■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホルス・マスター〜天下無双の剛剣
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 21:29
- 現在、ファミ通文庫で一番面白いと思われるこの作品。
作者に対する好き嫌いはかなり別れると思いますが。
語っていきましょう。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 00:15
- とりあえず俺は大嫌い。凄いくどいよ、文体が。
類語辞典片手に小説書くのはいいかげんにしろって感じ。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 13:10
- 2巻の時点でアルハイムの腐れ外道っぷり、ディミトリアスの
確信犯的小悪魔性格に共感できず購読終了。まだ続いてんの?
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 19:58
- ファミ通ブロスでマンガ化されるぐらいだから
人気あるのかと思ってたけど、ないんだな。
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 01:57
- 俺はキャラクターの個性のはっきりした作品が好きなので結構読んでるんだけどな。
今後の謎の種明かし段階には一抹の不安を感じないでもないが。
ちなみに、ブロスのマンガは此道あゆみによるキャラ私物化がひど過ぎて、読んでて
かなり引いたな。
なんじゃあのディミトリアスは。
- 6 :一応嬉野信者 :2000/09/11(月) 02:35
- くどいってのは同感。それとあのふざけた文章ウザイ。
狙ってやってるんだろうが好きになれない。
ゲームノベルのときは真面目なのに。
ストーリーは気になるので続けて欲しいけど、その前に
さっさと「チキチキ〜」を書け。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 07:20
- どっちかっつーとギャグのセンスないよね。
場の空気を読めないヤツがTPO関係なくハシャギ回ってる感じがする。
嬉野の笑かし系の文章読むと。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 17:26
- 作者が見てるかもしれないのでアゲ
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 20:05
- 1巻買って、それから買ってない。
つまらなかったし、キャラうざい。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 20:11
- 見てたとしてもこれだけレス少ない=ここでは人気なし
のに気づかせるのは逆に無神経、
よってさげ
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 20:25
- >>8
作者、見てるかー?
まあ、2chでは人気ないみたいですが俺は案外好きっすよ
マンガ化されるぐらいの一般人気はあるみたいだから
がんばってほしい。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 16:34
- 新刊発売されたage。
アルハイム強すぎやせんか?
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 00:29
- 新刊、最後の戦闘が良かった。アルハイムが無茶に強いし。
前巻で敗北があった分、リターンマッチとその後の戦闘で
十分すっきりさせてもらった。
スレイヤーズぽい感覚で、軽〜く楽しめていいと思うな。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 16:47
- 新刊、なんか謎を出しすぎて消化不良な感じ
まあ、これから解決していくんだろうが
13が言ってるように本当軽く読めるってのはイイところだと思う(ライトノベルとしては)
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 07:30
- 嬉野の文中に平気で「&」を入れるところが理解不能。
ライトノベルって、そーゆーことぢゃねーだろ。
文章うまいとも思えない。
チキチキも皇帝円舞曲で本を破り捨てた。
ホルス〜はじつは一巻目は期待していた。
・・・だめよ、この人、言葉使い。
前は狙ってるんだと思っていたけど、今は真バカだと思っている。
- 16 :↑つーかよぉ:2000/11/16(木) 07:35
- ライトノベルがバカにされる原因つくったひとりだぜぇ
こんなもん書いていりゃーな
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/16(木) 07:54
- 日常で人と目も合わせられないようなヤツが、
顔の見えないNETだとここまでデカイ態度になるんだからな。
その変貌振りには驚かされるよ(笑)。
日頃バカにされて人間以下の扱いを受けているから随分ストレスが溜まってるんだろうね(笑)!
NETって「ストレス解消装置」だからね(笑)。
相手に言いたいだけ言って終われる。
回線切ってしまえばそれでお終い。君達がこれ読んでグチャグチャ言っても俺には何も届かない(笑)。
一方的に自分の言いたいこと言って終われるのっていいね。
精々勝手にむかついてて下さい(笑)。
- 18 :うがってる君:2000/11/16(木) 11:17
- 格ゲー・ノベライズなら、読める方なのを書く人。
オリジナルは、あまり面白くない。
これが私の評価。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/16(木) 23:05
-
yes
オリジナルは、面白くない。
- 20 :うがってる君:2000/11/17(金) 00:19
- ちょっと考えたんだけど、オリジナルだと思い入れが激しすぎてバランスを失するタイプの人なのかも。
ノベライズの場合は、言葉遣いとかキャラ描写がオリジナルの場合より変ではないし。
オリジナルの場合、作品に対する冷静さや客観性を持つようになれば、もう少しマトモなものを書けるとは思うのだが。
- 21 :名無しさん:2000/11/17(金) 00:29
- すでにかなりの冊数をこなしているから、スタイルというか
筆致が固まっているような気はする。
今さら変えるのは無理では……?
一度、筆をおけば違うと思いますけど……
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/17(金) 00:46
- 俺は好きだよ。
格ゲーノベライズの方は好きになれんが
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 02:59
- 軽く読めるのはいいことなんだからそれでいいじゃん。
ちなみに私もノベライズの方は好きではありません。なんかまとまりがいまいちな気がする。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/17(金) 03:04
- 正反対の人がけっこういるもんだな。
敵対してしまうが、ゲームノベルのほうが好きなのであった。
あまり分析はできんが、
気分と好みの差ってなことで。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/17(金) 03:48
- 軽く読める、軽いって、
作者の頭の中身のことな。
早く卒業せいよ、おまえら!
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 09:08
- 取りあえず肯定派がいないわけじゃなさそうなので良かった。
最初の雰囲気だと全面否定ぽかったから。
あ、でもオリジナル肯定派でもホルスマスター支持ってわけじゃないのか?
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 17:19
- フェアリーランド・クロニクルやプライマル・ストライカー読んだ人居る?
俺はチキチキとホルスしか読んでないので、感想を聞きたい。
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/17(金) 23:27
- >>27
チキチキとホルスに比べると落ちるね。
フェアリーランド・クロニクルは眼鏡ッ娘萌なら読んで損はないかも
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/18(土) 00:49
- >28
正反対でごめんね。
私はその逆でしたん。
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/18(土) 02:49
- ええよ。>29
叩くほど厨房じゃないけん。
けんど、友達にゃなれそーもねーやなぁ
(笑)
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/18(土) 03:06
- 28>>29
まあこの人に関してはそういうのも不思議じゃないと思う。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/18(土) 04:21
- 大人の対応を見てホッとする深夜。
自分はチキチキはダメなんですけど……
と言いつつ皇帝円舞曲まで読んじまったわい!
今となってはの評価なんですけどねぇ。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/18(土) 05:04
- 出会う(読む)時期(年齢)というものが読書にはありますから。
- 34 :27:2000/11/18(土) 08:38
- >>28 >>29
回答ありがとう。フェアリーランドクロニクルだけでも読んでみる。
我が心の「眼鏡っ娘大賞2000」はカラミティナイトの智美だけど・・・
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 16:51
- ホルスは読んだがチキチキ読んでない
読んだ人、どっちが面白いですか?
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 22:11
- ホルスは、長編小説としてそれなりに伏線や謎が散りばめられている。
チキチキは一作ごと読みきり。お馬鹿度では圧倒的にチキチキの方が上。
どっちが面白いかと訊かれると「どっちもそこそこつまらない」と答える(w
俺的に、この作者ちゃんだったら「神咒鏖殺行」の出来が一番良いと思う。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 01:31
- つうかこの人はさくっと読めれば十分じゃん。
ちなみに『神咒鏖殺行』は他の人に勧めやすい話だと思う。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 01:50
- >36
ありがとう。チキチキねえ。せたの絵はいいと思うんだがなあ
今一つふんぎりがつかん。「どっちもそこそこつまらない」だったら
機会があれば読んでみるかな。
「神咒鏖殺行」はちと絵で食わず嫌い。その前のレオンなんたらは
井上純弐の絵で買って読んだが案の上打ち切られたな
- 39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 05:03
- 井上純弐>井上純弌
- 40 :27:2000/11/24(金) 14:10
- 私的にダメダメでした<フェアリーランドクロニクル
読み進めるのが苦痛で挫折・・・
ホルスもチキチキも、普通に最後まで読めたのに。
- 41 :吾輩は名無しである:2000/11/24(金) 16:26
- スーパーファンタジー文庫時代の中華ものは?
ホルスは1巻が一番つまらん。
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 16:43
- アストロノミコン読んだ奴いるかー?
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 19:04
- 軽く読める点で1番評価できるのはスーパーファンタジーのハルマゲドンバスターズかなぁ。
結構面白いよ。
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 11:13
- >41
白瑛伝ですね。あれが一番面白い。4巻を探してるんだけど古本屋に
置いてなくてなかなか見つからない。
アストロノミコン読んだ人、感想よろしく。
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 22:55
- フェアリーランド・クロニクル2巻発売age。
相変わらず凄まじい執筆速度・・・気になったので年別出版点数を調べてみた。
1994 2冊
1995 4冊(内ゲーム小説1冊)
1996 7冊(内ゲーム小説2冊)
1997 12冊(内ゲーム小説6冊)
1998 10冊(内ゲーム小説2冊)
1999 12冊(内ゲーム小説3冊)
2000 11冊
今年はあとKOF2000が出るわけか・・・
- 46 :名無しさん@そうだ本でも読もう:2000/11/26(日) 23:21
- もっと出してなかったけ?
- 47 :名無しさん@そうだ本でも読もう:2000/11/26(日) 23:51
- 46>>45
わりい冊数は同じだわ。私のメモとは年度ごとの発売数が
微妙に違ったが。
- 48 :45:2000/11/27(月) 00:57
- あ、違ってる?
自分じゃホルスしか買ってないから、図書DBで調べたんだけど。
あと、年度別じゃなくて年別(w
- 49 :名無しさん@そうだ本でも読もう:2000/11/27(月) 01:41
- 47>>48
もちろん度はよけいでした(汗
以前作ったやつからだとこんな感じ
1994 2冊
1995 5冊
1996 5冊
1997 13冊
1998 9冊
1999 13冊
2000 11冊
- 50 :名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 16:56
- アストロノミコン後書き立ち読みしたら
神坂がロストユニバースの後書きで書いたことと似たようなこと
を書いていたので後書きだけで終了さよなら
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/05(火) 07:03
- 嬉野先生、白瑛伝の時のまともな文体に戻ってくれ・・・。
最近でている作品はすべて同じような、先生独自の個性的な文体でとても嫌だ。
あのころのマトモな先生を思い出してくれよ・・・先生よぉ!!
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 00:44
- 思うんだが、執筆量が多すぎて文章を
推敲する余裕がないんじゃないのか?
考えすぎか?
- 53 :2ch常駐でない者の素直な感想:2000/12/11(月) 01:48
- 私の周辺、だいたい嬉野氏の本ほとんど持ってますね。
ライトノベルとしての分を良い意味で守っている作品群だと思います>神咒以外(笑)
このぐらいのバランスが一般的には一番なのでは?
ライトノベル界の赤川次郎氏って感じでしょうか。
2chウケ(=玄人ウケ)はしないでしょうけど、スレイヤーズと同じで
いままで読み終わった後「買って損した」って思ったことないですから。
ちょ〜っと、最近筆が荒れてきてるかなーとは思い始めてますが。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 23:44
- 相変わらず、執筆量はスゴイようだが…
- 55 :昼行灯:2001/01/06(土) 19:02
- 「神咒鏖殺行」って人気無いんだぁ・・・・。
個人的には結構好きなんだが、主人公の非道さが(笑)
つーか、、「ホルス」と此しか読んだこと無いって言う話もある。
他にオススメはあったら教えて欲しいんですが。
- 56 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 23:53
- 嬉野スレ本家age
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 00:03
- いや、むしろ人気あるんだよ。2chでは。<神咒鏖殺行
個人的なお勧めは「ハルマゲドン・バスターズ」。
集英社スーパーファンタジー文庫より、7冊ぐらいでてます。
- 58 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 01:22
- アストロノミコンつまらん。
さっさとチキチキ美少女を書けって。
- 59 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 01:41
- 誰も突っ込まないみたいだけど、サブタイトルに「天下無双の剛剣」がつくのは漫画版だよ?
そっちが語りたきゃマンガ板で立てるべし
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 02:10
- そういえば今月発売のスニーカーの新刊で、カバー折り返しの著作リストに
チキチキが載ってなかった。どういう事だろう?
>59
漫画版見たことも無い。指摘されてはじめて「ああ、そうなのかぁ」って感じ。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 04:24
- >>59
漫画版は、天下無双の剛剣じゃなくて、大陸一の轟剣のはずです。
適当なことは言わないように
って無理もないか、俺もほとんど見たことない。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 04:45
- 59って「嬉野秋彦ってどうよ?」スレをたてた人?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 13:36
- >62
んなことはどうでもいいよ。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 00:55
- こいつって心底つまんねーんだよなぁ。
イラストに騙されて買ったんだけどさ……。
こういつクズは駆逐されてくんないのか?
- 65 :ラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 00:59
- 心底つまんないかぁ?
個人的には「こいつよりつまんないやつは大勢いるよ」ってぐらいだと
思うんだが。つーか軽いから結構好きだぞ。重いのばっかり読んでると
疲れるノデ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 01:22
- 作品によって雰囲気が全く違うからなあ。
過去レスを見る限りではギャグ系の嬉野作品が
好きな方はシリアス系を受け付けず、その逆も
またしかり、という感じでしょうか。
64さんはホルスマスターを読んでの意見だと
思いますが、シリアス系の嬉野作品は読まれましたか?
デビュー作の白瑛伝やゲームノベルなどは
また異なる趣のある文体となっていますので、
心底つまらないという意見にはならないと思います。
全くの私見ですが。
- 67 :64:2001/02/02(金) 08:02
- >64
すまん、この作品の事じゃないんだ。
嬉野はここでやれって事らしいので、こちらに書いたわけで。
「フェアリーランドクロニクル」の事。
イラストが重厚な感じで、よさげだから買ったのに。
……内容スカスカなんだもん。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 10:14
- 「フェアリーランドクロニクル」は、自分も米村さんの
イラストが良さげだったから、いつか買おうかなと思っていたのだが
やばそうだな
くわばらくわばら
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 00:20
- 嬉野秋彦 天魔業 神咒鏖殺行
ホルス・マスター
フェアリーランド・クロニクル
以上ファンタジーホラー部門
アストロノミコン
以上SF長編部門
- 70 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 02:32
- >>69
SFオンライン大賞に投票しよう
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 19:24
- ]刊記念あげ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 00:05
- 相変わらず無茶苦茶なペースで本がでてる
X 今まで一度もなかったナニなシーンが一度に3つも(藁
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 05:08
- あいかわらず、軽〜く読めました
しかし、いつにもましてプルプリッサとディミトリアスの存在感がないな
>72
確かに、唐突に出てきましたね(藁
しかし、男だった場合、あの約束が守られることを想像すると…
- 74 :sin:2001/03/23(金) 16:57
- 「ハルマゲドンバスターズ」はまだだろうか。
ホルスやらフェアリーランドクロニクルはどうでもいいから早く書いてほしい。
- 75 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 17:15
- >>74
それより、チキチキ美少女新鮮伝は完結したのか?
もう終りなのか、続くのかをハッキリしてほしいよ(w
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 23:28
- >>75
新刊のリストから消えたんで終わったみたいですね
- 77 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 23:53
- い
か
に
も
オ
タ
ク
と
い
う
顔
と
言
動
だ
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 19:54
- そういえばフェアリーランドクロニクル(彼の知らない森)も
でてるな、相変わらずの速筆!今年も10冊くらいは書くんだろうか?
- 79 :名無しさん:2001/03/25(日) 22:54
- 少なくとも商業主義的にはいい作家だと思う。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 14:06
- 白瑛伝の続き・・・・。待ちつづけてるのよ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 21:08
- しかし、好みはともかくホルスの出来に文句言うのはハヤカワSFで
キャラ萌できねぇって文句言うのと一緒だよな。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:19
- >>81
イイネ
- 83 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 01:51
- >>74
俺もハルマゲが一番好き。
ちなみに今月(か来月)出るらしいぞ
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 00:28
- ハルマゲが出ましたね
あいかわらず、すごい執筆量だな
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 23:24
- 「アストロノミコン2」が出た。割合にあっさりしていると思ったら、次で完
結だそうだ。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 21:21
- あげとく
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:25
- 新刊が出た。諸国巡りも終わったようで、後何冊かで完結させるようだ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:14
- 新刊出たのか、買わねば
ファミ通文庫がなくなる前に完結させられるのかな
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:27
- あそこまでアホな後書きは久しぶりに見たナリ(w
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 19:16
- ナリナリナリ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 05:51
- 新展開だね。なんだかんだ言っても読みやすくて面白い。いい作品。
それと久々に凄いあとがきだった。2巻から微妙に変わった気がしたけど
理由があったのな。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 06:29
- 読んだよ
確かに大きな節目という感じで、あらすじでも言ってるけど
これから六絶卿なんか出れるのかね
対談形式の後書きはガルディーンみたいな感じだ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 09:13
- http://203.138.64.156/
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 13:01
- 今月のブロスのコミックの方で、豹つれた見た事のないキャラが、
ヒトコマだけでてたんだけど、新刊で出てるの?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 21:27
- 豹じゃなくて白虎つれたキャラだったら10巻で出てくる
此道の好きなキャラらしい
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:03
- 結局のところ作者が自信があるからって売れるわけじゃ無いってことで
- 97 :鈴鹿:2001/07/23(月) 22:16
- 日研総業に関する情報を書き込んで下さい。
鈴鹿はキツイ(T_T)
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 16:26
- 新刊読んだ
3巻で「剣王を倒すには剣王クラスの剣士を云々」と言っていたアナベルがやられたのは突っ込むところか?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 18:29
- もしかしてアルハイムってチャンタシャンカラが始めての相手だったりして(藁
さすがにまだディミトリアスには手をつけてないだろうし、
ドルニーズやアナベルは論外でしょ、
それはそれとして、この人のネーミングセンスって凄いね、
ホルスとかダムダムとかどこ捻ればこんな名前思いつくのかって感じで(わるいとは思わんけど…)
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 07:26
- 性欲処理は、どうしてんだろうね
やっぱりどっかの娼館とかでしてるんだろうか
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 21:11
- ディミトリアス1人ほっといて女買うまねはしそうなタイプじゃないと思われ、あの陰険メガネ
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 02:04
- >>101
四倍速とかにして手っ取り早く済ませてるんじゃないの?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:40
- 4倍速の動きに女性はついてこれるのだろうか
なんかFSSの騎士のSEX話みたいになってきた
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:04
- ただの早漏(藁
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:28
- 妖精、全館とりあえず完みたいな感じだったがあっさり続きがでた
フロリゼル様意地が悪すぎ
- 106 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 12:09
- 浮上しとく
- 107 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 01:45
- コミックでたね。イラストレータが結構好き放題やってたみたいだ
- 108 :イラストに騙された名無しさん:01/09/29 00:42
- ageイン
- 109 :イラストに騙された名無しさん:01/10/13 00:52
- よ、四倍速…。
ハラがよじれるYO!
オレとしては、ディミちゃんのちっちゃなおててで、
頑張って欲しいところ。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:01/11/01 20:17
- 漫画版の下巻が出たな
とりあえず、此道あゆみは詰め込みすぎだよ
やっぱ漫画の才能は無いわ
しかし、上下巻揃えた人どれぐらいいるんだろう
100人未満だったりして…
- 111 :イラストに騙された名無しさん:01/11/01 22:55
- ちゃんとそろえたよ、絵は嫌いじゃないし・・でもやっぱせめて3巻ほしかったかな?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:01/11/18 22:15
- 新刊が出た。急展開で第一部完というところか。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:01/11/18 23:29
- まあ話はガンガン進んだけどいつものごとくいつものでき
今年あまりでてない気したけどいつものごとく11冊もすでに
でてるよ。びっくりした
>>112
第2部完でないか。確か6巻で一区切りなかったっけ
ところで最後のページの奴ってメール欄だよな
- 114 :イラストに騙された名無しさん:01/11/19 00:55
- 最後のページの奴ってそうなんか
わからんかった
ホルスのほうは、案外あっけなく決まっちまったな
復活するかもしらんけど
クイズやってみるかな
- 115 :イラストに騙された名無しさん:01/11/22 12:34
- あの表紙で、読む前に展開が想像できちゃって萎えたよー・・・。
あいかわらず中のポスターはすごいねぇ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:01/11/22 18:00
- メール欄には萌えなかった
- 117 :イラストに騙された名無しさん:01/11/22 19:25
- っていうか、ディミの扱いが、巻を経るごとに酷くなっていく気が。
なんつーの? 兄貴が、ディミに対する構いぶりがおざなりっていうか。
当方ディミファンなんだけどね。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:01/11/24 01:42
- 年12冊出しておいてPSOにハマれるスゴさに敬意を表してage
- 119 :イラストに騙された名無しさん:01/11/24 12:42
- それ故に手を抜いてるような軽さがあるんかな
読みやすくていいけど
今回はディミトリアスは確かに目立たんかったね
116は、まあ美人が描けんというから(萌えとは違うか)
- 120 :イラストに騙された名無しさん:01/12/04 21:30
- 親父キャラ激減。
フェイフォンぐらいか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:01/12/05 12:28
- そうだね、あとバルナスローの斧持ちぐらいか
シャピロは壮年って感じだしな
もうちょっと増やしてほしいもんだ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:01/12/06 06:18
- かと言って、レオニードがヒゲの似合うナイスミドルだったりしたら、
あまりにもアレだしなぁ。
ゴーベルグ・・・・・・惜しい人を亡くしたもんだ(藁
- 123 :イラストに騙された名無しさん:01/12/06 14:19
- 俺としてはレオニードが親父でも良かったんだけどね
まあ奇をてらったのかな
治癒魔法は女性しか使えんのだろうか
- 124 :イラストに騙された名無しさん:01/12/06 21:51
- 親父キャラはもともと少なかったみたいだね。
数は
美女>美少女>美形>その他>おっさん、ってところか
- 125 :イラストに騙された名無しさん:01/12/07 14:11
- 最近のライトノベルの傾向は、そんなもんかな
美少女のほうが多いいか
- 126 :イラストに騙された名無しさん:01/12/07 22:12
- 渋いオッサンが活躍するのが好きな俺にとっては、辛い現状。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:01/12/13 00:58
- >113
え?鳳月じゃないの?
スニーカーでほされたチキチキが復活すんのかと思って
よろこんだのに・・・
- 128 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 07:47
- 話題がないので、基本に返って「誰が一番つよいか」トークでもしましょう。
強い順からA,B、C、Dとすると
A・アルハイム、レオニード、ミラード、ベルタルダ
B・シャピロ、フェイフォン・アナベル・ユーグ
C・ジュリオ、ブルゴ、シャスティア、ゴーベルグ、プルプリッサ、ロベルト、ジルベルト
こんな感じとおもうけどどう?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 12:31
- >128
概ね同意だが、ロベルトの実力がイマイチ掴めてないんだよな。
本人が言うところの、
「レオニード以外の剣王に劣ってるとは思わない」
ってのは置いといても、
これまでの相手がベルタルダとミラードだもんな。
もしかしたらBくらいという可能性もある。
もうちょっと細かく分類すれば、
ベルタルダはA+、シャピロもB+かA-くらいかも。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 12:37
- フェイフォンがBかは疑問
まあ出番が少ないからしょうがないが
- 131 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 20:21
- >130
フェイフォンはアルハイムと戦って、割とボロボロだったけど、
ブルゴはアルハイムと戦ってすらもらえなかったので、
フェイフォン>ブルゴっぽい。
セスティアどもはどこらへんだろ?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:01/12/15 00:08
- 結局Wiz風に言うとファイターはロードに勝てんのだろうか
クリティカルヒットが、うまく出りゃあなぁ(忍者じゃないけど)
- 133 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 08:19
- フェアクロ完結記念age
それにしてもこれで年13冊か・・正直来年もこのペースでいってほしいもんです・・
- 134 :名無したちの午後 :01/12/22 17:02
- 今回の話はコミック版とのリンクが多かったな。
倍速に爆炎で加速とか、ユルジスの登場とか。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:39
- クロニクル読み終えた。
チクショウ! なんで、ロゼが……ロゼがぁ……。
サイフリートの馬鹿ヤロー!
てめぇは、フロリゼルでハァハァしてればいいんだよ!
ああ、なんてこったい。
気分切り替えて、
ストーリー的にはかなり作り込んであったと思う。ただ、最後のあたりでエロゲー風味が
感じられるのが俺的に、マイナス。あと、サイフリートの変化が、読んでて感じられなかった点が
残念だった。ベルルールが変わった変わった言ってても、読んでて、何を言ってんだ?こいつは?
とか思ってたからな。
とは言っても、良い作品だった。話題にはならんが、隠れた名作ってものかな。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:01/12/29 00:34
- 案外ひでえ話書くのが好きみたいですね。
俺はドツキ漫才の方が好みですが
- 137 :イラストに騙された名無しさん:01/12/29 00:40
- 『フェアリ…』もいいけど、『プライマルストライカー』の続き書いてください。
雅瑠璃ちゃん萌えなんで。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:02/01/01 01:31
- 新年age
今年でホルスは終わるのかな
ホルス以外の嬉野作品も読んでみるかな
まずはフェアリーランドあたりから
- 139 :イラストに騙された名無しさん:02/01/02 20:16
- コバルトの話では魔王が来たのって何年前だったっけ?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:02/01/05 14:40
- >139
魔王云々の話しはなかった気がする
シャリオ君が戻ってきて世界征服おっぱじめた話しならおぼえてるけど
妖精の騎士(だっけ?)
でプリムローズでてこないのは、
やっぱりフロリゼルに殺されたからなのか?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:02/01/05 17:12
- コバルトで続編があるの?
詳細キボーンですう。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:02/01/05 19:35
- >141
「妖精の騎士」ってタイトルで四冊でてる。
多分クロニクルの1000年位あと(自信はない)で
ミレーヌとギシャールの騎士が、シャリオの息子と戦う話
クロニクルは結構、前作がらみのくすぐりが多くて楽しかった
- 143 :イラストに騙された名無しさん:02/01/05 23:38
- >コバルト
知らんかった・・探そっと
- 144 :141:02/01/06 01:07
- >142
うひゃー、それはしらんかった。
マジでありがと、明日早速探してくるよ!
- 145 :140:02/01/06 04:11
- >139
>魔王云々の話はなかった気がする
>シャリオ君が戻ってきて世界征服おっぱじめた話しならおぼえてるけど
考えて見たら両方おなじ意味だな、二作間の時間経過は?ってことで
意味のないレスだったスマソ
>141
注意点がいくつか。
まず、一巻出たのが97年なんで
新刊書店で見つかるか怪しい
つぎに、これは長所なのか短所なのか分からないが
文章が今の嬉野調(地の文で、てんでわかっちゃいねえのだ とか書くやつ)
じゃない。
そんで主人公二人の造型が、かったるい。ただの良い子ちゃん。
まあ、ストーリーのつながりで言うなら(後付だが)
サイフリートがあんまりアレなんでそれを見た
ミレーヌとギシャールは少し普通に騎士を育てたってことになるが。
ともかく、そばに居たら鬱陶しいのがどっちかはともかく
傍から見てる分に楽しいって点でサイフリートに負けてる。
(作者が成長したってことか? レーベルの違いかもしれん)
- 146 :イラストに騙された名無しさん:02/01/06 19:42
- これコミック版読んだらおもしろかったから小説も書いたいんだけど
都内の古本屋で置いてあるところない?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:02/01/06 22:17
- 近場のブックオフにでも行けばいいんじゃないのか
- 148 :141:02/01/06 22:52
- >145
むーそーかー。
今日、ブクオフいってきたけど、なかったよ。
俺的には今の文体が好きなんで、読むのがちょっとつらいかな?
ま、ぼちぼち探してみます。ありがとね。
- 149 :139:02/01/07 02:17
- >>140どうも
あいつってシャリオの息子だったんだっけ
すっかり忘れてターヨ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 04:48
- 149>
親父の名前が書いてあるわけじゃないけど
カルハバート姓名乗ってるし、
ローゼマインが父子二代に仕えてたってことになってるから
ほぼ間違いないと思われ
(ロミュアルドの剣が「凍える光」、って記述はあったっけ?なかったっけ?)
ところでこの辺調べようと思って騎士を見てたら
アナベルって女が出てたことに気がついた
(っていうか、キャラの役回りは覚えていたけど名前は忘れてた)
雉瑠璃も龍王の話でつかった名前だし、
気に入った名前はつかいまわす癖があるような
- 151 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 14:11
- >>147
赤羽店にはなかったんだけど、他の所にはあるの?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 20:51
- 俺なんて妖精の騎士を持ってるのにもかかわらず、リンクしてるなんて
このスレ見るまで、ぜんぜん気づいてなかったし。
今度読み直さないと……。
>151
自分の行動範囲内に無いなら、ネット古書店で、探すことをお勧めする。
無い可能性もあるがな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 14:21
- >気に入った名前はつかいまわす癖があるような
サイフリートがつかいまわしだった、鬱。
好意的に考えるなら、銀色のほうのサイフリートが有名になって
それにあやかってつけたとかか?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:02/01/20 00:26
- 上げない方が良いんだろうか、このスレ?(w
話題がないから一ヶ月ぶりに強さランキングでも作ろう。
S・ベルタルダ、羽付きパブロセチカ
A・アルハイム、レオニード、シャピロ
B・ミラード、フェイフォン、アナベル、ユーグ、ロベルト
C・ジェラルダイン
D・ジュリオ、ブルゴ、シャスティア、ゴーベルグ、プルプリッサ、ジルベルト、アイスキュロス・ラザロ
番外・ダジュウ
何となくアイスキュロスを入れてみた。
いや、名前好きなんよ、こいつ。
シャピロとミラードとロベルトの位置ってホントによくわからん。
とりあえず、シャピロとミラードはアルハイムと戦ったときの描写からとりあえず推測。
シャピロ・・・互角
フェイフォン・・・やられ気味
ミラード・・・ボコボコ(w
ま、ミラードはアナベルに蹴飛ばされてたし。
個人的にはこんな感じ。
- 155 :名無したちの午後 :02/01/20 20:57
- ジュリオの伏線がまだ残ってるよなー
「見つけた」ってのなんだったんだろう?
- 156 :イラストに騙された名無しさん:02/01/20 21:59
- >>155
ジュリ夫は絶対生き返るだろ。
見つけたってのは当然羽付きパブロセチカ様で、ベルタルダと主人公の母親が複線になってるんだろ。
死体にとりついて生き返るぅ、とか。
ベルタルダ見てると母親の意識も少しは残ってるみたいだから、羽付きジュリ夫がアルハイムとかレオニードに因縁返しに来るんだろう。
ああ、でもそうなるとホントにシャピロ死にそう(w
好きなキャラなんだがなぁ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 10:24
- フェアリーランドクロニクルを読んでみた
確かに普通に面白い話だな。大きな盛り上がりとかは無いけど
古本屋で1〜4巻まで揃ったんで助かった
妖精の騎士も2巻目だけ抜けであったから読んでみようと思う
- 158 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 21:13
- >157
確かに…、それほど語れる作品でもないからね。
面白い。で、満足しちゃうんだよな。
それでも俺は、ベルルール萌え〜。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 21:53
- >158
ベルルールは米村氏のイラストも良くてイイね
プリムローズも案外好きかな
米村氏が萌え〜なイラストも描けるようになってて驚いた
- 160 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 23:57
- 微妙に崩れた感じのベルがなんとも言えんのじゃよ(w
そんな俺でも、最終巻のロゼにも惹かれるものがある。
あのいじらしさは、読んでて「くぅー!」って叫びたくなったもん。
サイフリートに……ああっ! 思い出してもむかつくYO!
- 161 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 08:34
- >158
>確かに…、それほど語れる作品でもないからね。
この作者全般にも言えるような。
払った金の分ぐらいのもとは取れる感じだけど
それ以上に語ることもないとか。
>160
>最終巻のロゼにも惹かれるものがある。
ロゼ?ローゼマイン?とか思って一瞬意味が分からんかった。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 23:03
- なんか語る所がないよな
内容が薄いっつうか軽いからだろうか
関係無いけど、シナリオ担当したGBA版KOFが凄いことになってるな
シナリオ云々言う以前の段階で酷い出来らしいが
シナリオ自体の出来はどうだったんだか
- 163 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 21:15
- >162
それもあるが、人が少ないのも一因だと思われ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:02/02/02 11:34
- ROM入れても10人位じゃねーかって気も
さすがにそれは少なく見積もりすぎか?
初期の中華もの好きだった内で今も読んでる人って少なそう
好きな作品てどれ?
自分だと、割と初期から読んでて
「魔星またたく刻」「紅龍よみがえる午後」あたり
「アストロノミコン」は正直アレだった
- 165 :イラストに騙された名無しさん:02/02/02 21:06
- >164
多くても20人はいそうにないな。
「魔星」「紅龍」はチキチキで焼き直しをしてたのを知って
この人の作品に萎えた。
アストロノミコンは確かにアレで……
ちなみにホルスは未読なんで、どんなとこが魅力だか
教えてくれると助かります。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 03:50
- >165
>「魔星」「紅龍」はチキチキで焼き直しをしてたのを知って
焼き直しってことはないと思う
どのあたりがそう思った?
まあ、キャラと世界設定がつかいまわしなのは確かだけどな
>ホルス の魅力
チキチキからこっちの
嬉野秋彦調としか云い様のないあの文章
ただ、あれが魅力かどうかは人による
キャラクタとストーリは
少なくともアストロよりは魅力的かと
- 167 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 19:53
- 今、本が手元にないんで、そう言われると自信なくなるが
スーパーファンタジー文庫で出た作品の中のどれか。
チキチキの何巻だか忘れたが、崑崙の仙女達が
病気で寝込んでる時に襲われる話。
仙女が主人公の三巻シリーズの作品で、おんなじ設定、
おんなじストーリーの話があった。
三人の下僕が主の復活のために崑崙の桃を手に入れようとして、
崑崙に病気をばら撒き、てんわやんわの崑崙に手伝いに来た主人公。
結局桃を盗まれて、主が復活。そいつをもう一度封印したか、倒したかで
終わりって話。
ああ、似てるなぁって思いながら読んだ覚えがある。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:02/02/04 04:31
- ああ、悪い。「魔星」「紅龍」だけしか考えてなかった
白瑛すっかり忘れてた。確かにあった崑崙襲撃する話
力点の置かれてる場所が違うから、OKと自分はおもうが
気になる人が居るのもわかるわ
上のほうの、名前使い回しとかも見るに、
ちから抜けそうなとこはできるだけ抜いてる感じ
でなきゃあれだけの量書けんだろうけど、
で、その抜き具合許せるか許せないかが
嬉野作品OKかどうかのポイントと思う
ところで白瑛の漢字を調べるのに、このスレの最初のほう読んでたら
白瑛の4巻探してる人が居た。出てないって(笑)
- 169 :イラストに騙された名無しさん:02/02/04 21:13
- そうそう、白瑛。
そのシリーズ好きだった。だからこそチキチキで焼き直しって感じたのかも。
SF文庫で出た本は全部好きだな。「弧秋記」(字合ってる?)は持ってないけどね。
好きだけど、完結してない話があるのが難点。
>ちから抜けそうなとこはできるだけ抜いてる感じ
自分は読み終わると主人公の名前も忘れるくらいなんで、そういう点の抜き方はO.K.
だけど、ストーリーだけは勘弁だな。雰囲気というか、色が混じってわからなくなる。
俺的にこの人の作品で続きを出して欲しいのは、
ハルマゲドンバスターズ
チキチキ美少女神仙伝
の二つかな。実はチキチキもその話以外は好き♪(w
- 170 :イラストに騙された名無しさん:02/02/05 02:52
- 俺はホルス、鏖殺、妖精(両方)が好きだな、バカなのりと意外と濃い描写が好き
俺敵にこの人のベストはホルスの3巻
- 171 :イラストに騙された名無しさん:02/02/05 13:33
- 俺はレオン東遊記が好きだった。3巻打ち切りだったが、つうか嬉野作品はこれで初めて読んだ。
ホルスは、打ち切られた腹いせにバシレイデス氏を主人公に手直しして始めたような作品だと思った。
3巻つうとアナベル様登場の巻ですか。俺は7巻あたりが好きかな。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 13:32
- ハルマゲ、はよ、出ないかなー。
俺はもう、剣王さまに仕えたいです。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 13:47
- 漏れはダメ人間の話・・・・・・
じゃなくて、プライマルストライカーの続きが読みたい。
なんか、刊行ペース早いなーと思ってたのに、
ぱったりと止まった・・・・・・
- 174 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 21:58
- ここに書くのもなんですが。
はっきり言ってライトノベルは出すぎです。
それに、みなさんが思っているほど売れてないんですよ。一時期に比べて、ホント下火になりました。新レーベル作ったりして読者の気を引こうとしてますけど、あまり上手くいってませんね。
業界にもノルマがあって、ブッ○オフなんかに新刊を売ったりしてノルマを達成したりしているんですね。
それに、本を一冊作るのにもコストがあって、執筆がいくら早くて大量に本を出しても売れないとしょうがない。
売れない本を大量にだされても、ノルマやコストを考えれば、ちょっとまて、と言いたいですね。書けば書くほどコストかかるだけ、みたいなものをいくら書かれてもしょうがないんですよ。
少しくらい執筆ペース落としても、よく売れたほうがいいんですけどね。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 23:42
- うーむ、このスレに合ってるような微妙なような
確かにニッチを狙うにしても、こんなの誰が買うんだ?みたいな本はあるからなぁ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 11:53
- 祝!チキチキ復活あげ
- 177 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 21:15
- 名前だけだと思う俺。
副題に「ショットガンマリッジ」とあるのが、さらに疑惑を深める。
アニメのノワールのような話なのだろうか?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:02/02/22 13:55
- つーか鳳月にお見合いって…麗芳、淑芳のいないパラレルになるのか
いるけど出番がなくて話にだけ出る=敷居の高いものにならないか不安
- 179 :イラストに騙された名無しさん:02/02/22 23:05
- >178
へぇ、鳳月出るんだ。
出版社違うのによくやった、作者。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:02/03/02 01:01
- >176
え? 復活するの? どこから? いつ?
っていうか、どーやって知ったの?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:02/03/02 19:27
- >180
ファミ通のホームページをチェキ!
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/index.html
●4月ファミ通文庫(20日発売)
●チキチキのわ〜る烈風伝!!1 ショットガンマリッジ
著:嬉野秋彦 イラスト:せたのりやす
178のあらすじのようなものがどこにも見当たらないのが、
悔しい限りだが……
- 182 :名無したちの午後 :02/03/05 01:49
- 漏れは麗芳は歳時記バージョンのまんま太白の妾になった方が萌えると思う(w
で余った二人でくっつく、と。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:02/03/07 23:07
- 下がり過ぎage
KOF読んだ、相変わらず軍人チーム好きだなぁと思いました。
あと今年はパロディ版はでないのか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:02/03/07 23:25
- あぁ、イラスト変わらないんだ。
すげー嬉しい。
そんなに熱心に待ってた訳じゃ無いんだけど
一応気になってたんだよね。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:02/03/08 09:47
- KOFはゲームの足らない部分をかなり補完してましたね。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:02/03/09 19:51
- 自分は麗芳よりも淑芳の方が好きだった。
読者はおろか、作者にまでそんな好かれてなかったっぽいけど。
- 187 :イラストに騙された名無しさん :02/03/12 03:28
- 出版社変わってもイラストレーターも変わらず、というのは案外
珍しいパターンか?そうでもない?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:02/03/12 21:45
- >187
そうかも。
ほかに出版社変わった作品て言うと、タイラー、サイコ、FQ、
くらいしか思いつかないんだが、FQ以外はイラスト変わってるね。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:02/03/13 01:24
- 追加しておこうか
変わらなかったもの
西風の伝説、デルフィニア戦記、神狼記
かわったもの
星虫、イーシャの船
- 190 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 20:06
- アンビリーバボーで
いざなぎ流と村と太夫が出てた
紙で色々な形に切ったのを実際使ってて
ちゃんと調べてたんだー。て嬉しかったのと
太夫がおじいさんでちょっと哀しかった。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 02:49
- つってもなあ
いざなぎ流って割と有名どころだし
解説書を軽く2、3冊読んだだけって感じがするような
(もちろん実際どれだけ調べてやってるかは分からないが)
まあ、民俗学バリバリの話にされても何かちがうのだけど
ハルマゲ自体はかなり好きなほうだけど
- 192 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 04:38
- ハルマゲの続きはでないのだろうか
といってみる
- 193 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 01:06
- >>192
1月に出たじゃん・・
またもや閑が主人公で萎えたが、善ノ介ってば巧くやれば七星をゲットできたかもしれんのに(w
- 194 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 01:22
- >193
192ではないのだが、SS以降で出たのか?
出版社とレーベルを教えてたもれ。ちょっと調べてみても見当たらなかったので。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 19:48
- 「アノ日のナナちゃんはご機嫌ナナメ。」
という、ちょっとハァハァ出来るかも知れないタイトルの話が出てます。
Cobalt2月号に載った短編ですけどね。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 20:13
- >195
ありがとうございます。雑誌のほうはチェックしてなかったです。
でも、Cobaltに載ったということは、次作はコバルト文庫で出るということでいいのかな。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 02:33
- いくらなんでも、今のハルマゲのつくりだと
コバルト向きの内容じゃないと思う
普通に考えるならダッシュでは?
ただ、昔から読んでる
特定タイトルしか買ってないんで
今のコバルトがハルマゲに向かないレーベルだと
断言はできないのだが
コバルト愛読者の解説キボウ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 19:52
- ハルマゲに関しては、雑誌Cobaltに載ったのは2回目ですし、
他のスーパーファンタジー系の作者も書いているので、雑誌の
方はコバルト専用という訳でもないんですよ。
(2月号には陰陽師特集で載った感じです。)
第3部が出るとすれば、どちらなんでしょうねぇ・・
編集部の系列からいけば、コバルトが本命なような気もします
けど、サイケデリック・レスキューの続編はダッシュから出ま
したし、そもそも作者は両レーベルから作品を出している訳で
どちらにもパイプがあるわけですから・・・作者次第?(^^;
個人的には好きな小説で途中から挿絵描きさんが替わるのは、
非常に嫌なので、そのままKIRINさんが続投しそうなコバ
ルトの方がいいかなも?
偶に絵描きさんが替わってはしゃいでいる作者がいますけど、
あれって、絵描きさんはおろか、読者や作品そのものを冒涜し
ている感じがするのでやめてほしいですよね・・
- 199 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 20:09
- コバルト文庫…
一時期ヤオイ作品が増えて、かなりイヤ〜な感じでしたけれど、
あそこって、現代・時代劇・ファンタジーなんでもありの文庫
ですから、現代伝記風ファンタジーなハルマゲがでても違和感
はないかも?
コバルトと言っても、浮いてる作品は沢山ありますし、そもそ
もファンには出版社もレーベルも関係ないので、人気があって
固定ファンが見込める作家なら、本を出して貰えるような気が
するんですよねぇ…
- 200 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 09:32
- まあ続きが出るならどこでも良いってことで
マハ=ドルンハイム
あの状態で放置は厭すぎ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 11:25
- チキチキのわーる買った!
さあ読むぞ!
- 202 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 21:30
- 緑麗ださんかい!!!!!
- 203 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 22:17
- パラ見して、正直、買うんだったら次巻からかなー……と思った。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 23:51
- チキチキのわーる買い、そして即読了
鳳月は悲しいまでに鳳月でした(笑)
ちなみに双子はでてない。
これからも鳳月視点で続きそうてな感じですかね
- 205 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 15:31
- 鳳月が主人公か…BL外伝と一緒に買ってこよう。
- 206 :名無したちの午後 :02/04/21 15:43
- 世界観はチキチキのまんまなの?
- 207 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 18:46
- のわ〜るの後書きで「某角川でやっていた」ってなってるけど、神仙伝のほうはもう書かないのかな?
どっちも続けて欲しいんだけどな。
☆秀のキャラって淑芳とちょっとかぶってるね。
クロスオーバーとかで会話したら仲悪そう(w
- 208 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 23:11
- しかし、鳳月と同格のキャラクターがやっと出てきたかって感じだな。
まともにしゃべれてるのを見て、鳳月じゃないものをみてるかのよう
だったよ。
嬉野節は健在だし、久しぶりに太文字の大フォントを見たのが、なん
かなつかしかった。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 23:51
- >206
まんまチキチキ、鳳月が双子と出会う前の初任務の話
秀星はなかなかいいね、鳳月のまんま裏返しキャラでなんつーか神仙伝の女レギュラーキャラ達にことごとく嫌われてそうだ(笑)
- 210 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 11:31
- >208
緑麗は同格と言えない?(w
>209
麗芳に殴られ淑芳に焼かれ
螢惑にヒザゲリをくらい緑麗にズンバラリンにされるのか?
立ち読みしてると焦らせるカラーページはあいかわらずって感じ
おちょくられないせいで普通のせりふが多くてちと意外
香恋奴はレギュラーになるのか?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 14:26
- >香恋奴
作者と担当揃って気に入られたみたいなので展開次第では再登場もありだろう。
実際いじりやすそうなキャラだし、秀星とセットで場を混乱させるだけ混乱させて逃げていきそう(笑)
- 212 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 17:00
- >>210
役職の上なら緑麗が格下。実力なら、緑麗が上だが格というほどのものではない。
作品上の位置付けなら、鳳月より格下なのは千切られては投げられ、千切られて
は投げられする雑兵くらいのもの。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 22:43
- >212
……酷ぇ……(w
しかし、鳳月って、麗芳には全然意識してもらえず、淑芳には言葉攻めで
いたぶられるキャラだから、まさか主役になるとは思わんかったなー。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 00:45
- 最初は双子ほど活躍できるのかと不安だったけど、鳳月主役でも悪くないと思った。
いずれは双子&鳳星コンビで何かやらかしてほしい。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 00:47
- でも、鳳月主役だと、その内、鳳月モテモテ〜となりそでそれはムカツクので、
主役交代希望(w
いや、常にいたぶられキャラだったら別にいいけど。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 00:51
- 2巻からは双子も出るようだしいたぶられキャラ決定だろう(笑)
鳳月に限らず男キャラがことごとく不幸な小説だし(笑)
- 217 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 19:25
- メインの男キャラはことごとく不幸だけど、ゲストはかなり優遇されてる小説だね。
名前忘れたけど嫌がらせの神様が本編では結構いい味だしてたのに番外編で出た瞬間・・・(w
- 218 :名無したちの午後 :02/04/24 00:46
- つか、此路とせただと萌え絵なのは当然せたの方だよな(逸般的に見て)
ファミ通文庫って微妙にずれた萌え路線が売りだから、
当分、チキチキ優先で行くと見た。
…ホルス第3部は当分先かヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 219 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 05:17
- つーかホルス新刊は来月出るんじゃなかったっけ
もうそろそろクライマックスらしいから年内に終わるかな
- 220 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 13:06
- そうです
6月20日
「ホルス・マスター13」
発売です
- 221 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 13:28
- 緑麗が何の気の迷いかいつか鳳月ラブにならんか不安で仕方がない
他のベタエンジン搭載作品&作家なら確実になってそうで…
- 222 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 18:35
- ホルスのクイズの景品今日もらった
図書カードだった。大事にとっておこう
全問正解者は紅茶でももらったんだろうか、2問はずしちまったよ
ホルスは冬あたりで終わるかもしれんとのこと
あと集英社で新シリーズが始まるらしい
- 223 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 01:29
- つうかスパーダッシュでまた新しいの出たよ。
相変わらず無茶苦茶なペースだな。
- 224 :名無したちの午後 :02/04/25 01:44
- ゴーストとかじゃないんだよな?
あの文章はわりと特徴あるほうだと思うけど。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 07:57
- >>221
それはないだろ、むしろ星秀の方が危険だ
こう、付きまとわれていくうちに次第にほだされていく緑麗
あげくのはてには星秀の趣味に付き合わされてあんなことやらこんなことまで
- 226 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 11:15
- >>225
ラブコメだね
ただ、星秀だと18歳以上禁止になると思うね(後半の展開がw)
- 227 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 11:25
- >>225
鳳月×緑麗だと、今のままでもいいですが
星秀×緑麗だと確実にフラン○書院行きだ♪
- 228 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 11:37
- >スーパーダッシュ
またアブノーマルなアニキかよ(藁
- 229 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 11:49
- http://dash.shueisha.co.jp/pickup/index.html
なんか特集されてた。
昨日早売り買ったけどまだ読んでない。
しかし嬉野氏は発刊ペース早いね。毎月名前を見ているよ。
実は買ったのこれが初めてだけど。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 22:55
- 俺は星秀と淑芳に行くんじゃないかと予想してる。
お互い他の相手ばっか見てそうだけど(w
- 231 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 23:07
- 双子姉妹でるの?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 23:45
- 破軍星君である鳳月の社会的地位ってどのくらいなんだろう?
近衛隊長くらい?
- 233 :名無したちの午後 :02/04/26 00:00
- 何万tもある得物は平気で振り回すのに、
銀星眼の上巻で小銭の重さに耐えかねてる麗芳が笑える。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 00:12
- 将来的にはそうなる予定かな。今のところは未熟者なんでまだ見習い
状態みたいだけど。
一応、地位としては天兵の軍団を率いる将軍クラス。
鳳月クンより強いキャラばっかだから実感無いけどそれなりの戦闘力
の持ち主だよ。実力を発揮の鍵は双子姉妹が出るかどうかにかかって
ると思うけど。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 01:49
- 双子は出て欲しいな。
鳳月くんと麗芳のドツキ漫才と、
3歩進んで2.9歩下がるような関係が好きだったのよ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 01:55
- でも鳳月って、実力的には麗芳と同じくらいなんだよね。
本当にそんなん強いんかー?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 02:49
- そもそも双子の「太上老君の弟子」ってどれくらいのレベルなんだ?
麗芳と鳳月の強さって天界ランキングだと下のほうなのかなやっぱ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 08:47
- >双子
太上老君が天界屈指の実力者であることは間違いないんだけど、その弟子とはいえ役職についてる訳ではないので基本的に一般人
ただし太上老君に一番近いところにいるため、お偉いさんの知り合いが多い上に西王母などにも気に入られているため顔が広い。
強さにおいては一流の強さはもってるが回りや敵が超一流揃いなので若干弱めに見える・・
くらいじゃないか?ちなみにランクつけるとすると
SS 太上老君 天帝
S けい惑 太白
A 緑麗 鳳月 麗芳
B 淑芳
〜Z 雑兵 龍宮兵士 その他
まあ、適当だけど
- 239 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 14:10
- >238
で、ゲストキャラは敵も味方もS〜Aの間くらいが多い
例)3巻のりんりん、1巻と7巻のシュルバチカ等
1巻と4,5巻の男性ゲストは名前忘れた
ついでに
基本的にチキチキは主人公たちの方が悪役より弱いんだが
それを補ってるのが「友情パワー」ではなく
「ゲストキャラ」と「悪役たちの仲間割れ」っての多いのがなんだかな
- 240 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 19:52
- >239
双子が戦いでトリを勤めないのはキャラとして似合わないからだと思う。
双子がメインで出てこなければノワールで鳳月がゲストに頼らず活躍するかも。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 21:17
- 238>
神仙伝に出てた虎さんは太上老君より下で太白よりは上・・・なんか?
あのキャラだけは強さが桁外れだって描写があったような気がするんだが。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 21:27
- >>238
A以下はランクを1つ下げて、Aに大白他ゲストキャラってところじゃないか?
虎は剣しかつかえないから総合的に見て大白とタメぐらいだと思う。
- 243 :238:02/04/26 22:56
- >242
俺も書き込んでからそっちのが適当かと思った
なもんで改訂版・・さすがに忘れてるキャラも多いのでフォローしたい人はしてくれ
SS 太上老君 天帝
S けい惑
A 太白 虎さん
B 緑麗 鳳月 星秀 麗芳
C 淑芳
以下略
こんなとこか、個人的に太白は結構強いと思うんだが・・意見もとむ
- 244 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 23:46
- 虎さんは「S」でも良いような、超級剣術だけで十分って感じ。
太白も強いことは強いけど、戦闘力限定ならやっぱ「A」の位置でよいかと
というか、AとSの間がやたらと広い気がします。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 00:54
- AとSの間にあたるのは、一人前の北斗星君たちとかが出て
きたときに、改めて設定すりゃいいんでないの?
鳳月とかは超一流の高校生みたいなもんだから、普通に一
流の大人みたいな感じで。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:34
- 淑芳は武術より、家事が得意って感じなんだよね。
で、緑麗は家事はその淑芳より上手くて、武術は麗芳より上なんだっけ?
- 247 :名無したちの午後 :02/04/27 01:38
- つか細かくなるけど、AとBのあいだにもう1ランク入れて彩芳を入れてみてくれ。
後シユウと京龍も。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:40
- 緑麗は家事得意だっけ?たしか淑芳よりも家事系スキル高いのは緑麗の姉(太白の彼女)じゃなかったか?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:45
- 京龍はAランク、シユウはSランク、彩芳もSランクじゃないかな?
- 250 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:57
- >248
ごめん、勘違いしてたよ……。
いかーん、読み返さねば。混合視してたし。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 07:33
- 考えてみると、あいつら幾つだ?
淑芳が鍋を振るって何百年とかいう技術があったような気がするが。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 09:10
- 鳳月については見た目どおりの年齢のような気が(w
まあ、仙界生まれでそれはないが。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 09:58
- >251
三百年前、まだ子供だったとはどっかに書いてあった気がするが
ところで強さランク白瑛はどのへん?(w
どうも朱舜(今回出てきた河伯の奥さんの弟)
と鳳月がであうとなんつうか永遠のライバルになりそうな
って書いてたら
あの奥さんが鳳月を気に入ったのは朱舜に似てるから
とか言う裏設定が有る気がしてきた
- 254 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 10:03
- あれ?
麗芳の借りてた鎖(いかり)
って白瑛の使ってたのと同じやつだっけ?
- 255 :イラストに騙された名無しさん :02/04/27 18:43
- >>249
彩芳はなんとなくだけど、太白ほどではないと思うんだけど。
崇神も、トラさんに瞬殺食らってたし。
京龍はそうやね。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 17:27
- スーパーダッシュ文庫の新刊はどういうものですか?
買い?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 19:46
- >256
青白い大剣を振り回す一流の剣士だが、イカレてる兄貴。
その兄貴に可愛がられてる儚げな少女。
そして、イカレ兄貴にどつかれまくるナイスバディでそこそこ腕の立つ口の悪い女。
どっかで聞いたような組み合わせだが、実は全然違う。
ストーリーには敢えて触れない(藁
- 258 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 21:18
- >スーパーダッシュの新刊
あ、私も知りたかったんだ、これ
本屋でちらっと見ただけだけど、あの二人の女性はそれぞれ
ちょっと活発そうな女の子
=兄貴に可愛がられてる儚げな少女
妖艶そうな大人っぽい女性
=イカレ兄貴にどつかれまくるナイスバディでそこそこ腕の立つ口の悪い女
だったんだ
表紙にいないけど、兄貴ってのは「ホルス・マスター」のアルンハイムみたいなやつかな?
ううむ、買うべきか…
しかし、何故「ストーリーには敢えて触れない」なのですか?(藁
自分で買って確かめろつ〜ことですか〜
- 259 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 21:51
- 違う(w
- 260 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 22:34
- >>258
もはや、何も言うことはない
君の目で、瞳で確かめるが良し
君が見たモノ、それが真実だ(笑)
- 261 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:27
- 嬉野キャラのランク分けってわけじゃないけど、本来の中国神仙の格というか、序列
なんかを考えると、
SSS 天帝(玉帝)、太上老君
SS 西王母、二郎真君(未出だけどね)
S 螢惑(武力だけならSSか?)、太白他九曜星、九天玄女、四海竜王(西遊記とかではへぼ扱いだけど・・・)
A 五岳の王(泰山王・衡山王他)、銭塘竜王、虎さん
B 北斗星君(緑麗 鳳月 星秀)、円朱舜
C 麗芳
D
E 淑芳
こんな感じでないかと。
上の序列を見ると、AとBの間にすごい差があるのが気になったんで。
んでもって、今の若手北斗星君は、本来Bランクのはずが実力不足によって、Cランク
扱いとか。(パパ破軍星はAランクの実力者だったとか)
でも、無位無官の麗芳・淑芳や虎さん がここに入っていいのかって気もするな〜
- 262 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:29
- でも、神仙伝の方で、麗芳と鳳月の実力は同じ程度みたいな描写なかったっけ?
- 263 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:33
- >>262
下の補足も読んでくれ〜
- 264 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:35
- >263
だから、鳳月たちのランクを下げればいい、と(w
- 265 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:38
- >>264
そう。
でも、よくよく考えると天帝の親衛隊(武官)が、太上老君の侍女と同じ実力しかないってのもすげ〜な〜(w
- 266 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:58
- 侍女っても、事実上は養女で弟子な訳だし、そう考えると……納得できなくも。
てか、鳳月たちのためにはそう考えてやった方がいいだろう(w
- 267 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 02:57
- 大丈夫、麗芳はほんとに強い奴相手には活躍してない。
彼女の強さは実戦用じゃないから。
まあ、中国の神仙て点ではあの双子が強くてもいいわけだが。
修行して強くなるより仙丹飲んで一発昇仙って世界観だし。
SSSクラスの老子に教え(どつかれ)てもらってるからって話しもありか?
- 268 :イラストに騙された名無しさん :02/05/02 04:20
- 銭塘君って実在(?)の神様なのか?
元ネタは中国の小説だとか、ドラゴンロアーズで伊藤勢が書いてたんで、
てっきり創作の竜王だと思ってた。
あと、ランクBに南斗六星君を入れてあげてください(w
- 269 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 04:51
- そういや、闘勝戦仏は西方にいるんだろうか?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 05:00
- 本来の北斗星君達はAだろう。
ネクストジェネレーションズが一人前になる前に親が引退し
ちゃったってだけで。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 06:59
- やっぱ、鳳月たちはCランクな気ぃする。
太白の彼女あたりがBランクとか?太白の彼女って、鳳月より強かったっけよね?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 10:31
- じゃぁ、
充実した実力を持つ北斗星君・南斗六星君:A(またはA−かB+)
ネクストジェネレーションズ星君達:C(もしくはC+)
若者星君達の中でも緑麗なんかは、C+くらいにしてもいいんじゃない(判断力
とか諸々の要素を入れて)
- 273 :261:02/05/02 14:12
- >>268
実在というか、ちゃんと中国の神話にはいる神様だよ。
よく見たら、北斗星君の中に星秀がまじっとる・・・。
>>269
闘勝戦仏(孫悟空)はSSなのかね〜二郎真君とガチンコで互角だったし。
>>270
南岳衝山いった鳳月がペコペコしてるあたりからしても、本来の位置はBくらいでいいと思うけど。
>>272
たしかに緑麗なんかは鳳月より上なんだろうね。でも本来の北斗星君の実力って感じでもないけど。
C+かね。
- 274 :イラストに騙された名無しさん :02/05/02 14:58
- 南斗と北斗の星君達って、13人全員代替わりしたのかな。
一人くらい頑固親父がしつこく現役張ってたりして。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 15:43
- んー、よく考えるとこのランク表、戦闘力と地位が混ざり合ってるな。
作品中で地位が高い神様は戦闘力も高いっていってるからしょうがない
んだけどさ。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 18:30
- >>262
鳳月と麗芳が互角っつーか
(アノ)六巻で「鳳月にとってちょうどいい修行相手」と書かれていたと思う
これは「実力が互角」とは微妙に違うのでは?
まずありえないが二人が殺しあうような状況であれば鳳月のほうが強いかと
鳳月にとってはデートの意味もあるんだろーしな
- 277 :272:02/05/03 00:29
- 276さんの意見に賛成
じゃぁ、麗芳はC−くらいかな?(鳳月がCとして)
地位と強さの関係については、必ずしも比例ではないと思う
文官で地位高い人も(翠艶さんとか)いるだろうし、順風耳とか特殊能力に
秀でた(一芸とも言う^^)人もいるだろうし…(でも、翠艶さん、なんかいざと
いう時強そうな気がする)
虎さんなんて人もいるしね
ちょい役でもいいから、螢惑クラスとまではいかなくとも、鳳月達の先輩のお兄さん
又はお姉さん(強さ的にはB+くらい)が出てきてくれないかなぁ…
今まさに「脂のってます」くらいの先輩神将さんが
- 278 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 01:19
- うん、地位が高くたって戦闘力が高い必要は無いんだけど。
気のせいかもしれないけれど、西遊記とか見てると中国の地位が高い
神様はそれなりに荒事に強いってイメージが。
多分、強くない神様は全く活躍しないから記憶に無いんだろうけど。
武将がやたらと強くて一般兵が弱いのは一騎打ちの伝統だろうな。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 18:28
- 鯖移転age
それとダッシュ新刊感想
人物構成的にはホルスとほぼ同じなのにここまで違うくなるかと関心、結構おもしろかったので次巻も買う。
- 280 :258:02/05/04 21:59
- スーパーダッシュの新刊読みました
わたくしめが間違っておりました
>>259さんの「違う」はそういう意味だったのですね
納得
- 281 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 23:03
- >>280
そして君はまた一つ汚れていく…
世間という名の悪魔に…
- 282 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 12:48
- ところで、主人公が冒頭で、
チンピラに絡まれる導入使いすぎでないかい?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 02:24
- >>282
他にどういう導入を使えと
たとえばスレイヤーズだといつも盗賊を締める導入だろ似たようなもんよ。
主人公の強さを表現するにはこれぐらいしかないと思うがね
- 284 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 05:36
- ひとつのシリーズの導入と
どのシリーズでも似たような導入
を比べるのはどうか?
と言ってみるテスト
- 285 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 07:20
- 具体的に何作品中、何個使われてるんだろうか
- 286 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 11:12
- ギャンブルでボッタくる導入もか?(レオン2巻とかホルス4巻だっけ?とか
「ホルス」の場合はチンピラに絡まれてるゲストを助ける導入のほうが多い気も
2巻のポルテちゃんとか?巻のスリのポルテちゃんとか最新刊の親子とか
- 287 :イラストに騙された名無しさん:02/05/11 18:18
- とりあえず、嬉野さんに「チキチキ神仙伝」を再開させてくれ!
との想いを、太上老君に軌道計算を任せて飛ばしてみよう
…のわ〜るの発刊ペースがあがってしまう罠になっちゃったら鬱(w)
- 288 :イラストに騙された名無しさん:02/05/11 22:30
- >287
双子も出るのは出るらしいので、それはそれで。
ところで、みんな「のわ〜る」てよんでる人のが多いのか?
私は「神仙伝」「烈風伝」っていってるけど。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:02/05/11 23:35
- 私は美少女とのわ〜る、と(w
- 290 :イラストに騙された名無しさん:02/05/12 08:30
- 「双子の方」と「のわ〜る」(w
- 291 :イラストに騙された名無しさん:02/05/12 09:05
- 双子とのわ〜る
- 292 :イラストに騙された名無しさん:02/05/12 12:10
- ごめん、双子の方を「本編」
のわ〜るは「外伝」
でも、「本編」やらないんだよねぇ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:02/05/12 13:51
- 「双子の方」と「へたれコンビの方」かな
- 294 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 12:53
- のわーるの星秀はキャラ紹介のカラーだと女の子
(しかも鳳月にくっついてる女の子その2って感じ)に見える
チキチキ読み返してみたら鳳月と緑麗の関係って微妙だな
ていうか鳳月態度悪すぎ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 19:54
- 鳳月は嗜虐心を誘うキャラだから緑麗からもからかわれてるのじゃ無いかな。
その流れで態度が悪いんじゃなかろうかと。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 01:42
- 星秀って淑芳とくっつきそうな気がする。
- 297 :294:02/05/14 15:04
- >>295
いや、緑麗は全然からかってないのよ
5巻ではむしろ期待をかけているような発言があった(P78
多分それぞれの気持ちは
緑麗→鳳月…神将としての自覚が足りない。精神的に未熟。もっと立派な神将になれ
ただまだ未熟なだけで将来は先代の破軍星君どののような立派な神将になってくれるに違いない
とまあ説教してしまうことが多いがそれは期待の表われでもある。というのに対し
鳳月→緑麗…口煩くて生真面目で同僚の癖に何かと先輩風を吹かせるイヤな女
しかもオマエ呼ばわりと緑麗をまったく認めていないみたいで情けない
- 298 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 16:28
- 星宿&淑芳 鳳月&麗芳なんてことになったら、それこそ
馬鹿の一つ覚えじゃないか!
星宿のお相手は意表ついたキャラがいいなぁ。たとえば、
虎さんに走ってしまうとか。
つうか、この数百年彼氏の一人もできなかった双子がこの
数年くらいでどうにかなるもんでもないと思ったりする。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 19:24
- >>298
てか、回りからみるとあの双子は子供なんだと思うよ。あと、同年代の子供ってのは
基本的に居ないみたいだしね。お手伝いさんみたいなことをしていても、天界随一の
老子の孫となると他の屋敷の召使達では身分が違いすぎて友人にはならないだろうか
ら、恋人候補にもならないし。
彼氏が居なくても仕方は無いのさ。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 20:44
- しかし、ここでどんなに語っても結局は嬉野氏と編集部の一存で展開が決まる罠
しかし、それさえも跳ね返す2ちゃんねらーの熱き想い(呪いともいうw)
- 301 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 21:32
- >298
星宿って誰や(w
何か、少女漫画でそんな名前のキャラがいたような。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 21:37
- すまん、星宿は多分不思議遊戯だ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:00
- >星宿
長髪美形の皇帝さまやね、声は子安武人だ(笑)
- 304 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:37
- >長髪美形の皇帝さま
成る程、淑芳が惚れそうなタイプだ(w
- 305 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 03:22
- でも、星宿はナルシストだよ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 07:02
- >305
美形に惚れる→何らかの理由で振られる
いつもの淑芳のパターンではないですか(w
- 307 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 11:11
- まあ彼らじゃないのは当然として(w
出ないとも限らんよな(〇宿シリーズ)
ついでに変態ドムラサキは子安武人ヴォイスを意識して作られていると思う
- 308 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 19:39
- ごめん、星秀私も最初そうだと思ってた
だから、蓋をあけてみたらありゃそうかい!(w
…でも、これはこれで良し!!!
星秀と淑芳、出会ったらどうなるんだろう?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 01:23
- 同族嫌悪で激しく反発しあうか、お互いさっぱり興味持たずってなりそうだ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 23:56
- あるいは、お互いの目標の為に協力しあうってのもありそうだ
例)淑芳→太白
星秀→翠艶
…とか(w
- 311 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 21:30
- >>303-304
最後にはテュポーンになって雷テイ鞭でミンチになる罠?(w
- 312 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 20:24
- 緊急浮上age!
- 313 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 16:40
- 下がってるなあ
この人の次の新刊は何だっけ
- 314 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 03:15
- >>313
わからん。
けど、この人執筆スピードはかなり早いから、ボチボチなんか出るんではないかと・・・
よっしゃ、ネタふったる。
作品の裏設定を予想しよう。螢惑の彼氏誰だと思う>>all
俺的には、いまだ未出の顕聖二郎真君あたりだと思うけど。
確か、太白が自分に匹敵する色男とか言ってたし。
格的にも九曜星クラスと並んで見劣りしない&日本人にもそこそこ有名って二郎真君く
らいしかいないと思うんだが。
ageます。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 20:31
- >314
俺も同意AGE
- 316 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 02:31
- 性格が京龍に匹敵するほど悪いってところは?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 14:37
- >螢惑の彼氏
なんつーか
これ以上スーパーなキャラは出すとダレそう
- 318 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 19:32
- ホルスの新刊が出てたのでゲットしてまいりました。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 14:30
- >>318
早!ってか感想ヨロ(ネタバレ厳禁よ)
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 14:33
- 早売りなのかな
ちょっと本屋見てくるか
- 321 :318:02/06/19 19:47
- 今回の重要なポイントとして、
・おてんば
・先物買い
・白づくめの行動
・揺れる乙女心
・花の世話(藁
などが挙げられます。
ホルスファンなら、まず期待を裏切られる事は無いかと。
俺的には面白かったです。
- 322 :319:02/06/19 22:34
- 今日本屋で確認、即ゲット。
318氏ありがと〜〜〜。
しかし、あの先物買いには、あこがれるものが・・・
ヤバイ、妄想のままに突っ走ると、タイ〜ホされてしまう(w
- 323 :イラストに騙された名無しさん :02/06/22 01:37
- ポルノ・マスター〜天下無双の早堕し
- 324 :イラストに騙された名無しさん:02/06/22 12:17
- あと三冊でおわりかぁ…
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 00:18
- あのチラッと出てきた白ずくめってベルタルダのほうかな、
それとも復活したジュリオのほうかな。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 22:06
- イラスト見ると、ジュリオに見えなくもないんだよね。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 01:05
- ベルタルダが、カルラからジュリオへとのっとる身体を変えたといってみる
もちろん、ベルタルダがカルラの体に憑依してるってところから漏れの脳内設定
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 14:59
- ジュリオのカラダを使いそうなのと言えば、
ベルタルダよりはパブロセチカを乗っ取った方じゃないかな?
10巻のラストの事もあるし。
パブロセチカに入ったのと同じやつかはわからないけど、
ベルタルダと敵対する側だと思うな。
とすると、あの白づくめはやはりベルタルダで、
間一髪でジュリオの蘇生(?)に間に合わなかった・・・・・・というのも考えられる。
結局、ベルタルダの正体やらディミトリアス達の失語症の謎が明かされないとわからんよね(笑)
あとがき通り、次巻までは少し間が空きそうだけど楽しみに待つ事にしよう。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 22:53
- 1巻でたときから読んでるんで、
さみしい気もするが楽しみ。
白ジュリオには、もとのジュリオの記憶は残ってるのかな?
ベルダルダには少し残ってたみたいだけど。
あと、ボルゲーゼは、個人的に気に入ったんだけど…
- 330 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 03:03
- あと3巻だと、バルタージュとの決着、失語症等伏線の解消、ラストバトル
という流れかな。
フェイフォンの息子とかもう出番なさそう・・・
- 331 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 08:39
- >330
名前しかでてない六絶卿の最後の一人とか、
国自体でてこないガンバーラントとかも
でてこないだろうね
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 22:34
- ボルゲーゼは確かに、面白いキャラだと思った
なんかフェイフォンとかぶる気もするが
六絶卿にしても、七星剣士団にしても死んだ奴の後釜は出てくるんだろうが
もう話にはあまり絡んでこないんだろうか(フェイフォンの息子は新剣王になるんかね)
- 333 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 13:46
- 333
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 01:40
- >332
フェイオンといえば今後彼がらみの話はあるんだろうか。
今のところ実際に裏切ったわけではないとはいえ、
剣士団領での位置付けはどうなんだろう。
なんか彼については投げっぱなしの感が有るけど、
なんか妙に根は悪くない人っぽくなってきちゃったし、
本人ももうあまり目立った動きをするつもりはないのかな?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 03:59
- なんかもう終盤だから脇役には、あまり光が当たらないかもしれんね
アルハイム御一行、ベルタルダ、ジュリオ、取っ憑いてる奴、ミラード
レオニード、シャピロあたりが中心になるんかな
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 19:21
- 来月、23日にアウゴエイデス2、24日にのわ〜る2巻発売だって。
ttp://www.taiyosha.co.jp/bunko/bunko0208_date2.html
あいかわらず凄いな。身体壊したりしないんだろうかこの人。
- 337 :結構この作品好きな奴:02/08/03 03:57
- 深夜に上げてみよう・・・。
きっと、もうアーシュラとかアーシュラの側近の兄ちゃん(ジルベルト?)とか
ミラードとかミラードラヴな小娘とかブルゴとか豹連れた姉ちゃんとかアナベル三闘神とか
他の剣王とか商会の一人娘とか出てこないんだろうなぁ・・・。
魔剣王は出るんだろうケド・・・。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:02/08/07 10:36
- KOF(氏かもギャグ)を一番期待してるのはおれだけかw
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/08/21 04:46
- なんで書きこみないんだろ
- 340 :イラストに騙された名無しさん:02/08/21 14:02
- ウチの近所にゃ、新刊まだ入ってないな
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/08/21 23:52
- あと1週間で2周年だねぇ・・発刊ペースはラ板でも最高峰なんだがレスの付き具合では・・・
やっぱ考察とかしがいがないからかな?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:02/08/22 01:14
- なんか内容が軽いものな
利点でもあるが、深い話はあまりできなさそうな
でもチキチキ関係のレスは、案外多いいから
書き込み増える頃合か
俺は読んだこと無いんだけど
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/08/23 21:56
- チキチキ双子女顔って言うか絵変わりすぎ
アンなんじゃなかったやい
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 17:48
- だれも書いてないみたいだから書いちゃうけど、
鳳月って武術の腕だけなら緑麗より上だったんじゃなかったっけ。
確か銀星眼の上巻の方でそんな記述があったような。
鳳月が緑麗をうるさがってるのには、>297の理由に加えて
「俺より弱い癖に何をエラそうに」って思いもあるんでは。
なんかますます鳳月がガキっぽく見えてくる解釈だが。
もうすぐ新刊age
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 18:40
- 新刊…
┃ ┏━┃ ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
┛ ┛ ┛┛
双子のイラストがメッチャええっす・・・ハァハァ(;´Д`)
- 346 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 21:34
- 双子、麗芳はもっとボン! キュッ! ボンだった気がするんだが…
なんつーか、適当に胸だけつけられてもなぁ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 21:38
- のわーる新刊ゲトー、ついでにヘソの新刊もゲトー
さらにラジオ&CDドラマ化キター
なにやら順調な様子でよいねぇ
- 348 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 22:11
- ホルスは来年みたいね
- 349 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 22:44
- つーか神仙伝ってまだ続きをやる予定が有ったのか…と嬉しいオドロキ。
やっぱこの人3人くらい居るんじゃないだろうか。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:02/08/25 11:49
- のわ〜る読了。
今回も星秀の壊れっぷりが良かった。
あの超自己中心的なところと「ひどいよっ!」ってセリフで、ふとブルゴを思い出してみたり(笑)
脇役のハズ(?)の双子はほとんどレギュラーキャラ状態。
太白まで出てきたし、次あたりで老君も出てくるんじゃないかな?
このまま行くと、神仙伝化するのも時間の問題な気がする。
それはそれで全然構わないけど(笑)
さて、次はヘソ魔神読もっと。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:02/08/25 16:42
- チキチキのラジオドラマを聴きました。
プロデューサーの「キャストは豪華、内容はどうか」という言葉が否定できない。
でも、後半の鳳月のツッコミが気に入ったので個人的にはよしとしておく。
スレ違いぽいのでsage
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 01:27
- 「双子を活躍させなきゃおまえを取って食う」
って投書した奴は此処にいますか(w
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 07:56
- ヘソ読了
アキラかわぇー、それはそれとしてアレだね軽い文体に騙されがちだけど結構エグイことをさらっと書くよね
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 16:52
- チキチキについて
双子が出ると角川版との差がイヤでも気になる
昔はページ数少なかったなとか
オトナ麗芳カンバーック!とか
麗芳の武器が一定しないのは相変わらずだなとか
- 355 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 17:23
- >354
>オトナ麗芳カンバーック!とか
???よく意味がわからんが・・・
- 356 :イラストに騙された名無しさん :02/08/26 17:43
- まあ出版社変わったから主役級のキャラはある程度の変更を
余儀なくされたと思うしかないんでないの?>角川との差
漏れは挿絵描きまで変更になってたら読まなかったかも。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 17:46
- >オトナ麗芳
「わーん、俺の麗芳をかえせー!」のヤツじゃないかな?
淑芳と料理対決をやったやつ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 18:15
- シリーズ最終話あたりで、麗芳が口隠して大笑いしたりするよ
うになるんだろうか?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 22:10
- できればハルマゲも他出版社からでないかな・・・・。
好きなんだけど・・・・。
- 360 :354:02/08/27 01:30
- 等身がさあ…ガキじゃん!とゆーこと
以下妄想
たかが腕の露出が上がって何だってんだよう例え厚着だろうと前のコスチュームと等身の方が良かったよう二の腕よりも着物から出る肘までの細腕のほうがハァハァ
- 361 :イラストに騙された名無しさん:02/08/27 05:02
- >>359
? 集英でいいと思うんだけど何で
他社?
角川からはもう出ない感じはするけど
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/08/27 08:12
- >361
あのニンジャ小学生とトカゲ人間のヤツはもうでないのかな?
ヘソはうってたけど、のわーるが売ってねえー
早く双子をみたいー
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/08/27 08:51
- >360
なるほど言わんとしてる事はわからんでもないが、まあ好みなんだろうね。
洩れは今のほうがいいや。
前の絵はエロ漫画にたまにあるけど、行くとこまでイっちゃった
"そんな体型の人間いるかよ!"突っ込みたくなる絵に近いものがあって、
今の方がまだ受け入れられる。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:02/08/27 21:23
- サービスが多ければどっちでもいいです…ハァハァ(;´Д`)
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 00:20
- 今回は多かったからねぇ
麗芳全裸
麗芳胸ちら
霞柳亀甲縛り
さらにイラスト大増量でおまけに設定集つき、オトクだね
- 366 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 18:51
- ヘソ、結構おもしろかった。
って、次でおしまいか
- 367 :マジな話だ。慰めて・・いや、笑ってくれ:02/08/28 20:06
- 今日は最低最悪の日だ。理由は3つ。
1,のわーるの新巻が出てるのに気づかなかった。(スレ見て気づいた)
2,急いでチャリをこいで本屋に行ったら、途中で白Tシャツ(の中心)に鳥のウンコ(3連発黄土色)掛けられた。
3,ティッシュで拭いてもシミ(黄色)が残り、レジのにーちゃんに気づかれるのでは?と心配したので急いで(上から2冊目を)買ったら、
それが第1巻だった(当然持ってる)。
生まれて初めての重複買い。明日もう一度買いに行きます。・゚・(ノД`)・゚・。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 20:20
- >367
気を落とすな、そういう事もあるさ。
明日の楽しみが出来ていいじゃないか。
しかし変な置き方してる本屋だな。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 23:05
- 平積みはかさを増やしたり、ほかとバランスとる為水増し(他の巻を下に置く)して並べたりするからなぁ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 23:23
- いや、きっと
「のわ〜るは一巻だけしか認めない教」
の信者の陰謀か?(笑)
今回、新米女性神将(名前AND声のみ)が結構出てきたが、鳳月って人気あるのな・・・
まぁ、大半の理由が<順調ならエリート 扱いやすい 可愛い>からだろうけど
香恋奴は次巻(もしくは次々巻辺りで)脱走しそうな予感(星秀が勝手に拷問しようとして逃げられる展開とか)
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 23:27
- 星秀って、淑芳とコンビ組ませるのか?と一瞬思ったが、淑芳よりも
ロリ娘との方が良いコンビだな(w
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 23:39
- 淑芳は行き遅れコース決定か?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 00:50
- >372
つーか今回読んで、相変わらずイヤな性格してると思った。
あれじゃ鳳月じゃなくても麗芳の方がいいわ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 01:38
- 浅く付き合う分には可愛い美少女なんでは?>淑芳
鳳月や太白は割と長く深い付き合いをしているので
外面はともかく内面があざとい(しっかりしている)ことを
知っているからこその反応なんでしょう。
見合いをすればばっちり成功するタイプでしょう、あの娘は。
来ればの話ですが・・・見合い。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 07:22
- そーか?
麗芳よりかは淑芳の方がええな。
麗芳もがさつ過ぎっつーか。
どっちも性格的にはアレだし。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 10:56
- ノワール2巻まだ読んでないんで聞きたいけど
スニーカーのほうと繋がってるの?
それとも別設定と考えた方がイイ?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 11:09
- >>376
繋がってるっぽい。
キャラのデザインがかなりかわったけど。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 11:58
- >>377
サンクス
年表みたいな感じにすると
ノワール1巻
↓
スニーカーシリーズ
↓
ノワール2巻
ですか?
- 379 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 17:52
- 千年目の魔女
思い出すととけっこう淑芳もいいかなと思うが
>378
多分そんな感じだと
ノワール二巻が神仙伝のどっかにはさまってるのかもしれないけど
どっちと断定できるような記述は無かったと思う
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 19:59
- >379
>ノワール二巻が神仙伝のどっかにはさまってるのかもしれないけど
いやそれが正解だと思う。
それらしい描写も有ったとおもう。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 22:30
- ところでハルマゲドンバスターズはどうなってるんだろうか。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 23:29
- プライマルストライカーは…
- 383 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 23:30
- KOF2002は…
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 01:44
- 嬉野先生は一人です
そんなあれこれ要求するより、「もうちょっと体を大事に頑張って下さい」
ぐらいの声をかけてやれば?
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 03:07
- >>384
アレコレがんばらなくてもいいです。俺の好きな作品だけ書いてくれればいいです。
ホルスとハルマゲドンバスターズね。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 08:49
- 実は3人居たりしてね(笑)
それはそうと2周年おめ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 09:52
- ここで声かけてもな(w
普通にファンレター送る時は「体を大事に頑張って下さい」
くらい言ってるだろ
それは兎も角
麗芳、淑芳ってダーティーペアだよなあ
と、つい最近気がついた折れは激しく鈍いですか?
- 388 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 12:29
- 一応周囲の被害に気を配るんで、ダーティーペアではないと思う。
- 389 :387:02/08/30 15:57
- あ、いや性格設定の基本が、ってことで
行動までダーティペアだと今ごろ大陸の一つや二つ滅んでるな
きっと(w
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 17:40
- >>384
ここで体をお大じにとかかいてなんの意味がある?
声をかけるったって作者がここを見てるわけないだろ
- 391 :2ちゃんで超有名:02/08/30 17:44
- http://s1p.net/vbnm
朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
コギャル系出会い
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 18:46
- トリックスターの言によれば、麗芳は将来的に洗脳された大人麗芳
と同じような性格になるみたいだが、それは、鳳月としてはどうなん
だろ?
俺の麗芳を返せー! とか叫んでるし、あのままでいて欲しいんか
な?
- 393 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 19:50
- 螢惑サマより位が高くて未熟なニュージェネレーションとか出ないかな
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 20:01
- >392
その頃に鳳月がどうなってるかも重要。
案外太白のようになってるかもしれんし、
もっと骨太な武将っぽくなってるかもしれん。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 22:15
- 成長の結果自然にそうなったならともかく、
今までの麗芳を無視して塗りつぶしたから憤慨したんでは。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 23:18
- 星秀って最初は軽薄な性格だったはずだが、
巻を追うごとにアブない方に流れて行きそうな・・・
このまま行くと五巻あたりはどうなってるんだろうか。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 02:00
- 名もなき新米神将ガールズにすら退かれてるようじゃね…
嬉野作品一いやライトノベル一壊れた男性レギュラーかも
- 398 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 07:34
- ヘソ二巻のあとがきの、
「自分の作品にでてくるアブノーマルなカップリング」の、
祖母×孫がわかんないです。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 09:20
- はるまげであ?
本当の祖母じゃあないけど
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 09:38
- >393
案外、玉帝がそうだったりして(笑)
神仙伝の方でせっかく、老君はずっと老君だけど、玉帝は代替わりするって記述もあった事だし
伏線としてラストあたりで使って欲しいかも〜♪(笑)
- 401 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 12:53
- >400
でも、同じく神仙伝にて太白が
「いきなり天界が爆発しても間違いなく生き残るタフな老人達」とも
言ってるんだよね。
私はゲーム帝国皇帝と語り部みたいなのを思い描いてたてたてたてた(残響音含む)
昔は妄想に過ぎなかったが今ではエンターブレインつながり。可能性が出てきた(ない)
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/08/31 13:59
- 皆、ホルスマスターについても何か・・・語ってるね、既に。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/09/01 00:45
- 鳳月って、初登場のときは蛍惑の秘蔵っ子みたいな扱いだったのに、
期待の新人→将来性そこそこ→特に秀でるところのない新米神将
と順調に評価が下がってる気がするんだけど(w
- 404 :398:02/09/01 16:06
- >399
はるまげか。しばらく読んでないなぁ…
- 405 :イラストに騙された名無しさん:02/09/01 16:07
- >402
発刊スペースおちたよね
- 406 :イラストに騙された名無しさん:02/09/01 17:37
- >403
扱いと評価なら神仙伝の後半より、烈風伝の方が上がってると思うが。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 01:17
- >>359
亀レスだが同意。
「チキチキ」も外伝だけど一応復活できたみたいだし、
「はるまげ」もどうにか復活してほしーな。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 01:32
- 外伝つーか
本編に思えてならないが(w
しかし実際この先どう展開する気なのか
二巻のラインで続けるのか?
- 409 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 17:54
- >>403
順調に任務はこなしてるけどな。
どちらかと言うと、見込みは有るけど新米だからイマイチ信頼できないって感じ。
まあ、かっこいいところは外伝でもなきゃ出てこない罠。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 21:10
- >407
ス−パファンタジ−文庫だっけ・・・・。
あんだけ巻数が出たんだからそれなりに売れてたと思うんだけどな。
復活してくんないかな。ドルンハイムみたいに。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 21:16
- 前に雑誌のコバルトで、短編が出たらしい。
可能性があるとすればコバルトだろーね。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/09/02 22:17
- >411
それはもう文庫になった。タイトルは「SS」=佐原閑
- 413 :イラストに騙された名無しさん :02/09/03 02:33
- つーかスーパーファンタジー文庫ってまだ出てるんか?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 05:35
- >412
文庫未収録のが一本あるはず
>スーパーファンタジー文庫
つぶれました
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 18:12
- 結局
鳳月×麗芳は確定なの?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 18:12
- age
- 417 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 20:09
- >415
その同人臭い表現やめてくれないかな。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 20:40
- >415
麗芳にはぜんぜんその気がなさそう。
よって未確定。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 20:48
- カップリングなんかどうでもいいサービスカットが重要だ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 21:12
- >>417
この作家、その同人臭い表現をへそ魔神のあとがきで使ってなかったか?(w
- 421 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 21:48
- 嬉野本人の事を言い出すとキリがない…
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 21:58
- むしろ麗芳×鳳月になるとうれしい。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 22:03
- >422
やめいっちゅーに。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 22:33
- >423
前向きに検討します
- 425 :イラストに騙された名無しさん:02/09/04 11:10
- 漏れは緑麗と鳳月でもいいぞ。
- 426 :アニータ:02/09/04 11:34
- にんじゃのやつはもうでないか
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/09/04 15:57
- >426
忍者?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:02/09/04 16:11
- 《ラジオドラマ版チキチキ『ダブルキャスト』ストーリー》
ある日のこと。星秀は突如、淑芳ちゃんからキョーレツなビンタを食らう。
入浴タ〜イムを満喫していた彼女は、「星秀くんに覗かれた!」というショッキングな告白をして号泣。
カンカンに怒る双子の姉・麗芳と鳳月は星秀をボコボコにするが──神仙界では女性たちに同じような被害が広がって、大問題になっていた。身に覚えがない星秀、大ピ〜ンチ! いやがる弟分の鳳月をつれて真犯人探しを始めるが!?
シナリオ原案は
も ち ろ ん 、 え っ ち な 話 も 大 好 き な 嬉 野 秋 彦 先 生 だ 。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:02/09/04 16:57
- >>426
角川のプライマルストライカー(だっけ?)か?完結はしてなかったと思うがフェードアウトはありえる。
まあ、このままGC版のPSOが遅れに遅れれば暇を飽かした作者が書いてくれるやも知れん(笑)
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/09/04 23:47
- 漏れはアダルト麗芳萌えなんで、
麗芳は太白の妾になる展開キボンヌ。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:02/09/05 00:05
- >430
それは絶対ありえんと思うが…
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/09/06 01:47
- 麗方の下着が、
裸 エ プ ロ ン に 見 え る ん で す が 。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/09/06 21:55
- もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵∴
\/| y |)
- 434 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 03:52
- >>433
まあイ`。
代用食になるかどうか知らんがとりあえずのわ〜る2巻巻頭カラー口絵で
かすかに見える麗芳のティクビにハァハァしながら3巻を待つがよろし。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 04:22
- >433
二巻じゃ名前だけしか出てないけど
でてくるんじゃないの。
そのうち。
いや、
出てほしい。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 21:19
- 緑麗てだれだっけ?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 21:31
- 鳳月の同僚<緑麗
新刊でも名前だけあがってなかったっけ?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 21:33
- ニコ カチャ >436
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 439 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 21:54
- >>438
殺してくれるな。
自分も新刊読むまで忘れてたよ(w
おねーちゃんの方がインパクトあるな。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 22:46
- なんとなくスニーカーのころより挿絵の露出度が上がってる気がするな。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 22:55
- >440
いやスニーカーの方がお色気むき出しだったが…
- 442 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 09:14
- のわーるは「男気」がしょっぱなに来てて奥ゆかしさが減ったと思います! 押忍!
※男気=お色気イラスト
- 443 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 14:18
- 素っ裸で風呂(つーか桶)に入ってるのが角川時代からあったと思うが。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 20:07
- スニーカーの頃のがよっぽど露骨なお色気狙いだったが。
まあ今も無理矢理だしなんも変わってないぞ?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 22:14
- >>442
注意書きを読むまで、
男気=男ばかりの水泳大会!っぽいのをイメージしますた。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 23:01
- むしろ男樹と呼べ
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 23:39
- チキチキに比べて烈風伝のイラストは色気なさ過ぎ!!
烈風伝2巻巻等カラー口絵の麗芳くらいの色気ならチキチキのおねー様たちは露出ゼロでもかもし出していたぞ。双子にゃ無理だったが。
何があった?せたのりやす。ガンドライバーの連載終了によるブランクか?
とりあえず双子のキャラデザの大幅な変更に不満大爆発です。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 00:59
- いやあんまり露骨なのも引くから、のわーるくらいで丁度いいとおもうぞ。
大体スニーカーの時のせた絵はエロマンガにありがちな、
強調し過ぎな女体ではっきりいって気色悪かった。
ようやくアゴのラインの描き方も憶えたみたいだし、このくらいでいい。
- 449 :イラストに騙された名無しさん :02/09/09 09:43
- 皆様から、イカレた兄貴といわれている「へそ魔神」の兄貴だけど、
アルハイムに比べるとまともにみえるオレはずれてますか。
ところで「プライマル」あと1冊で終わりそうなのに打ちきりですか?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 12:28
- じゃあ露出をヌキに考えて
昔の大人サイズの双子と今の子供サイズの双子とどっちがいい?
漏れは大人サイズに一票
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 15:40
- そら大人サイズの方がいいわな。
だけどスニーカーのはエロ漫画的クセのある絵にみえるから、
そういう分け方されても困るっつーに。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 17:22
- 服装はスニーカーの頃のほうが好きだった・・・ま、もう戻らないんだろうけど。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 17:50
- >449
ヘその兄貴は倫理的にはマシな兄貴だからな。
眼鏡の兄貴は近親ロリだが、ヘその兄貴は義妹といえどナイスバディの妙齢の女子狙いだし。
外見のことも義妹のこと考えてと思えばなんか許せないわけでもないし(多分に趣味だとは思うが)
- 454 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 18:02
- 俺はエロ漫画チックな双子に一票。w
- 455 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 01:17
- 淑芳の最後の台詞みて、本当に今が平和な時代かと子一時間問い詰めたくなった。
人間界じゃ宋の命数がつきかけてるし、
仙界関係でも、岱輿山は復活するわ、開池の封印は解けるわ、
崑崙に異世界の魔法使いは侵攻してくるわで、思いっきり動乱の時代だと思うんだけど。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 07:35
- >455
だって大抵の事件は双子と鳳月&ゲストでなんとかなるし(w
- 457 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 13:50
- 久々にホルスを読み直して
レオニード>アルハイムは決定したと思うか?
あのときのアルハイムは怪我も治って本調子だったし(100%中91%くらいだったかもしれんが)
剣オンリーならばってのはこの話では議論しても仕方ないし
たぶん何回やってもレオニード(ユーリエ)に軍配が上がりそう
- 458 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 21:46
- 四倍速の使いどころ次第かと思われる。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 22:00
- >457
四倍速を使ったという描写がないので微妙。常識的に考えればどちらも四倍速で戦っていたけど、魔法を使うところは省略されたと考えるべきだが、、ミラードの時は描写されていなかった?
アルハイムが四倍速を使えるほどには回復しておらず3倍速で戦った可能性もある。3倍速なら魔法を使うところを省略しても不思議じゃないし。
例えレオニードが四倍速まで物にしていたとしても、最初から回復魔法を使えることがわかっていれば打つ手はあるんじゃないの?
待ちに徹して、カウンターの一撃で決めるとか。←自分から仕掛けては無理でも、カウンターなら一撃で倒せるかも。あの時はすでに負傷していて攻める必要があったから出来なかった。
魔法を使う時間を与えずに追撃するとか。
どちらにせよあの戦いはカウンターを得意とするチームに先取点を取られたようなものだからあまり参考にならない気がする。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 01:11
- 情報を制する者こそ戦いを制するってことで、
アルハイムもあらかじめレオニードが治癒魔法の使い手だと知っていたなら、
何らかの対策はうっておいたと思われる。
今後もう一度があるなら、全然違う流れになるんじゃないか?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 09:45
- 「実は四倍速が最強魔法」といわれたときは納得できたのに「治癒魔法」だと全然納得できない。w
- 462 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 18:43
- 五倍速の魔法を作れば勝てるよ!
- 463 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 23:04
- 論外とは思うが漫画版だとレオニードはアルハイムたちの目の前で治癒魔法を使っていた
アルハイムがレオニードのことを
「剣も魔法もオールマイティな『ホルス・マスター』」と評していたのは結構しびれた
- 464 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 14:16
- ガイトラッシュが手元に戻ってきてからというもの、
なんかすっかり二刀流になっちゃってるけど、
本来(?)の大剣使いとして、バルバドゥンク1本ではダメなんだろうか?
アルハイム自身が、二刀流の方がイケると判断しての事なんだろうけど、
バルバドゥンクを100%活かしきれないんじゃないかなぁと思って・・・・・・
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 14:44
- 二刀流ってのは小+小か大+小でやるものじゃないだろうか?ラノベなら大X2までは許そう。
しかし特大+大はやりすぎ、レオニードに負けるのも当然。
レオニードに勝ちたければとりあえずガイトラッシュを捨てるべきじゃなかろうか?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 22:38
- アルの二刀流はザコをバカスカ蹴散らすのには向いてるけど
やっぱ実力の近いヤツとは一本で戦ったほうがいいだろ
二刀流のほうが魔法を使うにはイイとか後付されないことを祈る
- 467 :ない:02/09/20 01:37
- だれかレオン東遊記好きな人いない?
この作者の作品であれが一番好きなんだけど
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 02:05
- >>467
か・・・かわってるな。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 03:12
- >>467
2巻は面白いけど1巻と3巻はいまいち
- 470 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 08:18
- >469
あと絵は最悪
- 471 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 09:34
- >>467
わりと嫌いじゃないけど
あの頃から、今の嬉野秋彦になってきた気がするなぁ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 17:24
- 初めて読んだ嬉野作品だな
- 473 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 03:49
- 所でさぁ、絵も話も微妙だけど何故か読んでしまうこの小説。
どのキャラが1番好き?
俺は男フェイフォン
女アーシュラ
なんだが・・・。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 09:46
- 俺も男はフェイフォン。
女はアナベルかな
- 475 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 11:12
- >>474
はげど
- 476 :ななし:02/09/24 02:21
- >473
男シャピロ
女ジェラルダイン
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 08:43
- 残り三巻だし、フェイフォンの出番はほとんどないだろうけど、
あったとしたラスボスか復活ジュリオあたりに瞬殺される役なんだろうなぁ…
- 478 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 11:51
- >477
ブラックジャックに挑むとか・・
- 479 :イラストに騙された名無しさん :02/09/24 23:05
- しかし、今月も来月も新刊は無しか?
ペース落ちたなぁ。
- 480 :腹黒メガネ:02/09/25 07:46
- >479
先月2冊も出ているのに、ナニが不満だ?
自称天才サマの胃袋のようなヤツだな?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 15:06
- 三ヶ月に一冊かければ立派なペースなんだけどな、普通は。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 16:38
- 悪魔のミカタのペースは異常だな
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 17:54
- >>482
通りすがり発見。
- 484 :イラストに騙された名無しさん :02/09/27 22:46
- >>479
多分11、12月で3冊は出すと思う。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 20:56
- これ評価的にはどうなの?
買おうかどうか迷ってるんだ。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 21:03
- 中山うさぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
NHK教育を見て589倍賢くヒーローになろう
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1033207143/l50
- 487 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 23:03
- >485
一応エビやダッシュの中じゃエース級だとは思うぞ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 00:27
- >>487
>エビやダッシュの中じゃエース級
って言うのが不安だな。。。
嬉野は良い作家だと思うんだが。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 09:06
- >>嬉野は良い作家だと思うんだが。
同意。
人に全面的に勧められるかは別として、ある程度以上のレベルで
量産し続ける作家でこれ以上の作家はいないよな。
ときたますげえ描写に唸らされたりするし。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 19:11
- ある意味、職人芸だよな。チキチキだけしか読んでないけど、
スカってることが無い。これが全シリーズそうだったら、それ
だけで職業作家としては凄いことだわ。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 21:10
- 文章で漫画が書けて、あかほりの様に憎まれない稀有な人
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 04:59
- その辺は割りと胴衣だけど
たまには最初のころのような話もやって欲しかったり
- 493 :イラストに騙された名無しさん :02/10/01 23:51
- レオン東遊記を読み返してみた。
今思うとコレ殆どホルスの原型のような話なのでは?
ダムダムとホルスは同じようなもんだし、バシレイデスのセリフは
もうアルハイムそのものだと思う。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 22:11
- >>493
時代が嬉野のセンスに追いついていなかった・・・わけじゃないか(w
- 495 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 03:35
- 俺は、案外好きだったんだが>レオン東遊記
まあ、これの後書きの恨み節がホルスを生んだんかな
- 496 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 21:02
- ねたねえ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 00:16
- >495
もう少しマシな絵師が付いていれば・・・
- 498 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:07
- つかあの絵師にするならもう少し脱がせるべきだったと思われる。
あれはあれで…
- 499 :イラストに騙された名無しさん :02/10/11 00:20
- へその絵師もどーかと思うが・・・
- 500 :イラストに騙された名無しさん:02/10/15 13:08
- 厳かに500ゲト保守
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 02:05
- 保守
この人がこんなに長い間音沙汰無しって珍しいな
- 502 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 02:24
- 調べてみた
角川・集英社は12月までのラインナップにも無し
12月ファミ通文庫(20日発売)
チキチキのわ〜る烈風伝!!3 フォクシーステップ
ドラマCD第3弾「チキチキのわ〜る烈風伝!! ダブルキャスト」(10/25(金)
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 12:03
- 新チキチキはあまり好きじゃないからどうでもいい。
それよりもホルスをはやく出してほしいなあ。
あと、スーパーダッシュ文庫あたりでハルマゲの続きを出してほしい。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/11/04 10:55
- コバルトでも可(w
あそこで放置プレイってのはないよなぁ
>>ハルマゲ
- 505 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 13:05
- ハルマゲはあそこで終わり、と見れなくもない。
ドルンハイムはキャラ的に意趣返しがどーこーって奴じゃないしな。
無理矢理納得できなくもないさ。
……俺は納得できねえがよ(w
- 506 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 20:48
- だいたい今世紀最強の美幼女魔術師が、
活躍しないなどあっても良いものかと小一時間。
逆にゼンと組むみたいな展開もあってもいいかも……って、
ムジカが納得しないか。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 21:29
- >>ハルマゲ
今月のコバルトは、陰陽師特集・・・
そんでもって嬉野の名前もあがってる。
2月号では、七星が受験直前の頃の話だったから、
時期的にも試験本番か合格後あたりの話かな?・?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/11/17 13:30
- 連載か……
しかし本気でコバルト文庫から続きでねーだろな(w
- 509 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 03:21
- コバルト買ってみるか……
そういや生まれてこのかた、コバルトって買ったこと無いな。
文庫はいくらかもってるが。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 22:50
- しゃ・・シャイニングウィザードっすか・・・・あはははは・・はぁ・・
タイトルはともかくKIRINさん降板がキツイです(涙)
取りあえず、連載おめ〜
- 511 :イラストに騙された名無しさん:02/11/19 06:54
- あら、替わったのか。
イラスト誰になったん?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 00:29
- ガソガソで魔神転生や女神異聞録ペルソナ書いてた上田信舟氏
メガテニストとして、彼は嫌いではないのですけどねぇ
あれを善ノ介と言われても・・・・・・
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 12:12
- シャイニング。昔の話か……
シズカちゃんや、ムジカはでねぇだろなぁ。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 21:26
- ぐあぁぁぁ、あのムジカが消えたのですか。
ウザイくらいに色っぽかったのに……。イラスト変更反対だよ。
俺は昔の話なんかいらない。
続 き が読みたいんだ。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 13:25
- チキチキ……、延びた?
>>512
彼じゃなくて、彼女じゃないの?
- 516 :イラストに騙された名無しさん :02/11/25 03:28
- チキチキ3に「陰の巻」と書いてあったことから上下巻とかに変更に
なったのではないかと推察。
それに伴い発売月もずれたのかもね。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 07:16
- おや、とりあえずハルマゲ復活か。そいつはめでたい。
・・・内容かなり忘れたが。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 20:30
- >515
あ、女性でしたか
単行本売り払って久しいので気が付きませんでした。
>517
残念ながら「シャイニングウイザード」です。
仕切直しじゃないと、切に願いたい・・・・
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 21:29
- コバルト立ち見した。
絵はまぁいいだろう・・・。
今回の連載の反応しだいなんだろうな・・・。
つづきは
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 00:30
- そういやKOF2002って出てるのな。ノベライズ書くかな?
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/12/26 13:45
- 2月20日(水) THE KING OF FIGHTERS 2001 (上) MORE THAN HUMAN 嬉野秋彦/ハシモトヒロアキ ファミ通文庫 \640
2月20日(水) THE KING OF FIGHTERS 2001 (下) THE GODS THEMSELVES 嬉野秋彦/ハシモトヒロアキ ファミ通文庫 \640
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/12/27 06:26
- >>521
なんてか春のお約束?
- 523 :イラストに騙された名無しさん :02/12/28 22:24
- KOFなんてどーでもいいから早くホルスを出してくれ!
もちろん三ヶ月連続刊行で!!
- 524 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 00:57
- >>523
禿禿禿禿禿禿しく同意!!
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 00:58
- 所で、ホルスのイラストって見ないよね。
俺の力が及んでないだけか・・・。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 23:08
- ホルスで検索しても、「今日の買い物」とかを書いた日記くらいしかヒットしない
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 03:12
- 一瞬、なんの関係があるんだ?とか思ってしまった
「今日の買い物」から、浮かんだイメージが食材だったもんで
- 528 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 03:19
- ホルスで野菜切るのか?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 22:13
- 新刊まだかな・・・?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:03/01/14 16:02
- さすがに一時のバカみたいなペースに疲れて
今は休養中なのか
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 00:04
- 最近はこれだけが楽しみだったんだがなぁ・・・。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 23:28
- せたがドラ息子の連載落としてたなぁ。
チキチキの挿絵かいてるんだろうか…
- 533 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 15:03
- そういやコバルトでてるな……
- 534 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 15:09
- シャイニングウイザード別に悪かぁ無いけどさ……
やっぱりムジカのだらしない姿とか、
閑いじめが無いと物足りないなぁ。
- 535 :山崎渉:03/01/23 04:37
- (^^)
- 536 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 04:02
- すげぇ緑麗が眼鏡っ娘になっている。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 09:00
- >>530
ホルスは最終巻までの3冊を書き上げてから
三ヶ月連続で出すからだろ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 17:47
- >>536
マジで!!
漏れ緑麗萌えなんだよ、今から買ってこよ
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 18:17
- 今回は前後編だけあって物足りなかった
ビシュマは嬉野作品的にはなんというか
顔と性格と強さがアンバランスなキャラだったな
それよりも雅楼嵐
脳内ボイスが三回くらい変わったぞゴルァ!
第一声が「へへっ、お呼びですかぁ?」でページをめくれば一人称がボクで
あげくに「ボクだって女の子なんですよ」って
わ か る か よ
- 540 :433:03/01/24 20:24
- もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?もう緑麗は出ないのですか?
・゚・(ノД`)・゚・。アンナノリョクレイタンジャナイヨ・・・・・・・・・
- 541 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 20:53
- あの小学生の小説、続きはいつ出るんだろうなー。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 21:09
- 今回イラストがエロエロだな
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 23:23
- おいっせたのりやす!!!
大 満 足 で し た ぞ 、 こ の 野 郎 !!!!!!
緑麗かわいすぎだ
- 544 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 23:45
- つーか、俺はてっきり毒は惚れ薬で、最初に見た女にベタぼれかと
そんで緑麗タンのフラグがたつと思って読んでたのに・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
「大丈夫か、鳳月。しっかりしろ」
「ぅぅうん・・・はっ、あれ?俺は一体・・・あれ?緑麗、あれ?」
「おいっしっかりしろ、苦しいのか?」
「いや、体は全然・・・でもなんか胸が・・」
「胸が苦しいのか?大丈夫か」
「・・・よくみるとお前って可愛いんだな」
「はぁ?何をいってる、突然。頭がおかしくなったのか?」
「な、なんだ?ダメだ、自分の気持ちが抑えきれない、緑麗」
「お、おい。冗談はよせ、鳳月。おちつくのだ」
「緑麗〜〜〜〜〜っっっっ!!!」
「ば、馬鹿者、正気を取り戻せ、鳳月!!だ、だめだ!!」
「お前を抱きたいんだ!!!」
「や、やめろ、ば、ばかよせ、こんなところで!!い、いやちがう。そうじゃなくて」
「ぁあっば、や、やめて、そ、そんなところに触るぁぁん」
(*´Д`)ハァハァこんなHな妄想膨らまして読んでたのに
緑麗タン冷たすぎるよ〜〜〜〜・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
- 545 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 00:08
- 漏れだったらどんな手を使っても3人とも落とすのに
- 546 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 12:07
- 6月頃から連続刊行 ホルス・マスターXIV
ソース ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/famitsu_new.html
やっとでるのか・・・・・
- 547 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 14:16
- ローマ数字の限界をブチ抜いてるな
全角1文字に納まるのか?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:03/01/27 23:47
- >>543
hagesikudoui!!
何故だろう・・・以前はこれほど萌えなかったのに
・・・別にメガネ好きでもないのに・・・
うああああああああああ!?
- 549 :イラストに騙された名無しさん:03/01/29 00:47
- 眼鏡っ子マンセー!!!
口絵見たとき、思わず萌だえ狂ったぞ(w
ところで、螢惑の彼氏が出てきたけど、なんと言うか、マイナーメジャーな方だったね。
まあ、日本人には、中国の神仙って一部を除いてすべからく馴染みあまりないけど。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:03/01/29 15:31
- >549
西遊記の豚のほうだったっけ?
確かに意外。美形のイメージで考えたこと無かったよ。>豚
- 551 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 00:55
- >>550
そうそう。ある意味有名なんだよね。
でも、天蓬元帥で猪八戒がピンとくる人って、どのくらいいるんかね〜。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 18:13
- >549
確かに意外。天縫元帥なんて豚のイメージが強かったよ。
まあ、偏見だから家にある本で軽く調べてみたら、『西遊記』
形成の課程で、道教神から豚のイメージがある神さまと混同され
ていったらしいから、チキチキverのほうが原型に近いのかも
しれん。よくしってたよな〜。さすが『コウ月』で「猫将軍」
なんて神さまひっぱってきただけはあるよ。
でも、よく考えるとチキチキって『西遊記』と縁深いキャラ多い
から妥当といえば妥当か。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 19:36
- やっと読んだ、いままでイラスト目当てで買ってないので文句はなかったのだが、今回はひとつだけ言いたい
なんで
「服がはだけたけいわく」のイラストと
「指についた液体を舐めるこーれんど」のイラストがねーんだよー
まあそのくらい、早く続き読みたし。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 21:04
- 最遊記のせいで豚に変換されることなく人の姿を想像できましたが何か?
ところでこんなアホに>>552の言ってる『西遊記』と縁深いキャラって
教えていただけませんか
- 555 :イラストに騙された名無しさん:03/01/31 01:26
- >>554
太白、金角(麗芳)、銀角(淑芳)、老君、東海竜王と奥方。
名前や性格性別はともかく登場。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/01/31 01:55
- >>555
そういや金角、銀角って老君のとこ逃げ出した小姓だったけ。
- 557 :555:03/01/31 03:32
- もっとも、チキチキの時代設定として南宋だから
1200年頃。麗芳たちがひきとられて300年くらいと
あるから、唐代が舞台の『西遊記』に登場は不可能。
アイデアはともかく設定としては完全な別人でしょうね。
金角たちは、死亡したか独立したかとかいう裏設定かもね。
(もっとも、ノリで時代設定した気がする)
(中国ものだと、偉い神様は時間軸とびこえることも許可されるから絶対とはいえないけど)
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 17:36
- >>549
「西遊記」に反応して、「すべからく」ってことは・・・・・・・
腐女子の方でつか?
- 559 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 20:30
- >>558
20代半ば過ぎの♂でし。
ってか、何で「すべからく」で腐女子になるのかわからんのだが、元ネタあるの?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 09:17
- 保守!
- 561 :山崎渉:03/03/13 16:40
- (^^)
- 562 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 15:14
- 新刊出たのに放置はないだろage
- 563 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 23:28
- にわか伊達眼鏡っ娘・・・にわか伊達眼鏡っ娘・・・にわか伊達眼鏡っ娘・・・にわか伊達眼鏡っ娘・・・にわか伊達眼鏡っ娘・・・
- 564 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 00:35
- 緑麗「おまえたち、それがしがどうしてこんな似合わないメガネをかけているか判るか」
鳳月「・・・・・・・よく似合っていると思うけど・・・」
そのとおり!!!!鳳月よく言った!!!
- 565 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 21:00
- >>564
今回、なにげに小フラグ立ってなかった?
緑麗のそれとか、最後の麗芳とか
ライバルにするのかね
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 21:33
- 売ってね〜よ!近所じゃ売り切れてるよ!!!
こんちきしょ〜
俺も、緑麗に萌だえ狂いて〜よ!!!
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 21:47
- フラグっていうなら香恋奴X鳳月だと思うが・・
まあ、麗芳本命は変わらんだろうけど
- 568 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 22:14
- 鳳月は意外と女泣かせと言ってみるテスト。
将来は太白とか剛遼みたいに・・・?
いや、まさかな・・・
- 569 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 22:15
- すまん、ageちまった・・・
- 570 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 23:03
- >>568
母性本能をくすぐる系ではあるな
結構女性神将にももててるみたいだし、将来はハレームでつか
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 23:38
- ビシュマがいつもの中ボスと比べて目立っていたにもかかわらず
最期がいつも以上にあっさりしてて不満
最終的には西門のほうが目立ってたし
- 572 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 23:54
- 鳳月は天軍内部とかでは、
案外人気あったりするんじゃなかろうか。
相棒があんあまり酷いからそう思うだけですか。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/03/21 02:51
- >>566
いや、お気の毒でかける言葉もないが・・・
一言だけ。
すごく、いいぞ?
- 574 :566:03/03/21 11:29
- >>573
その最後の「?」はなんだよ!
わけわかんね〜よ!!!ヽ(`Д´)ノ
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/03/21 14:55
- 出た次の日には売り切れていて驚いた
しかしチキチキ妄想劇場第7話って何故に7話?
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/03/21 23:20
- 緑麗のスクール水着がイイ!!
- 577 :イラストに騙された名無しさん:03/03/23 15:51
- 正直、麗芳よりも緑麗フラグを希望するわけだが。
前シリーズより緑麗の出番が増えた上にフラグっぽいイベントまであって涙がでそうでつ(つд`)
- 578 :イラストに騙された名無しさん:03/03/24 06:45
- >>577
其の意見賛成 緑麗とのイベントもっとぷりーず
- 579 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 00:43
- 新刊でたのに微妙に伸びない
これスレタイが悪いよ。嬉野のスレってわかんないもん
俺もこのスレ知ったのファミ通文庫スレからだしチキチキで入った人間にはつらい
- 580 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 08:40
- まあ、しゃーないわな
なし崩し的に使ってるだけだし
これ消化すれば、次からは明確なものになるでしょう
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 12:16
- まだ積んでるので感想が書けない。
作者別スレッド一覧なら一発で出るけどね。>579
- 582 :566:03/03/27 22:15
- やっと買えた・・・(泣
これから読みまつ。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:12
- 擬人化雅楼嵐に激しく萌えたのは漏れだけですか?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/04/03 14:40
- >>583
いいえ、私もです。
つーか、何で緑麗のカラーイラストがあれだけなんでつか〜!
あの水着で寝そべっているイラストキボン、って今更むりか……。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/04/07 00:07
- スーパーダッシュ予定5月以降として、
「アウゴエイデス3 邪神降臨」 嬉野秋彦 イラスト/水沢ひかる
とあり。
どう降臨するのか、まさかへそからシュワッチは無いよな?
>>564
名場面ですな。
- 586 :あぼーん:03/04/07 00:07
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 587 :イラストに騙された名無しさん:03/04/17 00:50
- まとまりの無いことをつらつらと。
香恋奴の喋り方はそんなにムカつくだろうか。星秀の方が余程ムカつくと
思うが。まぁ、奴が男だと言う事で、ムカつき度はアップしているのも確
かだが。
先日プライマルストライカーを再読していたら、アドニスが切れた時の台詞
回しが星秀のそれを先取りしていた。チキチキって、色んな意味でリベンジ
だな。
「ホルス3冊連続刊行開始は6月頃」(ファミ通文庫HP)、「頃」と言うのが
微妙だな。6月中の発行を激しく希望。
- 588 :山崎渉:03/04/17 11:50
- (^^)
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/04/17 12:10
- 香恋奴の喋り方、ドラマCDで聞くと、ムカつきはしないが妙に嗜虐心がムラムラとくる。
星秀がゴーモンしたくなるのも良く分かる……って私もダメダメっすか?
- 590 :587:03/04/18 00:16
- >>589
ダメダメ!!!
けど、激しく同意してしまう私もダメダメ…
香恋奴のアンクレットのシャリシャリにもキてしまうので、ダメの3乗。
- 591 :山崎渉:03/04/20 06:01
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 592 :イラストに騙された名無しさん :03/04/21 03:09
- DCのベルセルクやったんですよ。マンガなんざ知らないのに。
あー、でっかい剣。ああ、アルハイムに脳内変換したら、ヤバいくらい当てはまりやがる。
ゲージ溜まるとバーサーク状態(キレる)のですが、「うーあ、四倍速発動」みたいな。
どっかの会社がベルセルク・デビルメイクライと全く同じシステムでいいから、ホルス・マスターのアクションゲー作ってくんねーかな・・
動くアナベル・プリンタン、ハァハァ きわどいコスチュームハァハァ
- 593 :イラストに騙された名無しさん:03/04/21 22:37
- 奇しくも、俺も今日ホルスの格ゲーやりてーなとか想像してた
こっちのほうはツクールシリーズあるから、やろうと思えばできるんだろか
しかしドット打ちすらしたことないからなぁ
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/04/22 01:04
- 動く・喋る○○なら、ムジカ・マルチバルサレナを激しく希望。サクラ、
カガリもセットならなお良し。
しかしシャイニング・ウィザードの反響はどうだったのだろうか?
ムジカ復活まで続編が出てほしいのだが。
ところでシャイニング第2回('02/12)の号が矢鱈手に入れにくかったの
だが、これの表紙がマリみてだった。かなり脱力した。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/04/22 20:53
- ハルマゲがゲェムになるとしたら、AVGだろうなぁ。だってホラ、ゼンスケ探偵じゃん(w
ゼンスケ編とシズカ編(難易度激ムズ。てか攻略不可能)とか。
まさか格闘にはなるまい。ゼンスケ・シズカのダイヤグラム10・0確定なわけだし。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:03/04/24 01:46
- 初版限定フィギュア付きとかやらないかな
多分ライトノベルでは前代未聞だろう
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 08:36
- >>596
本がおまけに見えると思うが、アナベルフィギュア希望。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 21:07
- アナベル様もいいが、サクラタンも。
あー、あんな母代わり欲ぅい。てか、耳掻きしてくれぇ!
緑麗といい、なんでこー、くああー、
どれか一つでもフィギュア化されたら、果てるぞ、オレ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 01:19
- >>598
耳掻きも良いが、すき焼き作ってもらいたい。(シャイニング参照)
ねぎも喜んで食べます。
ムジカも加えてそうめんも又良し。
そういえば食い物ネタ結構あるな。プライマルのチキン、チキチキの
肉まん、ハルマゲの甘味…いかんヨダレが。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 02:10
- 耳掻きスキンシップキャンセル18禁
・・・いかん、ヨダレが
- 601 :イラストに騙された名無しさん :03/04/26 22:09
- シャイニングウィザード Chilling Blood 6月発売だと。
- 602 :動画直リン:03/04/26 22:13
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 603 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 09:11
- >>601
情報提供感謝。
ソース確認!!(集英社HP、コバルトだ)
6/3 ON SALE
ムジカ再登場実現の為に、俺は買う。
正直分家の小せがれはどうでもいい。サクラとカガリがいれば十分だ。
話は変わるが、因縁ものとしての「分家の小せがれ」は修羅の門の不破で決定的に
定着した。ハルマゲ以外でも、たつねこのペンデュラム(マンガ)なんかで使われて
いる。宗家がいない現代では殆ど無意味で他人事になったから、取り上げられ初め
たのかなと少しまじめに考察してみる。(つまり、家父長制が生きていた旧憲法時
代では生々し過ぎてシャレにならなかったのだろうと)
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 13:36
- 修羅の門は、もう十年近く前だなぁ・・
・・あー、それを踏まえて考えると、
ゼンスケ、シズカ殺さねーかなぁ・・
- 605 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 23:27
- シズカじゃ役不足。
ゼンスケにしてみればキャンキャン吠える犬っコロ程度だろ。
それよりも幼女になったドルンハイムに、つい萌えてしまわないか。
そちらの方が余程重要だ。
まだ大丈夫、そのはずだが、人格融合して香恋奴化してしまったらと思うと
夜も眠れません。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 01:27
- たしかにマハ=ドルンハイムは萌えるなぁ。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 01:54
- 饒舌は確定なワケだ。ドルンの兄貴だから。やけに頭のキレる――
あ、兄貴? 兄貴が、ロリっ娘に!
まずいぞ。まだ活躍という活躍もないのに、想像したら萌えはじめてきた。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 02:53
- 世界最強の魔術師でロリっ娘。
とか書くと、こんな展開はイヤだ! スレ的だな……
- 609 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 02:58
- 嬉野のダンナはキャラ作るとき
「完璧だとツマンネーから、必ずどっかに欠点もたせる」
とか云ってたな。
まさか、慣れない幼女姿ということで、身体能力の低下
つまり!
ドジっ娘になってるのではあるまいな!?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 04:51
- 先代のドルンハイムは欠点らしい欠点もなかったしな
(人間性は置いとく)
- 611 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 01:08
- >>610
うん。
エセルドレーダが「牝犬」だったのが俺的には欠点だったが、不同意の人も
多数いるだろうから、一般的には確かにそうだな。
犬では萌えられないのだよ。オセロットやシナアが人間化してムジカに
じゃれかけたらやばい(一応断っとくが2匹とも牝前提)と思うが、犬じゃ
なぁ…
むしろロリっ娘主人と美女の下僕の組み合わせになる(犬の件は無視)今後
こそ、より完璧なのではと考えてみる。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 01:59
- そーいえばハルマゲの他のキャラの弱点とかって何だろ?
佐原→八方美人なワリに決められない
かがり→レズ
ゼンスケ→マザコン。照れ屋
サクラ様→ナシ
ムジカ→??
鷹也→??
シズカ→全部
- 613 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 02:26
- >>612
弱点とはいえないが、
ムジカ→生活能力なし
鷹也→無気力ダルダル〜
そういえば、男主人公キャラにマザコン多いな。
ゼンスケ、疾風(プライマル)、サイフリート(クロニクル)、ディートリヒ、
カラベルク(妖精の騎士)
5人もいる。
この中で最も性格が歪んでいるのはサイフリートか…。プリムローズを口説
いて終わったのが真骨頂だった。この後フロリゼルとどうなったか激しく気
になったのを覚えている。彼は正に性格が欠点なキャラだったな。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 02:55
- 妖精って読んでないんだけど、地雷なんじゃろーか?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 03:35
- >614
フェアリーランドクロニクルのこと?
他作と比べて主人公の欠点が烈しく特異で一般受けしないので
かなり人を選ぶモンであるコトは確か。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 04:50
- それとも妖精の騎士のほうか?
だったら、フツー、地味。
クロニクルが面白かったんなら、
ちょっと関係ある話ではあるんで読んでみても良いかも、ぐらい。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 17:16
- あ、どっちも未読だ・・
まずはクロニクルからということですね
月刊嬉野は他の小説と比べると、読書スピードが1,5倍ぐらい早くなるような気がするけど、気のせい?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 09:54
- えっと。
ヘソは次に出る3巻で完結だったね。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 21:28
- 今日本屋にいったら、6月発売スケジュールにホルスがあったよ
副題は…忘れた
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 01:58
- ホルス久しぶりすぎて、どこまで進んだのやら覚えてねーぇ
レオニードの正体でて、んでもって・・
メガネッ娘緑麗タンが強過ぎて、ホルスが霞む罠!
- 621 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 21:14
- >>619
魔剣のなんたら、とかそんなカンジだったな
- 622 :イラストに騙された名無しさん :03/05/20 22:18
- ホルス・マスターXIV ほろびの魔剣 6月20日発売
- 623 :山崎渉:03/05/22 01:32
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 624 :イラストに騙された名無しさん :03/05/24 11:43
- ヘソ、誰も買ってないのか?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 11:45
- アウゴ完結!!
ただれたような愛欲の日々…ハァハァ
- 626 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 12:42
- 兄ちゃん、ムラムラ妄想してた期間が長いからな
そうとう無茶なことまでやっちまいそうだ。w
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 12:56
- バルチュスたん達まで加わって、4Pとか、ハァハァ
- 628 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 16:26
- スレ検索したけど、嬉野スレってここだけなのね…。
某未完作家どもと違って、キッチリ終わってくれるから買うのが楽でありがたいわ…。
ホルスは長い気もするが。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 06:57
- 愛欲の日々は……いいなぁ。
- 630 :_:03/05/26 00:28
- ホルスも、クロニクル、アウゴに続いてハァハァエンドか?
ワクワク
- 631 :630:03/05/26 00:35
- 問題は、誰とハァハァするかなんだが、矢張りディミか、それともプルか、大穴
レオニード、チャンタの再登場…う〜ん。
ディミなら勇者なんだが…いやエンターブレインが。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 17:54
- たぶん、
ラスボスを倒すもデミの声は戻らず、再び旅に出るアルとディミ。2人についてくるプルプリッサ。
アル「貴様。まだついてくるつもりか?」
プル「私が行きたい方向にあんたがいるの!それに、ディミトリアスちゃんが喜んでるみたいよ」
ディミ「(わーい)」
アル「……心やさしいディミトリアスを利用した罪、万死に値する。丁度いい。ここで貴様と腐れ縁を絶ってやろう」
プル「キャーたーすーけーてー!」
ディミ「(わーいわーい)」
みたいなヤリトリをしてオワリ。
ハーレムエンドも、アルハイム側がディミトリアス以外に興味を示さないから、結構面白い展開になるかも。
続編はチャンタとの間にできた息子が主人公とか。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 18:01
- ホルスタインマスターで巨乳調教モノへと。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 18:36
- おいお前ら、一巻から張ってある重要な伏線を忘れてやいませんか?
新手のポルテ登場により、常人では考えられぬ終わり方が・・
・・・ベルタルダが、実はポルテ?
- 635 :山崎渉:03/05/28 16:23
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 636 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 13:23
- >>633
美乳好きでしょう、彼は。
単体として大きいのより、メリハリを誉める描写が多い。
火星さんの「アトミックボディー」とかは、乳尻のみでなくクビレも凄い
んですって意味だし。
こう、パッツンパッツンのレオタードきてゴイスな女性がストライクかと。
火星、ムジカなんかが典型かな。
あ、サクラなんかの別系統も勿論いるけど。クビレは相応にはあるよな。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 13:35
- >>632
ディミの声についてその結末だったら、ベルタルダの存在意義が無くなる
のでは?
それにしてもベルタルダの正体がいよいよ明かされる訳なんですが、皆さん
予測してます?
やっぱり墓の下から甦った母なのかな?もう少しヒネリが欲しいんだが。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 19:48
- 復活した白いヤツも中の人は違うっぽいから、
したいとかに取り付く神様かなんかじゃないのかな
- 639 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 20:20
- アウゴエイデスが取り付いているのかも…。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 00:47
- >ベルダルダ意外性
実は父親とか?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 01:50
- >ベルダルダ意外性
実はガニメデ?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 20:44
- お前ら…呆
気を取り直して、ハルマゲはシャイニングウィザードにシリーズ名称変更
だそうです。
シリーズだから当然続刊もあり。2巻以降はハルマゲのキャラも順次登場と
の事。
辻褄が合うのかやや疑問な点もあるが、(つーかドルンハイムは出るのか?)
何はともあれ目出度い事です。
次回は年内と後書きにありますので(アウゴは予定通りに出なかったんで、
次のシリーズ開始予定時期は言わないと言ってたのに、こう書いたんだから
先ず出てくれると期待できるな)、半年以内か…南米と言うのが、誰かを彷
彿とさせますな。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 23:35
- ハルマゲはシリーズが続いてくれたことは嬉しいが
イラストが変わってしまったことが残念。
あのイラスト好きだったのになあ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 23:30
- 俺はこれでハルマゲに対する未練が消えた。
スーパーファンタジー版だけを大切に保管するよ。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 18:37
- >>644
同意・・・(´・ω・`)
イラスト替えられるぐらいなら、綺麗な思い出のまま終わって
欲しかった読者も少なからず居る事を知って欲しい・・・。
(占い師SAKI、デュアンサーク読む気無くなった)
次回は美少年オンパレードですか・・そうですかコバルトですものね。
- 646 :イラストに騙された名無しさん :03/06/04 21:28
- シャイニングウィザード読了。
仕切り直しの為、説明文が多く似たようなシーンが多い。
今のところイイとも悪いとも言えない出来。2巻以降に期待。
しかしハルマゲキャラどうやって登場させるつもりだろう?
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 02:20
- ま、外伝として読むことにするさ。
コバルトだから仕方ないけど、
同系統でクールなライバル登場ですか(´・ω・`)
- 648 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 18:59
- チキチキはわりとあっさり受け入れられたのにな。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 21:49
- >>648
挿絵がせた継続ですし。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 01:50
- 唐突にホルスの話
今月14巻が出るわけだが
おまえらも7月に15巻、
8月に16巻が『確実』にでることを『微塵』も
疑ってないと思うがどうよ
長年、嬉野のファンもやってるが
この辺安心感といったら他の作者さん
では全く期待できんよな
- 651 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 02:05
- てか、KOF02は書かんのか・・?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 02:13
- >>651
KOFって権利全部韓国の会社が持ってんじゃなかったけ
ファミ通の編集ががんばればでるかもと思うが
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 02:38
- >>650
疑ってない。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 03:49
- へたすると実際に本屋に並んでるのをみるまで油断できない作家も多いしな
- 655 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 22:23
- ttp://www.snkneogeo.co.jp/
なんかSNK復活しとるな。誰かどういうことなんか教えてくれ
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 22:28
- 版権持ってるところがブランド名として復活させたんよ。ATARIみたいに
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/06/10 01:56
- うあああー、ギャグシェルミー様アキヒロで復活祭りだと思ったら、
出ねえのん?
シェルミーを返せー
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 00:12
- 今 ゲーム屋でテクモの「モンスターファーム4」の広告コミック配ってるが
作画が「せたのりやす」だ!
ヒロインがたれ目で「すごく、いいぞ?」
- 659 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/06/16 18:38
- ムジカたんはドコ逝っちゃったんですか?
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 21:48
- 2巻登場予定の南米から来た美少年・・・って、
ムジカたんのリメイクキャラだったりしたら・・・鬱
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 09:50
- アストロノミコンシリーズの続きが読みたい・・・
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 09:57
- まあ、ハルマゲとパラレルじゃないとは言ってるから、
そう出鱈目な事にはならないだろうと思う。
といいなぁ。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 01:14
- ホルスゲットしてきたぞ。後二巻で終わりみたいだな。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 09:36
- >>663
表紙にフェイフォンがでていたのが気になるんだけど……
この時期(ラスト付近)にでるということは、まさか死……
それとも、一回だけ登場した息子さんがメイン?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 09:52
- 発売日は……今日か。
いちおうメール欄に。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 10:51
- >>665
サンクス……
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:24
- だから、いつになったらサロメがでてくるのかと小一時間
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 23:35
- >>666さんに
一応、弁護(メール欄にて)
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 15:36
- >>650他
すでにラスまで書き終えてるそうで…
爪の垢を煎じて呑ませたい作家が…
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 17:07
- 近所の本屋まだ来てない・・・。
ウワァァンヽ(`Д´)ノ
時に、レオニード(ユーリエ)とアーシュラの出番はまだ有りそう?
レオニードは確定なんだろうが・・・。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 17:50
- 寝たバレいいよね?
世界最強レベルの剣士集団の一角もかませ犬か……
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:46
- いやそもそもマトモに戦える陰険メガネがおかしいって。
ガッツかあいつは?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 01:18
- プルが話しにどんだけ参加できるか心配
できればアナベルとのシュシェルバコフ流
合体奥義なんか出んものか
そういや今回ポルテ出てきた?
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 21:45
- >673
出たよ。
再登場だけどね。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 15:39
- 最終回で「世界のポルテ大集合」になるのだろうか。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:47
- やっと買って読んだ。面白かったよ
あの男があっけなく死んだのは案外ショックだった
親父キャラは、とことん不遇だな。この作品
得物は、何に変わるんだろう?とかいろいろと続きが気になるが
来月読めるというのは偉い!
絵師お気にいりのチャンタシャンカラの再登場はあるのだろうか
- 677 :イラストに騙された名無しさん :03/06/27 00:09
- /〃〃 〃 \
/〃,ノ(((((( ))
/ λ \ 〃/)
| / □ ,,(・) (・)|
(6$ ´つ゛)
| ⊂□⊃ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| // ̄ // <おい!
/|  ̄ ̄/\ \________
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 00:12
- /〃〃 〃 \
/〃,ノ(((((( ))
/ λ \ 〃/)
| / □ ,,(・) (・)|
(6$ ´つ゛)
| ⊂□⊃ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| // ̄ // <おい!おまえら〜
/|  ̄ ̄/\ \________
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 00:16
- /〃〃 〃 \
/〃,ノ(((((( ))
/ λ \ 〃/)
| / □ ,,(・) (・)|
(6$ ´つ゛)
| ⊂□⊃ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| // ̄ // <おまえはホルスを否定するな!
/|  ̄ ̄/\ \________
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 00:17
- /〃〃 〃 \
/〃,ノ(((((( ))
/ λ \ 〃/)
| / □ ,,(・) (・)|
(6$ ´つ゛)
| ⊂□⊃ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| // ̄ // <ホルスもおまえを否定せん!
/|  ̄ ̄/\ \________
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 00:18
- /〃〃 〃 \
/〃,ノ(((((( ))
/ λ \ 〃/)
| / □ ,,(・) (・)|
(6$ ´つ゛)
| ⊂□⊃ _ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| // ̄ // <ホルスを最強のインディーと認める!
/|  ̄ ̄/\ \________
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 00:22
- http://book-i.net/ad07/
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 03:22
- しょっぱい作家のスレッドに、しょっぱい宣伝コピペ。
お似合いだ。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 11:47
- KOF98みたく完全ギャグパロ番外編とか書いてくれないかな
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 11:50
- シリーズ終わったら番外編とかやってくれるとたしかにちょっと嬉しいかも。
後日談だと、かなり死んでる奴とか多そうな気がしてアレだが。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 21:15
- ブルゴの話を書きたいとかいっていたような気がするが・・・
多分ブルゴは生き残るでしょう。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 22:21
- >>686
ブルゴは生き残るっぽいキャラだもんね。バルタージュ滅びても生きてそう。
生き残りキャラは、主役の3人(性悪メガネ・妹・自称天才)は確実だろうけど、
バルナスローの連中とかはわからないけど、メインキャラや七星剣士団関係のキャラは以外と生き残りそう。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 02:47
- でもシャピロは望み薄そうだな……好きなんだけど
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 09:54
- >684
ファミ通文庫
2003年11月20日発売予定
【ホルス・マスター(番外編) フェイフォンの紅茶探訪】
著:嬉野秋彦 イラスト:此路あゆみ
*あのホルスマスターシリーズに堂々の番外編が登場!
本編ではあまり語られる事の無かったフェイフォンを主人公に、
大陸全土を巡りながら各地の名産紅茶を紹介だ!
ツルナゴーラ片手に理想の茶葉を求めて放浪を続ける若き日のフェイオン、
とある地方領主の所有する茶畑にまつわる惨劇、
そして商人の間で噂される幻の茶器とは?
更に突如彼の前に現れる謎の白装束女の衝撃の一言。
「あなた、茶葉に固執して水の事を忘れてないかしら?」
巻末には世界の銘茶の読者プレゼント企画付きなので、お楽しみも倍増だ!
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 10:18
- ダメだ、読みてーよ、それ(w
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 14:01
- >>689
(・∀・)イイ!!
フェイフォンなのがまた(・∀・)イイ!!
ってかあんなにも呆気無く殺られて・・・。。・゚・(ノД`)
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 20:54
- >>689でフェイフォンと、ボルゲーゼの似たもの同士対決とかやんないかなぁ……
フェイフォンは残念だったが、息子さんが有能そうなのでよかったと思う。
弟がアレだったシャピロや、息子がダメなんてレベルだったゴーベルグに比べたら……
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 01:56
- フェイフォンといえばカンフー映画の主人公なのだが・・
そーいや嬉野は中国専攻だったから、ワザとつけてるんだろーなぁ。名前
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 02:43
- 有能そうだし、メイドを鞭打ちしたりしないみたいだし。
領民にとっては割と良さそうだな……
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 02:49
- そのへんからの引用がわりと多い気がするが。
(おそらく中国風の)別の大陸にもホルスはあるんかね?
伝奇武侠世界だとちょっと面白そう。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 10:14
- 中国風っつうと、チキチキ世界とつながってたりして
いやチキチキ読んでないから単なるイメージでいってるんだが
あれは古代中国なのかな
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:24
- チキチキのは、道教ワールドだけど結構実在の地名でているからなぁ
ホルスて何語ベース? おフレンチ? イタリー?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:18
- つかチキチキは大陸が次元の壁で仕切られてるんじゃなかったっけ?
確かヨーロッパはべつの世界、みたいな事言ってたような。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 00:24
- >チキチキ
別の神話体系の世界が色々あるんだろうと予想できる。
ギリシア系世界とかゲルマン系世界とか、んで世界ごとの壁がある
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:32
- ホルスは、後2巻か。これから、整理されてしまうキャラは、何人ぐらいいるの
だろう。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:27
- 筆頭がシャピロなのは確か
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 09:33
- 女性の剣王はみんな生き残る気がする。
って、残っている男の剣王ってシャピロだけかよ・・・・・・
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 12:14
- >702
ジルベルトに期待しようじゃあないか。
それはそうと、もう新刊出てるのかな?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 12:51
- そういえば、ロベルトはどうなった?
新刊、ファミ通に載ってた広告の表紙では、アルハイムが元気に剣を振り回してた。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:15
- やっぱりこれですか
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 01:35
- 読んだ
いよいよ大詰めってところだな
なんかロボットアニメの2号機乗り換えみたいや、えらく遅いけど
で、今巻にポルテはいないのかな、前巻だとユーグがいたっけか?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 02:59
- 買いますた。読みますた。
まあ、わかっちゃいたけど、プルは結局ドツカレ続ける宿命かい。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 08:01
- >707
だから体がめちゃ頑丈な設定。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:29
- やっぱ同じ世界での新シリーズあるのかね
新刊読んでそう思った
まぁいずれにしてもアルとデミは退場だろうが
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 01:52
- >>709
新シリーズはアルの息子が主人公。
成長したデミも登場。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 02:21
- >>710
で、やっぱり息子にもドツカレ続けるんだろうな…。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 03:39
- >>689はマジにやってくれないかな・・・
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 06:25
- みんなアルハイムと誰の子供を想像してるんだろうか…
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 09:08
- 性悪メガネと自称天才の子供(男)と成長したデミ(兄に対し、屈折した想いをいだく。性格も少し過激に)が、
失踪した性悪メガネと自称天才を探して旅にでて、色んな方々の子供と出会ったりする。
途中、性悪メガネとチャンタの子供(女)なんかがパーティー加入してゴタゴタあり。
次も近親ネタがあるのは確定とみた。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 09:53
- 結局、プルにアルを取られたアナベル姉さんが、アルの息子にちょっかいだしたりな
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 12:12
- >>713
順当に行けばパンナ+(アル×デミ?の息子)
ただこの場合はアルデミの再登場はないと思う。
プルは初恋破れてなんぼのキャラなんで次巻最終回で
アルへの恋心を自覚しての大失恋を期待。
あとデミは喋るとキャラ壊れそう・・・
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 12:45
- 21エモンのモンガーみたくおしゃべりになるとか。
あ、でも、漫画のほうで一時的にしゃべってなかった?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 13:54
- >>717
マンガは番外編って言うかノリ的にも別話だし
プルは失恋してイイ女になって再登場を期待
まぁ最低でも三十路直前での登場となると思うが
- 719 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:13
- うーん。なんかシャピロ生き残りそうだなぁ。
というか生き残って欲しいなあ。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:35
- >>719
もう主要キャラには死人はでんだろう
半死はたくさん出そうだが
死んでもアマリアぐらいでジュリアが眠りに着いてエンド
目覚める頃に合わせて新シリーズ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:52
- 新刊読んだ。面白かったけど、
あそこでアーロンがいきなり切れるのはなんか不自然な気がしたなぁ。
あとシャピロが現れたあたりからって、
オマエら一体どういう耳してんだと。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 15:12
- つまり新シリーズは
性格が悪いガキたちがあっちこっちに出てくる話
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 17:46
- >>722
あのメガネはどれくらいのオンナに手を出した(出された)んだ?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:50
- >>723
ユーリエはシャピロに譲って
デミ
プル
アナ
チャ
ドゥ
キサ
ルチ
ベル
ミレ
まぁこれくらいにしとくか
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 20:30
- メガネとデミの子→性格は悪いが、無口でジェスチャーが上手な、踊りながら敵を叩き殺す回復魔法の使い手。
メガネと天才の子→自分を天才と信じて疑わない。実際に天才だが、なにごとにも詰めが甘く、打たれ強い。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:21
- アルとディミの子供って、ラノベでそこまでやっちゃっていいのかよ?
コードに触れるんじゃね―の?
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:27
- >>726
エッチシーンの直接描写や差別表現以外を規制するコードなんて無いだろ?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:38
- 直接的な表現はないけど、
性格や外見の描写で「アルとデミの子供としか思えない」キャラはでるかもね。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:13
- メガネとアナの子→マザコンで親父が嫌い、自尊心が高い天才格闘家様
なんかメガネの子戦隊とか作れそうだな
- 730 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 08:14
- メガネとジェラさまの子供(娘)→若いのに油の乗り切った粋な女性。
努力家で、周囲からの人望も厚い。母親から父親の話を毎日のように聞かれており、ファザコン。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 20:14
- 今日、15巻を買ってきたよん。
まさか本当にヤツがパパになってるとはね。
- 732 :なまえをいれてください:03/07/25 11:47
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 17:37
- もう一人の兄貴が、お亡くなりになられたわけだが
触れられないのが哀れだな…まあ地味すぎるキャラだが
リュリュは、さすがに復讐の念も失せたのだろうか?
兄貴が殺されて失せるってのも悲惨だが
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 08:29
- >>733
リュリュはDQNすぎてガングリルがかわいそう過ぎた。
リュリュと同じようなキャラの、ミラードの副官の女の子(名前失念)はいいんだけどな。健気で。
ところで、強さランキングも相当変化したっぽいよね。
ザベードとかデリラとか反則の人らをのけたら、
アルハイム(ビシュマルカン装備)>アルハイム=ユーリエ=ミラード>シャピロ>フェイフォン=アナベル>プルプリッサ>ゴーベルグ=シャスティア=ジュリオ>アーシュラ
くらいか
- 735 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 15:20
- ユーグ・キケロ・ポルテ氏も足しといてくださいな。
たしか倍力+倍速という崩すの大変そうな技使う人だったけど、シャピロくらいいけるかな?
あ、あとブルゴも可哀相だから入れてあげましょう。
まあ、プルが三倍速使いこなせるようになってから押されまくりだけど…。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:12
- >>735
主役+剣王+ミラードという感じだったので、ユーグはいれませんでした。
そういえば、やつも強かったんですね。
ブルゴは本気で忘れてました。剣王じゃ出番多いほうなのに……
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 18:15
-
アルハイム(ビシュマルカン装備)>アルハイム=ユーリエ=ミラード>シャピロ>フェイフォン=アナベル=ユーグ>
プルプリッサ>ブルゴ=ゴーベルグ=シャスティア=ジュリオ>アーシュラ
セスティアとかジルベルトとかロベルトとかその他親衛隊系のキャラはどこにいれるべきか
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 05:00
- 叩き台用、ホルス使用キャラ全員だと思う……
アルハイム(ビシュマルカン装備)>アルハイム=ユーリエ≧ミラード=シャピロ
>フェイフォン=アナベル=ユーグ=ジェラルダイン
≧ロベルト=ジルベルト=ラザロ=ボルゲーゼ=アーロン
>プルプリッサ
≧ブルゴ=ゴーベルグ=シャスティア=ジュリオ=ゴットフロワ=アモルバッハ
>アーシュラ=チャンタシャンカラ
>アイスキュロス=ロミナ=ドロテア=ユルジス=メドウ=サメロ
>ラポー=モーリッツ=キラニン=ガルルス=イローナ=ザリチェ=バーリ(=ハマハリ)
>リリアス=イリーナ=パスカル=アンジェリン=オーギュスト
=リュリュ=ガングリル=セロニアス=
>ベッツバルディ=クシシトフ>>ディミ>>アリオーナ
結構適当です、抜け矛盾ありましたらよろしく。
アーシュラ、チャンタシャンカラは
遠距離型だからタイマンガチならこのままだし
前衛がいる場合加味した上げた方がいいか……
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 05:17
- >>738
乙。でも、サメロ→皇女様のサロメですよね?
- 740 :738:03/07/27 13:37
- >>739
仰るとうりです。逝ってきます∧||∧
- 741 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 00:31
- >>738
ホルス使用キャラなら、
ほろびの魔剣で出てきた、
三流ホルス使う盗賊団を最下位に(w
もしくはゴーベルクの息子(香具師は持ってただけだが)
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 22:38
- 外伝あるなら、暴君クラウスと剣王の戦いをやってほしいな。
シャピロやフェイフォン、シャスティアとかゴーベルグの戦うとこがみたい。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 23:24
- 親衛隊が見難いので一まとめに
アルハイム(ビシュマルカン装備)>アルハイム=ユーリエ≧ミラード=シャピロ
>フェイフォン=アナベル=ユーグ=ジェラルダイン
>ロベルト=ジルベルト=ラザロ=ボルゲーゼ=アーロン=アイスキュロス
≧プルプリッサ
≧ブルゴ=ゴーベルグ=シャスティア=ジュリオ=ゴットフロワ=アモルバッハ
>アーシュラ=チャンタシャンカラ≧メドウ=サロメ=アナベル三闘士
>聖母守護騎士団=魔人衆ボルデレギオ=眠り女=美しい青=マナセ山(=ハマハリ)
>麗しの射手たち=旧・赤龍隊=リュリュ=ガングリル=セロニアス
>ベッツバルディ=クシシトフ=アデライド=ロンペ=名も無きホルス持ち盗賊
>>ディミ>>アリオーナ
アナベル三闘士
ロミナ、ドロテア、ユルジス
聖母守護騎士団
ラポー、モーリッツ、ハリヤ、キラニン、ガルルス、イローナ、ザリチェ等
魔人衆ボルデレギオ
バーリ等
麗しの射手たち
リリアス、イリーナ、パスカル、アンジェリン、オーギュスト、イレーネ、ルノー等
>>742
シャピロやフェイフォンの外伝は見たいかも、
あとマナセ山の修行時代とか。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 01:27
- >>ランキング
ちょっと気になったのだが自称天才様の評価が
弱い剣王より上なのはブルゴに対して押し気味だから?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 01:58
- フェイフォンは、まだ小娘のアナベルよりは強い。
そもそもプルプリッサがある程度がんばれるレベル。
フェイフォンはアルハイム相手にかなり戦える。
いちようベルタルダともガキンガキンやってたしね。
アナベルは残念ながらアルハイム相手だとアッサリ負けるだろう。
- 746 :個人的に:03/07/29 02:07
- (人外)SSS ジュリア ベルタルダ
(最高)SS レオニード≧アルハイム≧ミラード&シャピロ(経験や獲物の差)
(強い)S フェイフォン ユーグ ジェラルダイン ロベルト アナベル
(まだまだ)A ブルゴ&シャスティヤ&ジュリオ≧プルプリッサ終盤
プルプリッサは下の剣王にがんがれるけど、もう少し経験不足感がある。
実際ジュリオ戦も怪我ハンデのうえで、途中から押され返された。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 05:45
- プルのマナセ山の修行時代ならコミックでちょとあったな
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 08:37
- でも、アルハイムがプルプリッサは女男くらいの実力はついているとか言ってなかった?
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 10:29
- プルは成長しているからな!
今ならブルゴ、ジュリオと互角以上の実力者。
ブルゴの腕も折ろうとすれば折れたし・・・
次巻完結だけど3年後とかならアナベル以上の
使い手になると思うよ
- 750 :_:03/07/29 10:44
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 21:55
- 最終巻のポルテさんって誰になるんだろう。
いっそ、過去のポルテさん全員登場とか?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 22:11
- うろ覚えでポルテさん
・シャスティアの町にいた町長さんとアル中息子
・ニ巻にでていた鍛冶屋の親子(だっけか?)
・ユーグ
・チャンタのとこのハマハリ
・ブルガンディのやり手議員
他は思い出せない。
- 753 :_:03/07/29 22:19
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 754 :_:03/07/29 22:35
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 22:43
- >>752
たしか、ジェラルダイン姐さんもポルテだったような…。
- 756 :_:03/07/29 23:33
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 757 :_:03/07/29 23:53
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 758 :_:03/07/30 01:47
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 759 :_:03/07/30 03:19
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 760 :_:03/07/30 03:50
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/07/30 21:47
- バルタージュ側に人材がたらんな、
ジュリアはアルハイムが相手するとして、
ミラードはユーリエ、
ブルゴはプルプリッサ
ぐらいの対戦カードになるか?
シャピロとアナベルがあぶれるな。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 08:06
- シャピロとアナベルはサロメの相手をしたり、指揮を担当したり、ザコをちらしたり、ジュリアのかませ犬として(以下略)
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 00:18
- 最萌トーナメント 今日はついに嬉野秋彦だ!
さあ、清き一票を。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 02:42
- >>761
ブルガンティに貼り付けていた軍の指揮官が剣王級であってほしいもんだな…。
でも、ユーリエの下にはロベルトとジルベルトがいるからなあ…。ジルベルトは
ヤヌーシュに張り付いているけどロベルトはシャピロ以下フェイフォン同等くらいだから…。
アーロンもいるし。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 11:01
- ライトノベル作家最萌トーナメント!Round4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1059407567/
現在 苦戦中・・・・月刊<<嬉野秋彦>>に投票を!!!!
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 21:39
- >>764
最終巻で剣王級のキャラ初登場させてもな・・・
バルタージュって実は相当弱いな!
生え抜きで最強がサロメなんだろ。
よく侵略されなかったな!
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 00:36
- >>765
ベタフェノクの人海戦術に完敗。
まー、後はまったりとホルスの最終巻を待とう。
- 768 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:16
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 21:45
- で、オチはやっぱりアル、プル、ディミで旅立って終わりか?
- 770 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 01:16
- >>769
隠棲するはずの二人についてったらプルは終わる。
プルは一旦、家族の元に戻るのが筋じゃないかな。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:49
- なにか理由でまた2人が旅に出ることになるとか。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 23:42
- 現状維持で終わるのは、
嬉野作品のライトなノリの話だとデフォルトのオチだし。
ベルタルダが約束果たさないまま消えて、
アルハイムとディミトリアスはそれを追いかけて旅に出て、
プルプリッサもそれを追っかける、こんなところかと思われ。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 13:47
- シャピロ死なないで済むかな?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 02:06
- 主要キャラは死なないと思うけど
というか死んで欲しくない。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:03/08/15 18:38
-
功雄版タロット
┏━━━━━━━┓
┃ | ┃
┃ | (\__/) ┃
┃ ┿(´⊆` ) ┃
┃ ⊂( § つ ┃
┃┌─- | | |-─ .┃
┃│ (_(_).三 ┃
┃│ 三三三三 ┃
┃│ 三三三三 ┃
┃│三三三三 ┃
┃───────┃
┃ 剣のペイジ ┃
┃ PAGE ┃
┃ of ┃
┃ SWORDS ┃
┗━━━━━━━┛
- 776 :山崎 渉:03/08/15 21:22
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 777 :山崎 渉:03/08/15 23:35
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 08:52
- いよいよ最終巻なわけですが、
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 09:23
- これ、まだ続いてたんだ。
3巻くらいまでは読んだ記憶があるけど。
>1みたら3年前のスレで二度ビックリ。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 12:38
- 最終巻読了。
まあ、順当な終わり方でしょう。
あの人やらこの人やらの外伝とか、
後日談みたいなものを読みたいなぁ。
・・・・・・とか思えるのは、いいシリーズだったって事かな。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 13:06
- まぁ、大団円というところですな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 16:18
- 最終巻読了。
ホルスの消し方があっさりしすぎ、ていうかそれができるなら最初からやれよという感じ。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 18:00
- ホルスなしだったら強さ関係も激変だね(メガネ除く)。
アナベルとプル株急上昇?
ホルスの戦闘でも魔法を使わなかったらしいフェイフォンも強そう。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 22:37
- アーロン剣王クラスだったんだ…
若さを生かせる面ではオヤジ以上って評価は……微妙
- 785 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 22:39
- アーロン、ブルゴより強いんだってな。
ジュリオより下ってことはないだろうが、ヘタするとゴーベルグやシャスティアあたりより下かもな、ブルゴ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:03
- しかし、これでランキングも楽になったな
簡単に纏めれば
アルハイム(神)>>>>>>>>>>>>>>>>以外全部合計
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:44
- 完全制御不能だわ剣王より3倍強いわ
2章3章はあきれて笑いが止まらんかった(褒め言葉)
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 23:50
- ブルゴ>>>>>>>その他大勢神話も崩壊か?
けどその後が一番面白いキャラだったな<ブルゴ
レオニードの「野心」ってのもイマイチよくわからなかったな
もともとは暴君クラウスを倒した「英雄」で
声奪われたのを直したかっただけだったのが
なんで大陸統一とか言い出したんだ?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 03:06
- 最終巻終読。少しストーリー詰め込み過ぎな気が・・・もう一巻ぐらい続いても良かったと思う。
リュリュあっけない。プルゴしぶとい。カラーイラストのロベルト、お茶碗でご飯三杯はいける。やはりメガネ最強。
・・・ちょっぴり寂しい。ここ数年新刊で買い続けてた唯一の長編シリーズが終わってしまった。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 03:25
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kkoki&P=
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 05:38
- 冒頭の人物紹介、本人が書いてたんだな……
- 792 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 22:36
- ・・・はぁ。
長い事購読してきた小説がまた一つ、終わってしまった。
ま、何はともあれ、真面目な話、
番外編の一つや二つは欲しい所だね、自分としては。
>>789
カラーイラスト禿同。
俺はアーシュラだがw
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 23:34
- 終わったやね。作者、絵師おつかれさまって感じだ
続編の可能性はかなり潰した終わり方だから、あるとしたら番外編なのか
作者の、ネタばれ気にしないでの後書きも見たいから出てほしいところだね
まあ、変にダラダラ続けられても嫌だから、ああいう終わり方で良かった
だけどスレタイが、ますます合わなくなったな
早いとこ埋めて、次スレに行きたいとこだが
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 08:13
- あの終わり方には不満だ!
物語は終わっても登場人物はその世界で生き続ける。
読者はその世界を想像して楽しみ、続編出ないかと期待もする。
それがライトノベルだと思うが・・・
ホルスを無くしたのは読者の最強キャラ論争や
続編はこういう展開になると語り合う楽しみさえ奪ってしまった。
本当に好きな小説だったので残念だ!
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 09:17
- 外伝やるとしたら
・レオニードVS暴君クラウス
・フェイフォンの若い頃
・アナベル修行時代
・剣士団結成秘話
・メガネの親父とジェラ様の話
・その後のアーロン
・チャンタの子育て、とかやってほしい
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 09:27
- プルプリッサなんか、せっかく全身ホルスの塊にまで進化したのにな(w
- 797 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 12:54
- >794
>読者はその世界を想像して楽しみ、続編出ないかと期待もする。
>それがライトノベルだと思うが・・・
これは大賛成だが、なんで
>ホルスを無くしたのは読者の最強キャラ論争や
>続編はこういう展開になると語り合う楽しみさえ奪ってしまった。
って事になるんだ?
ちょっと上でもやりかけてたが、
むしろこのどんでん返しで想像の幅が広がったと思うが?
ホルス残ってたらどう考えても、
内輪もめが収まった七星剣士団が最強って事になるだろし。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 13:52
- とりあえず妄想してみる
続編(同一世界別主人公)用設定
・ザベード早々に復活(しばらくの間は黒幕として)
・人間が自力で魔法復活(ホルス不要)
・神様絡みで別の存在(アンヘル、サイベルに続く)
あと最低なんかでキャラ強化しないと地味な話になるのでシリーズ向きじゃない
主人公候補
・美少女パンナ
・熟女プル
・正体不明金髪碧眼ガキ
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 15:53
- 歳とって親父に似てきたアーロンとか。
歳をとった気配がみえない年齢不肖なアーシュラとか。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 16:16
- >>797
横レスで済まんが、ホルスが無くなっちゃったんで、「ホルス・マスター」
というタイトルでは続き様が無いと言う意味でしょう。
バラム・マスターで争奪戦、とする為にはアルハイム老衰又は病死後になっち
ゃうし…
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 21:43
- というか続編イラン
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 21:55
- ホルス復活のシナリオとしては、ディミがバラムを使って再び生み出す、とかかな?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 22:56
- >>801
イランのなら出ても読まなきゃいいだけ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 23:29
- >>続編
カオス・ホルスとか残っちゃたりして・・・もしくは上にあった様に人間が新型ホルスで魔法復活。
あと、ハディード兄妹の息子とシャンカラの娘の異母姉弟相姦ストーリーきぼんぬ
- 805 :イラストに騙された名無しさん :03/08/23 23:25
- ホルスをすべて消そうが原種に近い魔力を持った少女達がいるんだから
魔法は当然復活するでしょう。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 01:12
- ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200308_02.html
珍しくホルスの特集。
来月はいよいよムジカ。のはずだと思っている・・。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 13:24
- 特集とかやってたんだね。昔のやつ見たいなぁ。特にシャピロロリコンの件について。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 15:01
- >>806
なぁ、嬉野、だいぶぞんざいに扱われてないか?あれは担当と仲がいい、と解釈すべきなのか?
普通に読むとえらい険悪そうだ。大人同士の会話とは思えん。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 17:29
- 嬉野作品は売上げが悪いので編集部での扱いは
あんなもんです
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 21:02
- >>809
売り上げが悪い作家の1作品を16巻も
続けさせる編集部も困ったもんだな。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 21:06
- 困ったもんですよ
おそらく嬉野を虐めたいために、16巻も続けさせたんでしょうね
編集部にはサドが多いのかもしれません
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 23:35
- やはり昨今のライトノベルでは、
ティクビは禁則事項なのか?
嫌な時代になったもんだ・・・。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 03:33
- いや,ちょくちょく見るぞ。とりあえず思いついたところでは都市とか。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 13:42
- >813
今、それ聞いただけで都市を買う気になってる漏れは人間失格気味ですか?
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 14:04
- >>814
ある意味合格です。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 23:08
- >>809
つーか、ファミ通文庫で嬉野より売れてそうな作品って見当たらないんだが。
ゲーム原作もののほうが売れるのか?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 08:24
- 俺は発売日の夜にホルス買いに行くが
今回は2冊残っていた。
売り切れて本屋をハシゴすることも多々あるのでホッとした。
他の本は山積みになっている。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 09:33
- ◎業界最大級!!女性が待機状態!
気が合えばその日のうちに合おう!可能性は無制限!
http://mfre.org/?140666
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 00:46
- この先アナベルの軍って戦争時に不利になりそうな予感。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 01:04
- >819
?
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 01:39
- >>816
質はともかく売れ行きではタイラーとかの方が売れるんじゃね
>>819
アナベル軍はシュバルコフ流の使い手がかなりを占めているはずなのでむしろ強いかと
- 822 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 01:51
- ホルスのない状態で、
シュシェルバコフ流ばっかりの軍ってかなりもろくないか?
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 12:46
- シュシェルバコフ流はタイマンに持ち込むのが基本だが
相手が5人くらいならともかく戦場では極め技、投げ技は
ほとんど使えないから厳しい戦いになるだろう。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 13:20
- >823
それはホルスがあっても大して変わらんのでは?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 15:05
- 自分らの常識で考えると、そら組み打ちは不利で
槍なんかを使う軍のが有利に思えるが
あの世界ならシュシェルバコフ流の連中は魔法など使えなくても
相手の馬に飛び乗り一撃で相手を倒せるだろうから不利とは思えんが?
プルやらアナベルやらは魔法使わなくても10メーターぐらい上に
ジャンプできるような世界観なんだから
- 826 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 22:11
- >>824
ホルスがあればパンチレーザーとかが使えたからな。
遠巻きからの、たとえば弓矢とかへの対処は厳しくなるんじゃないか?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 22:18
- つーか、ホルス使ってた連中がホルスを失って、
それで戦い方がどう変わるかなんて書かれてないし。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 22:27
- ホルスありだとワンマンアーミーやれてた連中が、
ただの兵隊に成り下がるんだから、一騎打ちはともかく、
「戦争」の有り様は大きく変わると思われ。
一発逆転も狙えなくなるし。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 21:57
- まああれだろ。ホルスがなくなってホルスだけしか持ってなかった人とかホルス持ちが多かった軍隊ほど、普通の武具集めるのに手間取ってその間が弱くなるだろね。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 21:59
- 途中で送信しちまったよ。
というわけで、ホルスがなくなっても武器を集める必要のないシュシュルバコフ流の人たちはホルスなくなった直後からある程度時間経つまでは有利だろうね。
まああの世界の人間はホルスなくてもかなり強いし。剣王クラスならホルス抜きで100人斬りとか出来そうだからなぁ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 01:41
- そのうち、原種に近い娘ッ子どもならホルス抜きで魔法を使えるようになったりしてな…。
まあ、その前にテクノロジーが向上する可能性も歩けど。
- 832 :イラストに騙された名無しさん :03/09/03 20:55
- シャイニング2巻読んだ。
今回はハルマゲの続きになってて良い感じ。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 21:42
- もう少し詳しく…
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 00:08
- ホルスなくても強いやつは強いと思う。
シュシュルバコフ流は言うに及ばず、シャピロやアルハイムは、常日頃から結構鍛錬を重ねてきているし、ホルスなしでも強い部類に入ると思う。
むしろ困るのは、女性剣士だろうね。サロメあたりはもうだめぽって思っている。
フィジカルの差をホルスの魔法で補ってきてただろうし。とくに魔剣王様みたいに、回復魔法に頼っているヤツも価値激減だあね。
まあ最近気になっているんだけど、ブルゴって剣王とは思えないくらい弱かったし(シュリオやアーシェラみたいに頭もよくないし)ホルスなしでやっていけるかとすげえ心配。
気になるついでにもうひとつ。耳無しブルゴと破壊王ゴーベルグのたぶん剣士団の最弱コンビ。どっちがより弱かったんだ?
- 835 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 01:55
- シャスティヤの方が弱いと思うぞ…。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 22:11
- >>834
ブルゴって、弱いことは確かだと思うが、頭が悪いというより、ずるがしこいから、
生き残れるのでは。意外と、部下は数は揃っているし。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 23:16
- >>836
つまりこういうことか。
「いいヤツほど早く死ぬ」(違
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 23:58
- しかしシャピロは生き残ったし、リュリュは死んだし
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 00:42
- シャスティヤやゴーベルクはさっさと死んだ気が…。
リュリュは最終巻まで一応もったしなあ…。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 01:57
- ムジカ復活! お姉さま万歳。
ラブコメ路線は大好物ですよ!!
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 03:27
- 案外ブルゴは魔法を使っているところはあまり見たことがないから
魔法のなくなった世界では相対的に強くなったかもしれないぞ
少なくとも三倍速以上の使い手(ミラードなど)との差は縮まっているはず
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 02:42
- ふと思ったんだけど、最終巻終了時点でトップがホルス消滅の真相を知っている国って、七星剣士団だけなんだよな。つまり、無用な混乱や調査と無縁なわけで、これってすごいアドバンテージのような気がする。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:16
- >842
言われてみりゃそうだ。
他の国も同様な状態なのかさえすぐにはわからんだろうから、
状況が判明するまではガクガクブルブル状態だろうなあ。
ところで全国のホルス職人はこれからどうやって食って行くんだろう。
- 844 :イラストに騙された名無しさん :03/09/06 22:10
- アーシュラやホルスマイスターならまたホルス造れると思うんだけど。
たしかホルスなしで人間が使える唯一の魔法がホルスを造る魔法だったはず。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 23:09
- >>844
ズバリ、その設定は作者も忘れているか、知らんぷりをしているんだと思われ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 23:25
- >844
その魔法をもたらしたのがデリラなんでしょ?で、ホルスがなくなったっていうのは、その魔法が効かなくなったってことじゃないかと思う。
つまり、もはやホルスは作れない。……ホルスマイスターの皆さん、お気の毒に……
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:40
- ヘルマトロープの性質を変質させた可能性もあるんじゃないか?
だからもうホルスは作れない、とか。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 04:23
- 次では鷹也、シズカも登場して欲しいところだな……
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 15:54
- >>837
やってることは外道っぽいんだけど、何故か憎めない奴だと思うぞ。
馬鹿で弱いからか?
それにしても、もうアルハイムは全世界相手にしても勝てそうだな。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 15:55
- 後、何もかもうまく行かないところも憎めない要因かも。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 01:00
- >>848
そういや出て無かったことにも気付かなかったわ
ムジカさんさえ出てくれりゃあ俺はどうでもいいや
- 852 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 12:46
- >>834
原種に近いのがその時代、たまたま多かっただけで、歴史的に見れば一過性のものな上
それを目覚めさせる要因が消えたから無理だと思われ。
つーか、甦ったらホルス消した意味ないし。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 00:30 ID:WFRNZXhK
- >>852に同意。
まあ、人の中の「神の火花」とやらが消えたわけじゃない以上、遠い未来に人が自分の手で魔法を復活させる可能性も無きにしも非ず、だろうけど。
……そういう設定でマジカルスペオペ、書いてきたりしてね(笑)
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 06:03 ID:NYr/BHvF
- 実は地味に設定がリンクしてる、とか好きだしな。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 13:54 ID:3ASrWaH1
- 取り合えず、あの絵のサクラには萌えられない
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 02:22 ID:QeN9eHFL
- 今ちょっとホルス読み返してみたんだけど・・・
強さランキング、ミラードってあんなに上かな?
なんか偽神の翼でアルにボコボコにやられているのが無茶苦茶印象に残るんだけど・・・。
まあ今更なんだけどさ。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 03:00 ID:+QmBYiwp
- >>856
まあ、その前の巻でまがりなりにもアルに勝ってるからねぇ・・・
それまでのアルは苦戦もしたこと無かったから
かなり皆の印象に残ってるんだと思う。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 13:30 ID:QeN9eHFL
- そんなもんなのか・・・。
でもあの時のアルははっきりハンデ有りと書かれてたしなぁ。
正直、4倍速のアルに倍速も無しで互角に戦ったシャピロの方が余程強そうに見えたんだけど。
て言うかユーリエとシャピロのその後が読んでみたいな。
大陸全土を股に掛けた戦記物みたいな感じで。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 15:50 ID:4dvhVRUr
- 前から気になっていたんだが、なんでユーグ・キケロ・ポルテ氏には異名がないんだろうねえ?大陸十指に、間違いなく入るであろう程の剣士なのに。
つーか、あの国王ですら「青薔薇王」なんて異名があることが判明したというのに、哀れな。つけるとしたら、どんなのが似合うかねえ?
……しかしあの国王、まさか園芸の道では歴史に名が残るほどの人だったとはなあ……。最終巻で一番びっくりしたのは、実はそのことだったり。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:53 ID:+QmBYiwp
- 指揮官用ポルテ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:01 ID:QeN9eHFL
- 巨神ユーグ
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:28 ID:pYTRiZZo
- >859
あの国そのものがマイナーだからです。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 01:27 ID:DMR+8MDg
- >859
>……しかしあの国王、まさか園芸の道では歴史に名が残るほどの人だったとはなあ……。
言えてる(w
しかも、異名からして青薔薇作ったっぽいし。
あのヒゲダルマ、ホルスを薔薇の改良に使ってたんじゃないのかな?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 02:43 ID:kujIhzII
- ていうか、3倍速のシャスティアでさえ、
最初期の七星剣士団の剣王に選ばれてること考えると、
4倍速使いこなせる時点で、
充分なアバンテージになるとおもわれ。
派手に火の玉飛ばそうが、吹雪起こそうが、
当らなければ意味がないわけで。
…もしユーグが七星剣士団創設時に剣王になってたら、
外されてたのって誰だろう。
オカマ?
派手女?
筋肉バカ?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 04:58 ID:3f3Vh8B4
- 派手女にイピョーウ。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 05:20 ID:M30iH7DA
- 3倍速(相当の戦闘能力)が最低ラインかな……
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 09:49 ID:9U1O6KBJ
- シャスティアに比べたら、ゴーベルグの方が強そうだしね
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 11:30 ID:UxElfhxJ
- ゴーベルグはただのパワーバカだろ。
やっぱ最弱はゴーちんだよ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 14:15 ID:KeiKwFVB
- なんで、プル以下のブルゴの名前が出ないんだろう・・・
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 18:13 ID:9U1O6KBJ
- 単純な強さなら、ジュリオ最弱。
ゴーベルグがアルにやられてなきゃ、勝てなかったろ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 21:53 ID:weNnHZDb
- いや、いくらジュリオでもブルゴよりは強いだろう。一応、あのシャピロの指導を受けてるんだし。
まあ多分、ゴーベルクはあの話から受ける印象よりはずっと強いと思う。アルハイムの一撃を受けてまだ動けるんだから、頑丈さは相当なもんだし。どちらかというと、一対一よりも乱戦で真価を発揮するタイプだろうとは思うけど。
おそらく最弱はシャスティア、なにせたかが3倍速で剣士団唯一を気取っていたぐらいだし、はっきりいって自信過剰。とても強いとは思えない。
次に弱いのはブルゴかな?まだ発展途上の時のプルさまといい勝負をしてたりするし。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 00:30 ID:tFB6mojh
- シャスティアが最弱なのは同意だけど、
3倍速ってそこまで低く評価するもんかね?
少なくとも人間ではアルハイムとミラードしか4倍速をモノにできてないんだろ、
(プルプリッサが結局使いこなせてたかは謎のまんまだし)
たとえばユーグあたりが倍速+倍力つかっても、
捕捉できなきゃ倒せないってのは1巻のプルVSシャスティアで証明されてるわけだし。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 01:20 ID:4txmtNoU
- 三倍速は別に低く評価してない。
シャスティヤの剣の腕とか船つ中とかはたいしたことなさそうだなと思うだけ。
シャピロやユーグなら、四倍速アルハイム相手でも、戦法考えて勝てはしないまでも互角に戦えそうな気はするけどな。
- 874 :873:03/09/15 01:21 ID:4txmtNoU
- 船つ中→戦術
なんつー誤打だ。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 01:49 ID:3V/v8h/0
- シャピロ、フェイフォンあたりは、
たしかに4倍速にも何とか対抗する気がするな、
べつに根拠があるわけじゃないが。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 07:36 ID:TYstosQQ
- フェイフォンは、倍力倍速とかをほとんど使わないんだよな?
使ったら結構強そう。使ってもジュリアにやられたけど。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 09:50 ID:gkF9vsA8
- シャイニングウィザードはハルマゲドンバスターズの話をリセットして再構成かと思ったら、普通に続編だったというオチ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 00:53 ID:o/Ehk6JQ
- アルに4倍速と相手を圧倒する気迫、ユーリエに治癒魔法、シャスティアに3倍速、ブルゴに天性のカン、ゴーベルグに怪力とタフさ、ジュリオにずるがしこさ・・・。
それからシャピロは見切りとかそんなんで、フェイフォンは長年の実戦経験とかかな。
アナベルが良くわからんけど、まあいいやw
それぞれに得意とする物があって、単純に速ければ勝てるというわけでもないんだろう。
実際こうしてみるとミラードはアナベルに蹴飛ばされたりと、4倍速しか能がない感じだしな。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 23:00 ID:47RtKrg2
- アルハイムもミラードの実力そのものは大して脅威には感じてなかったっけ。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 23:48 ID:6a4nQY86
- 確かに剣王どもに比べたらミラードの実戦経験はぺぺぺのぺではあるな。
剣士としてはアルハイムやユーリエに並ぶものがあっても、キャラとしての総合的なタフさじゃブルゴにも劣る感じだし…。
だから、漏れはユーグをいつもなんとなく高く評価しちゃうんだよな。
>>879
アルハイムはジンガイ相手でもいつもあんな調子という気もするけどな。
しかし、16巻も続けられるとネタにこと欠かんな。
やはり、七星剣士団建国物語は読んでみたい気が…。
主人公は新キャラキボンヌ。まあ、ホルス本編との整合性の為に話の終盤で退場してもらうことになるけどな…。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 10:04 ID:30hU7qBg
- ミラードは華はあるけど、視野が狭くて精神的にもろい。
ユーグは地味だけど、柔軟性があって逆境にも強い。
剣の腕が互角なら、圧倒的にユーグの方に分があるわな。魔剣王がユーグには声をかけてもミラードに声をかけなかったのがよくわかる。
ま、地味だけどな(笑)。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 17:12 ID:gK+S7SOv
- >>877
半分リセットといってもイイ気がするけどな。
無理が無いように登場人物ハルマゲの1巻分しか出してなくて、二巻でようやくムジカだしな。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 23:55 ID:CgMsDJJU
- それでフェイフォンの外伝はいつ出ますか?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/09/19 01:00 ID:447nAaVe
- >>883
>>689
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 06:08 ID:vIbA/d6i
- >>882
ムジカが出れば、それで良し。
次は、チキのわ5かな。
ロボトニックウォーって、老師製作の鉄人でも出てくるのかな?
そ、それと緑麗のメガネは…少し期待しようかな。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 21:39 ID:Bfs2o2V3
- >>885
いや、むしろ期待するのはスクール水…PAM!PAM!
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 22:55 ID:Q7BVT/0m
- 緑麗は昔の方が良かったなぁ。
あまりオタ狙いにいじらんでほしい。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:08 ID:PRxhg/VQ
- 作者がオ…PAM!PAM!
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 02:20 ID:N0EQYSvj
- スーパーダッシュ11月21日発売予定
蘭堂家の人々 イラスト日向悠二
集英社HPには、未だ載ってないみたい。
イラストの人はHPあった。
ググれば、見つかる。
今度は萌え系で攻めるのかな?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 00:43 ID:gIxXCdqF
- まもなく11月か・・・
いやあ〜>>689のホルス外伝楽しみだなぁ
20日だっけ?
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 01:37 ID:xiDh80fD
- …あれはネタと違うのか?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 01:47 ID:OeGzkcX2
- >>891
みんな知ってる、いや少なくとも890は知ってる
蘭堂家の人々は楽しみだね、チキチキはもうどうでもイイや
いや、出たら買うんだけど
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 21:54 ID:vuC2zRtN
- せたが連載始めたから当分予定ないんじゃないの?
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 04:53 ID:zxv1BBZz
- >>893
11月20日頃に5巻出るよ。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 03:25 ID:gXplW/su
- そろそろ保守。
20日前に沈んでは意味なし。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 17:58 ID:co4HfyED
- 保守
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:52 ID:sLeX03w5
- アーケードのサム零のヨシトラがなんかアルハイムに見えた……ほら、髪型とか
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 11:31 ID:TsOCLljm
- >>897
そんな事言うから本当にそう見えてきたじゃねぇか!
七の太刀がデカイから尚更。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:53 ID:hffkxmso
- 買った。
星秀が、<ヽ`∀´>ニダ!に見えて仕方ないんだが・・・
緑麗の眼鏡は、以後デフォルトですか?善哉善哉。
あ〜でも、次はまたスクール水着とか、紺ブルマの方がい(tbs
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:04 ID:ubx1p0S2
- もう古代中国であることも神仙であることも意味ねーな…。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 03:24 ID:d11QO+Fw
- マジでメイド服着せたかっただけどちゃうか?
ヨーロッパがデタラメすぎて読者おいてきぼりもいいとこ
徐福はよかったのに…何故?
- 902 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 12:06 ID:5vl7XuoS
- 三巻購入、そして読了。
三バカの鹿、もろ仮面ラ○ダーイン○ラーだな。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 14:09 ID:7KdZyWLc
- 感想。
萌えは萌えでもこんなのを期待していたわけじゃなかったんだ・・・
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 16:26 ID:3aEpDUVA
- 蘭堂家の人々買って来た
まだ読んでないんだけど
雰囲気的にプライマル〜のイメージが
もう少し大人が主人公のほうが好みなんだがな〜
ファミ通文庫の方の新シリーズはどうなるだろうね
・・・さて読むか
- 905 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:07 ID:+xlU/JTo
- なんつーかいくらなんでも今回の話はないんじゃねーの?
来年の春に出すらしいから、もうそっちの方に気が行っちゃってん
じゃないかって思ったな。なんか今回は・・・手抜きのような気が・・・。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:36 ID:Xql+MLa9
- 蘭堂家ってハルマゲ(現:膝蹴り)とつながってるのかねぇ
魔術がらみなうえに厚木国際空港だからなぁ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 11:27 ID:Mio2nRaJ
- 緑麗は昔の方が良かった・・・。
なにもかも狙いすぎだと引くよ。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:20 ID:5ovayjGE
- 新刊出たのにこのレスの無さって・・・
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 04:15 ID:uZ1ZDLoW
- 金がないから、クロスカディア4と「ザ・サード 夜明けまで」を優先してしまったからだ!
私の場合。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 14:05 ID:HeDo6Qmm
- 読んだけどなんら語ることも無いんだよな・・・
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 16:10 ID:ETcDh/jz
- 語るっていっても今回も非常にいい暇つぶしができましたって
ぐらいしかないからなあ
>>904
俺もプライマルのイメージをかなり感じた
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:41 ID:HeDo6Qmm
- プライマル・・・ありゃ?そういやアレって途切れちゃったの?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 14:09 ID:knlVGC8I
- プライマルはもうちょっと続いてほしいんだが投げ出しっぱなしだな。
嬉野はレオン→ホルスみたいに旧作を叩き台にして新作を書くパターン多いから、
彼の中ではもう終わったシリーズという認識なんだろうなぁ。
に、しても旧作をパーツ取り機体として使いすぎると後で困るぞ・・・。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 15:10 ID:0GDSHWlj
- この人の現代ものはどうも合わないなあ
ハルマゲドンしかりプライマしかり
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:09 ID:5900E18+
- ちきちき
山羊幼女の一人称が途中で「あちき」から「ワシ」に変わってるのは
実は中身が本当にジジィだったってことかな?
脳移植とかやっててもおかしくない科学レベルのような気がするし。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:01 ID:0GDSHWlj
- そろそろ次スレなんでタイトルを提案してみる
【月刊】嬉野秋彦2【さくさく】 ホルス チキチキ シャイニング
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:26 ID:OVuZBv8J
- ホルスは、終わったんで外してもいいと思うけど
今が旬なのは、やっぱチキチキなのかな
まあ作品名いれんでもいいけどさ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 00:01 ID:t32HFx3v
- ちきちき最新巻読んだけど
・・・・・なんか文章力低下してない?
設定は面白いと思ったんだけど、
読んでてなんかあんまり楽しめなかった・・・。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:15 ID:Vo/yakAy
- KOF2003は書くのかな?
- 920 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:56 ID:BS61gau5
- ホルスのプレゼントって、短編入った本なんだな・・
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 06:22 ID:8aYS4Ux8
- とりあえず作者名は入れとこう。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 07:38 ID:Ioz5xeSg
- まあ、それは基本でしょう
プレゼント、そうだったのか。感想送ればよかったな
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 07:08 ID:4NOOIdYr
- しかしマザコン設定好きだな……
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:32 ID:H8V7/aAs
- スレタイ案
「月刊嬉野秋彦総合スレッド 2月号」
シンプルにこんなんで
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 04:45 ID:RoIYHCfN
- このレスの数が、新刊の評価を示してるな・・・・・
- 926 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:23 ID:qqr41CIy
- >>925
俺はまだ読んでないから評価しようが無いよ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:35 ID:VREFYNUf
- ノワールになってから太白の扱いがぞんざいになったな、
お姉ちゃんとおそろいだった髪の毛のメッシュもなくなった上に、
八戒に取られてるし。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:03/12/06 03:27 ID:JQbTN2zj
- 主人公が変わって姉の方が近くなったからな
チキチキ姉妹にとっては太白のほうが身近だが
新米神将ズにとっては螢惑のほうが近しいんだろうよ
姉妹と神将が対決するような回でもないかな
- 929 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 08:01 ID:DTbls+wp
- >>928
いくら何でも結果が見えてるだろ・・。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:41 ID:isDJqYDh
- 鳳月の成長著しいとはいえ、
基本的に振り回されてなんぼなコンビだからな、あの二人は(w
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 05:19 ID:8BcGTHD7
- シャイニングウィザードの新刊はいつ?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 02:54 ID:Yco7+bE2
- >>931
年内(12/25発売の1月分)発売は無い。
早くて2月か3月の頭だな。
というか、他のシリーズ含めて1月発売自体が無い様な…(下記URL参照)
引越し休みなのかな?
ttp://www.taiyosha.co.jp/
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:33 ID:biasGiuL
- そう言えば、シャイニングウィザード2巻で、善之介がためらいもなく敵殺してたけど、
OKなんだろうか、アレは。
別に何かに取り憑かれてたわけでもない、人間だったんだが。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:02 ID:TZuXWsSd
- ヨーロッパとエウロパはまた別の世界なのかね?
徐福見てる限りヨーロッパは魔法が実在する世界っぽいけど、
エウロパは科学万能の世界っぽい。
時代が1500年ほど離れてるけど、
それにしても文化の方向性が違いすぎるような気がする。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 16:01 ID:9/RS/kLN
- >>933
言われてみれば…
まぁ殺さない様に手加減出来ないタイプだったんでしょう。
と言うか鷹也とかと違って話が通じないから、事の収めようが無い。
散々「日本語しゃべれ」って言うセリフがあったな。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 03:55 ID:08r9ksAq
- シャイニング第3巻'04/2/3発売。
エメラルドの魔導師かぁ。
和系ではなさそうな辺り、分家の小せがれの出番が遠のいてる様な…
つーか、ドルンハイムは未だかなぁ。
まぁムジカがいれば無問題。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 05:32 ID:ykLNhZFw
- エメラルドつーと、エジプトとか、
錬金術師とかかね?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 04:13 ID:MCzWVXw/
- いざなぎ流がシャイニングウイザードだからなあ。
狐の頭蓋骨を狸の頭蓋骨に持ち替えた某妻子持ちのおっさんの登場かも。
赤い狐に緑の…
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 09:52 ID:ToyqdrNn
- hosyu
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 23:47 ID:Y0sOE38u
- このペースだとこのスレの4歳の誕生日迎えれそうですね
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 07:53 ID:u8HIp1Pp
- 確かに、あまり書くことないな
今頃、蘭堂家の人々、読んだけど、ダメダメだった
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 09:51 ID:/rtmGSx+
- >蘭堂家
個人的には好きだが、
まあ、出来が良いって感じじゃないよな……
ところでシリーズとして考えると、
毎回どっかの秘密結社が襲ってきて……
とかになって、すぐマンネリ化しそうだ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:20 ID:XOBwPtMN
- 蘭堂家の2巻は3月発売予定。
スーパーダッシュの公式HP(ttp://dash.shueisha.co.jp/)に出てる。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 11:04 ID:WlW4nAbj
- >943
サーバーメンテだとかで見れんかった……
なんか惹句とか載ってた?
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:39 ID:6NR/v604
- 次スレは980が立てればいいの?
スレタイは>924に一票。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:59 ID:aXS8tvoq
- それぐらいでいいんでないの
このペースだと、まだちょっとかかるか
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:29 ID:xpNQnetS
- 吉永さん家のガーゴイルを蘭堂家の2巻だと思って買ってしまった
面白かったから損はなかったんだけど
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 12:27 ID:i93JayzG
- 新刊発売age
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 01:42 ID:ncDvIB9s
- 新刊読んだ。
今回は続き物。
シズカ再登場ですが、性格や位置付けに特に変更なし。
ネタばらしになるので内容についてはこれ以上触れませんが、コバルトでこれは
可なの?と言う挿絵がついてました。(過剰に期待はしないでください。)
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:54 ID:oYo1Txva
- 今頃になってホルスの読者プレゼントが届いた
しかも自分の場合、途中のクイズに応募しただけで、感想は送っていないんだが
角川吸収の余波でレーベルが無くなるついでの在庫整理とかじゃないだろな…
上のは単なる憶測だけど
まあ嬉しかったというだけの話
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:02 ID:28slJ/Fj
- すまん、ビンボーなんでようやくチキノワ5を買ったよ。
ブックオフでな…。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 05:57 ID:+uGzotFL
- >>950
ついに次スレの時が……よろ。
1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2000/08/29(火) 21:29
現在、ファミ通文庫で一番面白いと思われるこの作品。
作者に対する好き嫌いはかなり別れると思いますが。
語っていきましょう。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 07:43 ID:ADdBvZ/G
- いや、このペースだと980ぐらいでいいんでないかと
上のほうで話出てるし
4周年は迎えられそうにないが
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 06:37 ID:JWZvCC3d
- それだと次スレ立つ前に落ちそうな気もするが…
保守を頑張ればいいか。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:50 ID:j7Byst62
- この板だと余程のことがないと落ちないかと
今までのスローペースでも落ちてないしね
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 14:14 ID:roNnB1Gn
- バルナスローの霧がエンターブレインからきたのだが、
これはアンケート葉書を送った人の中から抽選でプレセント
するという話だったのか。
今手元にホルスがないからよくわからないのだが。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 23:36 ID:WLeBVpTO
- >>956
当選おめ。
感想ハガキ&お手紙(アンケート葉書含む)から抽選50名に激レアアイテム、となってますな。
ちなみに、バルナスローの霧って何ですか?
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 07:53 ID:btm1uC3B
- 月華の剣士で「第二幕を書く」たらどーたら書いてあったけど
結局出てんの?出てたらめっちゃ欲しいんだけど。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 03:33 ID:49c18x2Y
- さすがに耐えきれず保守
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:05 ID:uKC93YTR
- 保守
次は蘭堂家2になるのかな?
- 961 :名無しのオプ:04/03/07 10:59 ID:1VQNKrGO
- >>958で
でてまへん。
つーか5年も前のゲームノベライズの続きを読みたがる香具師はあんまりいないと思う。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 14:28 ID:rvI2gAb7
- エメラルドの魔導師、>>949さんの言ってた処まで読みました。
レーベル云々より、嬉野さんがここまで直截的な描写をしたのって初めてのような。
半裸やら全裸やらは今まででもあったけど。会社で読んでたので慌てて挿絵を隠しました。
ラマ教ってエロいなぁ。
- 963 :958:04/03/13 06:36 ID:jJckKIQK
- >>961
そかー、ありがとう。
出てたら必死こいて古本屋巡りしようかと企んでたんだが
その必要はないのね・・・・。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 09:45 ID:qAYgi+Ki
- 蘭堂家、
一巻は微妙だったけど、
今回は人間関係、わりとグログロとしていい感じ。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 02:14 ID:vkuHCXK4
- >>964
だね。けど、次かその又次くらいで終わりそうな予感も。
後書きにHP作成中とあったのが気になるなぁ。試験運用をこっそりとなんて
言ってたから、時々ググらないとな。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 05:09 ID:R0B3g2s+
- 確かに、あそこまで盛り上がっちゃうと、
あと1、2冊だろうなぁ
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 21:56 ID:iouYb9cz
- 基本的に、1シリーズ3〜4冊ぐらいでまとめる人ですからねぇ。
振り返ってみれば、ホルスがやたらと長かった。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 06:56 ID:qtdAMFQv
- 980を超えると、放っとくと落ちちゃう筈だから、
970あたりで次スレを立てるかね……
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 13:56 ID:nL97gUBS
- 4/19ノワール6巻発売予定。
前回が一種の番外編だったんで、今回は鳳月メインかな。
蛍惑(当て字)の出番増量キボンヌ。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 04:14 ID:+EnQ/h3C
- 次スレ立てようかな。
- 971 :970:04/04/15 04:15 ID:+EnQ/h3C
- 立てられんかった。
誰か頼む。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 15:02 ID:rvQMJjX+
- 立てますた。
まあ、一応作者の最新刊がコレですので…。
嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:59 ID:Ebet4wFP
- 1001まで行きたいから保守。
- 974 :970:04/04/16 21:37 ID:5RYbGXUq
- >>972
乙
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:54 ID:a8+VAq5z
- ↓↓↓↓↓嬉野秋彦誕生日おめレス開始↓↓↓↓↓
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:14 ID:B96U9EC2
- へえ、そうなの?
まあ、おめでとー
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:20 ID:B96U9EC2
- ・・・昨日だったのか(´・ω・`)ショボーン
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:46 ID:sU7qttD+
- あいや〜。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 06:09 ID:JHT+a47U
- (゚д゚)ウマー
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 06:10 ID:JHT+a47U
- ?
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 06:11 ID:JHT+a47U
- ごめ
- 982 :972:04/04/21 01:25 ID:NOYEN6fp
- とりあえず、1000目指して地道に埋め。
のわーるがアレでウン年越しにシリーズ完結だから、スレ立てもう少し待てればよかったかなあ?
いや、新刊チェックをさぼったアキチは悪いなこれは。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:09 ID:B/ce9m5e
- スーパーダッシュのサイトを見てきた。
6月に蘭堂家3。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:07 ID:bTR+CogO
- おやおや、のわーるは完結なのか。
それならば早めに仕入れないとな。
そういえばなんとなくだが、ペースが落ちているような気がする。
そんな感じしない?
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:45 ID:EczTieg/
- 再誘導埋め。
嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:57 ID:pz33Oczr
- >>984
ホルスがなくなったからかな?
さて、五月からは「ウレシノ・クロニクル」で検索することが日課になるわけだが
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:50 ID:m0YMZZov
- なんか、「今こそ言おう! 嬉野の姓は速筆を任ずると!」とか想像してしまう。>ウレシノ・クロニクル
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★