■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
紫堂恭子スレ
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 01:22
- 良質なファンタジーを描き星雲賞受賞作家でもある紫堂恭子を語れや
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 01:26
- 基本的にラストはほろ苦さを残してるよね
なんとも言えない余韻
- 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 01:45
- ファンタジー&SF関連だと
・辺境警備
・グランローヴァ物語
・癒しの葉
・ブルーインフェリア
・海から来た星たち
ぐらいかな?
一番好きなのは、グランローヴァだな。 西へ去っていく精霊達の様に
指輪物語の影響を濃くうけながら、よくそれを昇華して自分のストーリを
作っていたところを評価するな。
ラストはまさかXXXXがああなるとは思いもしなかった…(笑
- 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 01:50
- 指輪っぽい印象があるなと思ったら、神官さんの母ちゃんエルウィングだった
でも自分の世界を構築してるよね。土台がしっかりしてる感じ。迷いがない。
つ−訳で俺は辺境警備を一押しだ。なんか神官さんの雰囲気が変わっちゃってるような気もするが。
背高さんと隊長さんには惚れるなあ。
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 02:05
- 馳夫→背高さん→ユーリグ
って流れなのかな?
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 02:25
- >>5
そすっと、ホビット→兵隊さん?
- 7 :不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/21 02:25
- ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 03:27
- >>4
辺境警備はデビュー作だよね。 当時からきちんとした話作りをできていた
のは凄いな。しかも最後までストーリに綻びとか矛盾が無いしね。
- 9 :At.N.:02/03/21 03:39
- 指輪を見にいったときに辺境警備の話が出て、読んだことがないと言ったらまとめて貸し付けられた。
いきなり「踊る子馬亭」だったりするのはどうよ、とは思ったが :-)
確かに自分の世界になってますね。
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 03:45
- ジュディスを悲しませる神官さんは正直、どうかと思います
それを言えばシルフィンを振る隊長さんも問題なのですが
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 03:47
- >>10
女性に告白されたら、男は必ず受けるべきなのでしょうか?(笑
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 04:17
- >11
据え膳?
- 13 :アジン・アクババ :02/03/21 15:19
- 東カールシープホーン村、早く単行本出して欲しい。
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 17:42
- 線の細いいかにも少女漫画の絵柄なのに、画力があるから、同じ紙面に架空の生き物を描いても
全く違和感を感じさせない。
デシ&ダシの可愛い系から、聖獣神殿の地下に眠るあのおぞましいやつまで
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 17:47
- 会話のセンスも良くて笑える
「そんな解決法、世ずれたおじさんしか考えつきませんよ!!」
↑現物(辺境警備)みないで書いてるのでちょっとちがってるかも
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/22 00:29
- グラン・ローヴァ新装版のラスト、二代目が「友と呼べるのはもういない。
たった一人を除いて」みたいな台詞言ってたがこの友ってのは三代目の事な
のか四代目の事なのか
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/24 15:10
- 1994年の星雲賞は『グラン・ローヴァ物語』だったんだよねぇ。
ファンダムの中では有名だったんだ…。
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/24 16:32
- ストーリーはいいけど絵がクソ。中山星香よりはましだが・・・
いかにもなセリフまわしも萎える。
ガゼットもどっかで見たようなのばっかだし。
まあ頑張ってるほうだとは思うが、そんなに評価するほどの作家かねえ。
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/24 23:43
- >18
定番のガゼットを使っているからこそ、ファンタジーの枠で語られるのでしょう。
絵は好き好きだね。
個人的にはストーリーは勿論、構図や画面効果にしびれたクチだ。
でも・・・正直言って、最近の絵はあまり好きじゃないなー
特に人物。
変化するのはしょうがないことなんだけどね。
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 19:41
- 「癒しの葉」はなんかただ、だらだらと
長かっただけのような気がする。
ふぁんデラが月間になったせいだ!
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 22:23
- ブルーインフェリアとかエンジェリックゲームって
結局どうなったのよ
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 23:24
- >21
ブルーはちゃんと完結したよ。エンジェリックはほんとどうなったんだろ・・
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 00:07
- エンジェリックはもう描かないらしいよ。
作者本人がHPで宣言してたから。
にしても続き気になるよなー。
- 24 : :02/03/27 00:15
- 個人的には「グランローヴァ物語」の頃が一番良かったなあ。
あのラストにはじーんときた。不覚にも泣いた。
佳境に入っていた「ブルーインフェリア」を中断されて
「辺境警備」の続編描かされたあたりからこの人のストーリーテリング
少しおかしくなってないか?
「癒しの葉」なんか、なんでこうなるの?と言う終わり方だった。
「ブルーインフェリア」もあのまま連載が続いて完結していれば
十分星雲賞コミック部門の候補になるはずだったんだが。
後から単行本で続きを描き下ろして出版されたけど、
何か無理にせかせかとまとめた感じが拭えなかった。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 19:08
- 3には書いてないけど、銀の小枝はどうよ?
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 20:28
- 主人公三人組が全員女になるというのが萌えた。
- 27 : :02/03/27 21:15
- フェンネルが女性化したユーレリア、美人だったな・・・。
俺は最近の絵も好きだな。
女と見紛う美少年、というのも悪くない。
- 28 : :02/03/27 21:26
- 『辺境警備』は仕事を辞めた時に描き始めたらしい。
作品全てが感動大作というのは無理だろ。
仕事に挫折して自分自身が「都落ち」の気分になっている時の作品と
その後の作品と、当然精神状態も違う。
だが、今の作品でも立派に描いていると思うけどな。
「姫神町」の1巻後半はなかなか良かった。
- 29 : :02/03/27 21:32
- グランは確かに全作中最高だけど
下手に初期にああいう作品描いてしまうと
後が辛い。
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/27 22:17
- グランはいいよね〜。
でも、角川版の追加された話は
絵にかなり違和感がある。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 16:05
- まあ10割の打率が6割ぐらいに落ちた感はあるがそれでも高レベルである事は間違いないと
思う。読んでてマジでコリャダメだな作品は今のところ無いので。
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/28 18:41
- ところで、グランのイメージアルバム持ってる人いる?
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/28 18:53
- 持ってたけど、彼氏に貸したら返ってきません。
まあ、癒しの葉全巻返してないから良いけどね。
- 34 : :02/03/29 01:11
- このひとの偉いところは如何にもおっさんくさいおっさんキャラを
キチンと描いてくれるところにあると思う。
やっぱりおっさんがキチンと活躍してくれないマンガは
ストーリーが薄くなるよね。
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/29 01:12
- >32
グランのも辺境のも買ってしまった。
個人的にアルバムの出来は グラン>辺境
ちなみにグラン1枚目で葛生千夏に、2枚目でZABADAKに見事にハマった(w
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/29 01:58
- >>34
美形じゃないキャラが凄くいいよね。「癒しの葉」のアジンくんとか
「辺境警備」の隊長さんとかアモンとか。(アモンは人じゃないか。)
いや、美形もそれなりに好きなんだけど。
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/29 06:41
- あ、そうだそうだアモン
正確悪いんだけど愛嬌がある
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/29 19:07
- >>35
そっか、グランの方がいいのか。
辺境のは持ってるんだけどな〜
グランを買おうと思ったときにはすでに廃盤になってた。。。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/30 21:28
- >>35
私も2枚目で上野洋子にハマった
1枚目収録のデシのマンガがとてもすきデシ(笑)
- 40 :http://jump.uic.to/2000/:02/03/30 21:36
- http://jump.uic.to/2000/
http://jump.uic.to/2000/
超かわいいのに激しい、リニューアルしました。
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/09 10:24
- この方の描く金髪。銀髪。カラーより白黒の方が綺麗に見えるにが不思議というか、
凄いというか・・。
ところで「癒しの葉」最終巻が出るまでユーリグとオルフェは実は双子というオチが
あると信じていたのは私だけでしょうか?(一応メイル欄)で、あそこまでうり二つ
になる確立はどれくらいなんだろう・・とつい考えたりしました。
そして、(多分)彼が死んじゃったと信じている(んでしょうねぇ)両親と弟妹。聖
女が姿を消した(のか?)あの町の人たち・・。ちと可哀想な気が・・しません?
正直、ここら辺、もちょっとフォローが欲しかった(涙
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/09 11:00
- >>37様。
あの、2匹の不幸なアモンの事ですね。隊長と神官さん達の手によって引き
裂かれた二人の愛が悲しい・・(藁
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/09 23:32
- >>35
私も「グランT・U」「辺境」ともにイメージアルバム持ってるよ。
自分的には辺境>グランかな。
でも「辺境」ではあんまりファンタジーはイメージできないな。良質なインスト
アルバムって感じで聴いてる。
- 44 : :02/04/10 00:07
- 紫堂さんの画集『永遠の楽園』に載っている読みきり漫画では
ユーリグの故郷の牧場近くにある温泉で四人が再会しているから
多分家族は真相を知っているんじゃないか。
クレアも再登場しているよ。
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/10 00:48
- >44
あの画集は限定と通常で表紙が違って、
しかも中にカラーで収録してないから両方買おうかと思ったよ。
個人的には表紙は通常のが好き
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 00:20
- 彼女ほど指輪物語をリスペクトして、それが作品に満ち満ちてる人はいないね。
イイ意味でね。
- 47 :奈々氏:02/04/11 01:37
- 辺境警備ではまったよ〜
グランローヴァが一番好き。
ブルーインフェリア最初の2巻の絵柄が好きだったのに、3巻以降変わっちゃった。
最近癒しの葉読んだけどストーリーがなんか雑になってきた気がしてならない・・
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 04:18
- 辺境のCD
一曲目,初めて聞いた友人がケニーGと間違えていた。そういえばそっくり。
正直言ってCDの出来は・・・・・・
持っているサントラ系のCDの中でも屈指の出来です。ほんと。
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 05:13
- こないだ出た画集の中に収録されていた短編漫画(ファンタジーの方)が
妙にツボにはまりました。
ネタバレにつきこれ以上書けないけど,ファンなら是非。
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 13:01
- >>44様のアプを読んで・・
だったら、ユーリグには偉そうに「命は一つ。むやみに捧げるな」と言いつつ
てめーはあっさり(メイル欄)しやがった聖者のオヤジを4人で島まで迎えに
行ってタコ殴りにド突け!!・・と、つい思ってしまいました。スマソ。
グランローヴァじゃないけれど、彼が(メイル欄)してもしなくても、人間が
自分の心の中の闇には自分で「それを探して(今まではそれが誰の目にもはっ
きり目に見えた)」向き合うしかない時代が来るんだとしたら・・。
そして、手に手にハリセンを持って聖者に襲いかかる4人を一瞬リアルに想像
して・・・腹痛くなってしまいました(藁
一番悪態つきながらやるのはアジン。まじめな顔してさりげなく、しかしトー
タルすると一番多くぶん殴るのはセレスじゃなくて案外リュセルの様な気がす
るのは私だけでしょうか?
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 16:10
- オリスルートの銀の小枝は、どうですか?
落ちが唐突だったけど、挫けない動揺しないアリアンが好きだったなあ。
- 52 :↑:02/04/11 18:07
- そーいえば彼らが>>26様のアプになっちゃった原因のロスマリン姫。
生前の「仮面をかぶせる」の下りを知人と話す時、男と女でまるで反応が違うの
が面白かったなぁ〜。
男は女の業の恐ろしさに心底ぞぉ〜とするらしい。
女は彼女の不幸の始まりを考えると、若干の親切心を感じてしまうと。
さぁ、皆さんはどっち?
- 53 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/11 22:30
- >52
男です(^^;
少しは可哀想だな〜って思うけど・・・
近くにいたら容赦なく始末する。
どんなに可哀想でも許せないものは許せない。
- 54 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/12 23:03
- 辺境警備アニメ化希望!!ということで勝手にキャスティング。
隊長さん・・・大塚芳忠
神官さん・・・石田彰
カイル・・・・・緑川光
剣の賢者・・・井上和彦
兵隊さん・・・結城比呂/森久保祥太郎/野島健児
マジでやってくれないかなー。
- 55 :おおおお・・:02/04/12 23:29
- こうしてしみじみ見ると、こんなに野郎ばかりの話だったんだ、辺境警備(おい!)
今確認したら、女性はシルフィンにジュディス、元数学者音楽師の嬢ちゃん、思い
出話の中の神官さんのかーちゃんとイヴリンなど、ゲストキャラばっかりだ〜(藁。
確かに軍隊と神職の話だから当然と言えば当然なんですが・・あの繊細な絵と、ほ
のぼのした雰囲気でもっと女性が多かったような気がしていました。
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 00:27
- >>54
隊長さんの大塚芳忠はともかく以下のメンバーを見るとなんだか別の
趣向の作品になってしまいそう…
自分の頭の中では既存の声優の声はどうにも当てはまりませんなあ。
>>55
ま、表紙の神官さんが女性キャラの不足を補って有り余るほど華があり
ますからねえ(笑
初めて辺境警備の表紙を見たとき神官さんは女性だと思っていたのは
内緒です。
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 16:41
- 確かにキチンと名前を持つ女性キャラは少なくても、隊長さんが何時でも何処でも
何巻でも、コマのあちこちで口説いていた絵のみの女性キャラ達。
私はそれが「女性不足を感じさせないこと」に多大に貢献したよーな気がします(藁
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/15 12:40
- LOTRのサントラでIn Dreamsを聴いたらグランのサントラを
思い出し思わず実家から引っ張り出して聴いてしまった。
上野氏の歌と印象似てるんですね。どちらも好きです。
- 59 :そーいえば・・。:02/04/21 08:22
- どのサントラかの挿し絵に、デシが愛妻と2匹で6匹の子供に囲まれている絵があったという
のは本当ですか?
本当なら見てみたい。
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/21 09:57
- >59
グランローヴァの一枚目だなもし。
挿し絵ってか、デシの後日譚みたいなSS。
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/21 11:32
- そうかっ! 米田のアレは辺境警備のパクリだったのか!
- 62 :素朴な疑問:02/04/21 23:25
- 辺境警備外伝「星の生まれる谷」の画家のおっちゃん!
あれで信じるのか、あんたは!?背高さんの正体。
ふつーなら、あの剣を振るうシーンまで、口に出すたび「またいい加減なことを」と、背高さん
もまとめてタコ殴りなんじゃ無かろうか(背高さんが可哀想だが)
それともゲージュツ家って、あんなにあっさり他人を信じやすいものなの?
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 22:49
- >>61
どゆこと?
詳細求む。
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/25 01:46
- >>63
米田淳一の「エスコートエンジェル」を読むか、彼のWebサイトの掲示板に行けば
疑問氷解!! <そして犠牲者がまた一人…(w
- 65 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 23:35
- シープホーンの増刊号出ましたね。
背高さんにハァハァ(w
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/26 23:40
- >65
少女漫画も少女小説もほいほい買える私だが
あのサイズであの表紙はさすがに恥ずかしすぎるです。
単行本になるまで待とうかなあ。
っていうかどんな話です?
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/27 00:30
- >66
ルウム国のメイプルタウンと申しましょうか・・・(w
両親と離れ離れになったワガママな女の子が、見知らぬ村で
色んなことを学んで成長していく物語です。
・・・かなりの説明ベタでスマソ(汗
辺境警備と同時代だし、辺境やグランが好きならオススメかと。
個人的には癒しの葉や姫神町より好き。
- 68 :背高さん萌え〜:02/04/27 21:37
- >>65様。
ワタシ的には、例の大聖堂の絵が完成。エルディア救世王当然の顔は当然・・・(藁
「いやぁ、い、イメージぴったりだと言われて、ついモデルを引き受けてしまって」
と、ドル・ドナ大神官にあきれ顔で睨まれつつ必死で言い訳する背高さんきぼーん(藁
- 69 :66:02/04/28 01:12
- >67
ありがとう。
「辺境警備」「グラン・・・」好きなので期待してみます。
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/02 00:51
- >67
メイプルタウン…ワラタ(w
- 71 :名無し:02/05/02 23:37
- シープホーン村のエディ萌え。
凛々しくて大人でしかもマリーアンより美形(w
父の形見の弓を自分から折って謝る誠実さがいいね。
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 21:07
- age
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/21 19:14
- むか−し、サイン会で「グランローヴァ」の一巻に、サインとカイルかいてもらった
ほんとの漫画のきれいなイメージそのまんまの人だった。
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/15 20:14
- 「能ある鷹はツメを借りる」必要なときはレンタルで!
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/16 01:42
- このセリフはじめてみたときツボにはまって大変だった。
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/22 00:04
- 辺境警備は最後の「手紙」のお話で終わっているのがすごく好きだった。
あの最後のひとコマの前までは、私も心は神官さんモードでしんみりしていた
のに、あの最後のオチが・・・(笑)
そのあと、番外編が出たけど、あの話も好きだが、PCコミックの辺境警備が
私の中では完全版であの終わり方が完璧なので蛇足という感じはぬぐえない。
ブルーインフェリアは正直もっとゲイルが活躍すると思っていた。
しかし、ドクターとリセの関係というか、ドクターのリセに対する屈折した
感情が私のツボだった。
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/22 00:18
- 読めば面白いけど、なんか気がのらない。
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/20 23:48
- 保全さげ・・・近況キボン濡
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 14:51
- おぉ、随分書き込みが無いぞ。
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 15:02
- >>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 15:24
- 「辺境警備」のカイルが好きでした。黒髪に青い目というのがたまらなくツボでw
「星の生まれる谷」あたりを読むと、背高さんと一緒に冥王退治をした男の子が
カイルの先祖?とか妄想できて楽しかったです。
そんなに安易な設定ではないでしょうけどね。
綺麗な絵だけど怖い部分はちゃんと怖くて、それがすごかったなあ…
- 82 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/03 23:54
- 友人に貸したら「絵が古臭い」と言われました。
私はお話と絵がマッチしていて、すごく綺麗な絵だと思っていたんで
びっくりしました。古臭いのか〜。
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/07 00:15
- >>82
古くさいというか、なつかしい感じの絵だというのが第一印象(当方30代女性)。
正直今風ではないけどおちつくし、はまったら「この絵じゃないと」って思いますね。
>>81さんの言う「怖い部分はちゃんと怖い」ところも(・∀・)イイ!!
- 84 :山崎渉:03/01/12 04:15
- (^^)
- 85 :山崎渉:03/01/23 03:49
- (^^)
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/08 22:22
- つくづく、ブルーインフェリアは残念な終わり方でした。
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/20 10:39
- どうでもいい事ですが。
「でし」「だし」が好きです。
特に父親になった「だし」よ、
育児頑張れな。
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/21 20:37
- やっぱり「立派な化け物は肉は生で!」と子供に言いつつ、自分は陰で焼き肉。
子供に見つかり・・しどろもどろになって、今更にとーちゃんの苦労を思い知
る彼が見たい(w
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/21 21:10
- 絵柄と言えば、俺から見れば、ばりばりの少女漫画風の美男美女のくせに、
軽〜くギャグをかましてくれるのが新鮮だった。
だが、あの絵柄のお陰で、初めて紫堂恭子の本を買う時は、恥ずかしかったなぁ・・・
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 00:09
- つーか絵が下手すぎる……書評で一分見てたら目が腐るって書かれて他のに納得。
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 01:09
- >>90
何処の書評? 絵だけの漫画とちゃうので。
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 07:50
- >90は自分の嫌いな絵柄は下手な絵、あるいは劇画調のデフォルメの少ない絵
が上手い絵と勘違いしてる素人。紫堂は上手いよ
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 10:00
- 下手ってことはないが、キャラクタの引き出しが少なすぎる。
絵よりも話で魅せるタイプなので別にいいんだが。
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 10:25
- >>92
いや、下手だよ基礎が出来てない。あれ上手いっていったら何でも上手いって事になる。
好きだからって、あれだけ下手な物を上手いって言ってたら駄目。
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 13:56
- つまり、下手だがめちゃくちゃきれいな絵、というモノが存在する、と。
そゆことですね。
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 16:00
- 94の自信はどこからくるんだ?
それに、どこから見ても『紫堂恭子と比べてヘタっぴ』と呼べる絵はいくらでもあるだろ。
ヤングジャンプでも覗いて見ろい。
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 16:20
- >94
君のうまいと思う絵柄の作家ベスト3をあげてくれると
うれしいんだが。
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:03
- 紫堂恭子上手いと思ってる人が、他にどんな人を上手いと思ってるかの方が、私は気になる……
デッサンまともにとれない絵を上手いとは言わない。
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:07
- >>98
待て待て。
94は「上手くない」じゃなくて「下手」と言い切ってるぞ。
- 100 :98:03/02/23 18:11
- 私も好きだけど下手だと思うよ。上手い下手はある程度技術で計れるから
紫堂恭子は致命的にデッサン力がない。骨格や空間がない。
好き嫌いは主観だから。
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:13
- >つまり、下手だがめちゃくちゃきれいな絵、というモノが存在する、と。
>そゆことですね。
おまえの脳内にはな。もっとマシな絵見ろよな。これがきれい?(www
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:14
- 下手でも魅力的なら良い!!!
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:14
- >>100
94の「あれ上手いっていったら何でも上手いって事になる」とか
101を見た感想が聞きたいんだが。
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:20
- 紫堂恭子上手いやん。なんで下手なの?
- 105 :98:03/02/23 18:22
- 荒れて来ちゃいましたね……94酷いなとは思うんですけど、うーん……そうだなたとえば絵の基礎を
学んでる人が見ればほとんどの人が下手って、解る絵なんですよね紫堂恭子。
基礎が出来てないのは事実だと思います。少女漫画家さんには多いですが。
多くの人に好かれるって事は魅力があればこそで、下手でも良いんじゃないですかね。
絵の善し悪しは上手い下手と関係ない場合もありますし。
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:22
- 少女マンガ絵なんで『骨格がおかしい』と言われても分からんよ。
しかし変に見えるところはないけどなあ。
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:24
- 少女マンガ絵は骨格おかしいのがほとんどっしょ
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:26
- >>105
わかんね。俺には凄くうまく見える。
具体的に「例えばここが変」って指摘してくれないか?
- 109 :98:03/02/23 18:28
- >>
人体のデッサンが狂ってる。これにつきます。手、足、頭全部狂ってるんですけど
わからない人に説明するのはごめんなさい私には無理です。
だって私にはあの絵が上手く見えるってことが逆に想像できないので
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:46
- デッサン狂ってるからって下手つーことにはなんないだろ?
デフォルメっていう可能性(つまりわざとやってる可能性)もあるんだからさ。
例えば(紫堂恭子の例じゃないけど)、人物の眼をすごく大きく表現する
マンガ家さんがいたとして、それだからその人が下手ということはないだろ、
少なくとも少女漫画的には。
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:56
- 手塚先生は骨の無いゴム人形のような人体をお描きになりました。
手塚治虫のデッサン力は低かったのでしょうか?
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 18:57
- >>109
わからない人に説明できないって言うんなら、
(それもおかしな話だよな。だって説明ってものは「わからない」人のためにするものだから)
逆に98が「この人の絵は上手い」って思うマンガ家さんを教えてくれませんか。
それも少女マンガ家さんで。
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 19:00
- 「紫堂恭子って実はデッサン力が弱いんだよね。
こういう処理とか構図で奇麗に見せてるけど
このへんの骨格はあやふやだし足首が変すぎる」
みたいな話か? それなら想像つくけどね。
しかしそういうのを「下手」と言われても。
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 19:26
- おまえら餅つけ。
絵はうまくない、と紫堂自身が「みずのたからもの」で書いてるぞ(謙遜かもしれんが)
漏れもあまり上手くないと思う。
だからそれを指摘すること自体には大した意味はない。
それが紫堂の漫画を読むのに語るのにどう関係するのか。それを語るべきだろう。
ちなみに漏れは、特に不都合はないとおもうぞ。
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 19:29
- さっき、ご本人のHP見せてもらったけど、たしかにデッサンはチト
狂っておりますな。この手の絵柄の苦手な人(例・俺)には少々キツい
かも。下手、と言うつもりはありませんが。上手い下手は結局主観に
なっちゃいますから。
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 20:19
- デッサン力はある程度主観なしで判断できるだろうが(w
コイツはデッサン力がねーんだよタコスケが。
>手塚治虫のデッサン力は低かったのでしょうか?
お、でたでた。うん下手だよ。個人的に魅力はあると思うけど。
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 20:20
- >(それもおかしな話だよな。だって説明ってものは「わからない」人のためにするものだから
とりあえず日本語勉強しろ。自作自演野郎
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 20:32
- >お、でたでた。うん下手だよ。個人的に魅力はあると思うけど。
つまり、デッサン力と絵の魅力には因果関係はないんだろ?
1.骨格が表現できていても、魅力の無い絵しか描けない椰子と
2.デッサンがとれていなくとも魅力のある絵が描ける人。
絵が上手いのはどっち?
漫画家として必要なのはデッサン?それとも絵の魅力?
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 20:39
- 絵の魅力
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 21:14
- >>116
手塚治虫も下手と言うのかー。んじゃ紫堂恭子が下手って言われたって
何の不名誉にもなりまへんがな(w
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 22:48
- 彼女の絵は、見る人が見れば下手なのかも知らんが、
俺には、それが非難に値することなのかどうか、分らんな。
ちなみに、俺は絵の上手い・下手を論ずる資格のある人間ではないんだが、
紫堂恭子の漫画は、非常に読みやすい絵だと思うがな。
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 23:09
- 漫画の世界を美術的な意味でうまい下手をいっちゃってもあまり意味ないなーと思うんだけど。
漫画の絵は記号の要素が強いので読者が拒否しなければなんでもありでしょ。
私は紫堂恭子の絵柄は好きだけどさ。絵が嫌いでも話で惹かれることもあるよ。
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 23:13
- 絵っていくらデッサンができてたって個性がなきゃスーパーのチラシ位の
価値しかないと思うなあ
私は紫堂恭子の絵はとても魅力的だと思うよ
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 03:12
- うむ、たしかに「兵隊さん」は写実的に考えればデッサン狂いの下手絵だろうな。
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 10:43
- じゃあ、上手い下手という議論を凌駕してストーリーやキャラクターにめちゃくちゃ
合ってる絵が存在する。絵とストーリーを同時に楽しむマンガの場合はそれで良いん
じゃない?
紫堂恭子には紫堂恭子の絵に合ったお話が、デッサンしっかりしてる吉田秋生には吉
田秋生の絵に合ったお話があって、それぞれに良さがあり感動を与えるならそれで良
し。本宮ひろしなんか女性が描けなくて元少女漫画家の妻に書いて貰っているそうだ
が、そんなこと無関係にファンは多い。
世の中そんなモンです(w
・・漫画を楽しむのに、これで何か不都合があるのか?・・ないっしょ?
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 21:23
- おお、スレがのびてる(w
手元に姫神町リンクシリーズしかないのだが、少女漫画家として
特にデッサンが下手とは思わないぞ。完璧だとも言わないが。
まあ、90=94はこのスレを保全するための釣師だったんだろう(w
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 23:02
- おじさんには気恥ずかしい絵柄&ストーリィだが
こういう世界もアリだろう。
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 01:32
- その気恥ずかしいところがいいんじゃねえか(w
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 01:39
- >>127
ストーリーが気恥ずかしいとは思わんが
あ、癒しの葉は気恥ずかしいな
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 01:49
- おれも好きだが、この人の絵は立体感が不足してる…
まあ少女漫画ではよくあるパターンなので
というか、普通の人間はそんなことよりストーリーやキャラのほうが気になるよね。
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 03:09
- この人の作品には物語世界の奥行きと言うものを感じるのだ
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 09:39
- >>127
気恥ずかしいと言いつつ「グランローヴァ物語」のラストで涙ボロボロしてないか?
オバサンの漏れは、本屋で何げに立ち読みして偉い目にあったぞ(w
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 13:46
- 94はただの漫画家ワナビーだと思う。
まあがんばってくれ。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 13:48
- でも海外サカ板あたりで煽りコピペとして使えそうだな。
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 17:32
- 名前で検索して、本人のサイト見てみた、……まぁいいや人それぞれだもんね。
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/05 03:14
- デッサン力の判断は自分にはできないが、
丁寧にきれいな線で描かれてるところが好き。<絵
髪の毛とか睫毛とか服とか装飾品とかがいちいちすごくきれいに見える。
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 13:29
- 女の子はやはり立体より、ディテールにこだわる香具師が多いんでしょうな。
わた者、逆の体験しましてなあ、
だんなのおっさん向けの漫画を読んでたら
・・・可能姉妹バリのゴージャス美女のアクセサリーの手抜きぶりに萎えますた。
コイルを引き伸ばしたのか?!ていう代物だったので。
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 13:46
- >コイルを引き伸ばしたのか?!
にワロタ そういえば古代の少年マンガって人物が学生服しか着てなかったな(w
まあ、何を描き込んで何を省略するかは、その描かれる世界によって違うしね
例えば、メカが沢山出てくるバリバリのハードSFだったら紫堂の絵柄は欠点にも
なりうるが、ファンタジー世界の風景や生き物を描くうえではむしろ魅力に
なっていると思う。
あと立体感がない=下手、ではないと思うよ。そんなこといったら浮世絵師
は全員ど下手。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/07 10:21
- デッサン下手だが、まんがは上手い。
俺は上手いまんがが大好きだ。
- 140 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/07 21:35
- とりあえず絵が下手なのはサイトみて納得した。
この絵じゃ本編読む気にはならないな……スマン
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/07 21:48
- 別に無理して読まんでもいいよ。
ベルセルクの絵が気持ち悪くて読めなーいって感じの♀と逆パターンだね。
基本的に男の人には辛い絵柄だと思うし。特に最近の絵はファンでもいまいちって
人多いし。自分はそうだ。
(中はともかくとして、特にカラーはなあ。潮グランは男でもかなりOKだが)
ファンタジー好きなら読まないのはむちゃくちゃ損してるけどね。
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/07 21:56
- >>141
指輪物語はですます調だから読まない!といわれた時と似たような気分だな
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/07 22:42
- >>140
絵は確かに下手だし、読まないのは勝手だが、このスレにわざわざ書き込まんでいい。
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 05:27
- 最近の絵とグラン→ブルイン辺りの絵とでは格差があるけどどうよ?
辺境の書き足しは涙が出てくるほど……。
下手と発言する人は、この書き足しの画力を見て言ってるのではないかとひとしきり……。
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 15:56
- >141
カラーに関しては禿胴です。
>144
20年前と変わらぬ絵柄をかく漫画家もいる。
しかし、たいていの漫画家の絵柄は(上手くも下手にも)変わっていくものだ。
(その前に消えていく漫画家の方が多いけどね)
変化を受け入れられない人も確かにいるんだろうな。
しかし、SF板的な話題じゃないなこりゃ。
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 22:10
- >>144
それほど大げさなもんでもないかと
- 147 :山崎渉:03/03/13 16:06
- (^^)
- 148 :(^^):03/03/29 19:10
- (^^)
- 149 :(^^)(^^):03/04/10 21:31
- (^^)(^^)
- 150 :山崎渉:03/04/17 12:23
- (^^)
- 151 :山崎渉:03/04/20 05:48
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/22 21:19
- ぬるぽじゃない。
「オリスルートの銀の小枝」らんま1/2か?とおもいきや、すごい展開だ。
ユーレリアには子供産んでほしかった。ハァハァ。
「癒しの葉」「癒し」きらいなので心配だったが、まず満足。グラン好きは嫁。
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/03 14:00
- 「辺境警備」はえかった。
「癒し」「と「小枝」は未だにヘン。
なんつーか、話し全体が番外編みたいなんよな〜〜。
それから、絵が下手だとは思わんが、
エヴァンジェリンがどーあっても男に見えんのはいけません。
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 01:30
- 新刊オメ!!
なのでひさびさにあげてみた
ついでに来月再来月も新刊出るらしい
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/18 23:02
- 意外に「辺境」より「グラン」のほうが人気あるのだなぁ。
漏れは自身もオサーソだから「辺境」のほうが好き。
- 156 :山崎渉:03/05/22 01:54
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 00:42
- 山崎がスレを保守するのもなんなんでカキコ
面白いファンタジー漫画って案外少ないよね
中○星○はちっとも話おわらないからもう読んでないし
そういう意味では紫堂さんに期待しまくってます
次の新刊は来月?
- 158 :山崎渉:03/05/28 16:59
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 16:13
- 友人に勧められて辺境から入った。5年くらい前か。
最初はあの絵に引いたが、物語が秀逸だった為、まったく気にならなくなった。
好きなのはグランの頃の絵。
絵が変わるのは仕方ないし、人は変化するもんだ。
でも魂が変わらないなら、好きで居続けられるぞ、と。
たとえ魂が変わっても、作品は永遠だぞ、と。
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 22:10
- ASUKAでは浮き(沈み?)まくってる「王国の鍵」ですが
少女漫画界、久々の本格ファンタジーに、期待あげ。
初めの頃は「よくある設定ね」トカ思ってたら
予測のつかない展開に。
登場人物及びフク線がイパーイあるので
順当に最終回まで観たいです。
今度こそ!
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 22:04
- 王国の鍵、なかなかいいね。
ワタシの好きなおぢさんが居ないのはちょっと残念であるが…。
駆け足になっちゃうとこの作家さんは「やば」と思うけど、
なかなか今回は丁寧に書かれていると思うですよ。
あと「シープフォーン村」(カドガワ上下巻)もなかなか近年読めない童話風の話
で事情で駆け足だったが、よく纏まった方かな。
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 23:13
- 現代ものよりファンタジーのほうが格段に面白くて上手いとおもう。
- 163 :山崎 渉:03/07/15 11:39
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 20:38
- 漏れは姫神町も好きだったんだが。
再開キボン(というか、切望)。
- 165 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:08
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 00:09
- エンジェリックゲームやブルー・インフェリアも嫌いではないんだが……
盛り上げようとするほど、薄っぺらくなってしまう。
「ファンタジーしか受けない」という評価はくやしいだろうなぁ。
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 22:15
- でも御本人もファンタジーのが好きなんじゃないのかな
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 12:01
- ファンタジーの方が紫堂さんの描きたい物が表現しやすそうかも
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 15:29
- でも、ファンタジーは、世界に入りこむまでが大変だ。
王国の鍵、一巻だけだったら、よくわからなくて、次の巻が
出るまでに話を忘れて、正直読むのを投げ出してたかも。
時間空けず出てよかった。とか思った。
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 20:46
- ああ、そうかも。
「王国の鍵」は、全体像が見えるまでに時間がかかる。
連載で追っていた私は「失敗作か?」と、思ってしまった(失礼)。
今13話辺りですが、面白い!!!
コミックスでは3巻になるかな?
もしかしたら、ファンタジー漫画の最高峰になるかもしれない。
- 171 :山崎 渉:03/08/15 21:48
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 172 :山崎 渉:03/08/15 23:07
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 22:34
- オリスルートの銀の小枝、女の子がおまけだたのがかなスィ。
女子部を舞台にして、もう2、3冊いけないかなぁ。
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/17 23:46
- ちがう。
必要なのは「おじさん部」なんである。
紫堂作品はおじさんが輝くと面白い法則<「グラン」「辺境」
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/21 12:11
- 最後一行には同意だが、おじさんは一人だから輝くねん。
普段へらへらしてて時折見せるマジな表情がたまらーん。
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 23:18
- >>173
勉強の苦手な子供のために、オリスルートの銀の小枝2缶を買った母親って私だけですか?
だったあの最初の話ほとんど実用書ですよね、一夜(2週間か)漬けの(w
>>175
逆に日頃威厳のあるおじさんがお茶らけたりするのも良いよな。オリスルートの銀の小枝
の学園長さんとか。「辺境」の大神官さんのそんな姿もちょっと見たかった漏れだった。
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 10:55
- >176
紫堂恭子氏は元小学校の教員だそうだからね。
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/06 21:15
- 潮出版判の「グラン・ローヴァ」を手に入れて
久々に読み返した。エがった。
「エンジェリック・ゲーム」て連載は終わらせて貰えたの?
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 18:00
- 王国の鍵でオジサンが活躍しない・・・
- 180 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 20:34
- 178にレスしようと思ったら日付が去年かい!!さすがSF板だな。
ちなみに、エンジェリック・ゲームは未完だったはず。
LotRーRotKが公開で作者もさぞ喜んでいることでしょう。
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/18 11:01
- >.178
エンジェリック・ゲームは未完だす。
詳しい事は紫堂さんのHPに書いてました。
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/18 11:59
- 角川が悪いんだか、初期の作品を超えるものが出ないな。
キャラ萌えに力を分散させずに存分に書かせればいいだろうに。
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/18 17:40
- >>182
でも、ほら、紫堂さんってASUKAでも浮いてるし美形描いたりして歩み寄らないと
作品発表できる場所がなくなるんじゃないかと。
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/18 20:17
- なんでプチフラワー飛び出したんだろ?
あそこが一番合っていそうなんだが。
もしくはアフタヌーンはどうだろう?
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 01:18
- >>184
そう言えばプチフラワーも廃刊になってましたね…
アフタヌーンは向いてないと思う。むしろ絵を初期の頃に戻したら
ビッグコミックとかで岡崎二郎みたいな感じで受け入れられそうな気がする。
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 12:52
- >185
「flower」になって一応出てます
まあ最盛期の勢いは影も形もありませんけど
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 14:31
- >>184
>なんでプチフラワー飛び出したんだろ?
担当編集者が角川に移ったのかな?漫画家って出版社との繋がりより
編集者個人との繋がりの方が重要なようだし。
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/22 21:00
- >186
>「flower」になって一応出てます
「flowers」だね。
今吉田秋生が連載している。
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/28 12:12
- コミックTOMで掻いたのとかホーム社で描いたのが良かった
隔月間ペースぐらいだと構想が練れてるのか善い物がでけてたと思ふ
え、もうそんな雑誌聞いたことがありませんか過去の遺物ですからねそうですか
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 16:17
- 福岡在住なんですか。ビックリ
- 191 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 21:00
- なんで、ビックリ?
も、もしかして、ご近所とか!?
福岡は漫画家の大豊作です。
ハギオモトとか…。
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 10:39
- 同じ市民なだけです。
在京と思ってたもんで。
でも、三越の地下とか
指輪の映画館で隣にいるかも。(←バカ発言)
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 20:21
- 何度読み始めても指輪物語が読めない私は
紫堂さんの世界を本当には理解してない可能性あるのかなあ?
小学生でナルニアに出会って以来ファンタジーは割りと読んでるけど。
映画なら面白いかと1は映画館で見て、2はテレビで見た。
映画の後で買った旅の仲間1は、半年経っても2ページ目・・・。
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 20:55
- >193
指輪スレ では散々既出なんだが、最初の数十ページは飛ばしていい。
「指輪の発見について」だけは目を通して、「待ちに待った誕生祝い」に進みましょう。
初回は読み飛ばして、指輪の世界に慣れたら読み返せば大丈夫。
指輪物語ビギナースレッド5【ネタバレ厳禁】
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077977282/
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 00:42
- ありがとう。
でも、映画で見てもそんなに惹かれなかったから
読まないでもいいなら放っておいてもいいかなという気分なんです。
ただ紫堂さんの漫画は好きだから、指輪を知らないと
ちゃんと理解してないも同様だというなら読まなくちゃかなと。
でもとりあえずビギナースレには行ってみようっと。
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 23:40
- この板のスレは、なかなか落ちないね。
自分は潮出版社版のグラン・ローヴァ物語から入ったっけ>紫堂恭子
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)