5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ12

1 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 17:12 ID:8wSe57pY
ファンタジア文庫やドラゴンマガジン、増刊ファンタジアバトルロイヤルについての総合的な話題や、
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
もっともっとがんばれファンタジア。

・ミステリー文庫の話題は↓で
地雷の中心で、LOVEを叫ぶ 富士見ミステリー文庫9
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080476161/l50

・ファンタジア長編小説大賞、富士見ヤングミステリー大賞への応募に関する話題は↓で
新人賞スレッド@ライトノベル板 その13
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082457081/l50

・前スレ
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・11
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078032486/l50

2 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 17:13 ID:8wSe57pY
・過去ログ
part1 http://natto.2ch.net/magazin/kako/967/967751301.html
part2 http://book.2ch.net/magazin/kako/1004/10048/1004895344.html
part3 http://book.2ch.net/magazin/kako/1022/10229/1022929061.html
part4 http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10297/1029756764.html
part5 http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10409/1040902045.html
part6 http://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10498/1049807323.html
part7 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060327103/l50
part8 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060327103/l50
part9 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066193586/l50
part10 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/

・富士見書房公式サイト
  http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/
・文庫・レーベル別スレッド
 http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/label.html
・作家別スレッド一覧
 http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/author.html

3 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 17:14 ID:8wSe57pY
5月の新刊情報
○攻撃天使5 〜フェイズシフト〜
   著:高瀬ユウヤ イラスト:森田柚香
○カオスレギオン03 夢幻放徨編
   著:冲方丁  イラスト:結賀さとる
○マテリアルナイト3 少女は蒼剣と語る
   著:雨木シュウスケ イラスト:椋木夏夜
○エレメント・マスター3  
   著:弐宮環 イラスト:森井しづき
○天下無敵!3
   著:ひびき遊 イラスト:桐原いづみ
○火魅子炎戦記1 -ひみこえんせんき-
   著:舞阪洸 イラスト:ゆきやなぎ
○フィリシエラと、私と、 終わりゆく世界に1
   著:今田隆文 イラスト:水上カオリ
○ラキスにおまかせ3 森とエルフのすれ違い
   著:桑田淳 イラスト:秕帷苓

4 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 17:15 ID:8wSe57pY
6月の予定
●気象精霊ぷらくてぃか2 著:清水文化 イラスト:七瀬葵
●とりあえず伝説の勇者の伝説4 著:鏡貴也 イラスト:とよた瑣織
●ワイルドキティ2 著:神代創 イラスト:フミオ
●<六門世界>D 著:安田均 イラスト:松本嵩春
●トワ・ミカミ・テイルズX 著:日下弘文 イラスト:
●まぶらほ〜ふっかつの巻・なんせい〜 著:築地俊彦 イラスト:駒都え〜じ
●EME RED3 著:瀧川武司 イラスト:尾崎弘宜
●鞍馬天狗草紙ニ 著:成田良美 イラスト:山本ヤマト
●王国神話U 著:明日香々一 イラスト:かわく

5 :前スレ967:04/04/24 17:34 ID:92oMp6Zg
>>1
乙です。

漏れは6月のぷらくてぃか待ちかな・・・。

6 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:08 ID:8LNhYow5
つーか、王国神話って続き書くの無茶じゃねぇか?

7 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:50 ID:qDIfAsVq
>>1

5月 フィリシエラ カオレギ ラキス エレマス 荒天 天華 マテナイ
6月 王国 気象 えめ まぶらほ 野良猫

>6
無茶だと思うけど、いい意味で裏切ってくれることを期待。

8 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:23 ID:i8XjMvUj
乙。
新人もっと頑張れ。超頑張れ。

9 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:44 ID:V1RKgyen

>3で姉上が消えてる…ミス?

でもホント、王国はどんな話になるんだろ。期待だけど、正直ちょっと怖いな。

10 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:28 ID:/CtEm+d9
>>9
豪○氏に対抗して、ほぼ全編が子作りの描写。……だったら凄いな。

11 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:43 ID:f2jdZN60
それ以前に天華がどうなるんだろう。

まぁ2巻までどうにもなってなかったんだけど(;´Д`)

12 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:55 ID:6sjJLNPS
王国神話の続編はラブラブ夫婦が異世界への道を探して世界を旅する話になります。
二巻が出てもまだまだ続くよ!!

・・・なんて展開だったらいやだなぁw

13 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 05:08 ID:6u/S33yj
六門ってさ、C、でてたっけ?

14 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 11:28 ID:7ddARTx5
>>9
あの世界、数百年程度しか持たないらしいし、
世界崩壊の鬱話だったりしてな

15 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 14:28 ID:spTdVN3u
IIと付いているだけでまるっきり別世界の話だったり・・・

16 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 16:02 ID:KZ/Mw8O4
>>15
あの設定なら間違いなく別世界でしょう。

17 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 18:33 ID:LnEgkDFs
>14
数百年後の世界崩壊の危機を2人の子孫が救う為に、3柱のいる世界へ行く話とかか?

18 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:08 ID:pOus6MPV
>>13
出てる。「魔王復活の穽」とかいうタイトル。モンコレ2百年戦争の時に
出てた。ソラステルが主な舞台。

19 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:26 ID:U8Er6J2c
>>18
アリガト。
ずっと出てないもんだから忘れっちまってたよ。
そうかあれが四だったか。そうか、あのころはまだ、モンコレも、
・・・いや、何も言うまい、語るまい。それが定めさ、運命さ。

20 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:08 ID:Jrs04qzD
あの聞きたいのだけど、仮面舞踏会ってどうなった?
主人公のクラスメートのルチャの娘も仮面被った巻までは覚えているのだが

21 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:21 ID:aX2tar+4
>20
3巻が出てから続きは出てない
年に1冊ってペースだったから見限られたか、絵師の都合が付かなくなったか
両方かもしれない


22 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:59 ID:TY6K2U6E
せめて半年に一冊だよな、読者に忘れられない
もしくは楽しみを持続させられるペースって。

23 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:29 ID:Tg7bCo9C
強力な力を持ったコンビやパーティが旅をして、その途中で様々な事件に出会う……というファンタジアお得意のパターンに、最近は食傷気味。


24 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:07 ID:CPa+GGoM
じゃあ、
何の力も持たないコンビやパーティが、いきなり起こった様々な事件から逃げるように旅をする――という話ならいいわけか?

25 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:08 ID:dAtLmZXh
ヤマモトヨーコの新刊マダァ・・・・・・・

26 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:14 ID:5v+79fbF
ろくごまるにの新刊マダァ・・・・・・・

27 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:22 ID:ug1rGPNr
気象精霊記って1巻から2巻まで約2年なんだよな(この間、他の作品もなし)
今の富士見で考えてみるとすごいブランクだよな。
その2年のブランクの後、2巻、龍皇、あんてぃーくと続いて今に至る、と

28 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:27 ID:cRYXi/ep
…絵師の都合で丸1年出版が遅れたんだそうな…。
精霊記二巻。

29 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:40 ID:WhaDpQ98
あのときの七瀬ってミュートスに力入れてたんだっけ?
麻生のあとがきに七瀬からアドバイスもらうとかあったし。
まあ一番売れていた時期だったよなアニメとかギャルゲとか。
記憶たよりで、調べていないんで時期は違うかも。

清水文化のHPに詳しいことが書いてあるな。
かなりぶっちゃける人だよなあ。
あれ読むと富士見の編集者はクソってのがわかる。
編集交代で放置プレイてのはどうよ?
引き継ぎってそんな大変か?本当に会社員?
なんか今でも同じ感じなんだろうな(つД`)

30 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:45 ID:324GLWQa
やっぱ編集の差か・・・

31 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:54 ID:+65Qv8Z4
>>29
今、読み直してきた。
4か月の音信不通って、何!?
丸1年の出版の遅れって、何??
それで、よく消えなかったなw

32 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 02:18 ID:bmRUzf1h
富士見の編集がウンコなのは、別に今に始まった話ではなく、山本弘が
SWアドベンチャーをやってた頃から言われてた話だから、もはや
伝統芸と化しているような…

ちなみに山本も自分だったかSNEだったかのHPでぶっちゃけてた。

33 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 13:38 ID:wVytG83C
冲方に関する限り、富士見の編集が駄目って気もしないんだがな

34 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 16:45 ID:mjDOFqt7
やっと時間ができたので、小説創るぜ!を読んだ。

だめだ…俺はラノベを卒業する時期に来てるのかもしれない
賀東のみやや楽しめたが他のが体が受け付けなくなってた。

35 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 17:16 ID:IDPv5ZLi
>>34
ラノベ卒業というより、富士見F文庫卒業という感じだな。それは。

36 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 17:41 ID:1B0yrEKV
自分は神坂、賀東は面白く、秋田のはちょっと微妙、榊のはきついです、といったところ。
でもあれ、基が読者のネタだしなぁ。それ考えると、まぁまぁ、だと思った。

37 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 17:54 ID:EMoUL/xr
間違いなくこの四人が富士見の最強戦力だからなあ。
この面子が駄目なら、たしかに富士見は卒業かもしれない。
漏れは賀東が上出来、榊まあまあ、神坂微妙、秋田駄目。

38 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:12 ID:aXpD/65q
築地は?

39 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:27 ID:IDPv5ZLi
俺は、神坂・賀東は楽しめた。榊はちょっと微妙、秋田のは俺には合わなかった。

40 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:41 ID:7jTw/h6M
>>38
は?駒都え〜じの間違いだろ( ´∀`)σ)∀`)

41 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:56 ID:H40uzUew
そうだな、駒都はアニメ化もしたし。

42 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:11 ID:5MyNll2S
築地は駒都絵の挿し文字担当w

43 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:22 ID:cfBrK6G2
いまだに「まぶらほ」という単語と「こつえー」って絵描きは覚えてるが
文章を書いてる人間を覚えられない俺。

44 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:39 ID:955snqXg
問題ない。
何の問題もない。

45 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 23:15 ID:4M5GkZdP
たしかに何の問題もないが……
人気ある絵描きさえキープすれば、文章書く奴は余程の悪文や電波じゃなければ良い、ってのはイヤだなぁと思う。

46 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 23:41 ID:ee7KcLgL
ドラマガの巻頭と電撃hpのそれを比べてみろ
作家の扱いの差が一目瞭然だ

47 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 23:46 ID:1B0yrEKV
短編に関しては築地も文章悪いわけじゃないと思う。けど、話が絵の方向性と同じで、
その作者らしいものを感じない。こつえらしい話とは思うけど。
長編は作者のほうが味だしてるかもしれないが、そっちは…

48 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 07:55 ID:kH1Rxdcm
築地は長編を書かずに趣味に走らずにでいけば許容範囲だと思う。


49 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 09:20 ID:c7Vcup/7
いや違う違うんだ。
築地が許容範囲かどうかというわけじゃなくて
こつえーのあの絵とまぶらほという名前にすっかり埋もれてるということなんだ。

ちなみに「まぶらほ」と「まほらば」も区別つかん。

50 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 18:21 ID:Gj2noBUQ
「小説創るぜ!」読みました。
ドラマガ本誌は未見なので面白かったです。金沢マンガ。

51 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:07 ID:M0leLj6y
駒都の絵が価値があるが、築地の文は価値なしという評価が
多いみたいだね。
まあ、俺としてはこの手の話は文でも絵でも代替可能だろと
思ってるから、駒都さんの絵がこんなに評価されてるのが
よくわからん。
俺は絵だけで見る気にはならんからかもしれん。

52 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:49 ID:tTnlJPse
「ディバイデッド・フロント II僕らが戦う、その理由」

生駒先輩、死亡確認。
最初に死ぬのは、てっきり羽生さんだと思っていたのになぁ。
少し意外。

53 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:52 ID:nYPgbsvf
ネタバレすんな。ボケが。

54 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 20:52 ID:gv/SV2e6
スニーカーじゃんw
最低な行為だが、まったく興味ないから痛くもかゆくもないな。
ていうか初めて見たよ。

一瞬ドラマガのフルメタで、誰かが死んだかと思ったぜ。
富士見的には、この時期はドラマガしかないからな。

55 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 20:52 ID:RWNZG//+
フルメタの短編読んだ。

あとがきに、
デビルがあんなにやったんだから俺も乳首や陰毛くらい書こうかなー
という趣旨の事が書かれていた。

やりたい盛りのくせに、
エロに拒否反応しめす男主人公とかはっ倒したくなるのは俺だけじゃないはず。

恋愛とセックスは切り離せないと思っているので、こういうの良い傾向だと思う。
まあ、好きなキャラのエロネタがみたいって、個人的趣味もあるけど。



56 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 20:59 ID:h1ub94Jb
>>55
その気持ちわからんでもない。
正直 性的な面だけはもう少しリアルな高校生に近づけても
イイと思う。頬を染めるとか純っぽいネタには辟易してる

57 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:03 ID:45x3BSst
去年の12月締切のUHC!の応募権30枚でもらえるファイルがまだ届いてないんだが...
届いた香具師っている?

58 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:14 ID:EUi0Thiy
またおまえか

59 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:25 ID:Yx9DFdMC
>>56
買った妊娠検査薬がやくにたちますね

60 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:36 ID:LENXKNBw
>>57
気長に待て 俺も届いてないから
あーゆーのは大体期日守らないからな

61 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:49 ID:MIB/hEcO
>55-56
表現方法にもよると思うけど、漏れは嫌だな、ハッキリ言って。
話の中でそういう行為をすること自体は別に構わないけど、生々しい描写は正直引く。
そういうのが書き(読み)たければ、そういうのが専門のレーベルで書いて(読んで)くれ、と思う。

個人的には『ホーリィの手記』なんかは、上手い具合におさえてあるんじゃないかと。

まぁ、ラノベに関しては、『頬を染めるとか純っぽいネタ』で良いと思うんだけどなぁ。

62 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:56 ID:Hp7mu6GM
オッサンの求めるエロと中高生が求めるエッチは違う。
濃いとまず引かれる。

63 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:06 ID:h1ub94Jb
>>61
誤解を与えたようだが俺は、描写しろとは思ってないんだよ
性的興味に対してもすこしリアルでもいいかなと でも5時間目のホットスポットとかの
かなめの反応とかは好き おっさんなのかなぁ高3なのにw

64 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:22 ID:YMtEPQOY
最近の賀東と豪屋は2chに擦り寄り過ぎのような気が。


>>55-56
つか、シャドーボクシングだと思われ。特別に聖人君子な主人公は居ないよ。
流し読みだが、まぶらほの主人公も欲望はあったよ。
主人公が作品内の世間の目を強く感じているだけ。
ラブコメの主人公はみんなそう。
ちなみに、デビルは世間の目なんてシカトしてる。もしくは、する。
基本的に「コードヒーロー」はそういうヤツだから。自分のみがルール。

ジャンルが違えば主人公の思想も変わる。
どっちがリアルかなんて一概には言えない。
欲望の無い人間なんて居ないし、世間を全く気にしない人間も居ない。

65 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:46 ID:x+U6KAxd
ゴーヤか。
デビルでは、後書きで言ってる事と本文の内容の差に愕然とした。
彼にはアンドリュー・ヴァクスあたりをもっかい読み直して欲しい。


66 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:48 ID:WjH0dIil
同年代の異性に欲望を感じないってのはありうるが

ノーマルとは言いづらいかもな

67 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:06 ID:2k95Nr1J
>やりたい盛りのくせに、
>エロに拒否反応しめす男主人公とかはっ倒したくなるのは俺だけじゃないはず。

さあ?漏れは共感できるんだが。そんなのは人それぞれでしょ。
ま、藤井フミヤは工房の頃エッチばっかしてたつってたから、そっちが
ノーマルなのだろうが。
>>66
つーか、そもそも「宗介はそっち方面は疎い」っていうキャラだて
だからいいんじゃん。
読者の好みと合う合わないってのは、また別の話しでしょ。

68 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:43 ID:uNfJPoQ7
新人賞スレに富士見から特別賞の連絡が来たとカムアウトしてる香具師がいるが……

これがガチだとすると、今年も不作っぽいな。

69 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:51 ID:HChoOyAz
なんで?

70 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:28 ID:3/BEBxJZ
>69
正直、2chに出入りしてると臆面もなく公表するような作家が伸びるとは思えんからね。

心構えという意味でもそうだが、プロとアマにはあきらかな溝があるわけだし、
また、溝を作っておかなければいけないんだ。
そこを早めに意識して利用しつつ「作家としての自分」を作っていくことは絶対に必要。
そういう観点で言うなら、新人賞に受かったことを2chのようなアングラと紙一重の
場所で叫んでる奴はよほど本気で性根を入れ替えない限り遅かれ早かれ
読者からの声に押しつぶされてしまう。
たとえアマでも、まともな神経というか…同人とかで「表現を仕事にする」ことの
勘どころをつかんでる奴なら絶対やらんことだからね。

あと、まともに人生経験積んでる奴(作家としての基礎体力を積んでる奴)なら、
2chで叫ぶよか先に朗報を分かち合う相手は他にいるだろと…親でも兄弟でも友人でも恋人でも。
そういう意味でもちょっと、ねえ、どうか。と思う。

71 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:38 ID:hyW9Gr1x
2chに出入りしてる作家なんてたくさん居るわけだが。

72 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:46 ID:Hx5kqj22
>>70
朗報つっても、ラノベ作家だから、理解のある人間としか分かち合えんのでは?

ただまあ、本人が地雷っぽい作品と言ってるぐらいだから、期待はしない方が良いかも。

73 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:47 ID:pqme0AzN
しかし正体をバラす、ないし絞り込ませるようなバカは少ない……と。
という以前に、なりきり君や脳内作家の可能性の方が高い……と。

74 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:50 ID:3/BEBxJZ
>71
最初の一行が君の目にはどう映ったのか興味深いところだ。

出入りしてるかどうかは関係ない。
パソコンがあってネットにつながってる環境があれば2chなんか誰でも閲覧できるしな。
問題はそれを公表するかどうか。2chに出入りしてる自分を客観的にどう捉えるか、だよ。
案の定、新人賞スレでも本人気づいてあたふたしてるようだが。

つうか正直、日常的に2chに出入りしてる作家も相当どうかと思うけどな。

75 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:56 ID:hyW9Gr1x
2chに出入りしてることを公表してる作家は居る。
以上。

てか作家の人格と作品は別物ってのはよく言われてる事だろーに。
作品も見ずに文句つけるなよ。

自分には難癖つけたがってるようにしか見えない。

76 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:58 ID:pqme0AzN
そう、作家の人格と作品は別。
でも、世の中には同一視する人が大多数を占める。困ったことに……。

77 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:01 ID:SFY+RHvf
まぁでも中身見ないことにはわからんでしょ。
気持ちよく忘却してやんなさいよ。

とは言え(;´Д`)アチャーって感じだけど。

78 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:18 ID:M5SfvExS
まあ富士見の男性キャラがオク手・朴念仁というのは、なんつーか、昔からの
伝統みたいなものだからそんなに気にならないけど…

むしろ、フルメタがあんななのは、あれだけ成熟したエロい馬体を持ちながら
オク手というか、潔癖性なかなめの性格に原因があるような…

79 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:32 ID:3/BEBxJZ
>75
別に難癖なんぞつけとらんのだが…
それこそ>76のような一般論の中身をちいと詳しく書いただけで。

作家の素を出し過ぎれば作品そのものを純粋に見てくれる人が減っていくのは当然だし、
それがチャネラーというレッテルだったらなおよろしくはない、
ましてやデビュー前のキャリアゼロの新人ならなおさら、というのは想像できる話だろ?
俺はチャネラーだと公言している作家を寡聞にして知らないが、ここらのリスクを
自覚した上で公表してるんなら、それこそ作家それぞれの判断だと思うけどね。

つか、何をそんなに怒ってんの?

80 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 04:00 ID:M5SfvExS
ぶっちゃけ、こういうことをご丁寧に公表する奴はまあ、正直どうかとは思うけど
伸びる、伸びないは関係ないような…
それだけの話。

81 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 04:08 ID:HYjOXKjd
だからさ、藻前みたいな嫉妬ワナビはウザーってことなの。
バレてるって気づけよ(w

82 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 06:05 ID:UM5585Bu
人間的に相当イタい奴だからこそ作家として伸びる可能性はある、ということ?
そういう見方も事実あるけど、あんまり賛同はできないなぁ…
作家って結局は編集と二人三脚で人間同士のつきあいをやって仕事してくんだし、
その中では軽率、浅慮、プロ意識の欠如、というのは伸びない要因に直結してしまう。
作家も一応個人事業主なんだから、賞に受かってよかったねで終わらすならともかく、
職業としてやってく気ならここらの意識はしっかりしてるに越したことはない。
そうした人の方が断然仕事は頼みやすいし、結局は作家も場数を踏めることになる。
よほど実力がない限り、こういうのって編集にバレたらちょっと辛いと思うよ。
俺みたいのも富士見書房内部に居るだろうし、少なくとも俺の周囲では多数派だもの。

…ってなところまで言ってもしょうがないんだけど。いきおい書きすぎた。

>81
まあ、脳内編集とか脳内作家とかの一人だと思ってくれ。
ウザくなるほど何度も書き込みしてしまうほど「ちょっとどうか」と思った一人だったのさ。

83 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 06:06 ID:UM5585Bu
上げてしまった…
あ、ID変わってるけど3/BEBxJZです。

84 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:28 ID:6fsVQQpi
>>82
確かにアンタみたいな読まずに批判する粘着アンチがデビュー前から
つくようじゃマイナスだな。
オレはReadOnlyだが小説書いてデビュー決まったら、
「今度出る新人のはおもしろそう」
出版後は
「おもしろかった、粗もあるが一読の価値アリ」
みたいな発言を文体変えていくつか書いて話題を盛り上げるように誘導
するな。
あんまりマンせーばかりすると読まずに批判する粘着アンチが出てきて
逆効果だし、ちゃんと読んだ上での批判なら聞きたいので
「欠点はあるがそれを上回る魅力がある、買って損はない注目の新人デビュー」
みたいなプッシュをする。
んで、自作自演で盛り上げた上で
「この本の発言多いのでスレ立てちゃいました」
と作者スレ立てちゃう。
実際、スレのいくつかは作者本人が立てたんだろうと邪推してる。
そしてスレ落ちしないようそこでも大活躍。
ネット時代のラノベ作家はこれくらいしなきゃね。



85 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:39 ID:M5SfvExS
ま、「ジサクジエンがバレてないと思ってるのは本人だけ」って名言もあるしな。

86 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:40 ID:LukOyG2B
どっちでもいいよ、新人がちゃねらーだろうが どうだろうが。
要は、面白けりゃ読者としては問題無し。
今度の新人が、また不幸四葉みたいでなけりゃ盛り上げるべきだし、
そうであれば、不死身レーベルを憂う話で盛り下がるだけだろうし。

そんなもんだろ?

87 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:43 ID:pqme0AzN
でも、当たりの多い特別賞かあ。ちょっと期待しる?

88 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:32 ID:IhITp8aS
3/BEBxJZがファンにつきますた。
わなびはふろはいってくそしてねてください。


89 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:43 ID:C6ybUuTn
>86
そんなもんだな。おもしろければそれでいいし、つまらなかったとき叩かれるネタが一つ出来ただけだろう。
2chで、特定できるほどに情報を出して連絡来たって仮眠具アウトしちゃうようなばかっぽいやつだろうが、
おもしろけりゃ作者の人格はそれほど気にならない。つまらなければ第二のひびきスレが出来るだろうが。

90 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:51 ID:UlZGI1vP
>>84
ネタとして書き込んでるつもりだと信じたいが、
お前・・・2chに毒されすぎ。
2chにだけ長くいるとバランス感覚がおかしくなるぞ
しばらくネットもやめてリハビリするといい

91 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:51 ID:i8iVGbH8
>>75
この板のスレでアイディアを得て、そこから小説を書いた自称「雑家」もいるしなー(藁

92 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:03 ID:Bbnz5Len
>>82
おおげさ。2CHの書き込みがどれほどの物かと。
軽い遊びと付き合いじゃん。

93 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:06 ID:6anxqMQE
んだから、読者サイドの話じゃないのさ…
みんな若いんだなあ、時間帯にもよるだろうけど。

つうか、言ってもしゃあない話だな。
荒らしてすまんかった。丁度徹夜明けなんで、ふろはいってくそしてねる。

>84
一個だけ反応する。そんな自作自演厨の作家はさすがに居ない。
んなことしても発行部数とかアンケとか数字にはほとんど跳ね返らないからね。
2chの影響力はチャネラーが思うほど強くないよ。
そんな無駄な労力割くくらいなら、編集も作家も次の作品を用意するさ。

…てかここ、実は煽り耐性ないのか?俺が釣り師だったら大漁のような。

94 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:49 ID:aQc4D1gm
ラノベ板は何にでもマジレスするらしいですよ。噂では

95 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:53 ID:gJ3rz6gS
マターリ逝こうぜ

96 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:22 ID:bYTnVBBC
コマンド
>マターリ逝こうぜ
ガンガン逝こうぜ
いのちをそまつに

97 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 12:09 ID:rRVxiJbC
この荒れ具合。さすが富士見スレですね。
>>86
まさに。皆、反応しすぎ。
>>88
盲目的にワナビを毛嫌いしてる奴は、回線切って死んでください

98 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 12:25 ID:1DRFFozl
作者がにちゃんねらーだったとして
それが作品のクオリティになにか関係あるわけ?

99 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 12:32 ID:KN17Hs3t
けなされると作家魂が燃え上がり、作品のクオリティが高くなります。
きっと。たぶん。そうあって欲しいなあ。

100 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 12:42 ID:DarcAJWh
今年の受賞者もウリジナリティ溢れる作品が出てきそうな予感

101 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 14:00 ID:gMBtOqN6
>>100
ウリジナル?
半島みたいなネタってこと?

102 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 14:11 ID:Hx5kqj22
>>93
読者なのに、妙に断定的だから煽りになるんだと思うが…
おまいが業界に詳しい人間なら兎も角。

103 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 16:13 ID:U9ZqtROH
>正直 性的な面だけはもう少しリアルな高校生に近づけても
>イイと思う。頬を染めるとか純っぽいネタには辟易してる

とはいえあんまり生々しいのもな。

暮れなずむ放課後の教室で告白された主人公が、
やはり学校でシテはまずいんじゃなかろうか。
とか、
ともかく手付けとしてキスは良かろう。しかし舌はまずかろう。
とか考えたりするのは…それはそれで面白いんだが。

104 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 18:08 ID:DarcAJWh
最近の富士見ファンタジア大賞は、半島級のしょーもないもんが多いしなぁ。
天華無敵なんかそのいい例だと思うんだが。

ひびきスレ読んでみて、このひとひょっとして在日じゃなかろーかとか思ってしまった俺orz

105 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 18:32 ID:nGga5Prv
そりゃ、さすがにこじつけすぎ。
むしろ国内の、アニメとマンガだけで育ってきた人間の工夫のなさが
表れてる小説だと思う。だからこそ、どうしようもないわけだが。

106 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:04 ID:oPjvBurG
一時期、ミリオンセラーを連発するなど、非常に好調だった音楽業界が、
最近は、シングルCDがまったく売れないため、様々な理由を見つけて
株主対策をせざるえない状況に陥っていますが、現在も昔の曲は売れ
続けているそうです。(そのため、最近はリバイバルが非常に盛ん)

 なぜこうなったかの分析に、その非常に好調だった次期に、音楽の
売り方を、大量生産、大量消費。という形態に持っていったため、どれ
も似たような曲や、印象に残らない音楽ばかりになってしまったため、
顧客の購買意欲が薄れてしまった。というものがあります。

 これ、なんか最近の富士見の話と似ているところが多すぎだと感じて
いるんですが、大丈夫なんでしょうかねぇ。

#そうか、富士見もリバイバル中心の商売をすればいいんだ!(違

107 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:24 ID:JAXpgS6m
>>106
すでにやってんじゃん。

108 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:41 ID:c9hAOMWA
>106
舞台は違うが、すでにソレやってんのがタイ(ry)

109 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:53 ID:3oWWNd9Z
あざの信者として、しかたなくDMかってきた。
明日には次号がでちゃうからなあ・・・
おまけのせいで、雑誌の変形が直らないヽ(`Д´)ノ

110 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 23:01 ID:AOlhGwAL
>>103
賀東や築地の読んでもおっさんくさいのでいらない。
何のための絵付き小説なのか考えてほしい

中高生向け(w18禁エロゲにあんな記述あるのか

111 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:36 ID:n/zxTTf3
中高生向けの雑誌だから、お約束及びご都合主義ってのは、まぁ当たり前だ。

でも、それを差っ引いてもストーリーで盛り上げるとか、キャラで魅せるって
作品が少なすぎるってのが、問題なんだろうな。

てか、学生を舐めてないか?どうせなら、ハンターXハンターや、蒼天航路みたいな
作品出してみろよ。
学生だからガキみたいな作品って思考回路が、読者を舐めているとしか思えん。


112 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:51 ID:uPjzmvPX
>>111
とりあえずA君4読んでみそ。作中のラノベ論がまさに君にぴったりかと。
虚構の掟でもいいけど。
「そう、ゲームは楽しむためにやるものです。だけど、誰にだって時には大人になりたくなるときがあるんじゃないでしょうか」

113 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 01:35 ID:wLzl5OHr
冴木や水野にはお誂え向きの絵師が付いてるんだから、もっとエロに走れ。
まあ両作品とも、絵師のほうはやや暴走気味ではあるけどw

114 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 02:02 ID:HiLxjcgN
個人的にはエロ路線はいらないなぁ。
「あってもいい」とは思うけど、賀東や冴木や水野なんかには求めない。
つかず離れずの方がいい。

つうか、ラノベのエロって、微妙に気持ち悪いというか
オタの下半身の欲求かなえますって感じが生々しくて嫌なんだよね。
それもこれもあかほりのせいだ。

115 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 09:01 ID:ZCTZbZJi
>>112
ゴーヤの場合は、自分自身が「そういう香ばしいことをしたり顔で語って背伸びする厨房」ラノベで激しく自己矛盾起こしてるけどな。

116 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:01 ID:0p8Ft0kv
ワナビは2ch(=ネット)のニーズを直に感じている人材だと思う。
そんな例の受賞者の彼があの富士見の状況を一変させてくれると期待しているのだが、これは過大評価だろうか。

117 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:21 ID:hQgzoSex
過大評価でそ
どんな作家でもニーズ位は考えるに決まってる。

だが、作品を選ぶのも出版させるのも編集次第だし。
だから編集が首吊れって話になるわけで。



118 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 13:26 ID:Uh3+7zNP
2chみたいな狭い世界にどっぷり浸かってたらロクなもん書けんだろ。

119 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 14:19 ID:hQgzoSex
それもそれで微妙だけどな。
2chに人が集まってるのは事実だし。
それをどう扱うかが、個人の領域の問題で。
相撲板とか育児とかみてると 色んな人がいるなぁ とは思うよ。

120 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 15:58 ID:0p8Ft0kv
2chねるは日本最大の掲示板群。
ここを見ていない奴はネット情報が一定のレベルで止まってしまっている。
もっと言ってしまえばネットの下層民。
情報を持っていても、それが古かったり質が悪かったりすれば、作品にも悪影響が出るのは当たり前。

「擦り寄り過ぎ」と上で言われた賀東豪屋の作品はクオリティが高いし、電撃も2chねらじゃない作家は駄作バカーリ

121 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 16:17 ID:BHJnINgK
2ちゃんねるは「よそからの情報が集まる場所」であっても、情報の発信源になることは
そんなにないよ。
バカ騒ぎは別として、情報という面から見ると多少のバイアスもかかってるし、話半分で
聞いてから、自分で情報元を検索しないと使い物にならない。

まあ、そんなことは2ちゃん見てる人間なら半分はわかってる常識でしょうが。

122 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 16:39 ID:kPIL0ghz
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    俺がそんなことで釣られクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

123 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:13 ID:1MyU+unT
>>121
わかりやすい釣りですね

124 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:14 ID:TzXg1T8v
それ以前に、メディアがよく言う「膨大な情報の集まる……」とかいうのは、
ニュース板だの、企業の裏情報だのをイメージして書いてるのであって、
ラノベ板なんかの書き込みに、一体どれだけの価値があるというんだ……

125 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:20 ID:0p8Ft0kv
>>121
発信源とは言ってない。情報が集まるのならそれで十分では?

>>124
なら、2ch寄りの作家とそうでない作家のクオリティの差はどう説明する? ただの偶然か?
これは、読者のニーズが2chから読み取れるという証拠じゃないのか?

126 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:22 ID:YOO8tlHb
確かに自分の好きな作家や作品についてあーだこーだ言ってるだけだしw

127 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:28 ID:1MyU+unT
>>125
真性さん?クオリティの差っておまいは人の好みの差をわかってないのでは

128 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:39 ID:afwKpNql
だいたい、ネラーの作家とネラーじゃない作家ってどう分けてるわけだ?
別段、作家たちが「私はネラーです」と公表しているわけじゃないだろう。

ネラーかネラーじゃないか、というのはお前さんの主観ではないか?

129 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:39 ID:a6k5GB71
ネラーの嗜好は結構偏ってるからなあ。ラノベにおいては、意外と火付け役に成りにくいし。

130 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:40 ID:NroOfnQz
ここ数スレの話題

・富士見の売り上げってどうよ
・富士見の編集ってどうよ
・富士見の新人ってどうよ

作品についてほとんど語られていないのが富士見の現状だよなー。
まぁ作家スレでは普通に語られているんだけど……
ドラマガあたりで読み切りをもっと入れてくれれば話しようもあるんだが。

131 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:44 ID:W/FujR6F
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000024

う……、orzの悪寒が……。

132 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:53 ID:w1TvKCmz
うげ、普通の富士見フォーマットの話になりそうな悪寒

133 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 20:27 ID:oAhdW7JM
>>113-114
言われてみれば…横田に森山大輔か…
横田の場合はまあ…何というか直球だけど、森山はどうなんだ?
あの作品読んでないから知らないけど。

134 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:21 ID:AZfQs5Lw
>>131-132
まあ落ち着け。
1巻の前評判や内容とかけ離れた帯とか思い出そう。
今度もきっと大丈夫さ。

135 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:28 ID:vBUx2wGf
>>131
世代交代かよ…('A`)

136 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 02:35 ID:mYe074sX
>>131
あちゃー…
ま、仕方ないかな、こうなるのも…

>>133
直接的、間接的問わず、エロ表現は冴木だから皆無。当然絵の方もそうだが
ヒロインはなぜか色っぽい。美人という設定はあるんだが、絵師が勝手に
ナイスバディにした。そこがなんかエロい。さすが森山w

137 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 04:57 ID:0Mh7c4M2
>136
確かに絵師の森山、まさにグッジョブだなw

138 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 17:57 ID:DVZKhzDM
>>133>>136
森山はいい仕事してるんだけど、いかんせん冴木だからなぁ・・・
女性キャラの「イラストは」魅力的に描かれてるんだが、性格がなぁ。
読者から反感買うような奴ばっかりだし。

でも王女は許す。エロいから。

139 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 19:55 ID:6jsZ4viW
>>131
不安だ…不安すぎる…
直感的に天華のような話になりそうな悪寒が…('A`)

やっぱり新作を書かせたほうが良かったじゃないか?

140 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 22:20 ID:oPX6YriZ
>131
オルフィナが結婚後もボクッ娘だったので、2も許す

141 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 05:50 ID:cH5OtFy5
トロイメライ、ああいうのがうけるのかなぁ。(・∀・)ニヤニヤ とはしましたけどね。なぁんか、抵抗が。
ところでなにげに伝勇伝は長編の連載になってる?後ろを読んだら続くで終わってる。

142 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 09:33 ID:nDQD89yx
「…」とか「!」を書くあたり
ずいぶん冷静な発狂っぷりですね

143 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:08 ID:ZuSztcER
『富士見ファンタジア文庫・ミステリー文庫新鋭フェア開催中』
って、公式とかメルマガに書いてあるけど、ホントにやってるんですか?コレ。

どこの本屋に行っても何もやってないんですが_| ̄|○
店員さんに聞いても(゚听)シラネって言われたし…

144 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:28 ID:74tu/eYe
>>143
富士見のフェアって大体そんなもんだろ
やってるんだかやってないんだか分からない
そもそも大きい一部の書店でしかやってない

145 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 14:00 ID:ID8sqekJ
>>143
たぶん、新鋭作家の本を多めに増刷して、「フェア」と書いた帯を巻いて流通させる。
だけだと思う。

146 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 14:27 ID:ZuSztcER
レスさんくす。

>144
一応、紀伊国屋やジュンク堂、丸善といった大型書店から、
福屋書店、ゲーマーズ、とらのあな、アニメイトなどのマニアックな店まで色々と行ったんですがねぇ…

>145
公式サイトには『新鋭フェア』とだけしか書いて無いけど、メルマガの方には、
「一部書店で、『GOSICK』のポケットカレンダーも配布中。数量限定なので、( ゚д゚)ホスィ 人はお早めに!」
って書いてあるんですよ。


まさか東京でしかやってないなんてことは無いですよね…_| ̄|○漏レ、福岡在住デス

147 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 15:21 ID:emWeM4bC
>>146
『5月』新鋭フェア(ドラマガより)らしい。
ミステリーなら10日発売、ファンタジアなら20日発売にあわせて、
ってところじゃないか?

148 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 15:35 ID:FZZty/Fh
上に同じく。せめて10日くらいからじゃないか?まぁ、それにフェアっていっても
その既刊作品に新しい帯つけて並べるだけのようなものだろうが。
ゴシックポケットカレンダーってのは二巻発売と同時だろう、やるとして。

ラインナップにデビル入ってるのが意外。つか、ここ二回の新人でフェアに名前載ってないのは…

149 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:33 ID:ZuSztcER
あー、なるほど。
新刊と同時、あるいはフェア帯装備のヤツを入荷するタイミングから始まるってことデスネ。

昨日今日と走り回ったのに、まだ始まっていなかったとは…'`,、('∀`) '`,、

150 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:48 ID:WTu7bJwg
なにやら王国ってのの2巻が妙に期待と不安に満ちてるが、1巻って面白いのか?

151 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:08 ID:y+RHTC0t
>150
好みの違いはあるかもしれないが、安心して読むことの出来る作品。

152 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:43 ID:sL624am3
>>149
アニメイトでよく富士見フェアやってるけどそれじゃねーの?


153 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 19:25 ID:hYCzwtoo
>>151
さいでっか。なら読んでみまひょ。

154 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:06 ID:YQA4WZa9
ドラマガの話題が無いな。

155 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:47 ID:pfBYy4Nh
>>154
今回は立ち読みできるのになw
でイラスト大賞?が決まったんだがどうよ?
なんつうかコメントしづらいんだが(つД`)
この人は挿絵を描くのかな。
できればクソ新人と組んで消えて欲しいんだが…( `Д´)

156 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:21 ID:O6kdB8oH
>>155
クセの強い絵だよね、良くも悪くも。
投稿イラストの中で一番目立つ存在だったけれど、
何枚もその1位の人の絵を見ると、女の子の顔や表情が同じだなあ。

今までの投稿ページの中で、イイ!と思った絵師はいますか?

157 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:30 ID:foPt62ey
>154
(゚∀゚) ドラマが無いから。

>155
同意。ああいう絵は嫌い。つーかなんで口開いたキャラばっかなんだ。

DMの中身についてなら、誘拐ネタが、時期的にというかなんというか、危ないんじゃ?とかちらと思ったり。
とはいえ、ぷらくてぃかは違う方向に持ってってるし、後ろのコミックもいい話に仕上げてるし、そんな考えも消えたが。
まあ、最近そういうニュースを見るから思いついたのだろうな。
あとは、あざののが微妙、龍皇杯のときのDクラしかこの人の読んでないが、この人シリアス書かせたほうがいいんじゃ、と。
リプのアイアンゴーレムとガチで殴りあうのに笑った。フルメタはやっぱ終わらせる気だろうなぁ、といったところ。
伝勇伝、風、スレスペ、捨て熊、まぶらほは未読。スレスペの絵で、るいって同人出してたなぁと思ったり。

>156
中村涼子

158 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:34 ID:Zyd1Mghc
ホントだ、全員が全員開いてる。
あと、八重歯もほぼ全員に描いてやがる。
あれはチャームポイントだ。全員に描くな、コノッコノッ

159 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:17 ID:aQVl7ZlG
>>156
おれも中村涼子タソがいい!

>>157
誘拐ネタは、確かに時期的に危なかったね。
でも今月号に載ってるってことは、誘拐発生前に書かれていたわけで……。
編集部としても、もう取り消せなかったのでは?

160 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 08:11 ID:v0zzumLM
俺はあの絵は特徴的でいいと思うけどな
HPとかもってるんだろうなやっぱり

161 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:47 ID:sXQoA8SG
>160
数ヶ月前にぐぐったときはあったな。DMに投稿してたのがそのままあった>トップの人

162 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 11:09 ID:IRY7ISgt
>>156
ドン・ガ・馬超最高。

163 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 23:34 ID:qv6inAT3
>31
五代ゆうのとある作品は2年間、櫻井牧のとある作品は3年間放置されていた例がある。

前者は作者が引き上げようと編集部に連絡したら「今、行方不明なので探しています」と応答されたとさ。

164 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:21 ID:J2Vm8I0Y
age

165 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:40 ID:n/IWrOBR
あれ?原稿って編集受けとってから
一年以内に出版しないといけないんじゃなかったけ?

166 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 01:58 ID:mEyYM2Xl
>>165
そんなものはどうとでもなる…

167 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 02:07 ID:EA9sdkCt
>>165
出版までの期間は決まっていないよ。
ただし、原稿を受け取った時点から半年以内に見込みの印税を支払う義務は、
著作権法に明記されているらしい。

168 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 07:53 ID:B4OHS5Ui
イラスト大賞見て、「なんでこんなんが?」と思って過去のやつみてたら
イラストにBest1とか付けて票の誘導臭いことやってる月があった。(アカンやろ)
量産が効くってのがウリっぽい気がしたから155に同意。

>156
中村涼子


169 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 08:10 ID:5TzNq6eJ
編集には、いいかげん、量産が効くとか
騙されるなよなと言いたいなぁ。
カスい絵何枚も見させられるよりも、
表紙だけしか描けないやつでもいいから
一目見ただけで買ってみようって気になる人を持ってこいと。

170 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 10:23 ID:d8Su21wu
しかしそういうヤシはその「表紙だけ」ですら納期を守れない罠。

171 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:02 ID:zNjqfvR6
ドラマガだから1位になれたんじゃないかと言ってみる。
てか個人的には何で1位なのかずっと疑問に思ってた。
>156
今野隼史

172 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:08 ID:VpEuWqJN
最近は絵にしても字にしても
なんかウラを探りたくなるような実力のやつばっか。

173 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 21:07 ID:+t+yApV7
>171
漏れも今野隼史氏の好きだなー。
ところでこの人、以前あったモンコレのイラストオーディションで、
『戦争の女神モリガン』のデザインで最優秀賞取った人カナ?


174 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 21:25 ID:6gY2Sl2X
ドラマガってほっとくと曲がってこない?

175 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:17 ID:qjsDnbht
>174
それは掲載作品の方向性ですか、それとも雑誌自体ですか?

176 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:25 ID:6gY2Sl2X
雑誌自体

177 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:52 ID:FPtgfjfo
まぶらほってキャラ人気投票とかしたことあった?

この夕奈とかいう女がかなり苛つくんだが、人気あるんだろうか。
好きだという割りに、微塵も信頼してないし自己中心的。
挙げ句に最後は暴力か。

メイドさん一個中隊の方が断然良い。
分隊規模で良いからうちにも来ないかなあ・・・。

178 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:55 ID:qjsDnbht
家の場合は一年も置いとけばしわしわになるけど全体的に曲がることはないかな…

179 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:09 ID:W1u6ehPG
>177
君の感性は正しい。皆そう感じてる。

180 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:21 ID:11iZm+3g
>>175はネタだと思ったんだが…違うのか?


181 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:39 ID:4dgs8Gm+
夕菜はどんどん酷い女になっていくね。
ずっと買ったまま積んでて最近〜ふっかつの東南?辺りを読んだんだが、
ここまでキチガイだとは思わなかった。

あと俺はあのクラスメイトどもが嫌いらしい(夕菜も嫌い)
ってか「まぶらほ」はほんとこつえ〜の絵だけしか売りなくない?

182 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:46 ID:cEshJvhZ
なんか、まぶらほ叩かれまくってるな。

俺としては、変な恋愛モノよか面白いと思うが。
要は、この作品の売りは絵柄以外で言うと、ヒロインの壊れっぷりと
B組の灰汁の強さだと思うが。

連載モノについては、現在のままで十分面白いと思うが(ツメの甘さはあるけど。)


183 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:50 ID:hJ/T9r9I
だよなぁ。
あれでヒロインが見た目通りの清楚な性格&クラスメートどもが良いやつばっかりだったら、それこそありきたり過ぎて欠伸が出そうというか。


184 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:01 ID:FMfb2IoA
しかし読んで不快になるだけってのはさすがにな。
漏れは買って読まないからいいけど。

185 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 01:27 ID:8Ajk8KDU
まあ、悪口言って貶してるのが一番楽しいってこったな。

186 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 05:58 ID:8jE3Af90
>177
作者自ら1番人気は凛と明言してた、確か。

187 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 10:08 ID:A8sWIqCO
DM流し読みしてたら気付いたけど、今月15日にまたえらいもん出すな…

188 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:24 ID:q1rW7CZG
>>177
>>179
メイド軍団が良いってのが普通かよ・・・。
まあ、ラノベ読者では普通なのかもしれんが、
俺は夕菜の方がまだマシに思えるが。

189 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:32 ID:q1rW7CZG
B組の連中がクラスメートってのは、シリアスにもっていきにくいって
のはあるな。なにか事件がおこっても全然緊迫感ないし。

漫画やライトノベルって、無力で他力本願で愚劣な大衆ってのが
良く出てきて、主人公や悪役を引きたてるもんだからな。

まあ、ついでに主人公等が説教かましたりすることがあるが、そこまで
いくとなんだかなあと思うけど。
雑魚はどんなにあつまっても雑魚、塵以下という世界観でそれは反則だろと。


190 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:34 ID:zAHNkAPF
>184
同意。壊れっぷりも灰汁の強さも、特にB組は不快が先にたつよ。

191 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 14:24 ID:Foo6TjFv
ただのクズや変人を、個性と履き違えないで欲しい。

192 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 16:12 ID:k9vSsbhm
凛はまだましかと思ってたが、喫茶店のバイトの話で「はあ?」と感じてから
嫌になった。久里子が一番まし。
馬鹿やった後にはそれなりに代償とか責任とるとかということ、
分かってるのかとすごく吐き気がしてくる。
何で自分たちの悪のりで他人の人生
狂わせておいてのうのうと笑って暮らしていけるんだと思った。

193 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:08 ID:Hw13bWo0
主人公が生き返ってからさらにパワーウpしたな、B組と夕菜は。
香具師らの開き直りがどーも受け付けない。
久里子さんだけは良い女だな。

イヤだイヤだと言いながら読んでいる時点で楽しんでいるのかもしれん…

194 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:19 ID:5fwHFlKX
>>192
青いなぁ。
その気持ちを大切にな。
自分が大人になっても忘れないように。

195 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:26 ID:XQMoTA/1
そろそろ作者スレでやれ。

196 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 19:44 ID:DGQLOlxM
キャラがむかつくラノベといえば、俺はダントツで
リアルバウトハイスクールだな。
あとがき読むと、作者と思考がシンクロしてるようなのも
なんだかなあと思うし。

この作者って哲学科出身らしいけど、哲学って単に生活・仕事で
実用性がないだけじゃなくてホント役に立たないんだなと思ってしまった。
(まあ、ラノベだと専門用語があまり使えないという不利はあるが。)
高校のときは、役には立たなそうだが、哲学科ってのも面白いかもな
と思ってたのに。
結局工学部いったけど。

197 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:01 ID:ZFaZdL3G
>>187
…何かあったっけ?

198 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:26 ID:P/txwJ9v
もしかしてこれの事?>五月十五日
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/
の一番上まぶらほファンブック

携帯クリーナーに60センチ超特大スタンドパネル……?


199 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:43 ID:8Ajk8KDU
>>196
さあ、叩きスパイラルが始まりました。
次は誰だ〜w

200 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:52 ID:EG33rMAO
まぶらほ作者って、ライトセイバーズ書いてるんだよなぁ。
あれ読んだとき、この作者は女をいたぶるのが大好きなんだなーと
思ったもんだった。

201 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:22 ID:ZFaZdL3G
>>198
情報サンクス。
激しく(゚听)イラネ…

202 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:23 ID:7LBwU5Rt
810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:04/05/08 20:56 OSYy2Ffo
クロノは「アニメが終わるから」という理由で強引に最終回通告されたらしい。

確かにアニメが終わると作品自体の熱も下がるから原作も終わらせ時では
あるのだけど、そこらへんがわかっている編集部なら原作が終わるタイミング
に合うようにアニメが始まるようにするんだけど、エイジは何故かアニメの方を
優先して原作を終わらせにかかったという(笑)。

そりゃ、作者も雑誌見限って出て行きますわな。


まぶらほもアニメに合せて終わって欲しかったな。

203 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:25 ID:EG33rMAO
きっと、小学生が出てくる第二部の終わりにあわせて終わるんだよ

204 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:28 ID:rnsYNRmG
>>202
なんじゃそりゃ。
クロノはエイジ移行の時点で既に最終決戦ムードだったぞ・・・

205 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:36 ID:7jtUNudM
嘘(妄想)を嘘(妄想)と見抜けない人は(ry

206 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:37 ID:paFXDwPi
クロノはあれ以上は話を続けられないよな。
下手に続かせてグダグダになるよりマシだしアニメに合わせるように
終了した捨てプリみたいな前例だってあるんだから。

207 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:13 ID:7dwQ01jE
作家が「完」と書いたのに、編集部が勝手に「第1部」を付けたので有名なのが、
マンガの「ななか(ry」

さて、同じことを富士見もやるだろうか?

208 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:55 ID:4nu6Q30U
スラムダンクのが有名だと思う。

209 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:00 ID:7dwQ01jE
へ〜、あのアニメのマンガもそうなんだ。知らなかった。
リアルタイムで見てなかったからw

210 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:51 ID:IhCL37YN
>>202
釣れてますね。つか、実は

まぶらほもアニメに合せて終わって欲しかったな。

だけで十分だったような希ガス。

211 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:05 ID:K9vCg+Iz
あ〜そうか、エイジ出たのか。
あれ読んでいて打ち切りと考えるのは、ジャンプを知らない香具師だな。武装錬金を見ろw

小説の挿絵が描けないのは、終わり近くてテンパっていたからかねえ?
アニメ用の絵も描かなくてはいけなかったしな。
でもメディアミックスっていっても、挿絵を変えたのは致命的だろ┐(´ー`)┌
クロノはあの絵柄あってのクロノなのになあ。
商売下手だねえ。

212 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:19 ID:IhCL37YN
武装錬金おわったのか。

213 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 04:34 ID:/XhvT5f8
>>211
本来とっくに原稿上がっているはずの冴木の新刊が出ないことも鑑みると
森山自身は相当テンパってて挿絵どころじゃなかったんでないの?
さすがに「森山絵あってのクロノ」ってことくらいは分かってるでしょ、編集部も…

214 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:45 ID:cqMO7hY1
>>213
天高ってまだ終わっていないのか?
あれも森山あっての天高だからなw
挿絵の世界観に依存してるファンタジーてのもなあ。
まあ、冴木のは全部そうだけど。

クロノの小説は半年後でも良かったんじゃね〜のとは思う。
挿絵が森山ではないリスクと、アニメと漫画が終わった時期に刊行するリスクだと、
前者のほうが圧倒的にリスクは高いだろ。
メディアミックスとしてはダメだけどよ。でもさ。キモを外す方がバカだろ。
マジで富士見は商売が下手だ。

215 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:22 ID:DTw6kZ97
>>214
天高、終わってない。
しかし刊行が遅い上に重要キャラが多いし名前が覚えにくいので、
確かに絵がないと、新刊ごとに「あれ、誰だっけこれ?」ってことになってますが。

まあ、冴木作品は挿絵書きやすい文章だと思うので、
絵師との相互フィードバックで相乗効果がでてるとは思うけど。
「ライトノベル」としては問題ないのではないかと。というか理想的な関係では?

絵師が設定無視して暴走する作品よりはマシだ罠。というかそういう作品大杉。
果ては文章が絵のおまけになってたり。

216 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:50 ID:TvPBGNKh
>>215
まぶらほのことか━━━━━━!!w

217 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:58 ID:Y8SGpO+u
>216
あれは最初から挿絵のおまけに文が付いてただけ
あの時の竜廃はレベルが低かったし


218 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 16:25 ID:9U1A9iCY
なんでもかんでも特定の作品の叩きに繋げる粘着ウザイ

219 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 16:38 ID:mf3r6nNk
>>218
叩きというよりお約束ネタかと

220 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 17:37 ID:/XhvT5f8
>絵師が設定無視して暴走する作品

森山もヒロインの容姿に関しては微妙に暴走しているわけだが…
「美人」という作中のオーダーはあっても、「セクシー」というオーダーはないw

221 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 18:10 ID:FIEaT8sR
集英社のジャンプノベルのジハードが典型例だな。

222 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:03 ID:62oOVd1n
最近のライトノベルの萌え偏重の風潮を憂う皆様。
こちらのスレで一緒に語り合いませんか。

最近のライトノベルを憂うスレッド
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1084102501/

223 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:33 ID:+03+tA8W
>>220
安曇雪伸のことか━━━━━━!!
貧乳と書いてもすべて巨乳w

224 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:39 ID:e53HtPZf
暴走ってのは今月みたく二の腕ムキムキで
1ページ消費するようなことを言うんだw

225 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:56 ID:d7ht4QsG
へっぽこアンティークの絵師も乳だけはでかく書くな
まぁ指定があるわけじゃないけど

59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★