヴァーリィ、ハインラインなんて危篤な人間もいるらしいですよ。
18で。
最近はSF読まなくなって、好きな作家は藤沢周平です。
書いててネタ臭すぎるというか、
こんな人間、他にいないだろうなぁ・・・と思って鬱。
- 448 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 12:32
- ffffffffffff
【難民板で祭り】
今、難民板でもの凄いことが起きている。SF作家?米田淳一氏が難民板の名無しさん
相手に自HPで電波ゆんゆんな反論をして、雪だるま式にヲチが増えてしまっているのだ。
いちおう現役の作家でハヤカワから本を出している方なのだが、日記のデムパぶりが
凄すぎて、SF板を追放され難民板に流れ着いたといういわく付きの作家。
もはや夏厨のみならずSF板をも巻き込んだ一大騒動にハッテンしている。
今が旬の米田スレを見逃すな!
米田淳一氏のHP http://www4.justnet.ne.jp/~jyl/
米田スレin難民板 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1022103979/l50
- 449 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 12:55
- 十六才。小学生のとき、親が図書館から借りてきた「宇宙船ガリレオ号」から昔の
和製ジュブナイル(加納諒一とか)に流れた後、福江純の本に紹介されてた「ファ
ウンデーション」を読んだことがきっかけで、海外SFに目覚めました。少数派ですかね?
この年代では。
- 450 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 00:59
- 500 ゲット
- 451 :調査員:02/08/10 12:06
- -->449 ここまで(225名)の平均年齢 29.70才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才 ****(4人)
〜19才 ****************************(28人)
〜24才 ********************************************(44人)
〜29才 ************************************(36人)
〜34才 *******************************************************(55人)
〜39才 **********************************************(46人)
〜44才 **********************(22人)
〜49才 *****(5人)
〜59才 *(1人)
____________________________________________
年齢合計は7158です。
- 452 :調査員:02/08/10 12:09
- >>451 ミス!
×225名
○241名
- 453 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 12:48
- 32歳 バツイチ
子供の頃から読書好きでSFとミステリーの子供向けを読み漁り
お約束通り星新一、クラーク、アシモフにハマり
今はル・グイン、ソウヤー、ホーガン、ムアコック
ビジョルド、神林、野阿等(敬称略スマソ)お気に入りっす。
- 454 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 02:03
- 437 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/30 22:19
掲示板荒らし君達は、2ちゃんねるのアクセスログを参照できるようですよ。
だから、もう少し注意しましょう。
- 455 :申告済み:02/08/11 03:26
- >>453
バツイチ仲間だね。年も一個しか違わないし。
- 456 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 20:51
- 平均年齢30を越えそうで越えませんな。
そうか一年待てば自動的に上がるのか,楽園の泉的解法。
- 457 : ◆.jF2tBpQ :02/08/16 19:44
- テスト
- 458 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 05:13
- それじゃあ、ちょっとですけど平均年齢上げますね。
31♀。初めてのSFは小2で星新一。
小学時代は「銀河パトロール隊」「海底二万里」その他。
本は読むけど、SFは萩尾望都とコバルト系以外は、たまにしか読んでない。
SF版より文学版眺めてた方が、話がよく分かる。
ビデオは「ソラリス」「ビデオドローム」「ブレードランナー」
「1999年」「2001年」「ナディア」「トップ」・・・。
最近LotRスレ経由でここへ辿り着き
何となく感化されて、SFも名前が残ってる奴は面白そうかもと読み始めたとこ。
「これだけは読んどけ!」みたいなタイトルありますか?
ハインラインとウィリアム・ギブスン以外でお願いします。
- 459 :年齢は36です:02/08/17 06:21
- 「順列都市」「タイムシップ」「虚空のリング」
これ現代SFの三大カッティング・エッジ。
ご一読を。
- 460 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 07:20
- このうち、どれだけがヤラセなのかは主催者しか知らない
- 461 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 09:28
- 31歳女。
初SFは、小2か小3の頃に学校にあった岩崎書店の「SFこども図書館」全集。
「合成怪物」「ついらくした月」あたりに、ハートを鷲掴みにされました。
小4で、姉が中学の図書館から借りてきてた星新一全集を盗み読み。
その後、筒井康隆、眉村卓、広瀬正などにも手を伸ばす。
中学に入って新井素子方面に行きかけるが、
ブラウンの「発狂した宇宙」がきっかけで海外SF方面にゴー。
ハインライン、ウェルズ、クラーク、ブラッドベリ、シェクリイなど。
一番好きなのは、両極端な気もするがブラウンとディックかなあ。
最近、思い出の「合成怪物」をEasySeekでゲットしました。ゴセシケ〜(感涙)
あ、典型的なようですがプログレも好きです。
フロイド、イエス、クリムゾン、ヒープ、ELP、ジェスロ・タル、ルネッサンスあたり。
デザイナー兼イラストレイター兼ライターみたいな生業で食ってるので、
そのうちハヤカワか創元系の仕事もしてみたいなあと思ってます。
- 462 :458:02/08/17 14:31
- >459さん
ありがとう、今度買ってみます。
さすがSF、全然聞いたこともないタイトルです(笑)。
>460さん
TVやファッション、料理の話くらいならまともに会話になるけど
趣味的な話は、話の通じる♀ってふつう周囲にいないです。
ましてや自分より詳しい人たちの話を聞きたかったら、
こういうとこに来て人の会話を眺めるか
特集組まれた本買うか、くらいしか情報源はない。
・・・そやって♂同様、普通の感覚で個人開拓してく♀が
一定率で存在したとしても不思議ではない、と思いませんか。
- 463 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 14:53
- >>459
ギブスンだめぽな人に「順列都市」はきついかもなあ。
軽くソウヤーの「ターミナル・エクスペリメント」とかはどうだろ?
- 464 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 16:18
- 454 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 02:03
437 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/30 22:19
掲示板荒らし君達は、2ちゃんねるのアクセスログを参照できるようですよ。
だから、もう少し注意しましょう。
- 465 :申告済み:02/08/17 17:29
- >>458
まあ、気にせず、気にせず。
最近読んだ中ではグレッグ・イーガン、ニール・スティーブンソンが
面白かったな。
あと、秋山瑞人、秋山完、北野勇作なんかはどうよ。
- 466 :458:02/08/17 21:57
- >463
ギブスンはダメなのではなく、読んでみた本と買い置きの本があるので。
むしろ喋り口調で一言ごとに改行されてるような奴の方がヤな人です。
>465
本の紹介ありがとう。
確かに「♀がいるわけない」と思ってる人は多いんだろうなー、
と思ったので、ちょっと一例として自分の例を説明してみました・・・。
- 467 :年齢、すでに申告済み:02/08/17 22:23
- >466
古くからここにいる人で 「♀がいるわけない」 と思ってる人はいないよ。(笑)
- 468 :463:02/08/17 23:19
- >>466
あ、そうなんだ。 SFのとっつきでギブスン読んで萎える人って多いみたいだから
ちょっと誤解してたよ。
「順列都市」って基本設定に屑理論?が解り辛いかもしれないけど
それ以外は、女性受けするするSFかもしれん。
ある意味、ラブストーリーでもあるし。
あと「タイムシップ」は旬かもね。 「タイムマシン」の続編として書かれてるから。
でも、ソウヤーもオススメします。
- 469 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 01:23
- えっと、えっと、バクスター、ベイリー、プラットのお馬鹿ちゃん御三家もよろしく(w
>468
ソウヤーは日本人受けする作品ばっかですねえ。
小劇団を見にいったら役者がみんな被り物しててくだらないギャグの連発
・・・なのにどんどん展開がシリアスになっていって最後は涙ボロボロって感じ。
- 470 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 03:13
- 2ちゃんねるなので、嘘もアリです
- 471 :458:02/08/18 10:55
- >465さん
>469さん
よかったらおすすめのタイトル教えてください。
- 472 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 15:30
- >>468
「塵」です。
- 473 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 19:47
- >458
まだ出ていないのだと、「タクラマカン」や「スノウクラッシュ」あたりがおすすめです。
「未来」を描いた現代SFとしては最高峰かと。共にハヤカワ文庫で入手出来ます。
あとちょっと人を選ぶかもしれないけど、北野勇作氏の諸作品も大変面白いです。
徳間デュアル文庫から数冊出ているんで、筋の掴みやすい「かめくん」あたりから
入ってみてはいかがでしょうか。
- 474 :458:02/08/19 12:47
- >472さん
>473さん
ありがとう。北野勇作って他にもあげている人がいますね。
ちょっとずつ読んでってみようと思います・・・。
- 475 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 16:26
- 年令あげ。
- 476 :joy(16):02/08/22 16:28
- 禁オナマラソン参加者募集!
http://isweb45.infoseek.co.jp/family/ascetic/cgi-bin/index.cgi
只今参加人数67人!どんどんエントリーしてくださ
い!
- 477 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 16:34
- http://s1p.net/yamama
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトで
- 478 :ロビーイング並の知能:02/08/28 16:25
- うわっほー。
当方14の♀です。とっても珍しいみたい。
やっぱりきっかけは消防時代の星新一。小松左京なんかも読んだかな。
でも途中でミステリーに転向。
思考機械やブラウン神父を愛読する珍しき少女でした…;
そして立ち読みした”このミス”で気になった
「星を継ぐもの」を読み,ホーガン氏を好きになる。
そして,少しずつ読み続けている。。
他のSFは対して読んでないです。どうも文章が読みづらいので。
でも,古い名作を読み切ったので少しは自信がつきました。
映画にもなったウェルズあたりから少しずつ読んでいこうかな,
なんて思ってます。
でもどれがいいのかよく分からない。
アドバイスお願いします。
長文すみません;;
- 479 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/28 17:29
- >>478
ミステリ好きならソウヤーがいいかと。
「さよならダイノサウルス」とか。全部ハヤカワ文庫。
- 480 :ロビーイング並の知能:02/08/28 23:25
- >>479
ソウヤー,ですね^^
有り難うございます。
文庫っていうのも学生の身分には丁度いいし。
今度本屋へ行ったときに買ってみます。
- 481 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/04 00:46
- >>478
あんまり話題にならないけど
ニコラ・グリフィスの「スロー・リバー」と
ジョン・クレイマーの「重力の影」も
ミステリータッチで面白いよ。
- 482 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/07 07:43
- 36歳。
小学校の図書室の児童向けSF(福島正実監修、真鍋博イラストのあれ)で人生を狂わす。
でもとても面白かった。
- 483 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/10 21:45
- >>478
「十四歳女子中学生」というのはSF板では特別の意味があるのですが(w
まさか本人?
- 484 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/10 23:09
- >>483
観測室にネタばらしがありまつ。
- 485 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 00:54
- すみません、観測室て、どこでしょうか?
- 486 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 01:24
- 21歳男。
小学の時に意味も解らず読んだ「ファウンデーション」がSFとの出会い。
それ以降クラークやハインラインなどを読みふけるが、
中学で突如ロシア文学にはまりSFからはなれる。
SFを再び読み始めたのは「ハイペリオン」を書店で立ち読みしたのがきっかけ。
最近「エンディミオンの覚醒」を読み終えたのですが、
いかんせんSFからしばらく遠のいていたので
次に何を読むべきか悩んでます。
デイヴィッド・ブリンやグレッグ・ベアあたりは面白そうですが
この二人でお勧めの本などはありますか?
長文スマソ
- 487 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 01:29
- >>485
Ctrl+F
- 488 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 20:48
- >>483
本人はまだ気が付いていない模様
- 489 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 20:49
- わりい
- 490 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 20:49
- どうもいかん
- 491 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 21:19
- >>488
SF関係書籍ではあまりネタになってないしね
- 492 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 21:22
- >>486
ブリンの「スタータイドライジング」なんかどうですか。それをかわきり
に知性化シリーズを読めばかなり長持ちするとおもいます。
- 493 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/11 22:12
- >>492
レスどうもです。
「スタータイドライジング」ですか。聞いた事あります。
イルカか何かがでてくるやつですね。
早速明日買いに行こうと思います。
- 494 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/12 19:35
- ディヴィッド・ブリンのサンダイバー、グレッグ・ベアの凍月は俺が絶賛する。
買え。
- 495 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/12 19:41
- そういえば、既に点呼済みだけど誕生日が過ぎたので、1 足しといて下さい。
- 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/13 00:00
- >495
ぎくっ
あああっ。おひ、それは言ってはならぬことじゃぁぁぁぁっ。
- 497 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/16 08:43
- 33才♀バツイチ フリーター
本は世界名作全集、日本名作全集からあかほりさとるまで読む。
漫画も読む。
SF歴は五年。
なんでもコンプリートしないと気がすまない質なので、
ガイドブックを買って、名作はとりあえず読んだ。
お気に入りはラリイ・ニーブンの『無情の月』ハインラインの『異星の客』
アシモフは『ロビイ』と『バイセンテニアルマン』もいい。
クラークも好きではないけれど悪くない。
ベスターの『虎よ!虎よ!』には、びっくりした。
イアン・マクドナルドの『火星夜想曲』は、なかなかの拾いもの。
ダン・シモンズの『ハイペリオンシリーズ』は、ハードカバーで揃えた。
(文庫になるまで待てば良かったが、待てなかった。)
今はグレッグ・イーガンに注目中。『祈りの海』は傑作。
それから、ブラッドベリはSF読む前からファン。
今のSFは、もうネタつきじゃないのかと思いつつ。
だらだらとSFマガジンを買って、好きなところだけ読んでいる。
ちなみに米田淳一氏の「プリンセス・プラスティック」シリーズも注目中。
氏は人間的に問題ありらしいが、作品は面白いと思う。
私は基本的に作家と作品は切り離して考える人間なので、氏の動向には興味なし。
といった、ところ。
1さんへ、なにかの参考になれば幸い、それでは。
- 498 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/16 23:40
- SF板て人がたくさん居るね(w
- 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/17 00:31
- 大今水増しって奴でしてハイ
- 500 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/17 23:59
- >>459
> 「順列都市」「タイムシップ」「虚空のリング」
> これ現代SFの三大カッティング・エッジ。
> ご一読を。
「順列都市」読んでから、モノを手に取ったり
するたびにその感触が、ハイパーリアルだなって思うようになったよ。(w
- 501 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 16:22
- age
- 502 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 17:12
- 続いているようなので、参加。SF板は新参者ですが40歳。
思い出といえばエドガーの歳を追い越したときの鬱。
乱読のためSF歴など無いようなものです。
読む本にことかいて、ROMさせていただいております。
- 503 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 17:22
- へい。
32でござんす。
でも来週33。
- 504 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 22:21
- 17 女
あまり本は読まないけど。ガンダム、星界、銀英、999、ヤマトなど。
- 505 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 22:28
- 面白そうなので参加。
29歳、女です。
初めて読んだSFは小学生の時の「地球最後の日」。あとトリュフィドが
出てくるやつ。
中学で新井素子、星新一を経て、大学で神林長平にはまり、SF研究会に所属。
(でも先輩の本を読み散らかしてただけで活動らしいことはしてません)
アン・マキャフリィが好きです。
- 506 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 23:12
- 二十歳、男。ゆるいトレッキーです。
書籍ではイアン・マクドナルド、ロバート・F・ヤングが好きです。
- 507 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 23:12
- 36齢♂
筒井のせいで性格がねじくれる。そして高校受験に失敗。
その後、光瀬、小松、星を読む。(こっちが先なら...)
- 508 :調査員:02/09/25 09:47
- >>460
>このうち、どれだけがヤラセなのかは主催者しか知らない
いやー、私も知らんのです。「いねぇ。」スレでいわれた通り、
ここはネタスレなんだろうか??
…といいつつここまでの結果
- 509 :調査員:02/09/25 09:48
- -->507 ここまで(255名)の平均年齢 29.67才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才*****(5)
〜19才*****************************(29)
〜24才**********************************************(46)
〜29才*************************************(37)
〜34才************************************************************(60)
〜39才*************************************************(49)
〜44才***********************(23)
〜49才*****(5)
〜59才*(1)
____________________________________________
年齢合計は7567です。
- 510 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 12:58
- 16歳。男。
なぜか竜の卵からSFに入ってしまった。
星新一より先に・・・。
好きなのはラファティ、バクスター、イーガン、ワトスンなど。
国内だと草上仁とか梶尾慎治。京極夏彦・・・は違いますか。
- 511 :危ないペリー:02/10/07 13:18
- 最近このSF板を見つけた私は43歳男性です。
SFに手を染めたのは、ジュブナイルの「地底世界ペルシダー」です。
それから講談社の「百万年後の世界」(ハミルトン「時果つるところ」)や
「ドノヴァンの脳髄」?「不死販売株式会社」(シェクリー)など
当時の小学校の図書室にはSFマインドがあふれておりました。
かれこれ30年ほど昔のことですが、
いまはブリンの”知性化シリーズ”と”デューン”の新シリーズにはまって
います。ワンパターンのローダンも読んでいますよ!
いずれにせよ!SFは面白い!
- 512 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 13:24
- 24 男
星新一
電気羊
アシモフ
の流れ
- 513 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 13:32
- 32歳女性です。
猫好きゆえ、「敵は海賊」の猫表紙に釣られ、
そのまま神林長平ファンに。
小学生の時にNHアニメ「キャプテン・ヒューチャー」に
萌えたのがSF好きの下地になったのではと考えています。
他に好きな作家は山田正紀、恩田陸、竹本泉ですが、
純粋なSF作家とは呼べないメンツかもしれませんね・・。
あとはコージー・ミステリにもはまっています。
SF好きとミステリ好きが両立している人って多いのかしらん。
- 514 :危ないペリー:02/10/07 16:25
- >>513 猫好きのあなたへ、もし読んでなかったら、フレデリック・ブラウンの
「73光年の妖怪」は猫好きにとっては面白いと思いますよ!
- 515 :513:02/10/07 18:30
- >>514
ありがとうございます〜
さっそく調べてみましたら、絶版のようで残念・・
古本屋や図書館で探してみます。
しかし「73光年の妖怪」って・・・化け猫の話ですか??(藁
- 516 :危ないぺりー:02/10/07 19:05
- >>513
確かうろ覚えで申し訳ないですが、73光年の彼方から地球にやってきた
亀のような生物は 自由ほかの生物に乗り移る能力を持っています。
乗っ取った生物から出ようとするにはその生き物を殺してしまわなければ、
ならないのです。この知性体と対決するのは...。という話です。
- 517 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 19:54
- >>513=515
猫好きなら小松左京の短編「猫の首」と
マッキンタイアの長編「星の海のミッキー」も是非。
特に『猫の首』は猫好きには怖い小説です。
- 518 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 23:24
- 17歳 女
父親の影響で小学生の頃から。
マキャフリイ辺りが多分初読。
田舎だし自分で買わないので殆ど蔵書が増えません(笑
- 519 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 23:32
- 35歳 男性
生まれて始めて買ってもらった本からして既に SF だった。
超管理社会だけでなく経済崩壊したディストピアまで
現実のものになるとは創造だにしなかった。
今頃は月あたりに住んでいるものと思ってたのに。
- 520 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 23:54
- >>519
確かに、今頃は火星にまで人間は到達し、宇宙ステーションも
数基は地球の周りをうかんでいるはずが……。
ディストピアだけは現実になっちゃいましたね。
- 521 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 23:58
- 519「今頃は月あたり」に禿同。
32歳男性。
1975年版「5年の読み物?」あたりの眉村卓(だと思う)が初体験だと思ふ。
→『宇宙の呼び声(福島正実訳)』
→『アシモフの科学エッセイ(SF?)』
→ペ
→・・・(考えたら姉・兄の蔵書を読みまくっていただけ?)
- 522 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/08 04:19
- 目がさめて何気に2CHを見ていてこの板を発見しました。
43歳男性。
日本の作品では、最初が広瀬正「マイナス・ゼロ」という作品でした。
タイムマシン的発想なのですがなかなか面白いですよ。
他にも「鏡の国のアリス」「タイムマシンの作り方」などがあった気がします。
- 523 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/11 16:47
- 19 AGE
- 524 :超光速宇宙船コンピラフネフネ:02/10/11 20:24
- 39
- 525 :<丶`∀´>さん:02/10/11 23:39
- 十七歳
初読は星新一だったと思う。
- 526 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/18 00:24
- >>515
創元文庫の「73光年の妖怪」
去年のSF大会で久しぶりに重版しましたってディーラーズルームで売ってましたから
大きな書店さんには在庫で残ってるかもしれません。
- 527 : ◆gacHaPIROo :02/10/18 00:25
- 5歳
- 528 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/18 00:37
- 21歳。
消防の頃に読んだ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(?)が最初だった気が。
スカイラークの方が先だったかも
- 529 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/18 01:06
- 17歳。
はじめて読んだSFは・・・覚えてないや。
- 530 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/18 01:32
- 29歳。
小1か2で読んだ「火星のジョン・カーター」「わたしはロボット」(ともにジュブナイル版)
が初めてかな。
- 531 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/01 15:09
- 34 歳、女性。
初めて読んだ小説は(5歳頃読んでもらった)、星新一。
自分で読めるようになってから、星新一はほとんど読んだ。
新井素子、半村良が好きかな。
- 532 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/12 00:44
- 25歳男。
中学の時の担任が国語教師で月一で読書感想文を書かされる。
ある時の課題書が星新一でそこからズッポリ。
高校時代を筒井康隆で狂い、大学時代は小松左京でハァハァ
- 533 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/12 01:17
- >532
おひ、男が、小松左京でハァハァするんじゃねぇ。 お前、デブ専かぁ?(笑)
- 534 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/12 01:58
- 41だよ。
中一コースに連載された「ねらわれた学園」からハマリ道。
- 535 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/12 02:03
- 19歳大学生
初めての出会いは五歳のときにみた逆襲のシャアかヴィナス戦記
初めて読んだSF小説は小1の時に読んだ筒井康隆の筒井康隆全童話
- 536 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 22:17
- 27歳、♂。
高校のときに、アンドロ羊を読んで、以後ディックからクラーク、スターリング、ジーターと、ずぶずぶずぶ…
てか、最近は読むスピードが遅くなり、買うスピードは衰えていないので、すごいことになっております(笑)
- 537 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 03:53
- 39歳主婦
小学校3年の時『ジギル博士とハイド氏』を読んだのが
はじめてのSF?
- 538 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 05:32
- 25歳女
高校生のときに図書館でみつけたSFハンドブック(旧)をみつけたのが
そもそもの始まり。オールタイムベストの1位から順番に読んだ。
今や、本棚はハヤカワSFの青一色になちゃった。アクセントは創元ピンク。
- 539 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 09:40
- 19才男
中学の頃、主に眉村卓とかドラクエの小説版
高校の頃、主に小松左京、筒井康隆、星新一
好きな本は眉村卓のまぼろしのペンフレンド
- 540 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 13:00
- 32男
宇宙船すかいらーく号から
(学級文庫)
- 541 :吾八 ◆58/LanZZ0A :02/11/19 13:36
- 最近この板に来た新人です。常駐はぢ痛(時代劇板)藁
50代は女性だけみたいなのでカキコします。58才♂まかー。
SF歴は手塚治虫からと言いたいけど、小説限定だと消防で
講談社少年少女世界科学冒険全集のハインラインなどから。
ファディマン編「第四次元の小説」でSF開眼。「SFM」は
創刊から読んでいたけど、いまや読まなくなって数十年。(w
昔はMEGCON(第一回日本SF大会)にも参加したのに。(反省)
半村良が亡くなってからSFから遠ざかっていたけれど、これを
機会にまた読みはじめようかなーというところ。長文スマソ。
- 542 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 14:00
- >>541
元老キター!!
- 543 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 14:57
- 元老院の設立を宣言する!
というか、もっと語ってよ吾八さん。
- 544 :吾八 ◆58/LanZZ0A :02/11/19 16:32
- >>543 >もっと語ってよ
って何しゃべりゃいいんでしょ。
MEGCON行った時「文化祭で第三次大戦のシミュレーションやりたいので、
誰か良いアドバイザー知ってたら教えてください」って自己紹介したら、
「僕でよかったら手伝いましょう」って声かけてくださったのがナント
光瀬龍大先生。自宅でご教示を受け、文化祭も見に来てくださいました。
MEGCONがきっかけでSFアート研究会という分科会ができ、青焼きコピーの
の同人誌なんか作ってましたが、大学中退して虫プロに入ったら忙しくて
その後はSFの集まりにも出られなくなりました。
その代り仕事でSF作家に会い、あまりにハイレベルな会話に、己の無力を
感じて、作家志望をあきらめて現在の自営業にいたってます。(w
なにしろ手塚、星、小松という御大3人の食事会にはべってたんですから、
めくるめくような至福と同時に、卑小感にうちひしがれたものでした。
こんな話でもいいんですか? じゃ。
- 545 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 16:38
- 吾八さんの青春、堪能しました。
ありがとう吾八さん。
- 546 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 18:10
- 元老スゲー!!
31歳男。
最初にハマッたSFは、秋元文庫の『ねじれた町』だったかなあ。
眉村卓氏の作だったっけ?
あとはレンズマンやらホーガンやら降伏の儀式やらフツーに。
そういや最近SF小説読んでないなあ。脅威の感覚に飢えてるかもしれぬ。
- 547 :546:02/11/19 18:11
- X あとはレンズマン・・・
○ その後はレンズマン・・・
デシタ。
- 548 : ◆Giko/QbK2c :02/11/19 19:34
- 経歴がナニゲにすごいぞ吾八さん……
- 549 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 23:08
- 吾八氏の経歴はなんともはや。
小生47才♂。
若いころ、清水マリさんと行きつけの喫茶店が同じだったので挨拶する仲になったことがある。
鉄腕アトムのこえでおはようと言われると、聞いている方が照れてしまったもの。
- 550 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 23:15
- わーい、どんどん増えるぞ元老様。
タイムマシンに乗ったがごとく、
一発一発の発言がヘビーパンチだ。
- 551 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 00:44
- 38歳
男性
高校生のとき横浜のコミケで
吾妻ひでお著「みゃあちゃん官能写真集」を買う。
- 552 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 00:56
- 手塚治虫、星新一、小松左京…吾八さんすげえ!
この先生たちの小説(漫画)はほぼすべて読むほど好きだぁぁ
羨ましいなあ
- 553 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 01:04
- 20歳男
初体験は小学校の頃読んだ海底2万マイル
厨房の頃、ブラッドベリにハマる。
工房時は、ディックとヴォネガットに心酔。
最近、バラードを読み始めた。ベダでスマソ。
- 554 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 11:00
- 当方38歳。昭和39年(東京五輪、新幹線)の早生まれ。
やっぱ年齢高めだなあ。
初体験はITC「ジョー90」あたりでしょうか。
SFというと真鍋博画伯の絵が浮かびます。
最初に買ったコンピュータはamiga500(笑)
- 555 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 11:34
- 22歳オス。おかしいな、ついこの間まで18歳だったんだけど……。
初めて触れたSF……なんだろう。よく覚えてないや。
もしかしたらライトノベル系統から入ったかも。
(それ以前にハヤカワ読んどったような記憶もありますが)
- 556 :554:02/11/21 22:57
- >>551ケコーン
その足で当時ぱふ編集部があった新宿唐沢ビルにいって
早坂未紀のfrithaとクラリス新聞買いました。
- 557 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/21 23:18
- 自分は「〜写真集」はSF大会で買いました。
- 558 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/23 05:00
- 19歳男。
最初に読んだSF小説といえば、多分「海底2万マイル」。
図書館のもう焼却する予定の倉庫にいったときに見つけて読んだ。
覚えてるのは、氷に閉じ込められてから脱出までのシーンと、
各地から少しづつ部品を買って、何を建造しているのかわからないように・・・
とか、船長の切れ者ぶりというか野心を表現してあるところ。
8歳くらいにはDOSでプログラム打ち込んでスプライトでキャラ描いて
遊んでいたので、中学生くらいまでに、ライトノベルだか
マンガだかのコンピュータ叛乱ものや、
ロボットが人の涙とかを見て人間になる(心を持つ)ような話を見ては
「ありえねえ」と失笑したイヤな中学生だった。
あと、中学の時は科学部在籍で火薬とか調合してたよ。
高校生になってハヤカワ文庫を知り、「敵は海賊」を手に取って再燃。
という感じで今に至る。機械知性好きです。
- 559 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/23 05:05
- 37歳男、地方公務員。
中央大SF研の諸君、いまだにSFそっちのけで
翻訳ばかりしてるのか?
月並みながら「夏への扉」がベスト。
笠井潔の短編も好きだったけど、
最近ミステリーばっかりだね。
- 560 :558:02/11/23 05:15
- 思い出した。これもSFかな、「ゲド戦記」。
小学生の時には、2巻になった瞬間にいきなりぶっとんでる歳月が
わけわからなくて理解できなかった。読んだけど記憶があまり無い。
高校生になって、2巻、3巻と読み通したけど、
4巻が出たのを知って友達から借りたときに結局100ページくらいしか
読めなかったな・・・
3巻でゲドが全ての力を失ったみたいな表現、
あれもかなり悲しかったけど、結局ロークを守るため、
かつての自分も犯した過ちを自分で収めた、ってのに意味があるから良かったけど、
4巻はなんかまた小学生の時に2巻を読んだようなショックを受けたよ。
20歳くらいになったらまた読んでみるつもり。
思えば、「影との戦い」でゲドに感情移入しすぎてたのかも。
オジオンにも。
- 561 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/23 05:31
- 35歳。宇宙船ドクターとか海底都市クラカタウとかで開眼。
- 562 :人形川:02/11/23 06:42
- おいおい、こんなに人がいるのかよ?この板。
- 563 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 21:20
- >>562
すごいことに気がついたな。
- 564 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/25 22:02
- 17歳。
初体験は(漫画なら)「獣王星」(ようやく完結した〜〜)
あ、じゃなかった「ゲド戦記」ってSFに勘定してなかった(汗)
小5位で「ゲド戦記」を読み始めたのが最初?
好きなのは佐々木淳子
どこまでも漫画に毒されてます。
- 565 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/25 23:39
- >>564
おぉ、君、17歳で佐々木淳子ファンとはいい趣味だ!
- 566 :565:02/11/25 23:42
- ちなみに私は「那由多」をリアル連載時に読んでいた32歳女性。
「ブレーメン5」「那由多」で下地を作られ、「ダークグリーン」で
とどめを刺されました。
私の世代の女性のSF好きって、佐々木淳子先生の影響が
大きいんじゃないかな〜。連続カキコでスマソ!
- 567 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/26 00:41
- 56才。女。
兄に「ミステリマガジン」を買いに行かされて、隣にあった「SFマガジン」を発見。
以来、そのまた隣に置いてある「SMマガジン」と間違えられないかとドキドキしながら買い続けた、高校時代。
その「SFマガジン」も小松左京と星新一が書かなくなってから段々つまらなくなって止めてしまった。
あッ、SFマガジン紙上で、華々しくけんかしたのは誰と誰でしたっけ?
まつりだ!と思ってぞくぞくしたけど、名前忘れた。
- 568 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/26 00:48
- >>567
荒巻義雄と山野浩一?
- 569 :567:02/11/28 16:28
- >>568
健忘症(老人性)なもので・・・ここだと誰かが教えてくれると思ったのに。
編集(長?)もしてた人と誰かで、SFマガジン離れして、久しぶりに買ったら、けんかが始まっていたのでいきさつも何も知らない。
その頃、山田正紀という名をはじめてみて、こんな新人が出てきたのねと思った。
- 570 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/28 16:57
- >>569
山田正紀のデビュー時期と合うか不明だが。
SFマガジン1969年2月号に掲載された匿名座談会が
発端のあつれきのことかなあ?
福島正実編集長が中心になって作家陣をめちゃめちゃに
こきおろした悪口雑言座談会。これが原因で濃厚な仲間
意識でつながれていた日本SF界にヒビが入ったのだとか。
ちなみに覆面をかぶっていた座談会出席者5名はその後、
判明。いずれもSF界の著名人ばかり。
b
なぜ、福島正実はこんな企画をやりたがったのかなあ?
- 571 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 00:34
- >>569
山田正紀をデビューからご存知とは羨ましい・・・
「ミステリ・オペラ」ではまったくちで、
おし!全著作読破!と思っても、絶版が多くて・・(涙
- 572 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 00:38
- 41歳!SFは小学校4年から読んでいる。筒井の「農協月へいく」を読んで
筒井ファンになったのが小6、平井のウルフガイにはまったのが中1
- 573 :567,569:02/11/30 01:14
- >>570
そうそう、福島正美が編集長だった。
新人作家は山田正紀だったと思うけど、あるいは田中光二かもと・・・
記憶力悪くてスマソ。
>>571
ひたすら星、小松時代が恋しくて、山田、田中両氏のは読んでないので・・
でも、そんなに素晴らしいのだったら、今からでも読もうかな。
- 574 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 01:18
- 22歳
初SF「リングワールドふたたび」
現在ひたすらアシモフ読み
- 575 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 01:23
- 25歳。
SF初体験は小学校の図書館にあった『地球さいごの日』。号泣して親に心配をかける。
高校の目の前にあった古本屋で小松左京と遭遇。SFマガジンを知ったのもこのころ。
いろいろあって、今はどんなに忙しくても早川と東京創元の棚チェックは欠かさない書店員。
- 576 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 01:37
- >>574
なぜに初で「ふたたび」を??
- 577 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 01:44
- 家にころがっていたのです。
もちろん、その後「リングワールド」も読みました。
- 578 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 02:55
- 43♂
子供のころのTV番組は「鉄腕アトム・鉄人28号・
空中都市008・ウルトラQ……」SF物ばかりでした。
小学校の図書館で真鍋博の挿絵のジュブナイルで
「レンズマン」「スカイラーク」読んでさらにのめり
込み、中学では星新一の文庫読み漁ってました。
ヤマト世代なもので、松本零士の表紙絵だからと
いう理由でC.L.ムーアを読んで一時期スペオペばかり。
その後、ハードSFへ。現在はジャンル問わず乱読ですね。
SF大会はDAICON IIIが初参加。関西にある某大学の
SF研に所属していたので、あやうくOPアニメのセル塗りに
動員されるところでした。
- 579 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 15:01
- 1さんはもう居ないの?調査員さんも‥
誰もカウントしてない感じ‥
- 580 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 15:26
- ぎり20代の28歳
- 581 :1=調査員:02/11/30 17:01
- >>579
すみません。こんなに書き込みがあったとは…!
しばらくお待ちを。
- 582 :申告済:02/11/30 21:46
- >578
・・げ。
まさか知人のひとり・・なワケないよね。
>562、563
普段は他板の住人。
このあたりにゃあ、めったに来ないよー。
- 583 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/01 00:34
- いや、>>562は、気がついてはいけないことを知ってしまったのだ。
すでに組織からその存在を消されてるに違いない。フムゥ。
- 584 :578:02/12/02 02:01
- >>582
いや、狭い世界ですから、案外・・・(w
関S連(関西学生SF連合)とか、京都にあった
某SF喫茶に心当たりがあれば、ニアミスくらいは
しているかもしれませぬ。
- 585 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 04:48
- そらりすー
- 586 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 11:12
- すでに申告済みの56才女ですが、私の年代の人は居ないの?
ただし、出て来られてもほとんど覚えてないので、語ることなしになりそう。
- 587 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 11:45
- >>586
いらっしゃいますYO!
ここ参照
http://agesen.hp.infoseek.co.jp/watch/age.html
- 588 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 12:17
- >SF大会はDAICON IIIが初参加
ひゃ〜、わしも参加してたし。この板の面々の顔が割れたら
案外恐ろしいかもしれんね。
- 589 :541 ◆58/LanZZ0A :02/12/02 13:08
- >>586 さん
同年代(2才年上)ですが、SFマガジン読者としては入れ違いのようで、
誌上論争の頃は既に読んでおりませんでした。(みんな売っちゃった)
「月は地獄だ」あたりから離れ始めたような気がする。
最近半村「岬一郎の抵抗」読んで感心しました。今「筒井康隆全集」で
落ち穂拾いしてます。(w
- 590 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 13:28
- すんごいなあ。
- 591 :吾八 ◆58/LanZZ0A :02/12/02 16:16
- 「話の特集」あたりから、SFM以外で短編読めることが多くなったのです。
小松「彼方へ」「ウインク」筒井「お玉熱演」「最高級有機質肥料」等々。
中間小説誌の広告でSF作家名見つけては買ってたら、SFM買えなくなった。
そういえば横尾忠則のアッカンベエ表紙の「話の特集」創刊号を買って、
「変な雑誌が出ましたよ」って手塚治虫に見せたら、表4の奥付を見て、
「大日本印刷のPR誌でしょう」なんて言ってましたっけ。(w
- 592 :586:02/12/02 23:25
- 吾八さん、すごい記憶力ですね。やさしい書き方だから女と思っていました。
過去レス見て間違いに気づきました。って、名前で気づけよ〜と。
私も、SFマガジン離れをしていて、久しぶりに買ってみたらなんと、争いが・・
小松ファンですが、半村良の「石の血脈」も好きです。
時々、時代劇板の「高橋幸治・・・」スレにも行きます。
- 593 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 23:57
- 筒井康隆の『パプリカ』が載ったのはMARIE CLAIREだった…
- 594 :吾八 ◆58/LanZZ0A :02/12/03 01:10
- >>586 さん
「石の血脈」は、日本SFのベスト5に入ると思ってます。
(「妖星伝」があんな終わり方でなかったらなぁ…)
今度「しりとり侍」にも遊びに来てください。(藁
>>593
筒井SFでは何でしょうね。ベ観公あたり?<代表作
今「富豪刑事」読んでるんですが、SF臭消そうとしてるのが見えて悲しい。
- 595 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/03 20:06
- >586様
|やさしい書き方だから女と思っていました。
(゚д゚)ハァ?
て、あー、大先輩に横合いからとーとつにこのようなことを申し上げるのは何なのですが。
ここは2ちゃんねるでありまして、わたくしどもなどが、女らしいなー、と思う書き込みは
「おい、糞馬馬鹿野郎、首くくって氏ねや、ゴラァ」
と、いったモノでありますが。(笑)
- 596 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/03 21:47
- >>595
感じ悪い。
- 597 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/03 23:39
- >596
どーして?
- 598 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 01:45
- >>586
申告済みの55歳です(♀) 最高齢のつもりでいましたが、負けました。
SF は中学の時からのファンで、現役のつもり。
漫画も大好きで、現在漫画雑誌は毎回3冊購入、他に3冊もらいます。
青年誌と少女漫画という所なので、周りの人に笑われてもメゲません。
早く孫と漫画の交換ができれば良いと思っています。
- 599 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 01:52
- 心暖まるスレだ。
SF者も生きてて良かったんですね。
- 600 :調査員:02/12/04 12:44
- -->580 ここまで(295名)の平均年齢 29.79才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才*****(5)
〜19才**************************************(38)
〜24才***************************************************(51)
〜29才*******************************************(43)
〜34才*****************************************************************(65)
〜39才********************************************************(56)
〜44才****************************(28)
〜49才******(6)
〜59才***(3)
_________________________________________
年齢合計は8789です。
越えそうで越えない30才…
- 601 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 13:38
- 調査員さんオツです
- 602 :586:02/12/04 13:42
- >>吾八さん
レス有難う。「しりとり〜」もう書き込めないじゃないですか。六お願い。
>>595
私、年取ってしまった。いちじるしく理解不能。
>>598
いえいえ、あれから調べました。(最初から検索してからカキコすればよかったのにスマソ)←2ch用語を使うのは気恥ずかしいのですが、やっぱり便利。
はじめてSFマガジンを買ったのが、1963年8月ですので、SF歴はあなたがせんぱいです。
私は小5から高1までは、日本と中国の古典に夢中だったので。
私が、新人と思ったのは、多分田中光二です。SFM初出 田中、1972年12月。
上田正紀、1974年七月でしたから。ここで、ついでに訂正。スマソ。
- 603 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 13:49
- >>595
漏れは大先輩だけど同意です。
てゆーか、若い女って二極分極化してるね。
- 604 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 14:03
- 調査員どのおつ
30代前半の人が多いんですね。このあたりがヤマト・ガンダム世代なのかな?
われら20代後半のSF者もガンバレ
- 605 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 17:25
- >>602
大先輩。上田ではなく山田正紀であります。けっこう面白いですよ。
山田スレをご覧ください。私は今、「エイダ」を読んでます。
- 606 :602:02/12/04 18:42
- >>605
お〜、私とした事が・・・「上」を「山」に脳内変換してくださりませ。
なんか、第二世代とかいって、SF中興の祖みたいな偉い人らしいですね。
今、「王の眼」3と「逆説の日本史」10 を抱えてるので、済んだら挑戦してみようかな。
大先輩はちょっと恥いので、吾八さん、オンリーに。(長老でもいいかも←吾八さん)
- 607 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 22:11
- >>604
三十代前半でヤマト、ガンダム世代ですか。
ちなみに私の場合、中学2年くらいでヤマトの第一回本放送で、
裏番組は「アルプスの少女ハイジ」でしたねぇ。
ガンダムの第一回のときは成人してたような。
で、私が43歳ですのでたぶん三十代半ばくらいの方が本当の
ヤマト、ガンダム世代かもしれませんね。
- 608 :417=598:02/12/04 22:24
- >>586
598 の書き込みに、最高齢と書いたのは「女性では」との言葉を入れ忘れました。
私の周りの女性で、SF 好きはとても少ないのです。
最近は、20代の人から本を借りていて、今「ハリーポッター」と
「戦闘妖精.雪風」が、未だ読んでいません。「十二国記」は全部読み終わりました。
最近は借りた本しか読まないので、一寸情けないかも。
586 さんは文庫は未だ読めますか?
私は老眼が進んで、読めなくなりつつあります(泣
長老の吾八さんはどうでしょうか? 何か対策が有ったら、教えて下さい。
- 609 :586:02/12/04 23:47
- >>608
ハリポタの本は読んでませんけど、
映画の前作のビデオは子どもに借りて来させました。2回も。
いまのも、子どもにうるさく言って、「まだ早い!」と怒られてます。
後の2作は知りませんが、面白そうな題名ですね。
めがね無しでは、何も読めません。
本を読むのも億劫で、ほって置いた1998年出版の宮部みゆきの「クロスファイアー」
(上下)先日やっと読み終わりました。
昔だったら1冊1日です。
- 610 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 01:45
- これって平均年齢30代にならないように操作してるだろ!!
あ、言っちゃった!
- 611 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 02:13
- 33歳牡
ガンダム関連で噂に聞いた、宇宙の戦士を小六で読んだのがきっかけです。
読んで衝撃だったのか調子に乗ったのか、小学校の卒業文集に
「さあ来いモンキー野郎ども、人間一度は死ぬもんだ」
と書いたのを思い出すと、今でも後悔で顔が赤くなります。
中一で星を継ぐ者を表紙買いして以来、ほぼSFしか読まなくなりました。
ベストはタウ・ゼロですね。最近(?)の物はバクスターあたりが。
>>607
ガンプラ求めて自転車で遠くの店をめぐったり、早朝に並んだり、
土曜の午後は模型店に入り浸ったりした、生粋のガンダム世代です。
ヤマトは本放送が低学年ぐらいだったと思うので、私ぐらいの年齢はギリギリって所かと。
ガンプラの前はヤマトの100円プラモでしたが。(´-`;)
- 612 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 03:34
- >>567
> あッ、SFマガジン紙上で、華々しくけんかしたのは誰と誰でしたっけ?
> まつりだ!と思ってぞくぞくしたけど、名前忘れた。
↓ここでわかるかも知れません。
論争しる!!「日本SF論争史」巽孝之etc
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1004861145/
- 613 :567:02/12/05 16:19
- >>612
レス有難う。
早速、行ってみましたが、私には、SF好き2ちゃんねらーの論争(?)で、
SF作家の論争について言及したところは見つけられませんでした。
見落としてるのかな・・・
- 614 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 16:50
- 36才♀です。
マンセーは、 神林長平、牧野修、小野不由美、エフィンジャー、森奈津子とか。
ガンダムよりイデオンではまったクチ。ヤマトよりはハーロック!
宇宙大戦争とキャプテン・フューチャーと犬神とクラ・ジョーにどっぷり。
たまに、半村良にくらくらしつつ。
レーベルでいうと、TRAUMとかミルプラトーとか初期のKOMPACTとか。
- 615 :612:02/12/05 17:04
- >>613
すみません。てっきりタイトルだけ見てそうかと思い貼ってしまいました。
後で見たらそういう書き込みはなかったですね。
おっちょこちょいの後の祭りでごめんなさい。
巽孝之のこの本をみると載ってるかも知れません。
質問スレの方がいいかも知れません。
- 616 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 17:39
- >ガンダムよりイデオンではまったクチ。
オオッ!同志!!「銀河に輝くイデの軌跡、君は見る
怒りと悲しみのなか、未来に輝く夢と希望を」なのだよ。
キッチンには萌えたな〜、鵜飼るみ子の声はハスキーで
良かったのだよ、、、(シミジミ
と乱入スマン。
- 617 :616:02/12/05 18:19
- ギジェのヨレヨレさ加減に女子たちは萌え萌えだったのさ〜
奈良県民は途中から一週早く見れていいなぁと思った大阪府民でしたな。
- 618 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/05 23:24
- 43才、male。 もちろん「ゆーびん」のことではない。(w
>イデオン
あのラストシーンの「ハトの足跡」で全てをワヤワヤにしてしまった責任は誰にあるのか?
- 619 :606、613:02/12/05 23:52
- 何度もレスして、スマソ
「王の眼」3を買ってまだ読んでないと、以前書き込みましたが、
さっき、「王の眼」スレに行ったところ、なんと801本らしきことが・・・ぎゃ〜。
皆さんにさぞかし、変なオバサンと思われてたのでしょうね。
でも、1・2巻はそんなこと無かったような・・・
以上、言いわけです。
>>615
了解。
- 620 :吾八 ◆58/LanZZ0A :02/12/06 13:42
- >>606
長老も元老も大先輩もおこがましい。
歳くってるだけの永久SF初学者ですから隠居ぐらいがいいとこ(w
>>608
百円老眼鏡1ダース買って、そこら中に置いてます。これっきゃない。
>>612-613
って、これだけじゃ何なので、「福島正実」と「覆面座談会」で検索
かけたらいろいろ出て来ますが、核心を衝いたようなものは無いですね。
堀晃氏のこれ↓も、かすってるだけで当事者でなかったって話だし…
http://www.jali.or.jp/hr/mad2/mad150-j.html
ただ、早川書房の経営体質が仄聞できて、そっちのほうが面白い。
なんとなくわかるのは、野阿梓氏のこっち↓のほうかも知れない。
http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/staff/noah/argument.htm#kuzu2
- 621 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/06 15:34
- >>618
もちろん、「マジンガ−Z」の頃と
なんら変わらん販売戦略を取ったスポンサー。
- 622 :554:02/12/07 03:12
- >>621
クローバーでつか?
- 623 :578:02/12/07 05:52
- >>620
野阿梓氏の「論争空間のパースペクティブ」ですね。
私も知らなかったので検索かけたらこの記事に行き
あたりました。こんなことがあったんですねぇ。
'69のことだから私はまだ小学生。知らなかった
のは当たり前ですが(^ ^;)
ついでに、もう1つレス
>>622
クローバーではなくて、玩具はタカトクトイス、
プラモは青島文化教材社から出ていたと記憶して
おります。
- 624 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/07 15:14
- 38歳 男(トイレに行く度、確認してます)
イデオンか、懐かしいね〜
OUTにハマッタ痛い記憶と共におもいだすよ。
- 625 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/07 23:02
- >>613さん、吾八さん
SF界の論争について、少々触れられていた本がありました。
書名は『60年代日本SF集成』。編者筒井康隆がまとめたアンソロジー
巻末の解説で、荒巻義雄の項にあります。以下、引用しますが、
筆者はもちろん筒井康隆氏です。
……山野浩一が「SFマガジン」に日本作家をのきなみボロクソに書いた
「日本SFの指向と原点」に対する荒巻義雄の反論が「宇宙塵」に載り、
これに対してまた山野が同誌で反論するという、SF史上有名な「山野・
荒巻論争」が始まったわけである。この論争、せっかく皆が楽しんでいる
時に、こういう論争があると必ず横から自分だけは冷静であるという
したり顔で「不毛だ」「不毛だ」と騒ぎ立てるアホがたくさん出たために
打ち切りになってしまった。残念でならない。
- 626 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/07 23:42
- >>624
39歳雄
「OUT」なつかすぃ〜のぉ。
あれは今のあにめ雑誌の走りだろうが。アニメ−寿もニュータイプも
な〜んにもない時代だったからなぁ。
16歳向けエロ雑誌になるつもりが、いつの間にやらアニメ&SF専門誌だもんな。
特撮特集もおもしろかったぜ。
- 627 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/08 00:29
- >>624、>>626
イデオンあたりのOUTが一番好きだったかな〜、変で。
トミノごっことかよくやったー!
- 628 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/08 00:33
- 42歳 男
SFに魅入られたのが、少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」だったのか、
その前の石森章太郎「リュウの道」だったか、
はたまたその前の海外TVドラマ「巨人の惑星」や「宇宙家族ロビンソン」だったか?
「宇宙大作戦」はよくわからない話が多かったことは覚えている。
SF小説を本格的に読み始めたのは遅かくて二十歳過ぎてからだった。
広瀬正からハインラインへと流れて現在に至る。
- 629 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/08 10:52
- >>627
ゆうきまさみがイデオン祭りで神輿かついだりしてな。
今思うに、2chと同じようなノリを持った雑誌だった。
- 630 :624:02/12/08 12:16
- 質問、OUT投稿常連の椎名と「サンデー」連載中の椎名
別人だといっとるが、、、同一人物に思えてならん、
誰か真相をシットル者いる?
- 631 :せるぴにょん:02/12/09 15:42
- 諸先輩方。児童書板、過疎ながらがんがっておるので、
気が向いたら応援に来てくだされ。お願い申す。
●[暫定]児童書板 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1719/
- 632 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/09 16:28
- 24歳
今日初めてこの板に来ました。
ということで記念カキコ
- 633 :567・613他:02/12/09 16:30
- >>570-612-620-625(抜けてたらスマソ)
「覆面座談会」は、SFMで読んだ気がします。(内容はすっかり抜けてますが)
私がけんかだと、思ったのは1対1の論争で、誰かが別の雑誌
(宇宙塵?)に書いたのに対するもので、編集長(でなければ、名指しされた作家+編集長のフォロー、仲立ち、言い訳)が
反論していた。わりと感情的で、論争と言うよりけんかと言う感じ。
と言うわけで、一番最初に荒巻・山野と教えてくださった
>>568さん有難う。
上記の方々、有難う。
- 634 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/09 16:34
- まあ最大の祭りってば、森優更迭がらみで、
大御所連大挙して撤退事件だよな。
- 635 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/09 21:40
- 32才。
私が小4の頃に、リアルタイムでガンダムにはまった。
ただし、その前に、ハインライン「宇宙の呼び声」(福島正実訳)を読んでたのは
ほぼ確実。
3〜4才以上はなれた年上の兄姉を持っていたので、ちょっと早めに染まったのかな?
例えばヤマトも本放送で見ていた記憶あり。また、ペ も小学校から読んでいた。(今は読んでない)
でも、他動的にはまったので、あまり深くはならずに現在に至る。
って、とこですか。この板初めての記念カキコ。の割りに長くてスマソ。
- 636 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/13 16:16
- 20歳。
最初に読んだのは「タイム・ウォーズ」とかいう中二のガキャが書いた小説だった。
その後、特に読書の習慣はなく、SFは最近になって読み出した。
だから本当のキッカケはジョー・ホールドマンの「終わりなき戦い」
- 637 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/13 17:00
- 34歳 女
中一の時、たまたま学級文庫にあった
「怪奇植物 トリフュドの恐怖」を読み、さらに学校の図書館でアシモフの
「鋼鉄都市」で駄目押ししてしまう。
「怪奇植物トリフュドの恐怖」はお子様向けの訳で「トリフュドの日」も後で読みましたよ。
- 638 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/13 18:01
- >中一の時、たまたま学級文庫にあった
なんと濃ゆい学校だ。
- 639 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/17 23:23
- 上げます。
- 640 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/17 23:25
- 24歳♂
SFにハマったきっかけは「幼年期の終わり」
- 641 :とてた:02/12/17 23:33
- >>638
小学校に、ありますた。
- 642 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/17 23:43
- 50歳じゃ。
小4位から読み始めた。レンズマンシリーズやバローズや火星シリーズにはまっていたな。
- 643 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 02:26
- 31歳。
SF初体験?むろんドラえもん。藤子不二雄Fセンセはココロの師でつ。小説なら
ベルヌ、「月世界旅行」「八十日間世界一周」「海底二万海里」それぞれ10回は
読み返してる・・・とりわけ好きだったのは「神秘の島」。ニトログリセリンを
作る描写にわくわくしますた。あーあと、父親がSFマガジン&アドベンチャーを
購読してたので、拾い読み。あの頃のSFアドベンチャーの表紙は、「ビキニの
女の人が男の人を踏んづけている」って絵柄が多くて、なんでだろと思ってた。いや
決して別の雑誌と間違えてるわけではなく、ホントにそういう絵が多かった。それで
雑誌で読んだ「白い顔」っていう短編がすんごい面白くて印象に残ってたんだけど、
15年のち銀英伝にハマったあと、田中芳樹の短編集を読んだら収録されてて、
「この人だったのか!」ってびっくりした。そうそう、「怪奇植物トリフィド」うちの
小学校にもあったよ。読んだはずなんだけど、中身をまったく覚えてない。
- 644 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 03:00
- >>643
なんて羨ましいお父様。
SFにさぞ理解があるんだろうなぁ。
- 645 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 07:06
- 36歳。
浅間山荘事件はリアルでTVで見ました。
ディックの未翻訳の作品が読みたくて死ぬほど英語を勉強。
「古本屋が地平線まで続いている街」(と両親は言った)神保町
に通いたくて進学先を決定。
- 646 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/18 17:37
- 36歳でも、生でみれたの?
でも、西山千(ウロオボエ)の同時通訳は知らないっショ!
もちろん、月面着陸ネ。
- 647 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/21 17:48
- age
- 648 :インテグラル:02/12/21 18:28
- 16歳。
バックトゥーザフユーチャーとか、小学校上がってからは
「ゼロの怪物ヌル」「時間と空間の冒険」とか。
小4くらいで公立図書館が新しくなって、そこで草上仁の
「時間不動産」を借りた。
- 649 :イスカリオテの:02/12/23 00:04
- 38歳♂です。
思ったより平均年齢低いっすね。
周囲にSFの話できるのには20代居ないんだけどな。
- 650 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/25 17:35
- 下がり過ぎではないですか。
年齢の申告はすでに済ませたし・・・
この頃読んでないので、カキコすることの無い、SF好き。
- 651 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/25 18:19
- 野郎で、丁度三十歳で、蛇蝎の如く憎まれるアニメから入った者です。
最近こちらのROMになりました。
SF体験は中学の時に図書館にあった子供向けに再編集された本で
「地球が静止する日」(可視光の到達速度が遅くなる話だった気が)
「トリフィドの逆襲」(原題とは違うらしい。これはもう一回読みたい。)
その他同じシリーズでした。
翻訳が悪いのか、非常に納得いかない物語もあったような。
最近になって、星界や雪風のアニメを見て、
「何でこんなのが人気あるんだ」と原作を読み始めてから
釣られてほかのも読みはじめました。
大作はまだです。
- 652 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/26 14:11
- >>651
え、雪風ってアニメになってるんだ、知らなかった。
私は SF から入って、アニメに行ったけど、アニメも良いよね。
- 653 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/26 22:26
- 二十三歳。
工房の時のエヴァンゲリオンからはまった(w
もちろんのコードウェイナー・スミスとハーラン・エリスンを読み、ずるずると
ソラリスのような哲学っぽいのも好きで
今では大学で哲学を専攻、ってこっちは関係ないのでsage
- 654 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/28 12:13
- >>652
アニメは良いけど、雪風アニメは・・・(号泣
- 655 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/28 15:35
- 38♀でつ
中学の時、ノースウェスト・スミスシリーズ「大宇宙の魔女」で
SFに入りました
- 656 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/28 15:42
- 41歳。小学校3年のときベリヤーエフの「永久パン」を読んでから
もう32年間SFファンです。
- 657 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/29 13:49
- 23歳です
SFは小学生の頃から月に2〜3冊ずつポツポツと読んでいましたが
昨年、推理小説者からSF者に転向。
何から読もうかわくわくしながら本屋を巡っています。
- 658 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/29 14:27
- 35♀。
眉村卓のジュブナイルから入ったような気がします…小学生だったのか?
NHKのドラマで「幕末未来人」とかを見てた記憶があります。
普通に星新一や筒井康隆を読んでましたが
中学の時「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」をタイトル買いしてから
サンリオのディックをわけわからないまま読んでました。
- 659 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/29 15:28
- >655
自分で書いたかとオモタw
年齢がひとつだけちがうので、ドッペルさんではない模様。
39 ♀
- 660 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 01:54
- 34歳。男。
童貞喪失は宇宙船ビーグル号。創元推理社のヤツ。10歳。
その後、宇宙戦争。順番が逆だな、普通。
そしてローダンにどっぷりつかり、今でも立派なまるぺ。
おかげで文章も体言止め。
- 661 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 02:13
- 35歳 ♂
おれもその辺かも。ビーグル号。
あ、「宇宙の戦士」かもw
- 662 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 02:24
- 23歳♂
ライトノベル系SFからこの道へ。
始めはなんだっけ、ヤマモトヨーコかな?
- 663 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 05:29
- 34災○――――→
ポプラ社や講談社ジュブナイルで「海底二万海里」「海底五万海里(ソ連の盗作。
ピオネールが色々頑張る)「地球最後の日」等々。
映画「ディープインパクト」公開時、アダルト版「地球最後の日」(創玄推理文庫)
で復刊。さっそく読んだけど、ジュブナイル版のほうが盛り上がりどころとか
面白かった
- 664 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 05:55
- 38女
講談社やあかねの子供向けSF全集でそだちました。
その前後かなりジョブナイルものは読んでいたかも。
暁のロボットとか。
- 665 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 06:30
- 31歳オトコ。
- 666 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 09:39
- 面白そうなので酸化。還元。って中和かいっ。
7月5日生まれの28歳。♂。
初SFは小2だったかな。
- 667 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 09:48
- >>663
ジュブナイル版の「地球最後の日」好きだったなあ。パニックに襲われた
人々が暴徒と化す描写もあって、子供ながらに人間の恐ろしさ、身勝手を
知った。今でも手に入るのかなあ。たしか、訳者は亀山龍樹という名前
じゃなかったっけ? 続編があると訳者あとがきに書いてあって、いつ出る
のかと待ち遠しくてならなかった。
- 668 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 09:53
- 20オトコ
初sf体験は当時合法だったキノコで。
その後ディックやクラーク、バロウズと
王道をひた走り今現在も迷走中。
大学卒業できるといいな・・・
- 669 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 09:58
- 16オトコ
いやホントすいません…
- 670 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/30 10:49
- 33歳オンナ
初SFがいつだったかは覚えてない(少なくとも小学生の頃とは思うけど)。
家に星新一だの小松左京だの筒井康隆だのの文庫本がやたらあったので、
ものごごろついたときには読んでいたという感じ。
- 671 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/31 00:18
- >>652
ここ見れ。そして泣け。
《総合》 戦闘妖精・雪風 B-13 〜ノーコメント〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037894311/l50
- 672 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/03 13:02
- 新年おめでとう。
と言っても、もう3日なんだけど・・・
- 673 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/05 04:08
- 5日目だけど
>>672新年おめでとーう。
21才オンナ
初SFはアニメの「火の鳥」だったかと。
星新一から入門。
父親の本棚にあったSFマガジン創刊号から2〜3年分と
クラーク、ハインライン、小松左京、眉村卓などを読んでこの道へ。
「復活の日」「日本沈没」のその後を中学の友人と話して盛り上がったり
80年代の栗本薫作品に、高校時代の90年後半期を費やしたり、
などの道をたどって
今ごろ自分が王道を辿っていないことに気づく。
のんびり王道を進もうと、ディック制覇を目指す今日この頃。
- 674 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/05 05:09
- 34♂
初SFは忘れた。
ガンダムブームからSF入り、サイバーパンクで人生観を破壊&再構築。
- 675 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/05 16:02
- >>673
いや、へたにディック制覇を目指すより王道を進んでると
思うぞ、イキナリにそのジャンルの頂点を読んでしまうと
余りイクナイし。
- 676 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/06 00:04
- 15♂
初体験はハインラインの「地球の緑の丘」
で今はディックを読み漁っている。
- 677 :山崎渉:03/01/12 04:03
- (^^)
- 678 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/12 20:34
- 32歳、雄ですねん。
小学校の図書室にゴセシケがあったりしたのは覚えてるが、
事実上の初体験は親が買ってきた星新一の「お望みの結末」だ。
そっから筒井小松→アシモフクラーク→拡散、といういわば王道パターン。
最近、日本のSFに弱いのをどーにかしたいなあと思ってますが。
雪風とかおもしろそうだんな。見てみるか。
- 679 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/12 22:35
- >>678
雪風は原作呼んでからOVA見たほうがいいですよ。
また、買う前に先ずレンタルの方が・・。
- 680 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/12 22:49
- 20才♂
小学生の時親に連れられ「マッドマックス三部作」を見に行ったのがSF初体験
父と母はシートン動物記を「偽善だ!!!!」とのたまう様な人であり
姉には「復活の日」私には「残された人びと」弟に「鋼鉄の巨人三部作」等の世界滅亡SF
を買って頂き厨2まで「世界は滅びるかも」といった妄想を持ち続けておりました
その後 姉は銀英伝へ 弟はラブクラフトを経てスティーブンキングへ
私はアレキサンダー・ケイ→半村良→吉田昭(SFじゃない!)→マイケルクライトン
と無軌道に読み進んでおります
それにしても我が家の本はなんと世界滅亡物が多い事か・・・・・
- 681 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/13 00:06
- 32才 男
姉貴の部屋に、ずらりと早川青背が並んでいたのが、将来を決めた。
でも、読んだのは「アルジャーノンに花束を」(青背じゃない)
「宇宙の戦士」「火星人ゴーホーム」ぐらい。
「悪徳なんか怖くない」の表紙にドキドキしてた厨房時代。
早川青背は、小〜中と難しすぎてあまり読まず、高千穂遥の「クラッシャージョウ」でSFの目覚め。
その後、平井和正の「ウルフガイ」でどっぷり。おかげでいまだに白人嫌いが直らない。
その後、筒井康隆。栗本薫。夢枕獏で、徐々にSF以外の本も読み始める。
今は濫読。
でも、本読んでたおかげで、いつの間にやら、原稿書く仕事になった。
高卒なんだけどね。
- 682 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/18 09:41
- ヲレもうすぐ35になっちゃうよ。
あ〜俺のせいでまたこの板の平均が若干あがると思うと
申し訳がない。
35になれないよりマシだけんどもな。
- 683 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/19 19:10
- 41歳
42になる前に書いておこうっと
E.R.バローズ「火星シリーズ」から平井→筒井→日本SFへ。
でも調査期間が延び過ぎると、平均の意味がなくならない?
- 684 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/19 19:16
- あと5時間程で32……。
や、またここの平均年齢を上げちゃいますか……。
- 685 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 00:51
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
- 686 :684:03/01/20 00:54
- >>267
おいおい(笑)
あ、めでたく32になりました。
32になった瞬間は……会社の同僚と「龍騎」の最終回の話してました……鬱。
- 687 :684:03/01/20 01:23
- ……すいません……685にでした。
なんで267って入れちゃったんだろ……?
- 688 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 04:23
- >>655>>659
高一のときのクラスにノースウエスト・スミスファンクラブ会員が俺を含めて三人いました。
こんなどマイナーな趣味の人間がひとクラスに三人いるのは奇蹟的な確率だと思いますた。
- 689 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 09:35
- 38。
中学あたりで小松左京や豊田有恒を。
高校〜大学あたりで、普遍的な海外SFをよく呼んだ。
「宇宙のランデブー」「ディファレンス・エンジン」「こちらニッポン…」
がオールタイムフェバリット。
- 690 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 12:46
- 28歳 男
ディックとハインラインの代表作ぐらいしか読んでない半端者です。
日本作家だと豊田有恒の「モンゴルの残光」だけ。
- 691 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 14:15
- 22歳 大学生 男
藤子FのSF短編とヴォネガットのタイタンの妖女。
SF的なものを感じる作品が好きです。
名作と言われるものはある程度読んでいます。
少し前からSFマガジンを毎月買っているのですが
正直、あまりおもしろくなく、自分の立ち位置を確認するために
買っているという感じです。
- 692 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 16:33
- 平均年齢上げた奴は、12歳の坊やをここへ連れてきて
責任もって下げるトカ(w
- 693 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/20 19:21
- 19歳 メス
百億の昼と千億の夜を読み漁り中
他は現在進行形
- 694 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/22 17:44
- 26才ゲームオタ男性無職友達0デブ
本?興味ないな
セックルがしたいだけ。あと金ほしい。マジでなんにも興味がない・・・ああ、バカだよ。さらにafoだし。
人間の存在に価値があるとしたら俺にもあるのだろうな。
- 695 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/22 18:02
- ほんとうにSFファンの平均年齢は毎年上がりそうだ。
朝娘の平均は毎年下がっているのに。
- 696 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/22 23:12
- 42歳 男
宇宙大作戦ではまり、小松左京、クラークを読みあさった。
ニーブン、ホーガン、ブリン、フォワード、読んでたころはよかった。
最近はローダンのみ。ベストは「都市と星」かな。
現実がSFを越えてて、今後いいSFは期待できないなー。
平均年齢も毎年1歳上がるんじゃない?
- 697 :山崎渉:03/01/23 03:40
- (^^)
- 698 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/23 18:12
- 17歳 女
暇でもないの銀河英雄伝説全部読んだって。
正直後悔した。いや、面白かったけどさ…
SF全般好きだけど、最近はハードボイルドSFアニメにはまりつつある。一番気に入ったのがAKIRA。次が攻殻機動隊。
小松左京あたりはやっと読み出始めたところ。
- 699 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/24 20:31
- 21才、男。
「タイムマシン」から始まって、「海底二万マイル」へ行き、「夜来たる」からアシモフにはまり、更に
クラーク、ハインラインと行って、ニューウェーブが新鮮に感じられる年齢不詳な若年寄です。
というか1月前初めてガンダムとやらを見ましたよ…
- 700 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/25 06:52
- 37歳、男。
小学二年(辺り)に読んだ児童文庫の「生きている首」と、NHKで放送してた
「スペース1999」でSFにハマった。
正直、「ウルトラセブン」や「仮面ライダー」は、怖かったから
「スペース1999」が無ければSFには興味沸かなかったかも。
- 701 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/28 16:36
- あがるとわっとレスが付いて、さがり始めるとどんどん沈んでゆきます。このスレ。
- 702 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/28 18:34
- 今年で十八の男。
小学生の頃読んだ「海底二万里」「月世界旅行」などヴェルヌにはまったが
最近までご無沙汰だった。
だが最近「戦闘妖精雪風」に出会い、再びSF魂が再燃。
近頃は「宇宙船ビーグル号」を見ている。
まだSF初心者ですがよろしく。
- 703 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/28 21:02
- 30歳♀。
小学生時代コバルト文庫の新井作品に感化を受けSFにトライ、中学校の
図書室にあった数少ないハヤカワ青背をほとんど読破…するも「2001年」で挫折
(私のオツムにゃあれはわからん…まして中学時代じゃな…)
それからほとんどSFとは無縁の読書遍歴を重ねるも、なぜかふと手に取った「ハイペリオン」で
火がつき、以来ここに入り浸ってます。
にしても20年前はハヤカワの青背ってもっと沢山本屋に並んでたよな…
- 704 :1 ◆6odONOyTSk :03/01/28 23:55
- すいません、締め切りが迫ってますので宣伝に来ました。
■第2回 SF/FT/HR@2ch板大賞2002
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1041947439/
2002年を振り返ってお気軽に投票よろしくです。
- 705 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/05 20:43
- SF板の入り口スレにつきage
- 706 :調査員:03/02/05 21:11
- 昨年から集計が滞っていたのでそろそろ…
昨年12/31までを一旦集計します。しばらく
お待ち下さい。
- 707 :AIRSHIP:03/02/05 22:35
- 51歳 男
小学生の頃から、「少年」、「ボーイズライフ」のSFにはまり、今日まで乱読の日々
を過しています。 ハードSFから、ファンタジー、ライトノベルス、ティーンズノベ
ルまで。 但し、ニューウェーブだけは苦手です。
- 708 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/05 22:39
- 自分より年上がくるとチョトだけ嬉しい。w
- 709 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/05 23:11
- 20歳 男
発狂した宇宙から。
あ、ガンダムのほうが先か。
親父の影響大。最近宇宙の戦士読んでる。
- 710 :h:03/02/05 23:12
- ★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
- 711 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 08:57
- 39歳、男。
消防のころ、ジュブナイル版の『ペルシダ』『トリフィド』などでSF好きになる。
厨房で、筒井、小松にはまり、そこからブラウン、アシモフ、ディック等へ。
ところが、工房のころ安部公房を読んだあたりから純文に転び、
以後1年ほど前までは、純文やミステリーの片手間に、年数冊読む程度になってた。
昨年、急にSFへの愛が復活。
ここしばらくは、SF板でリハビリしてる。
- 712 :調査員:03/02/06 12:18
- 2002年12月31日までの結果です。平均年齢が……!!
-->670まで(328名)の平均年齢 30.02才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才*****(5)
〜19才****************************************(40)
〜24才**********************************************************(58)
〜29才********************************************(44)
〜34才**************************************************************************(74)
〜39才******************************************************************(66)
〜44才*******************************(31)
〜49才******(6)
〜54才*(1)
〜59才***(3)
______________________________________________
年齢合計は9846です。
- 713 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 13:56
- おつかれ〜。
- 714 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/06 14:20
- 38
小学生時代に「白鳥座X-1」の謎…かを追え…だか云う本から
このケモノ道的に趣味にハマりんこ。
(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 715 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/08 11:30
- >712
おつかれー、て、ををっ、ついに、超えたか。
て、これは去年だから、ここに載ってる香具師はみんな一つずつ・・・
- 716 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/09 21:26
- 48歳男
大学のSF研を経て某SF雑誌編集に。
SFは好きだがファンダムの人間関係について行けず辞めた。
現在のSF読書量年間12冊。
- 717 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 23:28
- 27歳。
まだ、10冊くらいしかSF小説読んでない・・。
今読んでるのは「星を継ぐもの」
- 718 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 23:49
- 29歳。
何年か前にSFを何十冊かゴミとして捨てたことがあります。ごめんなさい。
今は悔い改めて青背を再度収集中です。
- 719 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/14 00:55
- 15
たしか9歳のときに「合成人間ビルケ」からハマった。
生首が板の上にのっけられて生かされてる話だったような…。
小学校の図書館は「いつの時代の本だ」っていつ本がたくさんあって(゚д゚)ウマーでした。
火星人をタコみたいな形と考えた最初の本もありますた。
あとはマイナー?「犬の惑星」とか、「コンピューター人間」とか。
「犬の〜」は読んだあとしばらくトラウマになって、犬は見つけ次第蹴飛ばしてた覚えが…。
あのときの犬、かわいそうなことしたな。ごめんよ。
>134
ナカーマ・・・?
- 720 :吾八 ◆58/LanZZ0A :03/02/16 22:47
- >>716
なんか思い出話聞かせててもらえませんか?
漫画雑誌なら知ってるけど、SF雑誌って見当付かないので。
- 721 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/16 23:21
- 24才
〜70年代の海外物限定
通勤電車で月3冊ペース・・・溜まる一方ですわ
- 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/01 21:56
- 下がり過ぎage
- 723 :無名草子さん:03/03/01 22:00
- 36歳
ここ見ると、結構、歳の人もいて正直ほっとしてる。
- 724 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/01 22:14
- 34歳
こんなスレがあったんだ。同じ年の人が多くて嬉スィ(つд`)
- 725 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/01 22:23
- 61歳。SFマガジンは創刊号から読んでいる。
- 726 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/01 22:40
- すげーおじいちゃんだーー
- 727 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/01 23:06
- >725
ぜひとも「マスター」と呼ばせて下さい。パダワン希望。
- 728 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/02 21:29
- 41才
小学校の頃読んだ「二年間の休暇」でセンスオブワンダー(死語)に目覚める。
アジモフから平井まで乱読し、二十歳頃には、某サークルの主催者だった
彼女(当時現役女子高校生)にはめられグインを読み始め今に至る。
- 729 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/03 18:07
- 25才 女。
>719 ナカマハケーン(w
小学校低学年の頃、同じく図書館で読みました。
あの表紙が幼心に怖かったなあ。
そのまま星新一や新井素子、半村良に進み、
高校のときにはマリオン・ジマー・ブラッドリーとギブスンにはまってました。
最近ちょっとSFから離れていたけど、
ここ見てたら色々読みたくなってきました。
- 730 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/05 21:24
- ⊂二二二二二二二二⊃
⊂二二二二二⊃
,,- 一 - 、
ダレモイネェノカヨ!! 「'| / \
モウコネエヨ! || / ⊂二二二二二
L| 、 二二二二⊃ |
〜〜 ロ-ロ-ロ-日'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /゚ .゚ .゚ ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /
/ _ /
 ̄ ̄ / /
/ /
/ /
変質と解体
- 731 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/05 21:27
- 最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
- 732 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 16:30
- 18歳。
小学生の頃は星新一にはまり、中学校の頃偶然親父の持っていた雪風でSFにハマル。
好きな作家は星新一、神林長平、森岡浩之、ラッカー、PKディック
- 733 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 21:27
- 30歳ですよ〜
- 734 :山崎渉:03/03/13 15:43
- (^^)
- 735 :保全担当:03/03/18 20:09
- 保守です。age
- 736 :調査員:03/03/18 21:48
- >>735
保守ありがとうございます。
そろそろ2003年の集計も...
しばらくお待ちを。
- 737 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/19 11:10
- 18才。
角川ホラースレと一緒にきたのでSFよりホラー好き。
- 738 :調査員:03/03/28 15:39
- 2003年の集計結果です。(昨年のは>>712 )
-->673〜>737まで(37名)の平均年齢 30.08才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜19才*******(7)
〜24才******(6)
〜29才*****(5)
〜34才********(8)
〜39才*****(5)
〜44才***(3)
〜49才*(1)
〜54才*(1)
〜59才(0)
〜64才*(1)
___________________________
年齢合計は1113です。
- 739 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 22:38
- ファンタジー好きの漏れでもいいですか?
21歳、いまだチェリーボーイ。
高一の時友人から薦められたジュブナイル小説(ここではライトのベルというのか?)
からはまった人間でつ。
- 740 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/30 14:31
- 34歳♀。
初SFは竹宮恵子『ジルベスターの星から』
それから『デューン 砂の惑星』へ。
初FTはエンデの『モモ』です。
- 741 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/30 21:41
- >>738
毎年年令調査するの?
ここに来ている人は、毎年1才づつ増やした年令を言うのかな?
- 742 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/30 21:47
- 4/1から2003年度として仕切りなおしても面白いかも。
- 743 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/30 22:36
- 37歳。
ジュブナイルは小学生から読んでたけど
初SFマガジンは13歳。
初ハヤカワ文庫もそのころ。
初筒井康孝は11歳くらい。
- 744 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/31 21:30
- 26歳/男です。
SF大会にも数度参加しました。
中学で銀英伝はまりがきっかけかな。
お気に入りはハイペリオンシリーズ。
- 745 :山崎渉:03/04/17 11:53
- (^^)
- 746 :山崎渉:03/04/20 06:02
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 747 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/03 01:19
- スレ立て1周年記念age
- 748 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 12:39
- 55才 男 除いたらいろいろ書いてあるので私も・・・
講談社や石泉社・・だよな・・で入り、ハヤカワポケットは「火星の砂」「宇宙の眼」あたりから。
MEGCON参加するも、高校受験生なのでさっさと帰り写真に写らず、ファーストファンダムに成り損ない。
「一の日会」には出ていた。(他にもいるんじゃないかな)
残念ながら子供たちはSFを読まない。高1の息子は後ろから「55歳のSFマニァ」と馬鹿にしている。深夜のアニメファンダカラ、マア許すけど。
「クリプトノミコン」は、確かにどこが面白いのかわからない。。といいながら2巻目に入った。「スノウクラッシュ」は面白かったがな。
- 749 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 14:29
- ここの人とチャットしたい(笑)
- 750 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 14:39
- 21歳
小3のとき『失われた世界』を皮切りにジュブナイルを読み漁る
そのまま青背へ
中2でエヴァがクリーンヒット
SF界とアニメ界を行ったり来たり
- 751 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 20:16
- 同じく21。小学校でわれはロボット、中学で家族八景を読む。高校の図書室にはアシモフと筒井がいっぱいあった。ハヤカワはそのほかには電気羊ぐらいしかなかったけど。
- 752 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 23:02
- 42才
SFMでヴァーリイにまいってしまい、コードウエイナー・スミスとラリイニーブン、浅倉志訳者およびデューンとガッチャマン、宇宙戦艦ヤマトで週末を過ごした学生時代。
今、久々にジェイムズ・ブリッシュの宇宙都市シリーズを読んでいるところ。
十数年ぶりに読んだSFで面白かったのは、キリンヤガとスノウクラッシュ、星を継ぐもの。
あまり暇がないので、お勧めのモノがあったら教えていただきたい。ぜひ。
- 753 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 01:33
- 39歳です。世代的には >>752 さんと同じくらいでしょうか。
「SFMでヴァーリイにはまってしまい」というあたりもよくわかります。
大野万紀訳の「ピクニック・オン・ニアサイド」が掲載されたのが
1978年の1月号でしたね。↓加藤直之の表紙がまたそれらしくてよかった。
ttp://www.hiemalis.org/~ken/SFhtmls/SFM_197801.html
宇宙都市シリーズ、読み返したいです。名作ですよね。↓
ttp://www.geisya.or.jp/~waruwaru/TORU/BackNumber/FLITCITY.htm
同じJ・ブリッシュの『宇宙播種計画』のラストが妙に記憶に残っています。
銀背なので入手するのが大変なのですが、機会があれば読み返したいものです。
- 754 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 23:59
- >>748です。
教えていただきたいのですが
2,3年前に出版されたと思うのですが、
早川書房の元編集者の書いた本で、かっての翻訳家の
エピソードの書かれているものがあるらしいのですが
出版社と著者がわかりません。
知っている方がいたら教えてください。
- 755 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/07 01:34
- >754
宮脇孝雄で検索したまい
- 756 :山崎渉:03/05/22 01:53
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 757 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 02:54
- 24歳。
18のとき同級生の薦めで、ハヤカワを買い始めた。
いきなり「リングワールド」。
そっから適当に読んでいるぬるめのSF野郎です。
- 758 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 03:54
- わぉっおっさんだらけだな
- 759 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 04:26
- おっさん言うなおっさん
- 760 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 13:03
- 一週間に一回ぐらい来ますが中学3年14歳です。
(普段はム板の住人)
- 761 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 13:19
- >>760
ム板ってなんだい?
- 762 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 13:28
- 15歳です
高校新一年生。
俺はヴェルヌが好きです
- 763 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 14:25
- 20才です。
小5の時「不死販売株式会社」がSF原体験。
中1で宇宙の旅にはまり今に至る。
高校の時、図書室から廃棄予定のハヤカワ銀背青背数十冊を「棄てるならもらう」ともらってきました。
だから宇宙都市シリーズ今手元に全部持っていたり……。名作です。
- 764 :やや:03/05/24 20:58
- 48才女…って書いたら何かすごくヤなカンジだな
小学生の時小松左京さん作の石森章太郎さん画の「くだんのはは」ってのを少年サンデーだかマガジンだかで読んで
衝撃を受け開眼する。
乏しい情報を駆使し本屋さんで原作を読むべく探し回る。その後SFを読み漁る
中学生の時筒井康隆さんにまたまた衝撃を受ける。
それ以後、乏しい小遣いをやりくりしありとあらゆるSF本にチャレンジする
その後、文庫本が場所を取らず値段が安い事実に気付く。
現在に至るも、文庫になるのを待ち構えて買いあさる。
基本的に一人の作者に感激するとその作者の本をすべて買い揃えたくなる…
と言う悪癖の為、本に埋もれた暮らしを続ける
- 765 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/25 01:19
- 実はおばさんがいっぱいなんてことではないのか?
- 766 :740:03/05/25 21:59
- 私もおばさん。
- 767 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/25 23:10
- 30歳妻子あり浮草稼業。
まだまだ若手だと知って安心しました。
星→筒井→(安部公房)→ヴォネガット→ディック→…
といういたって健全なSF歴です。
- 768 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 02:46
- 42歳です。昭和36年生まれ。
小学校の図書室で「大宇宙の少年」を読んだのが多分最初のSF。
もしくは、ウェルズの「宇宙戦争」かも。
小遣いで買ったはじめてのSFが、
「キャプテン・フューチャー透明惑星危機一髪!」
このシリーズの日本版が発売されると本屋に飛んでいった。
中学生になると、星新一、筒井康隆、小松左京等日本人作家へと興味の中心がかわる。
高校生になると、何故かSFへの興味が失せてしまい全く読まなくなる。
それから20年後…某誌で紹介されていた、ハインラインの「ヨブ」を
読んで眠っていたSF魂に火がついた。
空白の20年に何があったのか知るために「SFハンドブック」を買い、
古本屋通いをし、よし、こいつを読んでみようと思ったのがティプトリー。
ブランクが長くて海外のSFを代表する名作、傑作と呼ばれる作品をあまり読ん
でないので、今は、古い作品から順番に読んでます。サイバーパンクまでまだ遠いのぉ。
- 769 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 14:29
- 34歳♀夫子あり。
やっぱりトリフィドから入ったクチです。
トリフィド→星に始まって
眉村、光瀬、平井、豊田、半村、筒井を読みまくりました。
筒井の「脱走と追跡のサンバ」でなぜかSF熱が冷めて一時離れましたが
大学三年辺りから復活して早川にはまり、
アシモフ、ハインライン→ル・グゥイン、タニス・リー、レズニック、
ヴァーリィ、カード、C・スミス、アンダースン……と一周して
今は大学時代に読み逃した山田正紀とか柾 悟郎とか、新たに牧野修とかを。
結構、オーソドックスな歩みです。夫がSFに興味なくて少し寂しい。
子供を洗脳するか……!
- 770 :山崎渉:03/05/28 16:21
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 771 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 10:17
- age
- 772 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/13 02:22
- 26才
やっぱ☆新一だな
- 773 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 13:18
- あげ
- 774 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 13:23
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page003.html
- 775 : ◆ESWezJ/cYA :03/06/14 14:48
- 21才。
- 776 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 15:31
- 17才 高3
SF読み出して半年位です。
- 777 :けい ◆Kei.lIGOTo :03/06/15 22:31
- まぁせっかくだからこのスレでも
777 (σ`.∀´)σゲッツ!!
- 778 :調査員:03/06/16 01:02
- 2003年の集計結果です。(昨年のは>>712 )
-->673〜>776まで(57名)の平均年齢 29.82才
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜14才*(1)
〜19才*********(9)
〜24才************(12)
〜29才*******(7)
〜34才***********(11)
〜39才*******(7)
〜44才*****(5)
〜49才**(2)
〜54才*(1)
〜59才*(1)
〜64才*(1)
___________________________
年齢合計は1700です。
- 779 :調査員:03/06/16 01:11
- ↑
ほんの少し若返りました。
>>742
よろしかったらおながいします。
遅レスでスマソ。
- 780 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/16 01:33
- 二度寝をしたら悪夢を見る22歳。
最初に読んだSFは・・・・覚えてない。
最近ぼけてきた。
- 781 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/16 09:33
- 20ですよ
最初は筒井康隆あたりだったか。小学校の図書館で各種ジュブナイルを
読み漁ってたのがはじまりかしら。
その後アシモフクラーク、中学でラノベを経て高二でSFに復帰。
イーガン、ベア、ラファティ、ラッカーマンセー。
ラッカーに憧れて情報系に進みますた。
- 782 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/16 22:06
- 21歳♂
攻殻→終わりなき戦いが窓口ですかね。
でも小学生の時はSFと気づかずに星新一にハマッてました。
- 783 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/16 23:34
- 2003年も大台に乗せましょう。
44歳♂
たぶんファーストコンタクトは瀬川昌男かドイルのジュブナイル。
その後、早川の石森・松本のカバーのSF文庫から病の道へ。
山田正紀だけは途切れずオンタイムで追い続けてます。
しかしデューンへの道のカバーイラストはなんとかならんのか。
- 784 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 01:24
- SFとファンタジイってなんで一緒にされるの?
むしろ対極だと思うんだけど。
一番好きなジャンルはSFで一番嫌いなジャンルはファンタジイなんだけど。
スレちがいだけどみんなどう?
てゆうかすぺおぺはSFにいれないからね!なんつて。これは妥協するとして。
- 785 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 22:29
- >>784
おまいさん、そりゃ近親憎悪ってもんだろうさ
- 786 :True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/25 23:26
- 32歳男性。
父の書斎に創刊号から揃っていたSFMと、1巻から揃っていたマルペ翻訳版によって……
ではなく。
小学校の図書館で岩崎書店のジュニア向けSFシリーズを読んだのがきっかけだったように思いますが確証なし。
それ以前にもジュニア向けを読んでいたようなあいまいな記憶がありますが……。
今追いつづけているのは谷甲州氏の作品です。
- 787 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 22:31
- 昨年書いたけど、今年は別ならまた書きますが・・・
調査員さん、返事下さい。
- 788 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 23:54
- 32才・ウホッ!いい(ry
小学生のときに、図書館でSFにふれあう。
初めて買った本が"デューン シリーズ"。
中学一年でした。
今年になってようやく「〜 砂丘の子供たち」まで読む。
「〜 砂漠の神皇帝」以後が激しく気になる。
最近読んだ本は
「ヴァリス」「聖なる侵入」。
「アルベマス」も読もうかな?
- 789 :調査員:03/07/05 00:14
- >>787
今年もおながいします。
(ほんとうに平均年齢は+1歳になるのだろうか…タノシミダ)
- 790 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 02:51
- 十九です。
リア厨の時はライトノベルしか読んでなかったけど、
高校の友人に薦められて読んだ「夏への扉」が忘れられずSFに。
現在ハヤカワと和製ショートショートの有名どころを手当たり次第読破中。
今のところのマイベストは「ソラリスの陽のもとに」。
あとファンタジーも好きです。指輪(ホビット&シルマリル含む)、エルリック、真世界アンバーとザンスの最初の方しか読んでませんが…
いつかアンバーの原書に挑みたい。
最近読んだのは「地球の長い午後」「リングワールド」
今は「楽園の泉」を読んでます。
- 791 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/11 00:18
- >>調査員さん
男女別も書いてはどうでしょうか?
私個人としては、とても興味が有ります。
- 792 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/11 00:24
- >>791
それなら出身地も書こう。
俺が持論とする「北国SF者多数説」を証明することができるかもしれん。
- 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/11 00:25
- テンプレ作ろうか?
1.年齢
2.性別
3.出身地
4.最初のSFとの出会いやその後など
こんなかんじかな?
- 794 :無料動画直リン:03/07/11 00:27
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 795 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/11 00:53
- 後数日は十八歳。これからもずっと男性(の予定)です。
生まれは長野、SFとの出会いは……小学校六年のときに
図書館の少年少女向けSFを完独したことでしょうか。
ウェルズ、ヴェルヌ、レンズマン、スカイラーク……
中学でスターウォーズにはまり、伯父からまるぺを借り、
大学に入学しても、試験前夜にブラッドミュージックを読み……
- 796 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/11 00:56
- 1.76
2.男
3.ゴント
4.師匠の書斎で盗み読みして
- 797 :インテグラル:03/07/11 01:18
- 1.16
2.男
3.高田
4.
幼稚園入園前〜幼稚園:アインシュタインロマン、バックトゥーザフューチャー
小学校低学年:ゼロの怪物ヌルとか月ジェット作戦とか僕の真っ赤な丸木舟とか。
シリーズがそろってたから。アシモフのロボットの子供向けもこの頃かな。
恐竜惑星。ジーンダイバー。
小学校中学年:市立高田図書館が移転。草上仁「時間不動産」を手に取る。
毎日一冊。ナノテク信者になる(藁
小学校5年くらい:『現実志向』になり一時SFから離れる。志賀浩二など読む。
ベンフォードの何かを読んでSFに帰ってくる。ナノセイバー。
中学校一年生くらい:柳田信者になる(禿藁
中学校二年生くらい:野尻ボードで退去命令を出される。
高校二年生:SF研究同好会員になる。アニメ知識のなさがハンディに。遅読。
でじこ萌えを公言する。
現在に至る。
- 798 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 23:19
-
年齢詐称です。
- 799 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 01:19
- age
- 800 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 01:58
- アタイこそが 800げとー
- 801 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 05:32
- 1.42
2.♀
3.日本
4.小学生の時に星新一
成人後に翻訳を中心に手当たり次第
ここ5年くらいは興味がSFからファンタジーに移る
ごく最近SF板を発見し 楽しく眺めておりました
同年代の女性のSF読みは わりと多いように思いますが
若い人がどうなのかは興味があります
- 802 :インテグラル:03/07/14 06:28
- >>798
やっぱそう見えるかね?
- 803 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 07:27
- >>796
だっ大賢人さまー
- 804 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 10:31
- >797
>中学校二年生くらい:野尻ボードで退去命令を出される。
HNとカキコ内容の晒しきぼん(w
- 805 :出身地からの連想で:03/07/14 13:08
- >796
銀爺こと鈴木銀一郎氏 ・・よりももしかしたら2,3歳年長でしょうか?
まあ、この板ならいらっしゃっても不思議ではない。
- 806 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 20:45
- この板、計算違っちゃうから一度出たら二度目は出られないんだよね〜
- 807 :86:03/07/14 22:32
- 調査員様、25歳になりました。
相変わらずのSF者です。
- 808 :_:03/07/14 22:37
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz06.html
- 809 :VOc.:03/07/14 22:40
- 小学校のころ人工衛星というものが本当に打ち上げられて興奮し、石泉社と講談社でSFに目覚めました。若ノ花、朝潮の全盛期です。立教の長島選手が巨人に入団しました。
- 810 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 22:47
- 私が生れた頃に関東大震災が起こりました。
子供の頃は山中峰太郎の「亜細亜の曙」などを読んでいましたが
戦後に次々と翻訳されたアメリカのSFを読みSFファンに
なりました。
- 811 :インテグラル:03/07/15 00:26
- >>804
インテグラルですよ。
ええもう、大阪大学の核融合装置のパクリ(ネーミングがパクリだとは覚えて
なかった。「激光」な。)を軌道に浮かべれば自然に地球に照準合う兵器になる
んじゃないかとか、何から何までアイデア垂れ流しのアホなこと書きまくって
ましたよ〜。
- 812 :インテグラル:03/07/15 00:43
- >覚えてなかった。
書き込み当時な。
- 813 :山崎 渉:03/07/15 11:25
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 814 :804:03/07/16 10:15
- >>811
お答えありがd
ネタじゃなかったのか…
- 815 :インテグラル:03/07/17 20:34
- 自意識過剰の脱線ハズイ
みんな本題に戻る
age
- 816 :417:03/07/18 00:45
- 417は、昨年の7月26日にカキコしているので、そろそろ一年。
56才です。女性。横浜出身。
SFとの出会い等は417に書いてあります。
最近はSFより、ファンタジーに浮気中。
「デルフィニア戦記」全18巻読破。「十二国記」今出ているのは全部。
現在NHKの3chで放映中の「十二国記」は最高だと思います。オススメ。
「デルフィニア戦記」は久しぶりにはまった。
読み出したら止まらず、徹夜になってしまう・・・ううう・
もっと年を考えろ>自分。 身体と目にこたえて困る(泣
- 817 :中途半端な剣士:03/07/18 01:16
- 「十二国記」を読んだなら同じ作者の「ゴーストハント」も読んで(泣)
みんな「十二国記」ばっかり褒めて…(悲)
「ゴーストハント」はホラーだけどさ…
SFってメカだけ??
- 818 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 14:05
- 1.29
2.男
3.日本
4.大学生の時に、ハインラインの「地球の緑の丘」
今では、神林長平にどっぷり
「敵は海賊」シリーズ「魂の駆動体」が最高です。
- 819 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 22:23
- >>796
「3、ゴント」って何処の事ですか?(樺太かなあ?)
>>810(796?)私が生まれた頃に関東大震災が起きました。
関東大震災は大正12年です。だからその年に生まれた人は、今年で80才です。
もし本当に76才だったら、昭和元年か昭和2年生まれのはずですが。
796さんのはネタですか?
- 820 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 22:55
- >>819「3、ゴント」って何処の事ですか?(樺太かなあ?)
ゴント島の大きさは小さい筈なので北方四島のどれかでは?
- 821 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 22:58
- 1.42歳(ぺが始まった年でSF大会開催回数と同期している)
2.男
3.常陸の国行方の
4.6歳の時に読んだレンズマン
- 822 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/20 17:55
- 801の方と同じ、42歳です。女。静岡出身。
ジュブナイルは小学生の頃、図書室で借りたものを読んでいましたが、SFを意識してなかったと思う。
中学生の頃、子供向きに書かれた、「火星のプリンセス」をよんで、初めて、SFってすごいお話のジャンルだ、と思ったような気がする。
主人公が思っただけで、アリゾナから火星に飛んでしまい、その火星に腕が4本ある緑色人がいたりして、すごく驚きました。ありもしないことを、堂々ともっともらしく書いてあった。
その後は、ハインライン、アシモフ、ヴォークト、E.E.スミス、星新一、筒井康隆など。
最近は、「デルフィニア戦記」に、やはり、はまって、一気に最終巻まで読みました。
- 823 :_:03/07/20 17:56
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 824 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/20 18:45
- 読んでて思うけど、意外に、神林長平の名前ってでてこないのな。
もっとメジャーかと思ってました。
- 825 :417:03/07/20 22:37
- >>817
分かりました、「ゴーストハント」も読んでみます。
>817 SFってメカだけ??
ごめんなさい、この意味が分かりません。
>>822
同士よ! 読んでいて18巻が終わるのが寂しかった・・もっと読みたい。
「デルフィニア戦記」はアニメ化しないのだろうか?
十二国記みたいに、素晴らしいアニメにして欲しい。
- 826 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 11:29
- 1、18歳
2、男
3、福島生まれ神奈川育ち
4、初めてSF読んだのは15んときで、2001年宇宙の旅(ww
最近はもっぱら谷甲州
- 827 :古義人:03/07/22 11:37
- 1.18歳
2.男
3.神奈川
4.初めて読んだSFは「アルジャーノンに花束を」でした
最近読んだのは小川一水の「第六大陸」
- 828 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 22:37
- 1.29歳
2.女
3.東京
4.小学生のとき、ハル・クレメントの『20億の針』を児童書で。
ちゃんとSFだと自覚して読んだのは、ディックの『タイタンのゲームプレイヤー』...。
最初はわけわからんよ〜、と、思ったけど..今ではSFの世界にどっぷり浸かってます..。
- 829 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 20:08
- 1.20歳
2.女
3.沖縄
4.SFとの出会いは、小学生の時に古本屋で立ち読みした星新一。
その後アシモフやクラークなど古典にはまり、現在に至る。
今も翻訳物を中心にSFの海を漂う日々。
- 830 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 10:23
- 1.17歳
2.女
3.(秘密)
4.SFとの出会いは23歳も歳の離れた兄がSFファンだったことから。
「ひどい駄作で失望したSF小説と映画」スレに書き込みをしてるうちに
本当にSFが好きになってしまった。ただ兄が紹介してくれる本は古典が
多いので最近は自分で本を探して読んでいる。
- 831 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 19:35
- 急浮上
- 832 :jin:03/08/02 20:04
-
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 833 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 22:57
- >>830
ニジヲじゃないか。ここに書き込むのもいいけど、
駄作スレにも立ち寄ってくれよ。
- 834 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 01:51
- >>830
本当にニジヲなのか?
- 835 :_:03/08/04 01:53
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 836 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 837 :_:03/08/04 03:28
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 838 :_:03/08/04 04:13
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 839 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 04:25
- 1.500歳
2・女
3.宇宙
4・おっぱいのサイズはGカップ
5・週4回はヤってる
6.最近は宇宙旅行が趣味 この前ジュピターに行った
7・童貞犯しがさいこう
- 840 :山崎 渉:03/08/15 22:18
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 841 :山崎 渉:03/08/15 22:33
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 842 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 04:06
- ageておこう
敬老の日で思い出したよ
- 843 :吾八 ◆58/LanZZ0A :03/09/16 00:25
- しばらくぶりに立ち寄りましたー。
へ?、年度替りごとにまた登録するん?
1.59才
2.男
3.サイタマ
4.手塚漫画(SF三部作)
ということで時代劇板に戻ります。ンじゃ。
- 844 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/03 12:54
- 吾八さん=長老、久しぶりです。
こちらにもちょくちょく来て下さい。
- 845 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/03 20:33
- 新規登録者です。
1.35歳
2.♀
3.北海道出身
4.小学生の時に読んだトリフィドに感動。その後は松本アニメにはまり、順調にアニヲタに成長してしまった。
最近、駄作スレで「真性」と指摘された奴です。
- 846 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 12:43
- 新規登録ヨロシーデスカァ?
40歳♂
真性SF者になったのは小学校高学年で眉村卓の「還らざる空」を読んでから。
その後、SFはひと通り。現在はラノベにはまっております。(笑)
- 847 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/05 07:38
- 新規登録者です。
1.41歳
2.♂
3.30年ほど広島に居住、後はいろいろ
4.はまったのは、ハヤカワSF文庫を読んだ時から、
最初は「地底世界ペルシダー」(藁
その後翻訳物を中心に広く読む。
一番影響を受けたのは、レム、ル・グイン、ゼラズニー
最近はラノベと、読み残した国産SFを主に漁ってます。
- 848 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/05 14:39
- 同じく新規です。
1.37歳
2.♀
3.北海道と東北
4.小学生の時にタイムマシンを読んだのがきっかけです。
一時期SFから遠ざかってましたが、最近になって復活。
昔の飲み残しの翻訳物を探して読むのが、近頃の楽しみです。
- 849 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/05 15:28
- 49歳です
最高齢に近し
いまだ現役ばりばり
毎月SFマガジンを含め6冊ぐらい読んでるよ
- 850 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/05 15:31
- >848
> 昔の飲み残しの翻訳物を探して読むのが、近頃の楽しみです。
正に私もこれにはまっています。読み流しているのでたまにじっくり読むと
新しい感動が・・・・
- 851 :ぽ尾:03/10/05 16:10
- 20歳、学生です。
ファミコンから、WINDOWS95ゲーム〜PS2まで殆どの
ハードで育った黄金世代の若者です。
- 852 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 19:08
- http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31195847
- 853 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 20:18
- 18
女
来年社会人
- 854 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/25 15:09
- >>845
38歳です。
小学校のときに『トリフォドの日』!なつかしいな〜僕もそうでした。
小学校の図書館で『ドウエル教授の首』『不死販売株式会社』『山椒魚戦争』とかを
借りてむさぼり読んだのを覚えています。
・・・題名がでてこないんだけど、無限に増殖するゲル状の食物で地球があっぷあっぷ
になるという話が確かあったような感じがする・・・
- 855 :けい ◆Kei.lIGOTo :03/10/25 20:39
- >>245で申告したけど去年の誕生日に書き忘れた
今年、ついに30歳になりますた
もうちょっとしっかりしなければと思う今日このごろでつ
- 856 :イスカリオテの:03/11/11 17:20
- >>649です。年変わったら、ということなので。
1.39
2.♂
3.東京
4.出会いは図書館の星新一。「午後の恐竜」に感動。
最近は読んでない...。短編ないっすかね。
- 857 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 21:21
- 18歳
男
浪人生
もうダメポ
- 858 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 21:24
- 二十九歳
男
未婚
会社の飲み会にも出ないで、本読んでばかり。ダメかもね。
- 859 :857:03/11/14 21:40
- >>858 いいじゃないですか。おいらの未来も確実にそう。周りなんて関係ねー!!
- 860 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 23:37
- 16歳
男
高校生
消学の時に、古典SFを読んで、
厨学の時、有名作家の短編集(福島正美編!)を読んで今に至る_l ̄l〇
- 861 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/17 17:01
- .>>860
超将来有望
- 862 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 14:25
- 新規登録です。
1.38才
2.男
3.大阪(今は山の中にいる。)
4.原点はサンダーバード。3号が好きだった。登場回数が少ないので
悲しかった記憶が。それと万博で、太陽の搭と月の石。
しかし、その後道を誤り 雪タン ハァハァになる。
本の方は消防のころ H.G.ウェルズ、星新一、筒井康隆。
大きくなって、アシモフ、ハインライン、ホーガン、ニーヴン、クラーク。
しかし、その後道を誤り 新井素子、高千穂遥、 ユリタン ハァハァになる。
社会人になって10年以上ブランクがあったので、最近この板を参考に
チビチビ読んでます。でも、茜タン ハァハァになってるので もうダメポ ...。
860との差が....、涙。
ところで、このスレの為に 娘(7才)をCCさくら萌え〜にしてみたのですが、
ダメですか?やり方間違ってる??
- 863 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 16:03
- 14才。
男。
- 864 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 18:57
- 29歳の男。もうすぐ、三十路。
厨房の頃は、田中芳樹。今は、神林長平。雪風、万歳。
純文学なんか、読んでいない。最近、攻殻アニメにハマり。
職業、コウムイソ。徴収系だから、顔は恐い。
飲み会サボって出ないから、課長によく言われる。
万年主事のワタシ。彼女イマセン、募集中。
- 865 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 21:14
- 1,19歳
2,男
3,神奈川
4,中学の時に読んだ神林長平の敵は海賊・海賊版を読んではまった。
新刊早く出てくれー
- 866 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 21:37
- 1.23
2.男
3.神奈川
4。5歳の時にハレー彗星ブーム。カール・セーガンのハレー彗星を買ってもらい、その時から宇宙に執着し始める。
録画したSF映画を片っ端から見まくるが、2001年の映画を見たのがきっかけで早川書房を知る。
お気に入りはクラーク・ベア・ベンフォード。SFと音楽だけは洋物に限りますなw。
- 867 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/07 23:52
- 1.22
2.男
3.大阪
4.小学校の図書室でスカイラークを読んだのが原体験。
その後ガンダムからロボットアニメにハマるが、高校生からSF読みに。
でも最近はファンタジーの方に心惹かれつつある。
- 868 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/12 00:27
- 848で登録した者ですが、11日に誕生日を迎えたので改めて報告します。
38歳になりました。
相変わらず昔の名作を読み返す事が多くて、今はスランを読み返し中。
- 869 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/12 03:01
- 1. 20歳
2. 男
3. 大阪
4. 始めて読んだSFは、小学生の時に父親が買ってきてくれた海底2万里。
続いて、タイムマシンや地底旅行、透明人間などを買い与えられSF嗜好を植え付けられる。
その後、しばらくSFから離れていたが、中学生の時にスティーヴン・バクスターの「タイムシップ」を
読んで衝撃を受けて、SFという物の面白さをふたたび思い知る。
本を自由に手に入れられるようになった高校時代は、SFの古典・名著と呼ばれる物の系譜を溯り
ひたすら読みあさる。古本屋を巡って、小松左京やクラークなどを買い集めた。
大学に入ってからはラヴクラフトにはまり、引きこもりになって現在に至る。
- 870 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/04 12:56
- 17歳。2年前に十二国記、ナルニアと読んで、コードウェイナー・スミスで一気にSFに魅了されました。
その後アインシュタイン交点→竜の卵で挫折。一時SFは読んでなかったんですが『夏への扉』で復帰。
最近は勉強のせいで読むスピードが遅いのですが、ブクオフ探索で一方的に本が溜まる悪循環へ。
「SFハンドブック」や2chで面白そうだな、と思った本から読んでいこうとしても絶版が多くて多くて・・・('A`)
年も明けたしノウンスペースシリーズ、ヴェルヌの作品群、重力が衰える時、キャッチワールドのどれから読もうか迷ってる今日この頃。
- 871 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 00:57
- あげます。
- 872 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 02:39
- 新規登録。
1,35
2,女
3,東京
4,学研まんが第一冊目「宇宙のひみつ」が始まりかも。
ハレー彗星が来るときには高校生になってる、と書いてあった。
小学校の図書館でナルニア。「神秘の島」「失われた世界」「合成人間ビルケ」。まんがは手塚「火の鳥未来編」。
そして、中学の図書館に、早川のSF全集があったのが運のつき。
SFという言葉を意識し、星・筒井・平井・新井・高千穂・温帯(汗)などを読みつつ、アニメのおかげでレンズマンも通読。
以降、ホラーもファンタジーもSFも読む。
6歳くらいの頃に、少女まんが誌で読んだ恐怖短編に再会できたのが一番の喜び。
ロバート・ブロックの作品だった。誰が取り上げたのか・・・
- 873 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 05:18
- age
- 874 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/20 19:01
- 保守なのだ!
- 875 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/20 22:11
- 1.18
2.女
3.「戦闘妖精・雪風」がきっかけでSFにはまった。
4.↑のアニメは大っ嫌い。みたときにショックを受けた。
5.一番最近に読んだのは「スノウ・クラッシュ」表紙がちょっと
恥ずかしかったので、あまり人前では読まなかった。
- 876 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/21 00:23
- 1.23
2.男
3.茨城
4.SFと認識して買った初めての本は「2001年宇宙の旅」。
キューブリックの映画版をみて原作を読みたくなったから。
最近は古本屋でSF小説を買いあさり、もはや読むことより所有することに
意味を見出している嫌いがある。目指せSF1000冊!!
- 877 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 01:48
- 1.49
2.男
3.埼玉
4.最初にはまったのはジュブナイル版の「ドウエル教授の首」。大学のSF研究会を経て
コネでSF雑誌編集者。毎日、SFに浸ってる内に」壁壁して転職。最近、また目覚めて、 今、「あなたの人生の物語」を読んでる。
- 878 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/02 07:40
- 41歳♀的中性北海道
オジさんちの星新一あたりから始まったのはおぼえている。
アーシュラ・ル=グウィン、ラリイ・ニーブン、アシモフ、光瀬龍…
かなり読んだはずだけど記憶力がなくて…
一昨年入院中に旧約のレンズマンシリーズを始めて読みました。
- 879 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 22:09
- 1.35(もうすぐ36)
2.♂
3.神奈川県の田舎
4.子供の科学、松本零次の漫画
- 880 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 22:44
- 保守です。
- 881 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 23:05
- 43歳
小学5年のとき、学校の図書室で子供向けのSF全集でSF人生に。
高校生の時、映画館で『ブレードランナー』を見て、中毒に。
- 882 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 09:08
- 1.18
2.男
3.大阪
4.16のときになんとなく図書館から借りてきて読み出す
初自腹sfは夏への扉
最近ではSFだけでは飽き足らず科学の本とかも読んでる
周りにSF読んでるやつがいないのが淋しい
友達を洗脳しようとしてるが難しい
- 883 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 15:11
- 25男。SFは300冊位所持。殆ど早川と創元。
若い頃はテクノヲタでタンテばっかいじってた。あと漫画、アニオタでステルヴィアも
軌道通信も楽しめるw
SFはコンタクト/セーガン、ニューロマンサーからはまった感じ。ギブスン、スターリング、
ベンフォードとかハード系が好み。とかっこつけつつ実は火星年代記が好きで感動してたりする。
日本人SFは神林位しか知らなくてたいしたこと無いとか思ってた勘違い野郎。
最近広瀬正とか読んで考え改めてます。
- 884 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 11:44
- 1.46歳
2.おのこ
3.神奈川
4.消防、「恐竜100万年」?のジュブナイルで初体験。
厨房、ホームズ、ルパンのミステリにハマる。
工房、アシモフに出会い、第1期ファウンデーションと周辺の
短編を読破。弟の勧めで小松左京を読み始め、続いて
平井和正に熱中。
大房、平井先生の影響で大藪春彦に走り、西村寿行にも
一時期熱を上げる。平行し山田正紀、田中光二、
荒巻義雄に触手を伸ばす。
20代、田中光二の影響で海外冒険小説にハマり、バグリィ、
マクリーン、ヒギンズ、クイネルなどを読み耽る。
SFはグイン・サーガを読み始めるが30巻ほどで挫折。
高千穂遙のクラジョウ、ダティペアはまだ読んでます。
30台、スパイ・スリラーに範囲を広げ、ル・カレ、デイトン
などをカバーする。探偵小説にも足を伸ばし、スペンサー・
シリーズ、ウォウシャウスキー、シリーズを制覇。他に
テクノ・スリラーのクランシーにもハマる。SFでは
ムアコックに出会い、ファンタシィもちょっと触って
みる。サイバー・パンクにも手を出すが、早々に撤退。
ガニメアン・シリーズは今でもたまに読み返してます。
40台、友人の勧めで池波正太郎にハマり、鬼平・剣客・梅安を
読破。映画の影響でトマス・ハリスも本棚に加えた。
同じ友人の勧めでハイペリオン・シリーズを読み始める。
現在、知性化シリーズを読み進めています。
長文、スマソ。
- 885 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 01:25
- 1.22
2.男
3.東京
4.
幼稚園、ハレー彗星とドラえもんと「宇宙のひみつ」。
小学校、星新一。特に『ようこそ地球さん』。
中学、クラーク『幼年期の終り』で海外SFに。御三家とその周辺。
そういえば、エヴァンゲリオン・ブームもこのころ。
高校、ディックと80年代系。あとアニメと演劇。
大学、イーガン。チャン。特撮。
『万物理論』を待ちながら大学院進学。現在に至る。
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)