■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バカの一つ覚えな展開・その44
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 19:12 ID:IEfrY3sC
- お前・・・・
馬鹿一を体験したことないだろ?
馬鹿一は毎回崖から落ちそうになった女を腕一本で助けたり、
「これで借りは返したからな!」とライバルキャラが主人公を助けたり
今度結婚すると戦友に言うキャラが簡単に死んだりしてと
絶対に読者の期待を裏切らない不屈の展開なんだぞ!!
確かに全国のプロ読者から
"安易過ぎる"って抗議が殺到したせいで
作者が嫌展に走りがちになったけど・・・・
馬鹿一から"お約束の心"を学んだ全国の毒されていない子の熱い応援で
再び市民権を得たまさに不死身の展開なんだっっ!!
どんなにありえなくても起こる・・・・・・
それが私の大好きな馬鹿一ッ!!
だから私も負けないもん!!
前スレ
バカの一つ覚えな展開・その43
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080477764/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 19:12 ID:IEfrY3sC
- 過去スレ
1 http://salami.2ch.net/magazin/kako/961/961391055.html
2 http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981456397.html
3 http://natto.2ch.net/magazin/kako/994/994677179.html
4 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10085/1008595884.html
5 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013697904.html
6 http://book.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016893803.html
7 http://book.2ch.net/magazin/kako/1020/10209/1020927047.html
8 http://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10262/1026207831.html
9 http://book.2ch.net/magazin/kako/1028/10283/1028318439.html
10 http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10304/1030447515.html
11 http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10327/1032776405.html
12 http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10350/1035000676.html
13 http://book.2ch.net/magazin/kako/1038/10380/1038062081.html
14 http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10407/1040786456.html
15 http://book.2ch.net/magazin/kako/1043/10432/1043254162.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 19:13 ID:IEfrY3sC
- 16 http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10444/1044440505.html
17 http://book.2ch.net/magazin/kako/1045/10458/1045822470.html
18 http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047303884.html
19 http://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10492/1049268545.html
20 http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10516/1051672920.html
21 http://book.2ch.net/magazin/kako/1052/10526/1052666144.html
22 http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10538/1053875520.html
23 http://book.2ch.net/magazin/kako/1055/10556/1055604454.html
24 http://book.2ch.net/magazin/kako/1057/10572/1057207997.html
25 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058265402/
26 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059468175/
27 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060346035/
28 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062066443/
29 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062066443/
30 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063292467/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 19:14 ID:IEfrY3sC
- 31 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064983337/
32 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066567849/
33 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1067510323/
34 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068308826/
35 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069667128/
36 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070898556/
37 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072281973/
38 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073633730/
39 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074865015/
40 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076224205/
41 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077261696/
42 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078653585/
バカの一つ覚えな展開 倉庫
http://csx.jp/~roof/bakaichi/
バカ一抜粋
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/6952/baka1/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:11 ID:7PKGWEX6
- >>1
乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:23 ID:5dxaZDer
- >>1
馬鹿一
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:31 ID:vDTNlIvu
- >>1乙。
嫌展っぽいけど、見事に馬鹿一を表現してると思うよ。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:35 ID:XA46eROc
- >>1
乙
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:29 ID:nFYFx0jJ
- 1さん乙
特殊な身の上のため悪党に狙われるヒロイン
そのせいで周りが傷つき
「私なんて生まれてこなければ良かったんだ」
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:59 ID:pmgIh14J
- >>9そこで主人公が諭し、朝日をバックに抱きしめあう。
脇役が諭すと主人公のことが引き合いに出されるのも馬鹿一かな。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:10 ID:0NYmaVge
- >>10
主人公もヒロインと同じ境遇であることを語り終え、
「アンタ、自分とアイツの違いがわかるか?」
「いえ……」
「アイツは生きる意味を探してる。『生まれてこなきゃいい命なんて、この世にないんだ』ってな。
だから先に向かって歩き続けられる。アンタみたいに立ち止まらずに、探すために」
「でも、私のせいで……みんな、傷ついて」
「アンタが何をした? アンタを狙ってるのは向こうの都合で、オレ達が絡んだのもオレ達の都合。
ようはお互い、自分勝手な行動の結果で傷ついたんだよ」
「…………」
「……アイツは、アンタを護ろうとしてる。それが『生まれた意味』だって、思い始めてる。
だから、アイツと一緒にいてやってくれ。
オレじゃあ、アイツに『生まれた意味』を与えてやることはできないんだ。
頼む……」
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:18 ID:oKR1XGup
- >>10
ギャグではこうかな
脇「ほうら、あんな世の中の誰の役にも立っていないような奴にだって、立派に権利だけはあるだろ?」
主「おい、テメエそれはいったいどーゆー事だ!!」
脇「おや、冗談の通じない奴だな。そ・れ・と・も・敢えて言わせたいのか?」
ヒ(クスクス)
主「ちょ、ちょっと、何笑ってんだよ!?」
ヒ「ごめんなさい。で、でも……ぷっ」
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:32 ID:hBVwbqsc
- >>12
ギャグじゃないぞ。
三枚目が笑かしてヒロインを励ますのはシリアスでもばっちりだ
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:33 ID:JkjsUdwk
- >>9
姉御系キャラがビンタ一発、
「アンタ……それじゃ今までアンタの為に死んでいったあいつらに申し訳ないと思わないのかい!?
あいつらが命を賭けてまで守ろうとしたものを、アンタは自分で捨てちまうってのかい!!」
ヒロインに属性:活発がついていればこれで立ち直るかもしれない。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:57 ID:Ixn1k7E7
- >>9
”特殊”の内容によっては狙ってるほうが善人だったりするわけだが。(特に人外系は。)
分類(人外編)
危険度:重
存在するだけで人間に危害を加える(毒を分泌する等の特殊能力を持つ)
完全に意思疎通が出来ない異質な存在である。
危険度:要
頻繁に人間を襲う習性(人間を捕食する・人間に対し異常な攻撃性を持つ等)がある。
意思疎通は可能であってもお互いに理解や歩み寄ることはできない程、文化や思考が違いすぎる。
危険度:中
本人に悪気は無くても、少し暴れたくらいで人間に重傷者が出る。
人間と同じ環境で生活するには、体の大きさや生活条件のギャップがある。
危険度:軽
人間を殺傷しうる身体的・あるいは特殊能力を持つ。 しかし、人間が刃物や銃を持った状態とそれほど変わりがない。
文化・習慣に人間に受け入れにくい部分がある。(人間が普通食べられない・または食べるには嫌悪を催す種類の食物を好んで食べる等)
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 23:10 ID:YSZK/91l
- >>15
なぜ狙っているのかを明かさないでおいて
その狙っている側を悪党のように演出
で,真相を明かしてどんでん返し,というのもバカ一だな。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/04/15 23:39 ID:/k/Vk5hw
- むしろ影の第三者が出現です
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 00:13 ID:oQ6EZ58x
- >15
主人公の一族郎党を(間接的に)皆殺しやら人肉ハンバーグやらをかましても
美少女に変身さえ出来れば全ては許されるのが馬鹿一。実際美少女を「危険だから」
と殺したのなんて見たことない。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 00:15 ID:5IRwPY3k
- >>18
2chのSSスレで1つ見たことがあるわけだが。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 00:16 ID:qP0SB/Mt
- 壮絶!イタリア男子!「死にざまを見せてやる」伊外相、人質の最期を詳述
フランス公共ラジオによると、
イタリアのフラティニ外相は15日、イラクで 「カタイバ・ムジャヒディン(戦士大隊)」と名乗るグループに拉致、殺害された
ファブリッツィオ・クアトロキさんの最期の様子を明らかにした。
外相によると、クアトロキさんは短銃を突きつけられると、
頭にかぶせられた袋を外そうとし「イタリア人の死にざまを見せてやる」と叫んだという。
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラに届けられた映像に基づく情報とみられる。
また外相は同日、国営テレビで、残る3人の人質を解放させることは極めて 難しいとの認識を示した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/040415/kok096.htm
イラクの武装勢力に拘束されていたイタリア人人質1人が殺害されたことを受け、
イタリア国内では、ベルルスコーニ政権の対イラク政策を批判してきた野党も15日、
「殺人組織の要求に屈して軍を撤退させてはならない」(ルッテリ前首相候補)など、
武装勢力の要求を拒否するベルルスコーニ政権支持を表明。残る人質の解放に向け、国を挙げて結束しようと呼びかけている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040415i112.htm
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 00:47 ID:FS34dnN/
- >>18
廃棄ぉぅι゛ょはー?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 01:53 ID:2ahdhlze
- ニトロプラスの沙夜の歌は?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 02:05 ID:l6dyR1BD
- まあアレは主人公が狂人だから・・・
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 02:11 ID:/68RphrO
- >>22
まあ沙耶タンは、(メル欄)だし…………
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 03:26 ID:fB1t/NrP
- ラノベにおける、槍使いの馬鹿一ってなんだろう
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 03:38 ID:RxkpIVmp
- 穂先を斬り飛ばされる。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 04:12 ID:H7TcRX+G
- >>25の流れをぶった切って申し訳ないが
映画「ザ・フライ」も立派な馬鹿一だな(元祖?)。
ヒロインが主人公の暴走を止めるために断腸の思いで殺すあたりが。
しかも主人公自らヒロインに「自分を殺してくれ」って願うし。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 06:00 ID:5IRwPY3k
- >>18
"天国に涙はいらない"はまさにそのパターンだな。
あまりに露骨にやってるからイヤ展と化してるが。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 11:27 ID:a9dWfNAT
- >>27
そのパターンは良くあるな。
主人公「このままじゃ俺は俺で無くなっちまう。頼む、殺してくれ!」
ヒロイン「そんなこと、できるわけないじゃない!!」
このシーンが入る部分は物語が中盤だと主人公が死ぬ確立は低く、
ラストの盛り上がるシーンでは死ぬ場合が多いというのも馬鹿一だよな。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 12:48 ID:8ftUF+8v
- >>18
>実際美少女を「危険だから」と殺したのなんて見たことない。
射撃訓練の標的だけど、そういう理由で撃ったというのがあったな。
「こんな夜の街に女の子一人だけ、しかも物理の本を抱えている。どう考えても怪しい」と。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 12:50 ID:Rcq/c2m+
- >>30
MIBですか。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:00 ID:UszWZD01
- とりあえず抱きしめて人間の温もりを
教えるべきである。
しかしこれをすると死亡の可能性も高い罠
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:16 ID:FS34dnN/
- >>30
レーザー銃を持ったおばはんならまだ説得力があるのだが・・・。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:34 ID:1JdxjSKs
- カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ……(何かが違う)
つか、(美少女でも)「危険だから殺そう」ねたは結構あると思うんだが。
「そいつが生きているとなんちゃらかんちゃらー」とか
「アレは化け物だ」
「ソレはもうかつてのあいつじゃ無い」
「産まれてくる赤ん坊がお前さんを殺す」
「双子は災いだから取りあえず殺っとけ」
等々。
主人公サイドはあんまやらんけど。
どうでも良いが、その手のを下手に助けると、世が炎獄と化すとか化さないとか。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:36 ID:cWcgtMuX
- >18
封神すか。
逆に美少女を惨く殺したヤツは、どんな理由があったにせよ決して許されない。
つーか、読者(自分)的に許せない。(w
聖伝…_| ̄|○
それは置いといておまいら。
熱血もおっさんも普段中性的な口調のショタも、男なら叫ぶバカ一的燃展ゼリフ
「やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!!」について語ってください。
大切な場面で放たれる言葉かと。
逆に「やめてぇぇ!!」とか叫ぶ男は、男じゃないやい。(w
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 13:39 ID:8ftUF+8v
- >>34
で、そういう危険を知った者があえて自らの手を汚すわけですな。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 14:41 ID:yszO6sq8
- じゃあ、誰もいないとこにでも逃げるか。
で、主人公とそいつは過去にすっ飛んで人類の祖先になったり
大宇宙に飛んでったり
平行世界そのものになったり
田舎で農業はじめたり。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 15:27 ID:1ylXstBB
- 隠れ住むときには必ず農業だな。
猟師や漁師や砂金採りには、まずならない。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 15:40 ID:kWRCbb6z
- 「作家を辞めて漁師になるんだ」と度々発言する寡作の作家なら実在する。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 18:21 ID:/PIrYaJN
- よくあるパターンだと、主人公が町で知り合った小汚い格好の親爺さん。
どう見ても日雇い労働者やルンペンにしか見えないが、正体は大会社の
社長だったりする。
主人公が親身になってメシなど提供したりしていると、どこからともなく
七三分け&眼鏡の秘書がやってきて「社長!いい加減社に戻ってください!」
なぞとのたまう訳だ(w
貧乏のどん底から一代で今の会社を築いた社長がよくやるパターンだな。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 18:43 ID:k5WQMRFE
- >>25
最初はやたら強そうな感じで出てくる。そして、戦う場合主人公は途中あたりまで苦戦する。
が、なぜかあっけなくやられるパターンが多い。
どうも斧使いとかと扱いが似てるような気がするんだよな・・・
細身なら槍使い、ごつかったら斧使いみたいな感じで・・・
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 18:50 ID:8zuMb+K4
- 確かに、槍使いも斧使い並みに不遇だな。
.hackのクリムは扱いが結構よかったと記憶してるけど。
槍使いの必殺技は神速の一突きか、神速の乱れ突き。
槍を回転させて竜巻起こすような槍使いはいないのか。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 19:20 ID:hqve2ibL
- 槍使い…
ライトノベルの枠に入れていいのか判らんが、前田慶次。まあ何使わせても強いが。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 19:33 ID:mEPH8Acx
- >>42
男塾になら…
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 19:48 ID:BFgJWgbm
- >>41
文字通り「突撃一本槍」というイメージがあるせいかもな。
斧使いと同じく「パワーはあるけど単調」という感じで。
実際槍使うキャラって、カズキしかり潮しかり大体が直情径行型だし。
(まあ伊達の人という例外はあるが……)
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:09 ID:XZgKS5U0
- ところで
斧とか槍の伝説の武器バカーってなんなのだろうか
剣は
草薙の剣とかエクスカリバーとかいろいろあるが。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:11 ID:3alcnFgJ
- 槍と言えば必ず心臓を・・・なんでもないです
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:12 ID:7E6G6e8M
- グングニルとかロンギヌスとか。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:14 ID:SFLw2tHK
- 槍「やあ妹者。調子はどうだい」
薙刀「なかなかいい感じなのじゃー」
槍「やあ兄者。元気でやってるかい」
矛「ま、強いときは強いよ」
槍「息子、大丈夫かい」
ランス「結構僕のファンって多いって分かったんだ」
槍「漏れもがんがるか」
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:16 ID:8zuMb+K4
- 槍ならグングニルとロンギヌスだろう。
というか某武器の名前の漫画で有名なミストルティンって、剣だったんだな。
斧は……なんかあったっけ?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:17 ID:3+0/uJ4M
- >>46
伝説の武器には必ず「矛盾」を起こす何かが対で登場する
その「何か」を主人公が手に入れれば
「アンタさあ、何でも貫ける矛と(略」
とキャラに関係無く説明口調になるのも馬鹿一
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:22 ID:7bGeGucr
- ギリシャ神話のラビリス。
迷宮に住むといわれるギリシャ神話のミノタウロスが持っていた斧。
ギリシャ語のLabrys(双斧)の意味。英語のLabyrinth(迷宮)の語源になった。
マイナーにも程があるな。
いや、俺も「斧 神話」でぐぐって今はじめて知ったんだが。
もともと斧は武器じゃないから辛いのかも知れん。
きこりと金銀斧の話は↑なんて目じゃないほど有名だし。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:26 ID:8WuRpP1r
- 真空の斧
すまん、斧使いがクロコダインしか思いつかなかったんだ・・・
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 20:34 ID:gUs/gDN0
- 黒旋風の鉄牛は斧の使い手だが……
あれもかませ犬か
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 21:07 ID:YD6McpFm
- 天津影久とか。細身で斧使い(しかも手斧)と言う希有な人材ですよ?
ただ銘入りの斧は本当に聞かないなぁ。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 21:20 ID:fFTgxWS4
- ゲッタートマホーク
バトルホーク
って、アニメと特撮だが・・・・・
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 21:36 ID:KgdWi1Dv
- 斧といえばやっぱりドワーフのおっさんの武器というイメージが強いな。。
だけど人間が持つと急に殺人鬼しか思い浮かばないのは何故だろう。
その他不遇な武器としては、フレイル系も報われない。
薙刀最強の女性を一度は破ったというのに…
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 21:59 ID:gNO2897g
- ライノベ住人は馬鹿一
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:15 ID:LiMmGrDO
- >>56
両方とも石川賢じゃないか
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:33 ID:NHDH5Asa
- >>58
うましか はじめ……と読むのか?
悪魔君並みのトンデモネームを持つゲストキャラは馬鹿一。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:42 ID:olbSXC4p
- トンデモネーム・・・・・落乱を思い出した
>>46
獣の槍
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:49 ID:uUIhNOZl
- トンデモネーム…悪魔君と命名されそうになった彼は元気にしてるだろうか?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:56 ID:/PIrYaJN
- 名前系の馬鹿一と言えば
男らしい名前…綺麗なお姉さんが出てきます(性格的にはしっかり者系)
女っぽい名前…ごついお兄さんが出てきます(性格的には新宿二丁目系)
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 23:00 ID:8ftUF+8v
- >>39
奥さんがマンションを建てて家賃収入で暮らしている、とかいう真偽不明の噂を聞いたことがあるな。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 23:19 ID:cph2aDLG
- >>60
本名は「山田真吾」と平平凡凡だったりする<悪魔君
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 23:26 ID:jPtR9bCK
- >57
フレイル系に分類される中では、モーニングスターが一番の有名どころだしなあ。
やはり撲殺、しかも手加減不可というのがイメージ悪いのか。
ところで後ろ2行の元ネタって何?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/04/16 23:50 ID:fFTgxWS4
- >>66
フレイル系と言えば、ヌンチャクを忘れてはいかん。
メジャー度で言えば、多分コイツがトップ。
時点モーニングスター
以下、鎖鎌、三節根、フレイルと続くと思う。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:00 ID:e4HFKNS0
- >67
トンファーはちょっと違うか...
あれも脇役用っぽさが滲み出ているが。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:05 ID:Zh1R2XoV
- >>68
「へっへっへ。スガワラァ〜〜〜」とか言うトンファー使いの少女ならOK!
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:09 ID:/Ln4eIWV
- さっきまでコナン見てたんだが、服部がことごとく
馬鹿一な登場の仕方なんで笑った。
つーわけで相棒・相方(二人一組で同性の場合)の馬鹿一希望。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:18 ID:dAB8t/Xk
- >67
ああ、確かに。
きっかけは香港映画だろうか。
>70
片方が熱血直情。相方はクールでツッコミ担当。
けれど、なんだかんだいいつつも最後は熱血タイプに従う。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:26 ID:AfpCSCNV
- >70
普段どんなに仲が悪くても、ピンチの時は普段では考えられない
ほどのコンビネーションを見せる。
- 73 :57:04/04/17 00:40 ID:XCKVWRDa
- >>66
明治の女薙刀使いの名人
園部秀雄女史のことです。生涯に2回だけ負けたそうで
その一つがちぎり木
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 01:31 ID:m0OiseAA
- フレイル系と言えばバットだろ、バット(<……)
一応、神話ネタだとアンダカとかが有る。
伝説級の槍と言えば、蜻蛉斬りとか?(<マイナー)
後は、ポセイドンの三つ又のヤツとかあまのぬぼこにピナカ辺りかな?
それと、多分意図的スルーだと思うけど、ゲイボルク。
斧は…… 確か、クロノスがなんか使ってなかったっけ?
後は、マヤの方の雨の神が何か持ってたと思う。
なんにせよ、どっちかっつーとハンマーの方が多い気がするな。神話内。
しかし、某教典2は斧も槍も使ってるよなー……
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:10 ID:OBh9ftQ0
- マイナーっぽさが玉に魅力
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:26 ID:0dA3L+4y
- バットはフレイル系ではない気がする...
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:35 ID:r+EYefNP
- 神話内に斧使いが少ない理由?簡単じゃないか。
斧は本来武器じゃねえ。
というわけで、手ごろな武器がない時の代用品の馬鹿一はどんなだろうか
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:42 ID:K/LcrMyb
- ネクタイを守護神のエナジーでコーティングしたもの
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:45 ID:f87Ewg0p
- >74
ゲイボルグは2時間ずっと大氷原監禁の思い出があるな。
ポセイドンのはトライデントだ。
あとグングニル・ゲイボルグと来たらブリューナクだろう。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 02:54 ID:5padvMRI
- >>77
夜中に侵入者の気配がした場合、パジャマ姿の女性が持ち出すのは
バット。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 03:28 ID:AMlkKOj4
- 普通、女性の家にバットは無い罠。
兄弟に男がいても、無いことは多いと思われv
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 03:45 ID:piNUMSS+
- スコップがあれば一通りの殺戮は可能ですよ?死体の後処理も出来て一石二鳥。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:03 ID:DNFdvvV3
- >>80
ゴルフクラブじゃないのか?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:04 ID:O751r5Np
- >>82
このアウトローが!
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:40 ID:ZC6+8DUM
- 女性なら大抵フライパン、たまに箒。ごくまれにバイクのメット。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:56 ID:PoAFHW9m
- 斧といえば首狩りスプーンですよ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 08:03 ID:KOl0XENL
- ミョルニルは…ハンマーか
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 08:32 ID:anOBG1MG
- >>67
ガ○○ムハンマー・・・
>>77
ハチマキ、ベルト>ムチ、拳に巻いてグローブ代わり
いざというときには転落防止にも役立つ優れもの。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 09:08 ID:Cjqr1V6Y
- >>69
少女ってなんだ、少女って。
ところでドリルはないのかねドリルは。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 09:32 ID:HWvGOWsA
- ハンマーね…某所の金ピカなピコピコハンマーとか。
>>89
>ドリル
1、無駄に部品が多い。壊れやすい。
2、重い。
3、使いづらい。
だからイラネ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 10:38 ID:mLlMoCYA
- トンカチを竹刀に括り付ける
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 10:48 ID:j+VYYYp4
- 最強の職業は中華包丁と鍋を自在に操る中華料理のコック、とかいうエッセイをどこかで読んだ気がする。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 11:11 ID:40eLDZxe
- ただの投槍ならTRPGが元になってる作品であったりするが
投槍器使うライトノベルってあるのだろうか
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 11:40 ID:Zh1R2XoV
- >>89
元ネタは「軍鶏」だけど、そのパロディーとして(メル欄)でやってた。
個人的には菅原の様な棒術使いが好きなんだけど…
ヌンチャク、三節棍、サイ、棒、トンファー…少林寺系の武器なら何でも萌え!
ファンタジー系作品の西洋風武具では抜けん!(何をだ?)
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 12:03 ID:11ooAhQM
- >>89
「だからドリルを外せと言ったのだ……!」
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 12:22 ID:Zh1R2XoV
- >>77
代用武器?ハンガーがあるだろう、ハンガーが。
「違〜う、木の奴っ!」とか言いながら怪しいカンフーをするのだよ。
古すぎるネタだなあ(w
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 12:53 ID:YVTIq0DF
- まてまてまて!
メカニックor機械・乗り物好きの武器
スパナ
が挙げられていないのは何故だ!
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 13:13 ID:GVk3qT4Y
- ランス使いはそこそこいるが、
ちゃんと馬(に相当する乗り物)を用意してる香具師は多くない
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 13:22 ID:r+EYefNP
- バールのようなものを誰も挙げないのは何故だ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 13:53 ID:EtDrJkgJ
- >>99
その最強武器の話題はさんざんループしているからじゃよー
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 14:16 ID:rxocSN1c
- >96
「たけーしっ、ハンガー!」か
懐かしいネタを聞いたぞ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 14:27 ID:YUiRPjlF
- チェーンソー(ry
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 15:02 ID:B4m37pfl
- ブックマークに入れていた前スレ1000で騙されました。
撲殴武器が最強というのはバールのようなもので決定済みだが、個人的には冷凍マグロも外せない。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 15:19 ID:/9gxnSnm
- >>74
クロノスは斧verもあるが
大概曲がった剣か鎌。
鎌から時を刈る即ち時の神といわれているが実際は…
まぁどんな作品でもクロノス系は最強クラスなバカー
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 17:36 ID:GCG21e5D
- 話の腰を思い切り折りますが、デート帰りに列車に乗った所、座席にドコモのカメラ付き携帯がありました。
座るのに邪魔にならないよう少し移動させたのですが、私にふりかかるバカ一展開はなんでしょう。
車掌に預けるつもりですが………
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 17:42 ID:Zh1R2XoV
- >>103
冷凍マグロとか冷凍肉が凶器って…二十年ぐらい前の小学生向け推理モノに
ありがちだったなあ(w
後、飼っている犬に食わせるとか、場合によっては犯人が食っちまったとか
無茶な展開が多かった。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 17:52 ID:n/fqGGTN
- >>79
ブリューナクは実はスリングだと言う説も。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 17:53 ID:6d6N8v7W
- >105
車掌に渡そうとした瞬間に電話がかかってきて、
「聞こえてるか?今から30分後に○○まで来い。端末は捨てろ。」
とだけ言って切れます。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:01 ID:Sx40Ks58
- そんなことよりおまいらよ。
昨日発売のコッミクバンチのブレイブストーリーに、
これでもかと言わんばかりの馬鹿一アサシン猫獣人娘がでてますよ!
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:09 ID:vEKDsiDR
- >>85
でも、タイミング良く調理中に火に掛けてたフライパンで具材ごと
一撃を食らわせたらイヤ展だ。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:14 ID:m0OiseAA
- ……あ、ラ・ピュセル忘れてた>槍(<今更)
後、>79 トライデントは槍の一種だと思うが?
何にせよ、そーゆー神名や武器名等の神話・伝説関係の名前を
新開発の兵器トカに付けるのもお約束だな。
反体制側だと敢えて怪物・悪魔名を背負ったり、政府側がそーゆー名前付けると暴走したり。
どうでも良いが、ジェット戦闘機にイカロスなんぞという名前を付けるセンスはどうなんだ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:16 ID:Zh1R2XoV
- そういえばマスターキートンにも「その場に在る物を凶器にする」男の話があったな。
確か子供の頃に三人で誓いを立てたが、裏切られた男の話。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:04 ID:/WdthFlm
- >111
ポセイドンの三ツ又銛はトライデントという名前だぞ。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:17 ID:m0OiseAA
- >113
うわ、マジっスか?
知らなかったザマスよ……
御免。
その場系武器と言えば、割り箸とかボールペン。靴下、紐(コード)辺りかな?
後、謎の置物と灰皿と壺。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:22 ID:LY7m0+HH
- >>109
あの作品はそんなことよりも
見事なまでの亜人迫害バカーが…
電子レンジはどうかと思ったが。
>>111
そうそう ゲイボルクとかグングニルとかよくつけられるよな。
あと組織とかの名前に伝説の存在をつけるのもバカー
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:44 ID:Sxm1s2d7
- 神話の名前系究極のイヤ展
12宮最後の双魚宮を守る聖闘士
その美しさは88の聖闘士のなかでも随一と言われる・・・
天と地の狭間にその輝きを誇る美の戦士!
ピ ス ケ ス の ア フ ロ デ ィ ー テ !!!
って名前の男。当時は本気でつろうかと(ry
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:51 ID:mGD2k8nI
- ジャックニコルソンが斧を持ったら最強
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 20:12 ID:g6lHkrwg
- >>116
男が名前もお体も馬鹿みたいにオキレイなのは神話系の馬鹿一さ、ちっとも嫌じゃないはずだ!
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 20:13 ID:mn/uLn/p
- アフロ軍曹はアフロ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 20:16 ID:s6bc9+D4
- >>116
ひねりもなにもなく、とにかくわかりやすい名前をつけるという馬鹿一じゃないかと
横綱はゆでたまご氏
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 20:42 ID:Nd7+5VcV
- >>116
貴殿も魚座の聖闘士ですか。orz
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 21:49 ID:YUiRPjlF
- 「××がお前に興味を持っている」
「何!,××は一体何者だ?」
「我らと共に来ればわかる!」
なんでバカ一的には説明をちゃんとしてくれない,
もしくは後回しにするケースが多いのか・・・
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:01 ID:/Ln4eIWV
- >>122その場合、
1.状況が切迫している
2.××のいる場所が(非常に)遠い
3.連れていこうとしている者は実は敵側の人間である
のうちどれかだと思うが、どうよ?
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:06 ID:IqXhwvL4
- 「第一号がお呼びだ」ですか?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:24 ID:4n/wUcAv
- もしくは問答無用で拉致されて、見知らぬ部屋で「お目覚めかね?」
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:41 ID:rxocSN1c
- >>122
エヴァ以降、必要もないのに説明不足にして格好つける奴が
増えたような気がする。
ゲンドウのアレだって、自分の変態性を隠す以外の理由がないような気もするが。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:49 ID:DI9suEXr
- 俺のドリルは大きさ・攻撃力ともにかなりのモノとは思うのだが
生憎と使う機会がない(゜∀゜)
これが本当の宝の持ち腐れ(゜∀゜)
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:55 ID:KOl0XENL
- 少林サッカーはすごかったな。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:03 ID:lPxaE1Zx
- ヒットしたら続編が出るのが世のバカ一だから
次は「少林サッカー2 ワールドカップ編」だな
ハイテク武装したアメリカチーム
何故か忍者+サムライだけの日本チームなど
世界中から強豪チームが出てくると
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:04 ID:Zh1R2XoV
- トラップを仕掛けるのが得意な奴ももったいぶって説明してくれない事が多いな。
敵から逃げる最中、あるいは敵の本拠に忍び込んでいる最中にゴソゴソと何かしている
トラップ屋。妙に思った主人公が、
主人公 「何やってんだ?」
トラップ屋「フフン。お楽しみ、お楽しみ」
実に楽しそうな笑みを浮かべるトラップ屋。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:29 ID:TtYYf97V
- ところでアサシン少女として映画キル・ビル パート1の
「ゴーゴー夕張」
は却下でありますか諸氏。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:41 ID:29NNmThs
- >>125
>問答無用で拉致
それを、第1話で新しい仲間を秘密基地に連れて行く際に
やらかしたガオレンジャーて…………
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:58 ID:bXd6w6rT
- >131
「制服に武器」という馬鹿一には該当してるよな。
世の中には何人のセーラー服ポン刀使いがいることやら……。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:05 ID:0vJH9R/8
- セーラー服にマシンガン
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:05 ID:XhToXPJt
- >>133
学生服(セーラー服)+銃火器も馬鹿一かな。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:14 ID:Mocp7JDU
- >>134>>135
昔の角川映画かよっ!
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:15 ID:GAUerUZe
- >>135
カ・イ・カ・ンってか?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:37 ID:noHN0NHD
- せーらーがーる・いん・ぶらっど
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 00:53 ID:LjuTJPEF
- ハイスクール重機動作戦、フルメタ、ちと違うがGPM… 確かにw
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:06 ID:xB9QhCq1
- ブラッドの小夜(だっけ?)や灼眼のシャナもポン刀少女だな。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:13 ID:jLknmuv9
- 西洋風世界でも、主人公か重要キャラの装備は日本刀。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:42 ID:E1APO9R+
- >>96
とある本では、針金製のハンガーで人を絞殺する手法を事細かに説明していたな。
しかし、あの本も無茶なことがいっぱい載っていたよな。
スプーン使ってリボルバーをオートマチックにするとか、お家の台所で作る原爆とか。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:45 ID:JIRHzbbM
- こんな武器はありですか
【山梨】会社員がPCでイノシシをぶん殴る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082207427/
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:50 ID:D56OoS8M
- バカ一的シーン
セーラー服の肩の辺りを引っ張ると、一瞬で戦闘服に着替え完了
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 01:57 ID:FvW+Ogot
- >>144
貴君は変身シーンをカットするつもりか。
ヒロインの裸体が惜しめもなく鑑賞できる変身シーンをカットするつもりか。
貴様!それでも男か!?
戦闘服に着替えるだけの行為にもお色気があるからこその馬鹿一よ。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 02:55 ID:EBbtcl2z
- この世界には、どこかに日本があるのかい……?
>143
えーと、その手の身の回り武器だと、
公衆電話とかレジとかコンビニのおでん鍋とかをニュースで見たことがある
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 09:59 ID:nLMN/kGV
- >>145
単なる時間稼ぎのバンクだから、二回目以降は省略してもいいでしょ。
つーか隙だらけ。あれで敵が攻撃してこないのが不思議だ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 10:55 ID:LzDLgWv+
- >>147
・実は一瞬の出来事
・変身時のエネルギーがバリアの代わり
・敵のプライドがアイデンティティの根幹になるほど高い
・実は見せ物で、盛り上げるため
こんなもんでどう?
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 11:10 ID:Mocp7JDU
- 何でああいう変身シーンかというと、あれは男性の弱点を利用する戦術なのだよ
取り合えず儲け物だからじっくり見ることにする
→ところが下半身のしかるべき部分に血液が集中する
→敵は何故か前屈みになってしまい戦闘能力が半減する
「ヤッターマン」のアイちゃんの変身シーンで目覚めた俺が言うんだから間違いない!
- 150 :149:04/04/18 11:12 ID:Mocp7JDU
- …しかしよく考えたらアイちゃんは出動前に変身しているのであった
あっけなく持論崩壊(w
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 11:40 ID:TLXgkWgb
- 今日買い物していると、スーツ姿の二人組みが、水を大量に買っていました。
この後は何が起こるのでしょうか?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 12:59 ID:nLMN/kGV
- >>151
そのスーツ姿の二人組みが派手な立ち回りを演じるでしょう。ちなみになぜか水を武器にしてます。
まあ、とっととその場を離れるべきかと。間違っても尾行してはいけない。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 13:01 ID:xWnx6sBa
- >>147
剣だとフィールドで弾き飛ばしてたけどな。
過去ログで似たようなものがあった。
敵は味方の変身シーンや口上中に手を出さない代わりに、味方は敵の主張を聞かなければならない。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 14:05 ID:KO11Wns3
- |<三`'ヨ′
_/6|ー廿┤ 本来 できるはずなのだ…!
/l ̄ KL.三.」 ̄h
. / | レ兮y′/ l 本当に 敵を倒したいという気持ちで
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..」_ 胸がいっぱいなら……
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| | ジジ… どこでだって変身できる…
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;'
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ; たとえ それが…
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;' 正体 バレ 行方不明フラグ 立つ…
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\ 知り合いの目の前でもっ……!
\\\| |
\\| 二I二二I二二I二二I二 | それでこそヒーローというものっ…!
ジジ… \LI二二I二二I二二I二二」
0」 0」
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 14:33 ID:b0P6Wqr/
- 一度でいいから高校生ぐらいの香具師らが
超能力とか伝説の武器とかを使って闘うのを
見てみたい。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 14:43 ID:n32akURx
- >>155
ラノベでなら山のようにあるが。
リアルなら難しいな。そういうヤツって偶にしか見かけないし。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 15:33 ID:379JGFaL
- つーか、リアルで伝説の武器て入手がおぼつかない
熱田神宮から日本最強のホーリィウェポンがめてくる猛者は居ないものか
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 15:45 ID:L/m6Z55i
- >151
その2人組は水を武器にする超能力者。
あるいは彼らの追跡対象が水を弱点にしている。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 16:03 ID:FyZpII0d
- 近所の川で人魚でも拾ったんじゃねぇ?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 16:39 ID:G5Neo9UU
- 実は水よりもそれを入れてある入れ物こそが彼らの武器。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 18:28 ID:KJ1kirJ8
- ネコ娘用の結界を張るのか。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 18:39 ID:DHCCUB9w
- >>157
あれ偽物(というかなんつーか)本物は海の底ですよ
- 163 :イラストに騙された名無しさん :04/04/18 18:51 ID:Mocp7JDU
- 水入りペットボトルが置いてあると近づけなくなる化け猫ってのはイヤ展では(w
つーか実際にネコ娘がいても風呂に入らないから、さぞや臭かろう(w
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 18:56 ID:CDun/QUz
- >163
風呂嫌いの野生娘を無理矢理風呂に入れることこそバカ一的展開ではないかね、ないかね?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 19:04 ID:Mocp7JDU
- >>164
馬鹿一的にはネコ娘を無理やり入浴させようとすると主人公の顔に無数の
ミミズ腫れができるとあるが、どうか?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 19:08 ID:gJgdsnlD
- >>165
そのネコ娘が悲しそうな目をしながらその傷口を舐めて(ry
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:06 ID:8IGP+Qn3
- >>162
海の底にあるのは、偽物だそうだ。
というか、基本的に外には出さないで、儀式などでは分霊したものを
使っているらしい。
おかげで、天皇ですら本物を見たことがないとか…
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:16 ID:LpQ3bZEl
- >>167
本物は腐敗しているに1ペリカ。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:23 ID:b0P6Wqr/
- 正直俺は天皇家が伝説の武器とかのの継承一族でも疑わない。
ところで仮に万が一第一次世界バカー的大戦が起こった場合
日本はどこまで対抗できるのだ?
伝説の生物やら亜人種やら武器やら魔法やら神が弱いような。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:43 ID:gn/LD/Hl
- 天皇家に代々伝わる拳法がある。
かの聖徳太子が生み出した「十六条拳法」だ!
・・・これは陸軍学校だったか。
>>169
神様は八百万いるので、数で押すに違いない。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:45 ID:nLMN/kGV
- >>170
神海戦術?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:46 ID:HPxR06kW
- 日本が大ピンチに陥った場合、アレが再就役して出撃する予感。
ほら、南九州沖の海底で眠っているアレ。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:52 ID:ydHGSWCX
- その八百万の中でも、バカ一のパターン化した存在とかを踏まえて考えれば…質でも押せるな。
最悪、神をも越えるヒーローとかがわんさかと登場してくれるさ。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:03 ID:xuXudf/u
- >172
よく壊れる第三艦橋を付ける奴か?
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:13 ID:1wGXW/SU
- 日本ピンチ
→都庁ロボ発進
→富士山が二つに割れ、中から超巨大ロボが
→琵琶湖が十戒のように割れ、中から(以下略
ただし、注意されたし。
敵国は、エッフェル塔ロボやら自由の女神ロボやらピラミッドロボやらを出動させてくるぞ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:13 ID:oXfX5PhS
- 超亀レスながら言わせてくれ
>>32
ピピッ
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:18 ID:ropxzhmI
- 「一定数の信者が居ればそれは神」と無茶苦茶な理屈をつければ質量ともに
ぶっちぎりになれます。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:31 ID:DhHlKeSa
- インドは神様が3億柱いるとか
どーやっても勝てんな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:35 ID:T05yrjbd
- >>169
能力バトル系なら日本も中々…ってか圧倒的か?
補助から直接攻撃までバリエーションが異常だ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:35 ID:ws9Rk726
- 日本には世界に誇る絶対神殺武器”チェーンソー”があるので無問題。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:40 ID:N+Hq3XOc
- 馬鹿一大戦はアメリカが圧勝するぽ。
なんせあっちの最後は「必ず」奇跡が起こる。
神様が幾千相手でも最後はアメリカ勝利という
どんな不利でも次元を歪めて超人的勝利をする馬鹿一。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:46 ID:nLMN/kGV
- >>181
勝ち方がラノベそのまんまだな。だからマイケルジャクソンがロボットに変形
して逆転勝利なんて映画なんか作ったのか。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:48 ID:oZgATESr
- >>181
いやいやこの日本には,
神さえ滅ぼすつわものが多々いるのでは?
しかし
神というか大物は出てこないうちは強そうだけど,出てくるととたんに貧弱になるのもお約束な展開かな
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:54 ID:LjuTJPEF
- >183 「ラスボスなんてのはねえ、出てきたその瞬間がおしまいなのよ!」って台詞もあるしなあ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:17 ID:dS+b6rRK
- ラスボスの馬鹿一ったらどんな感じかな。
とりあえず最近は人類や世界を滅ぼしてやるってのが大部分を占めてる気がするが。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:27 ID:GanImSlZ
- 最近は2段から3段変身はデフォかな。
ラスボス。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:58 ID:VKzyw2gy
- バカ一大戦
霊力戦ならアメリカに負けないような気がする
超人戦ならアメリカの超人集団に勝つためには変身ヒーローやら高校生エージェントを使い込めば
それに巻き込まれた高校生の少年は莫大な力に目覚めるし・・・・
どうでもいいが一人の高校生ぐらいの巫女さん一人に表に出てもらって国中から思いを集めたらいいのでわ(w
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:58 ID:W8oEt455
- >>170
一条足りませんが
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:02 ID:Mocp7JDU
- >>187
>どうでもいいが一人の高校生ぐらいの巫女さん一人に表に出てもらって国中から思いを集めたらいいのでわ(w
…「思い」が集まれば良いが、「み、巫女さん萌え、ハァハァ」みたいな変な
「念」が集まってしまうのでは(w
ロング黒髪・白ハチマキ・赤ハカマ・薙刀の最強コンボ…ハァハァ
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:08 ID:GanImSlZ
- 「たとえ敵がメリケンご都合主義であろうと、
12億の中国であろうと、
神様うじゃうじゃインドであろうと、
萌えの多様さと念の強さでは日本は負けない!」
とか叫ぶ石原莞爾とかがいたらやだなあ……
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:19 ID:WyXKIZT8
- ドリルのパワーアップの仕方をRPG風に考えてみた。
手回しドリル 市販の小型ドリル。初心者でも安全。
ゼンマイドリル 予め巻いておけばくるくる回る。手入れは怠らないこと。
電動ドリル 日曜大工さん御用達。人に向けて使用しないこと。
狩猟用ドリル スピードとパワーを兼ね備え熊でも倒せるのが自慢のロングセラー。
バトルドリル 長期戦にも耐えられる高性能ドリル。ただし扱うのには相当な技量が必要。
双角ドリル 構造上深くは刺さらないが、痛いことに変わりはない。
キラードリル 悪名高い帝国第十三部隊専用のドリル。ネジ1本の製造法すら極秘機密。
サイクロン 神魔大戦において悪魔軍の猛将が使用したとされるドリル。
ひとたび回せば竜巻が起こるり、全てを飲み砕く。
ブラックホール 超回転によって重力異常を引き起こし、全てを吸い込む呪われた破壊兵器。
その力は星すら砕く。
ディスティニー その螺旋は運命を表すとされる、究極のドリル。
因果律を破壊する力を持ち、森羅万象全ては存在自体を抹消される。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:44 ID:fMCjeVJc
- I'm certain that he will come. His optimism results in the fatal mistake!
奴はかならず来る……その甘さが命取りになるのさ! (某英単語帳より)
ちゅーわけで罠のバカ一をおしえて下さい
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:51 ID:3eDM7AY9
- そして最強ドリルは
歯医者のドリル
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:51 ID:WyXKIZT8
- >>192
苦戦させることは出来るし捕獲も出来るだろうけど
止めをさすには至らない。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:52 ID:qnDZGwh8
- >>192
冒険ものなら、せこい罠だと成功する確率が高い。大掛かりなものは失敗するか、成功しても半分程度の効果しか出ない。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:53 ID:5hajbCe+
- 【敵】
完璧なワナほど破られる可能性が高くなる。
また、それについて仲間に話しすぎるとなぜか情報が漏れたりして、逆手にとられやすくなる。
【味方】
仲間に意味深な発言をしておけばだいたい成功する。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 00:07 ID:kTt64Fma
- 流れぶったぎりでスマン、たった今バカ一ってか偶然を体験して来た
久しぶりにネトゲで知り合った知人の日記を巡回してたら
このスレ(の過去ログ倉庫)が紹介されてた、お前も見てたのか、afro
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 00:25 ID:aIMJJeRW
- そんな偶然はよくあることだ。
高校時代の友と久しぶりに会ったとき、お互いこのスレに住人だと分かったとき、うれしいやら悲しいやら複雑な気持ちになったぞ。
しかも嫌展の方も重なっていたし
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 00:36 ID:qyGYuLod
- 一人を相手に最大の労力を使って罠をかけると失敗する。
多数の相手に最小の労力を使って罠をかければ大成功する。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 01:09 ID:5aEBt8zz
- >199
ウマイ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 01:13 ID:y5NxvNIZ
- >>168
では皇族の誰かが手にしたとたんに復活するに10ペリカ。
- 202 :某スレとその前スレの1 ◆MOMOe9c.V6 :04/04/19 01:18 ID:y5NxvNIZ
- >>191
ディスティニーに抹消された存在は、その持ち主が肩代わり。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 03:55 ID:f09RjMyR
- >>169
秋○宮家の2人が伝説の霊的防衛少女だとしても誰も疑わんぞ
むろん先代は(不敬罪につき斬首)
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 04:19 ID:SVoXvF6Q
- まあ、取りあえず、
事が起きれば少年少女が能力を持って対抗出来るのがニッポンテックとかファージアース辺りの伝統だ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 06:47 ID:LEwXVcQi
- そもそも高校生あたりの超能力者の数では日本は最高クラスだ!!
問題は能力の質だが。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 12:12 ID:RC/eUVzv
- >>205
能力の質?
道を歩けば美少女に出会うとかか。
確かにそこからハーレムラブコメになったらそいつは戦力にならんわな。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 13:35 ID:s1Hqdu5Q
- >>206
いや、ハーレムラブコメになっても、「天地無用!」みたくすれば、
クライマックスでいきなり最強戦力化する場合もあるぞ。
いやあ、日本のラブコメは奥が深い(w
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 17:07 ID:SVoXvF6Q
- うむ。
「なんかしらんけど主人公は実は大層な特殊能力持ちでした」
ってのはお約束だし。
特に伝奇モノ。
神様レベル多すぎ創造主レベル行きすぎ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 17:17 ID:U0W6N0LX
- 「主人公よ。お前はかつて封印された大いなる神の力を宿しているのだー」
「な、なんだってー」
っつーのもバカ一。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 18:15 ID:s1Hqdu5Q
- 「主人公よ。お前はかつて封印された「大いなるもの」の力を宿しているのだー」
になった瞬間に嫌展まっしぐら
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 18:28 ID:XW0sU7jl
- >>210
「大いなるもの」を「大いなりなもの」と読んでしまった。
眼科行ってくる。。。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 18:58 ID:s1Hqdu5Q
- >>211
,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、
4~/へi::::::;/,ヘミ7
'-l|<>|:::::|<フ1|i' 私をよんだかね?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 19:21 ID:h20JYgQV
- 主人公の力って大概どんなものだろう。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 19:41 ID:Ja9zu6zc
- >213
今こそ燃えろ俺のオーラ(魔力、気合、超人パワー、小宇宙、スタンドETC9よ!奇跡を起こせ!
↓
起こる
これ最強。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 20:45 ID:Fz998LS+
- ゴルゴムの仕業だ!(おのれクライシス!、嫌な予感がする!、人間をなんだと思っているんだ!
↓
起こる
これ最強。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 21:12 ID:6azyUaWc
- 魚が盗まれてもゴルゴムの仕業、タンスが四次元と繋がってもゴルゴムの仕業。
まぁ何でもかんでも悪の組織と結びつけるのも馬鹿一だな。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 21:26 ID:tRHiFyeR
- というか、アメリカのワールドルールは、
「どんな練りこまれたシナリオも力技で無理やり粉砕」ですから。
日本のワールドルールは
「世界を救いうる存在は20代以下の少年少女でなければならない」だが。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 21:35 ID:7lj3yoKQ
- >217
エロゲ板にカエレ、と言っておこう。俺も書こうと思ったけどさ(w
あれ、他の地域だとどうなるのかね。アフリカはラストエリアだから除くとしても。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 21:39 ID:iDgWc7Qn
- バカ一大戦の日本の最終兵器は
「ジャンプインフレ」でいいか?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 21:42 ID:+5f46T8c
- >219
いかなる状況をも無かったことにできる「PTA抗議」の方が…
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 22:18 ID:YvXW2+8X
- 編集長が「〆切り守れ」を唱えた!
作家は眠れなくなった!
PTAが抗議した!
作品が打ち切られた!
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:03 ID:/HzLgRnQ
- >>220
王者には通用しません。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:24 ID:LO5qXORF
- 今ひとつメジャーになりきれない武器のバカ一って何があるだろ
まあ、メジャーになりきれないって時点でバカ一無いかもしれんが
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:35 ID:32mW3K03
- >>223
斧
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:40 ID:vWAJth3q
- 投石とスリングショット
教会には聖イシドロという聖人が居るが 石を投げるわけではない
聖イシドロ農夫 農業の保護者
聖イシドロ司教教会博士 セビリアの大司教
もちろん二人とも泥棒でもない
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:41 ID:aCgU0xz/
- スリングショットで有名な話があるではないか
ダビテの少年と巨人ゴリアテ
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:42 ID:j/Kzsu+3
- >>223
ヌンチャクかな?
中国拳法使う奴の特技のような感じでは出てくるが、
俺が読んだ中で実際にこれ使って攻撃しかけたのは某学園ラブコメだけだった。
(単に既読数が少ないだけかも…)
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:43 ID:iDgWc7Qn
- 銃と魔法と剣とが共存する世界においての
機関銃
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/04/19 23:53 ID:xGTAAdGv
- メリケンサックとか
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:02 ID:n7cDj68/
- >>223
お色気で悩殺,鼻ジ ブー ってのは (おまえは何十年前の人間だ)
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:11 ID:mx37yDXx
- ボーガンはどうだろう?
出番が多いようでいて、メインになることは殆ど無いと思うのだが。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:12 ID:QcSNxLCL
- >>223ブラックジャックとかステキ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:14 ID:XtIdk139
- 某デジタル猫妖怪が大量に出る漫画ではボウガンがメインだな
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:18 ID:+Py3Im/i
- パチンコ。
弾はそこらへんに転がっている石を使えばいい。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:27 ID:MfTpgjkl
- 主人公が愛用し、いつも分解掃除をかかさない
吹き矢
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:35 ID:KXrcxC58
- >>223
鞭とか。女王様系か動物使い系なら標準装備だけど。
ああ動物といえばさっき帰り道で変な生き物拾ったよ。
見たこともないような色してるし、なんだかわからないけど
可愛いからいいか。
友達居なくてさびしかったから、ペットにしようと思うんだけど
別に平気だよね?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 00:51 ID:paMbWNmi
- 魔法のラ板住人「ラブリー馬鹿一>>236」の活躍に乞うご期待。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:02 ID:T3Bj0v+r
- 鞭(べん)、鉈、爪、足甲、杖、糸。
つーか、槍。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:11 ID:JJF/sudb
- 大変だよ、大変だよ、大変なんだよ!
チンコを高速でしごいていたら取れちゃったんだよ!
どうしよう、なんか取れた所から新しいチンコが生えてきてる!
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:28 ID:hV/vqLkk
- >239
生えてきてるんなら何という事も無いな。
取れちゃった夢を見て、飛び起きたらなにやら胸に重みが…というならバカ一だが。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:35 ID:Tg/J5lMU
- 乳母車が大活躍するなんて、この見るまで信じられん。
しかもシリアスだなんて。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:50 ID:n09uNlap
- >>239
新しいのが生えるとは珍しい。
馬鹿一的には、チンポが取れても感覚は依然つながっていて、
それで好奇心旺盛な女子たちの玩具にされて
ピ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ンチ!!
だと思うのだが。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 02:13 ID:XtIdk139
- さてそろそろみさくらなんこつの時間だな
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 06:57 ID:nVcKqbnP
- ティムポバカーなんてあったかな…
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 08:32 ID:a+evBB0/
- んみゃあ”あ”あ”
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 10:05 ID:0k6r1odl
- ジャンプ式バカ1
営業で組織票を稼ぐ。
アシスタントより下手な絵しかかけなくても打ち切りを回避できる。>黒猫
チャンピオン式バカ1
地味な要素を無理やりタイマンバトル形式にする。
コロコロ式バカ1
改造とわけのわからない必殺技でガキのおもちゃをパワーアップ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 17:04 ID:CS6/8uIv
- そういえば昔、いきり立ったチンポを
女が包丁でちょん切ってしまった事件がリアルであったな。
先日も、母親が実の息子のタマキンをちょん切ったし。
彼らのことを思うと俺のも縮こまる…イタタタ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 18:30 ID:q1roX21Y
- >>247
なんかその話は邦画でもあったな。
監督は有名な人だったんだがあまりに内容が酷いのであの映倫が許可しなかったとか…
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 19:17 ID:ONYaso60
- 武器とはちょっと違うが、攻城兵器が活躍するラノベや漫画は見たこと無いな。ごくまれに列車砲が出るぐらいか。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 19:27 ID:RzD4QFEX
- 萌える攻城兵器は6502が書いてる。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 19:34 ID:Dwf0CE4m
- >>247
阿部貞か
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 19:42 ID:DTNw0BuT
- >249 十二国記で攻城戦ならあったぞ。後ネタバレだが今回のA君。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:00 ID:wEWo9JP5
- >250
塁摩杵だな。
萌えるよな。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:38 ID:NYNOwxen
- 嗚呼…迫害バカーを・・
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:37 ID:fTRMayJL
- >>254
この台詞
「この悪魔め!」
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:39 ID:E7IRjCih
- ふん、所詮下等人種か
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:40 ID:RHdIb2A4
- >>255
「バルバロイ! バルバロイめー!
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:50 ID:XS5DOVDH
- 迫害と言えば相手を化け物よばわりがあるが,相手が本当に「化け物」なら下手に刺激するのは自殺行為だと思うが・・・・
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:59 ID:EN3Tdidj
- >>254
あの子は鬼子じゃ…ここに置いておけばいずれ災いをもたらすぞ!!
鬼子を忌み子に変えても可。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:01 ID:DTNw0BuT
- >>258 古い作品だが、
「化物、ですって? その言葉、あたしには禁句なのよ!」 てか。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:13 ID:Ok6cSPaG
- 「ブチ殺すぞ、人間(ヒューマン)!!」
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:14 ID:XY6rGDDP
- >>257
それは嫌展だ!!
ちょっと複雑な迫害物
普通の人間が身に着けないものを身に着けている種族が
身につけない人に対して迫害する
例として
「やーい!このアンテナなし!!」
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:20 ID:Cgsanzv0
- 疫病神だと気付いた時にはもう遅い
そもそも拾った時に占えよと
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:23 ID:EN3Tdidj
- >>262
NieA_7だとおもうのだが、
その前に何故かSDなザクが脳裏に浮かんだ。
指揮官機以外はアンテナ(角)無いんだよね…
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:24 ID:d+ACFzCr
- >>242はツッコンで欲しいのか…?
- 266 :昔のネタ:04/04/20 22:57 ID:Ek+Z8Psb
- >>254
584 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/15 19:37 ID:HmmOLvg/
>>583
変態…と言いたいが、そういう需要があるからこそ
「少女の姿に擬態できる戦闘生物はいつの間にか戦闘形態をとれる少女として
扱われる」というバカ一が成立しているわけで
585 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/15 19:42 ID:SttaIH5r
警戒を解かないクール系と主人公が対立したりな
「あいつは○○なんだぞ! 危険性がわかっているのか!」
「それでもなぁ、あの娘は嬉しかったら笑うし、寂しかったら無く、普通の女の子なんだよ!」
個人的には嫌いな展開だが。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/04/20 23:56 ID:Qz/UuEec
- そう言えば数スレ前に萌系殺人鬼ネタが出たな………
・
・
・
・
・
“ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー”
「はっ、!!」
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 02:39 ID:9Tq4LQzz
- ……ブラックラグーン(ぼそっ)
えーっと。
なんか、能力は高いけど天性のどじっこでぷーと言うのを結構見かける様な?
皇帝のつかいっぱcとか。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 06:43 ID:hyoFtt9Y
- よく迫害されるもの
・獣人種
・肌が黒い人
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 08:14 ID:yiGzCIvJ
- >>258
迫害されていた奴が迫害していた方を虐殺とかか。
なんかラスボスの過去編チックだな。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 13:27 ID:kNQT+ko0
- >>269
・仲の悪い種族間の混血の人。双方から叩かれます
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 15:00 ID:EUfdJVO/
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000056-kyodo-soci
馬鹿一的にはどうか。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 15:03 ID:0uQP+g7I
- >>271
現実世界でもイスラエルとパレスチナの混血があれば悲劇だろうな。
仲の悪い名家同士や、身分の離れすぎた結婚。
子供が生まれた後、数年以内に片方の親がいなくなる。
子供は片親しかいない事を苦にしているが、理由は知らずに育てられ、
成長してから自分の生い立ちについて聞かされるというバカ一。
その際必ず「でも母さんは、お父さんの事を心から愛していたんだよ・・・」などと言われる。
類型として片親もののバカ一もあるな。子はいない方の親を恨んで育つが、
物語の途中でいなくなった本当の理由が明かされ、愕然とする。
その後、子はその親の事を誇りに思うようになる。
- 274 :273:04/04/21 15:07 ID:0uQP+g7I
- >>273に追加として、
仲の悪い勢力間の混血は迫害されたり、異端児扱いされるが
最終的には両勢力の和解と未来の象徴となり、その描写で物語や章が終結する。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 16:23 ID:qRchcb83
- >>272
学会はどうでもいいこととスルーするが、
どっかの孤独な天才学者が糞迷惑な活用法を見出して大騒ぎになるワケですね。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 16:43 ID:kyK7dhDu
- >>272
予想をはるかに超える時空の歪みを感知したら、それは異次元からの侵略です。
誰かに追われている、奇妙な服装の女の子が現れるので、保護しましょう。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:13 ID:lETBv2jZ
- 今日帰り道で「全国凧揚げ大会」なるものの宣伝を見た
どうやら24,25日にやるようだ……
ところで、「変なイベント」の馬鹿一はあるだろうか
とりあえず主人公はついていけない
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:22 ID:eAM5GpYk
- >>277
主人公について行けない内容のものでも
ヒロインが勝手に引きずり込むので確実に出られます
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:24 ID:XlW6LHvT
- >278
そしてそのイベントで恐るべき手腕を発揮するヒロイン。
「あいつって……」と呆然とする主人公のつぶやきでその日は終わり。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:33 ID:pXj8rP3h
- >>273
愛だけじゃ幸せになれないのよ。(byネネちゃん)
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:54 ID:CYu+M3B7
- いい人にになりたければ
とりあえず迫害される香具師をかばえ!!
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 21:37 ID:Nx6cdq1R
- もう・・・いい加減にしてくださいよ。
いつまで役立たずの豚を使い続けるんだよ。
他の起用方法もメチャクチャ。
お前はそんなにみんなをぶっ壊したのかよ。
なまじこれまでの自分の経歴に自負があるだけに手がおえん。
無理して自分の色に染めようとしたことが
全部裏目に出てくることを少しは反省しろよ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:00 ID:S7/TO+jk
- ……ゴバク?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:03 ID:0lk2ddPY
- ところで、ギャグとシリアスそれぞれの貧乏のバカ一を教えてくださいな。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:03 ID:gosOO/oq
- >>281
一緒に暴行うける→かばった人だけ死亡→「みんな死んじゃえ〜!」
イヤ展だがバカ一。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:08 ID:pXj8rP3h
- >>281
そしてまわりに多大なる迷惑をかけると。
イラクで拘束された3バカトリオと同じパターンだが。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:08 ID:/FxYTmJe
- >>284
シリアスなら左門豊作系か夫に先立たれまして系。
ギャグなら貧乏神絡みが多いかも。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:29 ID:DqNX25Bl
- >>284
空腹を紛らわしてくれる白い粉にお世話になったり、
色の付いたお湯を飲んだり
緑色のいくらのおすしを食べたり
- 289 :282:04/04/21 22:32 ID:Nx6cdq1R
- 阪神はやらかすスレと勘違いして思いっきりゴバクった…。
誰か介錯の馬鹿一で介錯を…。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:48 ID:dZnzQ3Et
- >>289
みねうち。
「もう、誤爆した>>282は氏んだ。ここにいるのは、ただの名無しだ」
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:54 ID:nKvh4jOh
- 痙攣している>>282を指差して青い顔しながら
「あの…>>290様…『みねうち』されるのは宜しいんですが…>>282の頸骨砕けちゃってるんですけど」
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 23:34 ID:Nx6cdq1R
- >>282は何事もないように立ち上がり
安らいだ目を>>290-291に向けた。
何を言うこともない。
ただその目が、苦しみからとき離れた目が語った。
「初夜はまだかね?」と。
野球板に帰ります。。。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 23:42 ID:pXj8rP3h
- >>290
みねうちでも殺傷能力は十分あるわけだが。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 23:59 ID:F0G9VcXn
- そして最後は青空に>>282の笑顔でキメ
おお、何とすがすがしいバカ一だろうか(棒読み
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:20 ID:kEZudXvj
- >>291
いや、そこはむしろ
「あの…>>290様…『みねうち』されるのは宜しいんですが…両刃剣の「みね」って…どこですか?」
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:30 ID:5n2AIczf
- むしろ
「拳で殴っといて、『みねうち』って・・・・」
魔法・棍棒でも可
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:37 ID:qZ/BT5yi
- 敵から情報収集しようとして、あえて剣ではなくこぶしで気絶させたところ、
あとから来た仲間から
「お前次からはこういう時棍棒使え」
「殴り殺す気か、加減を知らんのか」
と責められる主人公、ってのあったな。
ベルガリアードはアメリカの作品なのに、やけに日本人的なバカ1のツボを知っていた。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 06:24 ID:PJ13S9Yz
- バカーのようにいき バカーのように死にたい。
具体的にはみんなの盾とかになりたい
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 06:40 ID:Q4Pa7qhA
- 俺もバカーのようにいき バカーのように死にたい。
具体的にはバカーな孫にバカーな遺言を伝えて息を引き取るとか。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 07:34 ID:JvAMeoBa
- ムチとか斧で峰打ち
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 09:47 ID:cMXUuNz7
- >>295
剣の腹でべちべちと。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 10:14 ID:/oxW0dGM
- >>296
むしろ銃
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 12:53 ID:eWnAVGJ4
- 「…ごめん」
「すまない」
当身で気絶させるときの馬鹿一的台詞。
「どこまでもついて行く」とか「いつまでも一緒」とかそういう約束を交わしておきながら、一人、窮地に赴く際にこれを使うと死亡イベントの可能性大。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 13:57 ID:oHEZEg6G
- >>303
その場合、「首に手刀」と「腹に一撃」の他には何があるだろう。
ギャグ物ならにこやかに接しながら唐突に手錠とかロープとか。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 14:02 ID:8NNnERWy
- コロンみたいなのを、シュッと一吹き
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 14:03 ID:8NNnERWy
- キスっちうのもありか。奥歯かなんかにしこんだやつを、口移しで。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 15:33 ID:E/CoSg+f
- 敵役の幹部に隻腕や盲目のキャラがいる場合はそいつの実力は主人公を圧倒する。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:06 ID:zRlzgO9+
- 当身が失敗するのは嫌展
カムイ伝は偉大だ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:46 ID:EomsdHt0
- いろんな小説とか読んだんだが、
青春バカーってどんなのだろうか?
あらゆる時代、異世界ファンタジー物でも。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:56 ID:vYe3JJ9C
- >>309
最初は年上に憧れている主人公。だけど、ある事件を境に、気さくな同級生のことが気になりだして…
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 17:12 ID:vUY67ZLC
- >>304
「首に手刀」が効果なくて
「映画やドラマじゃ倒れるだろ普通…」とか言いながら
力任せのぶん殴りをかましたというのはある
漫画だが
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 19:24 ID:JoKX7PAh
- リアルで相手を気絶させるにはどうすればいいだろう・・・チン?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 19:30 ID:l8qYKblC
- シメおとせ
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 19:51 ID:TP9I7wQD
- ボクシングものでトレーナーに「チンを狙え」と言われて
「反則じゃねーか」
何でみたネタだったかな
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 19:56 ID:59n46g9c
- >>314
あーそれ俺も見たことあるなあ。
ダイキチ書いてた人の前の作品だったかも。
すごくうろ覚えだから当てにはならんけどなw
とりあえず、主人公が才能はあるが素人、ついでに馬鹿なのは間違いない。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 20:06 ID:Pl1X4jhX
- >>314
シェイプアップ乱
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 20:27 ID:+N6jCguO
- >>311
林太郎さんですか
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 21:30 ID:ruZMrCGT
- >>309
青春バカー
中世 身分違いの恋。修行時代
近世 なんだろう
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:01 ID:nWijh9H5
- >>313
チョークスリーパーで愛する人を絞め落とすのはちょっと・・・
下手すると失禁したり、舌がべろんちょと出たりするし(w
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:04 ID:ZvkuB48P
- では、馬鹿一としても広く親しまれているクロロホルムなどは如何ですか?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:09 ID:c7WoihGA
- >>320
肝臓か何かに悪影響があるらしいから止めれ。
以前、誤って吸ってしまった時は頭がぼーっとした後、頭痛がしたっけかなあ。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:14 ID:nWijh9H5
- 実際のクロロホルムは揮発性が高すぎてハンカチに染み込ませた位じゃダメらしい。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:14 ID:kEZudXvj
- >>314
リングにかけろ(初期)
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:16 ID:pK2avvRK
- 睡眠薬入りの茶を飲ませるとか、抱きしめる振りして首筋に痺れ薬注射とかもアリだろうか
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:18 ID:NG5Q9SDu
- 読者から見ても嫌な悪役の馬鹿一を教えれ。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:44 ID:vYe3JJ9C
- >>325
自分を慕う女部下を、あっさり捨て駒にする。ハナから守る気の無い約束をする。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:46 ID:x1jS7owj
- >>321
指摘のとおり、クロロフォルムは肝毒性あり。本によれば不整脈を起
こすこともあるみたいだ。
呼吸数もかなり落ちるみたいだし、血圧も下がるから、ちょっとこれは
危ないよなあ。下手すりゃ死ぬね(麻酔って全部そうだけど)。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:51 ID:by9mJqS8
- 一見冷酷に見えるが徹底的に場の空気が読めないだけで、どうも本気で部下達に
友情を感じていた上、自分だけ突出しているのを「皆と違うのはいやだ」と
悩んでたりするラスボス。しかも組織結成の動機は「友達がほしかったから」。
部下達の方は一見敬っているが「本性に気づいて小馬鹿にしている」
OR「化け物だが強いから仕方ないと従う」の2派しか居ない。
つーのが得ろ下であった。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:58 ID:OItGwHgX
- 理想のために殺戮をしまくったあげく、事態をより悪い方向に導き、
なおかつ自分のミスを認めようとしない悪役。
「なぜだ、なぜボクの理想を皆理解しようとしない!!」
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 01:54 ID:L6/WB+l7
- 裁 か れ な い 悪
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 01:59 ID:e4hvSxZD
- >>330
アクメツでも呼ぶか?
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 02:33 ID:rvKC2djP
- だんだん嫌展風になっていくな
妹を虐待している兄
バットで妹をいじめる悪がきを一撃必殺
同時に妹にも・・・
さらに改造マニア
しかも妹はそれを愛情だと勘違いしている
その妹が>>1
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 03:00 ID:2Jg1dCzt
- >>333
掲載誌が同じだし、アクメツに裁いてもらおう<キチガイお兄ちゃん
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 07:33 ID:ltEWcKQv
- そういえば昨日大学へいくときに、修学旅行らしき学生服の香具師らがいたよ。
バカー修学旅行って、
・覗き
・枕投げ
・ヘンな土産
だよな
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 07:37 ID:e/9K82p+
- >>334
木刀?
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 10:03 ID:mHp6T6d1
- ヤンキー系でもなんでもなかったんだが、
ちょうど風魔の小次郎がはやっていたせいで、
マジに木刀買って、先生に素で「バカ」言われた俺って……
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 12:08 ID:YsVixA4r
- >>325
教頭先生。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 12:40 ID:bKXCWik3
- 中学の時、京都と奈良で一本ずつ木刀を買った友人がいる
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 15:11 ID:T+VgYN0G
- >>338
我が地元の経済に貢献してくれてまいどあり。
とお伝え下さい。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 19:04 ID:8fsc1+EM
- >>338
京都と奈良のパワーを併せた必殺技を編み出そうとしたに違いない
一見関係の無いものを組み合わせて効果うpはバカ一だよね?
光+闇=なんか凄いパワー
炎+冷気=消滅
少女+クール系=アサシン少女
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 19:32 ID:wcAn+bHC
- 同じ古都でも
安倍晴明や新撰組で「萌え」かつ「燃え」な町である京都に比べ奈良はなあ…
萌えキャラよりも諸星大二郎っぽい伝奇系キャラが似合うんだよなあ(w
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 19:32 ID:QdRb6GG4
- >>340
待て、アサシン少女の生み出すものは悲劇と破滅とバッドエンドだぞ。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 19:59 ID:MIQoEbHn
- 俺の地元なんてせいぜい萌え系かまいたち女とかけなげ少女とかしか
いないぜ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 20:47 ID:mHp6T6d1
- 俺の地元は「野暮天」の語の由来となったとこだ!
ホントに多摩にはイモしかおらんかったのかよ……
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 21:56 ID:i21prBK4
- 神奈川に跪け田舎ものどもー
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:24 ID:5Dk/6pHo
- >>342
そうか?
メインヒロインならアサシン少女でも……あれ?
アサシン少女ってメインヒロインにはなれないんだっけ?
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:45 ID:i21prBK4
- >>346
やろうと思えば出来る。
ただシナリオが重要なので、サブだと扱いが微妙になることが多い。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:56 ID:NdTmOIrC
- >>346
別にいいと思う
それにそのものではなくてテイストを持たせたキャラとか
例えばシャナとか
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:57 ID:BE3oj2aS
- ならいっそのことアッサシン少女を主人公に
そしてヒロインもアッサシン少女に
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 23:42 ID:GiN8yS0I
- 京都は通り魔と浮浪者と死体と外を差別する住民で溢れている印象がある。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 23:43 ID:M5M6jk1X
- せ・・・せめてアサッシン少女に
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 23:58 ID:/EmCsshQ
- 所で日比谷線の駅に今張られてるアイスのポスターがアサッシン少女にしか見えません
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 23:58 ID:ITyoUfUP
- 昨日リアルバカ一やっちまった・・・
カフェラテ作って飲んだのよ。
砂糖と塩間違えた orz
中和のつもりで砂糖入れても駄目だったよ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:08 ID:okDcpp/p
- じゃあいっそアサッシン少女型アンドロイドで。
どうせ俺はそっちが大好きさ。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:12 ID:5m2s6uXp
- >>340
イヤ展+陳腐化→バカ1
京都+奈良→修学旅行
アサシン少女 +主役→悲劇と破滅とバッドエンド
時間
↓
(人外+萌え)+人間+交流→不合理系ハッピーエンド→悲劇と破滅とバッドエンド
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:15 ID:0S26/XkV
- ここにいる暗殺少女萌えの方々は深夜で放送されているヤンマーニをどう思っているのだろう?
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:25 ID:7GjqLJGm
- >>353
そういやうちのお婆ちゃんは甘いおにぎりを作ってくれたなあ。
年齢一桁のころだからもう何年前だろ…懐かしい。
ちなみに食えたもんじゃ無かったよ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:30 ID:T7k2WUhh
- >>351
それはNOIRじゃないのか?
- 359 :351:04/04/24 00:31 ID:T7k2WUhh
- すまん、 >>349だった
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:39 ID:SAvO01vY
- >>353
同じだな、俺もコーヒーを作って飲もうとした所
塩と砂糖を間違えたことがある…orz
甘党なので砂糖を結構入れるんだが
何というかしょっぱ辛いコーヒーなんて初めて飲んだよ…
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 01:44 ID:+9gzVZdd
- 卵焼きに砂糖を入れるな
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 01:54 ID:OSicpGzy
- 文化祭では決まって後夜祭に花火が打ち上げられる。
あと、キャンプファイアー。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 02:23 ID:W78T6nsW
- 剣においては超無敵な少女剣士だが、
恋愛においては億手だったりする。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 02:42 ID:uPYfk6fr
- >352
でもミカンの皮だし
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 03:00 ID:nXS3tuAL
- >>356
少女というにはちと年食いすぎヤンマーニ
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 08:23 ID:Hsj1lGYN
- 遠距離から何かの手段で標的を監視している場合、相手が悪役だと大抵気付かれる。
「こっちを見てる!?」そして爆発する監視道具。下手すりゃ監視者自身が死亡。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 09:13 ID:iL344aww
- >>366
その報告を受けた上層が、
「まあ、予想された事態というところだ。すでに『別の手』はとってある」
とほくそえむ。
大抵この『別の手』は主人公勢に紛れ込んだスパーイだ。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 10:26 ID:mE60Hwqk
- >>366
のほほん・お気楽に見える奴を監視している場合。
「ふ、暢気な奴だぜ」
と、馬鹿にしている監視役は、実は、その監視対象に馬鹿にされている。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 10:54 ID:QXkJvcQT
- 何と、まさか監視役がラスボスで2重スパイだったとは…
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 11:38 ID:bOGeEfRe
- >>353
塩味を中和しようとして砂糖を入れる行為のほうがよっぽど馬鹿一。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 11:54 ID:r/6jDZpQ
- うっかり者はどこにでもいる
うっかりして異世界のゲート発動!
うっかりして異世界人召喚
うっかりして魔王復活 etc…
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 12:11 ID:sAAlmK2T
- >369
イワタマンのことか〜!
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 17:51 ID:6Zpe8Bcj
- >366
で、最後の最後にその監視役は
「こいつらは貴様らとは違う!
(なんかトラウマとか)では無くとして私を見てくれたのだ!」
とか言って主人公かばって死んでいくんだよな。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 18:16 ID:piWgILqC
- 女子について、武器のサイズは身長に反比例する。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 19:20 ID:TZTJ/V6M
- ラノベじゃないがテイルズ・オブ・シンフォニアのプレセアとかそうだな。
自分の身体よりでかい斧振り回してる。
まぁあれは身体能力が常人より遥かに強化されてるって設定だからいいけど。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 19:30 ID:m3X0709e
- ブラックラグーンの姉様もそのパターンだね。
そういや、小柄でやたら腕力の強い少女も馬鹿一か。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 19:33 ID:9Zcvy6Ud
- >>374
小さなキャラの場合小さな獲物でも悪くはない
が、背が高いとそうもいかない
>>375
身体能力が無い設定のキャラでそんなの振り回すってのは無いだろ
あれのヒロインはチャクラム使うけど、ラノベでチャクラム使いっていたっけ
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 19:41 ID:TZTJ/V6M
- チャクラムはマイナーだからなぁ…。
少なくとも私はラノベで見たことは無い。
ブーメランも同列とみなしても無いなぁ…。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:10 ID:5m2s6uXp
- >>375
ということは、大食い属性も漏れなくついてくるのか。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:20 ID:r/6jDZpQ
- 真の斧使いはごつい人と相場が決まっているんだ!!
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:24 ID:TZTJ/V6M
- 付いてきたのは無表情属性と外見12歳なのに実年齢28歳というギャップだ。
- 382 :前スレ826:04/04/24 20:48 ID:NkuCiDXP
- 前スレで書いたインド人が明日来ることに決まった。
連絡があったのは今日でいきなり明日来るとか言われ
た。明日駅まで迎えに行くのだが、どうすればよいで
すか?
PS・ロボ少女や人造人間が人間になりたがるのはなぜ
ですか?
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:59 ID:WwHYI767
- >>382
とりあえずゲーセンにつれてけ。
ゲーセンには(日本限定の)インドの英雄ダル○ムがいるから。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:14 ID:piWgILqC
- >382
やっぱピノキオの影響かねぇ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:18 ID:2IAKJ/AY
- >>379
はらぺこキャラだ―――!!
>>382
ロボット三原則と人工知能との整合性を保つために、
人間が如何に素晴らしい存在であるかを刷り込んでおくからです。
>>383
日印関係を悪化させる気ですか?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:21 ID:EVYEIr1y
- >>382
「人間になったら○○の気持ちが分かるようになるかも」
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:23 ID:MKYGLbRA
- >373
そういって自分の元を離れようとする女幹部を泣いて引き止め、今までの
妙な疑われるような態度は惚れててどうあつかっていいかわからなかった
からだと言い出す魔王、これ最強。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 21:55 ID:+yZnXWYe
- >>382
愛しのあの人と結ばれたいからとか>ロボ少女
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 23:26 ID:mE60Hwqk
- >>382
そして、そういうロボ娘や人造人間の振る舞いや言動をみて、ニヒル・冷淡系のキャラが。
「お前らのほうが、よっぽど”人間らしい”よ…」
と、呟いたりするわけですな。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 23:30 ID:pRRKgMsn
- >>388
すみません
その設定を見ると火星生まれでおじ様好きロボットのことしか頭に浮かびません
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 00:20 ID:qxP1QGcX
- >>382
とりあえずカレーを食いに行こう
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 01:03 ID:taLKVbZn
- >>382
うかつに「ナマステ〜」とかやると、大概失敗して
相手が逆に「こんにちは」とか流暢に切り返してくるので、
あまり背伸びはしないこと。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 01:16 ID:q6rY3tz4
- >>392
つまりニイハオ」でゴー?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 01:33 ID:pl0MLXi4
- 最初に相手の宗教とタブーを確認しておいた方がいいと思うが
牛ダメとか豚ダメとか鶏オッケーとか羊オッケーとか
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 01:52 ID:bo9Zo12C
- >>377-378
チャクラムは、MAZE爆熱時空で、敵宗教団体の暗殺部隊のデフォルト武器だった。
名前のあるキャラでは、敵幹部兄弟の兄が暗殺部隊のリーダーでチャクラム使い。
この小説で戦輪(チャクラム)の存在を知ったよ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:01 ID:pzVayRc2
- つか、むしろフラフープくらいの大きさのチャクラムとかが有る様な……
中に入れる位のトカも有ったな……
取りあえず
「見たものは必ず死ぬ」的暗殺集団の技とか武器とかを解説役が知っている不思議。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:12 ID:KrxmvkQS
- 怪談とか誰かにもその経験を話さないまま全滅しても実際にあった話として出回ってるぐらいだからな・・・
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:30 ID:pzVayRc2
- ああ、ヤバイヤツから逃げてて、ラストが
「お前だ!(見つけた……)」
のヤツとか、
異界に連れてかれて終わってるヤツとかな……
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 03:06 ID:d2HjY4tn
- >>397
馬鹿一では、そういう物理的に伝わるはずのない話に限って的中率が高いんだよね。
解説キャラ「ありがとう、僕たちの仇を取ってくれて」
主人公「まさか、お前…」
って事も多いけど。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 06:07 ID:OmNCcFPE
- >>396
男塾のあの人か?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 06:22 ID:AD7gAZ6P
- >>396
俺の直感だが。
貴様、WA2のトカゲ宇宙人好きではないかな?
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 09:00 ID:+WH8aI7L
- 教の朝はいろんな死亡バカーがありますたね。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 10:00 ID:lr3e7jwu
- 学校の馬鹿一がネタにされたことがあるけどさ、小中高大の区別がついてないんだよね。
バカ一を小学、中学、高学、大学で分類するとどうなるよ?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 10:05 ID:+WH8aI7L
- 小学 転校 転任 山や海での遊び
中学 淡い恋心
高校 バカーの集大成
大学 留学
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 13:19 ID:7ELJxI7U
- 小 両親離婚
中 いじめ
高 不登校
大 自殺
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 13:43 ID:QRYe1yvV
- 小 基本的にはほのぼの、かつ期間限定の大冒険。
が、ホラーを混ぜるととたんに致命的なものに。
キャラによっては経験しない。
中 大人への階段。やはりホラーとか混ぜると大変なことに。
高 バトルものから恋愛スポ根なんでもOK。ただし、調子に乗りすぎると
学校が崩壊する。
大 学部によって様々。さらに生徒より助教授のほうが注目度高い。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 14:36 ID:cLUWKDEY
- >406
ストーリー紹介スレで漂流教室のストーリー見てきた
本当に小学生ホラーはしゃれにならんな……
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 14:44 ID:HOEeFrc7
- 小 幼稚園の頃に「結婚しようね」等と約束している、
幼馴染と転校で離れ離れ。
中 思春期真っ只中。青春をエンジョイするが、
いじめの目撃、失恋、身近な人が亡くなったりして、
人生に不安を感じ泥沼。
高 世の中の何もかもが気に入らない、クラスで孤立、
そんな時に、再会。
大 エピローグ。
馬鹿一な人生って憧れるよなぁ…(遠い目
現実ではラノベ的馬鹿一はほとんど起こらないのが、
馬鹿一であり嫌展である。orz
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 16:45 ID:8laVVrh0
- >>382
何らかの欠陥。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 16:58 ID:CWh1s9Wr
- >>382
とりあえずそのインド人を右にすること
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 18:17 ID:2Yom2yjp
- 習い事とか部活・サークルとか、
「授業以外の学校内or近辺での活動で起こる馬鹿一」は何だろう。
ライバルフラグ発生とか?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 18:45 ID:J3zpx0Qz
- 憧れの先輩
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 19:03 ID:7zpCRH3U
- マネージャーの差し出すタオル
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 19:06 ID:KDU+qm4l
- >>411
何故かそのクラブ活動にいちゃもんをつける不良。
理由は……言わんでもわかるだろ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 20:11 ID:7zpCRH3U
- 安西先生・・・バスケがした以下略
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:04 ID:CWh1s9Wr
- おまいらどんな死にかたが理想だ?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:21 ID:lr3e7jwu
- 死に方とは違うが、自分の子か孫に一戸建ての住宅と数年食える金、
そして主人公としてのフラグを遺してやりたいね。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:35 ID:KbSFz0vI
- 豪邸を残す、ぐらいいけばともかくその二つは真っ向から矛盾すると
思うんだが。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:36 ID:M8DnbOSb
- >>417
よし、馬鹿一的に貴様は子供もこさえられないような身体になって死ぬまで戦い続けるか
不幸にも交通事故かなんかで夢半ばに死すフラグが今立った。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:36 ID:ydaXXncI
- 養子だ!
養子を取れ!
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:43 ID:pKWwtfff
- くろがねの城の力でお前は神にも悪魔にもなれる。
世界はお前のものじゃぞ!
グワハハハハハ! げふぅ(吐血)
まあ、子孫に何か残すならこれくらいはやりたいもんだ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:46 ID:ImK5d5wl
- 数年音沙汰無かった親父が死んだ時の馬鹿一ですか?
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:48 ID:q6rY3tz4
- >>416
復讐をしようとしている少女と出会い
恋に落ちて
すったもんだの後
復讐の相手が自分だと知った少女に刺されて死亡
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:48 ID:wA5Q++6A
- >>377
トリブラのレオン・ガルシアはどうだろうか。駄目か。そうか。
>>380
クロコダインが最強。
>>405
それは嫌展だッ!!!
>>407
名作です。読むべし。
>>416
2112年まで生きて、ドラえもんが出来なかったことを確認。満足して死亡。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:51 ID:hjDjWsyx
- 悪の組織の首領か、大幹部になれば主人公フラグを渡せるぞ。
出来れば、妻を蘇らせるとか妻が死んだから人類皆殺し、みたいな愛に生きる理由ならなおよい。
金については…息子が成人したら組織に呼びつけて、
「さあお前も私とともに来るのだ!そして復讐を!」
とか焚き付けると多分脱走するんで、その時こっそり渡してやろう。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 21:51 ID:lr3e7jwu
- >>418
そうか?
骨董屋なんかを回って怪しげな壺とか本とか刀とかを子孫の形見に……
- 427 :382:04/04/25 22:37 ID:GVUK8Zrr
- インド人を迎えに逝ってきますた。
めっちゃ美形だった。敗北感を味わった。
人外&人間の恋愛はけッこーよくあるけど
人外&人外をあまり見かけないのはなぜですか?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 22:43 ID:ZABvRgCL
- >427 そんな貴方に、
ジェイムズ・ティプトリー・Jr著「愛はさだめ さだめは死」(早川SF文庫)を是非ともおすすめ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 23:11 ID:dgf4ktQF
- 極悪人になる覚悟があるなら
子供をつくり、いじりまくれ。
沢山つくっておくとなおよし。
あ、自分はそのデータを基に完全体になっとけよ。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 23:34 ID:CWYrNWos
- >>427
>人外&人間の恋愛はけッこーよくあるけど
>人外&人外をあまり見かけないのはなぜですか?
マジレスすると、感情移入しにくいから。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 00:00 ID:pd9CrsFn
- >>429
そのパターンなら、何も作る必要はあるまいよ
そこいらから拉致ってくればいくらでも…
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:06 ID:Jrs04qzD
- 自分は少し変わった組織の警備隊長なんだけど自分の警護している秘密基地に敵がたった一人で
進入してきて、細い袋小路に追いつめたんだけど、なんかいやな予感がするのだが、
このまま部下達(30人くらいいる)を突入さしてみても平気だろうか?
いざという時には自分が首領から授かった力で部下と基地を護るつもりなのだが。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:31 ID:00PEcjT0
- あー、まあ、なんだ。
取りあえず隔壁を下ろして空気を抜け。
直接対決だけは間違ってもやるな。
後、バラバラに行動すると個別撃破されるからやるな。
纏まってるといつの間にか真ん中に特攻されて同士討ちになるから銃はのけとけ。
つーか、どんな力かわからんとコメントのしようがない。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 03:10 ID:WVfS9ugT
- >433
>直接対決だけは間違ってもやるな。
違うだろ?「やつはお前達の手には負えん、ここは俺に任せろ」
と言って一対一で決闘した方が安全だし、部下の人望も上がるし、
うまくいけば美少女も手に入る。
- 435 :ジード:04/04/26 04:51 ID:qOS22Hg+
- みんながYESということはNOといえ。
みんながNOということはYESといえ。
それがクリエーター
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 04:53 ID:WtuSHu63
- みんながYESということはうがー
みんながNOということもうがー
それがクリーチャー
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 07:42 ID:SdDqfshr
- ワロタ
ちょっと可愛いな。
うがー
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 10:26 ID:Ly4omEVY
- >432
とりあえず部下を全員退避させた後で侵入者と一騎打ちをすれば生存確率が跳ね上がるぞ。
ただしひょっとしたら侵入者に敗れたあげく生き残った後、
首領の手で部下が惨殺されてたりするかもしんない。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 16:22 ID:KdJmhwmu
- >>417
最後の一つで大赤字。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 16:26 ID:KdJmhwmu
- >>432
追い詰めたフロアは完全に閉鎖
その後溶けた金属かどこぞのベークライトを隙間無く注入しる。
無ければ空気を抜いて毒ガス(皮膚からでも吸収されるやつ)注入。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 16:29 ID:I3wzzV3W
- 自分の手で殺さないと核でも死なないぞ。主人公クラスは。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 19:12 ID:QjCwHeuy
- 何しろ核戦争→核の冬のコンボでも生き延びるといわれてるからな。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 19:41 ID:hAvoRoCF
- 主人公を倒す方法
触れると相手が死ぬ悲しい体質になって主人公の前に現れる
そうすれば向こうから抱き寄せてくる。
とりあえず生き残る方法
武人になる。これだけ。
具体例はクロコのおっさん
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 20:05 ID:HO/JC+l7
- >>443
武人系なんて、ここを生きのびたところで、どうせ誰かの盾になって死にますよ
むしろギャグ担当ならば、上司にもハナからアテにされてないので、
失態をやらかしてもお仕置きレベルで済ましてくれます
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 20:36 ID:wHy8V4+1
- 生き残る方法としてギャグ担当はとにかく少数で徒党を組むべき。
最終盤で
「…おい、ちょっとシャレにならないんじゃないか?」→美味しいトコフラグ&生存
が見込める。
ちなみに、多人数で徒党を組むと個性が劣化したあげく「兵士の群」になって
技の威力説明で吹き飛ばされるから注意。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:58 ID:XsSHcYj1
- 俺はかつて、間違って人を殺したんだが、そいつには娘がいる。
その娘、俺が犯人だとかぎつけてきて、俺を殺そうと必死らしい。
娘を「お嬢様」と呼ぶ、召使いのような男もいる。
何とか生き延びるにはどうしたらいい?
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:16 ID:JMEyqh6b
- >>446
とりあえず良い人になっておく。犯罪などもってのほか。
身を粉にして人に尽くしていればきっと何とかなる。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:23 ID:ikhjBpJy
- お前の親父は死ななければならなかったと適当に理由付けしろ。
お前の親父を殺さなければ世界が滅びてたんだとかでもいい。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:25 ID:sZfq/NAm
- とりあえず罪を償う生き方をしておけ
もしその娘が美少女で裏の世界の住民なら
彼女の仕事を影ながら助けてやれ
ばれない様にもしくはさりげなくフォローしてやれ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:27 ID:8PqBvNrM
- >>446
普通に事情を包み隠さず説明してわびるのが最善
殺そうとしても逃げようとしても必ず失敗する
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:36 ID:lJTKzizC
- >>446
あなたが犯した殺人は仕組まれたものです。一刻も早く、あなたを利用しようとする黒幕を探し出しましょう。
なお、その際に凶弾に倒れる可能性が高いので、思い出の品を胸ポケットに入れておくと良いでしょう。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:09 ID:cHa++FoE
- 召使いが黒幕だな。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:21 ID:sZfq/NAm
- >>452
父親が殺されてからの世話をした親代わりの相手が黒幕の方が良いと思う(叔父辺りね)
召使は446と娘の関係が必要以上にならないように威嚇する役目が・・・
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:21 ID:NRrfFpnM
- >>446
通報しますた!
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:33 ID:KdJmhwmu
- >>446
脳だけ誰かに移植して逃げれ。
なるべく現在の自分とかけ離れたイメージの人間を選ぶのがコツだ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:03 ID:juelwWzk
- >>455
イスの偉大な種族とかな。
ところでショタ×おねーさんてのは少ない気がするがどうなんだろ?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:06 ID:Kmx44e3p
- >>456
確かに、おねーさんがショタを誘惑するのはバカ一だが、
本当にくっついちゃうのは微妙に嫌展だよなぁ…
なんだかんだ言って、ショタにはロリがお似合いということだろうか
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:12 ID:AET1SRQv
- むかーしむかしの「人類ネコ科」で、下宿のお姉さんたちの
リーダー格が、年下の主人公をいじめて(実は気にかけて)いて、
主人公の母親に「もしかしてショタコン?」とか言われたのあったなあ……。
まだ「ショタ」の意味がわからなかったあのころの純真さはどこへ……
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:43 ID:xIXypG4V
- 流れに乗って、ショタ×ロリカップルのバカ一をプリーズですよ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:49 ID:sql3ijP5
- >>455
それは吉良吉影みたいに、
最後にはバレて倒されるフラグなのでは?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:53 ID:e/96x2UG
- >>459
主人公を兄貴と慕う孤児と一行が立ち寄った街で病身の母を助けてけなげに働く
少女なんかはどうだろう。
「ま…また…会いに来るからさ…」
「はい…」
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 00:57 ID:VFhWiex2
- >>446
泣きながら土下座しろ。死ねない理由(残される家族とか)も必死に訴えろ。
そうすれば80パーセントくらいの確立で見過ごされる。
そしてそれにほだされて相手が去っていこうとしたら、両手を合わせてその背中を拝め。
間違っても「背中を見せた! このスキに!」とかのバカなことを思うな。その瞬間に殺される。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 01:02 ID:bIQoIzx0
- >>459
ショタコン×ロリコンのカッp(略
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 01:16 ID:oP3+Dhkk
- >463
それはイヤ展…。
でも、以前とある掲示板であった話。
友人(男・ロリコン)が結婚、高級マンションに入居。
「家賃が大変だろう」
「まあな。でもここ隣の小学校が上から良く見えるから」
「お前…。奥さんにばれたらどうするんだよ?」
「大丈夫。そもそも二人でここ選んだんだし。あいつもショタコンだから」
ちなみに二人の出会いはコミケだとか。
ブースが隣だったそうな。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 01:54 ID:AFSb8y/w
- まあ、アレだ。
「40年後を考えてみなよ。年の差なんて大してかわりやしない」
とかなんとか。
しかし、そのパターンを結構見る私は変なのだろうか>ショタ×おねーさん
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 02:59 ID:M6d8Hxx4
- >>458
あ〜、あれで私は、男女両方に使える名前がツボになったんだわ。
真琴とか、晶とか、真幸とか、薫とか、なになに緒とかね。
あと、アパートもので定番な”最後まで登場しない謎の住人”もな。
>>465
育って?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 07:13 ID:norAVLFe
- よしここでごつくていかつい男が子供を育てるバカーを・・
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 08:01 ID:76o1IdiZ
- 普段何事にも動揺しない岩のような大男が子供がいただけでオロオロ。
↓
近所の女の人が助けてくれる。恋愛フラグ?
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 08:42 ID:QvueP2wn
- 引き取ってから次に主人公達が会うまでに空白の期間があると、
十中八九親ばかになっている。
とりあえず、子供の年齢次第だが子供にある程度の分別がついてる場合なんかは
些細な事で喧嘩→家出→危険なところに迷い込む→子供ピンチ→ごつい系颯爽と登場→仲直り
のコンボは必須と言っても良いだろう。
特に引き取ってから間もない時期に起こりやすい。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 08:59 ID:AJCKDolX
- 何でもできる男は親馬鹿にはなってなかったな
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 17:59 ID:ySej726y
- 「何で言わなかったのよ!」
「聞かれなかったから」
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:34 ID:eb/yqIe9
- >446
意外と諦めて殺されようとすると助かる可能性もある。五分五分だが。
召使いが「ここで殺せば彼と同じ」とか言ってお嬢様を諭したり。
>470
あれは武人系というよりも昼行灯系だからだと思うな。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:02 ID:bWrLVk32
- 「気をつけろ!こいつ…ただの○○じゃない!」
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:03 ID:Ml1uTfct
- >>446
間違って殺した相手が「親友」で、
・そいつの墓前に、毎年名乗ることもなく花束をそっと備える。
・そのことを後悔して、ずっと独りで暮らし、残された娘の身を案じている。
。
・親友が生前愛用していた道具の片割れを譲られている
までコンボが揃うと逆に美味しい展開になりそう。
親友を殺させた黒幕を娘と追いつめ、いつの間にか娘とフラグが……とか。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 20:09 ID:52aV/X9K
- そういえば、一作目では「誰にでも愛を与える心優しい青年」だったのが、
二作目になって娘の父になったとたん「娘との結婚は許さぁぁぁん!!」
と壊れ怒り顔で叫ぶ素敵なパパンになったおうぢさまがいたな。
ゲームだが。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 21:06 ID:+DtxYJ3d
- >>475
マールだな。あのほのぼの感はいいものだ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 21:11 ID:norAVLFe
- ゴツイ系が親ばかというのは永遠のお約束
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:57 ID:7oLSY2RM
- >>460
彼は引っ越さなかったでしょ。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 23:06 ID:dx3KAv1N
- 成り行きパパママは
実の親が心底外道でもない限り絶対血のつながりには勝てません。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 00:37 ID:s6jQKnaF
- >>479
ただし、事実の露見が子どもの思春期の頃ならば逆転の可能性アリ。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 02:18 ID:ED2iBuLh
- えー、世の中には「生みの親より育ての親」とか言う単語が。
「氏より育ち」とか。
ああ、似た様なのだと。
幼い頃の約束は総てに優先される。
普通、物心付いてない頃の約束より大人になってからの方がきちんとしてるだろうにのう。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 08:29 ID:X1Sj4tyX
- 親父バカーだな。
最後あたりに戦死。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 09:28 ID:XI6TrvfD
- >481
「幼いころからの約束を守ってくれることは通常はありえない」
という基本認識があるからこそ萌えるんだろ?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 13:24 ID:Du2586j/
- 戦闘ものでロボ娘の愛情度がMAXになるともれなく特攻イベント
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 13:38 ID:ByNmFJao
- >>483
こん
けっ ねー
しよー
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 13:59 ID:HIa+MKmQ
- 約束を覚えていてくれたはいいが美少女に育ってはくれなかった。
イヤ展?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 14:02 ID:ZsYykP6P
- 約束を覚えていたヒロインが自分を磨いているあいだに、かつて約束を交わした男が性転換しちまった。
というのは昔あった。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 14:16 ID:Qcw4R+/f
- >>484
もしくは人間の心を手に入れるイベント
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 14:43 ID:s6jQKnaF
- 幼い頃に交わした約束。
その内容やお守り等のアイテムが託された状況、交わした相手の記憶などが、あいまいだったり前後の事情を取り違えたりしていると、思春期にラブコメ馬鹿一イベントが起動。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 16:06 ID:YFlpXZf4
- リアルだとそういう約束は忘れ去られるのもバカ一……。
指きりしたのになあ……(涙)
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 16:19 ID:wuFdJYWo
- ttp://x51.org/x/04/04/2850.php#more
なんかいろいろ効きそう
- 492 :大岡越前:04/04/28 16:56 ID:ECsOaHPW
- >>479
何か。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 17:11 ID:QnGwIrAO
- >>491
吸血鬼に1発。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 17:18 ID:+2dY7JWn
- 仇討ちにいいな、それ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 17:26 ID:ZsYykP6P
- ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020927201.html
>ビジネス・コンセプトはシンプルなものだと、ライフジェム社は述べる。
>人間もダイヤモンドも炭素でできている。
>それなら、人間からダイヤモンドを生成しない手はない。特許を受けている加工技術によってブタで実験し、輝かしい成果を収めたので、人間の遺体に対する注文の受け付けを開始した。
>ダイヤモンドに姿を変えたおばあちゃんが紛失しても盗まれても、心配はご無用。
>ライフジェム社には予備の炭素を保存してあるので、おばあちゃんは再び宝石になれる。
激しくイヤ展かもしれん。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:32 ID:XPEwKGJG
- 「人間の××は宝石(他には燃料等)にでもなって役に立て」タイプの発想なら馬鹿一だけどねぇ。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 20:57 ID:7ZsrFQDF
- 最後の一文がなぁ・・・
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:06 ID:YhgmzypZ
- 人が死ぬときのこしたものはなによりも強く、影響があるんだよな
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:10 ID:rd+i+Uy2
- >496
黒づくめの謎の美女に無期限パスを
もらって、引き替えに惑星を支える
ネジにされたりして。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:34 ID:VXTG/vNO
- 「何故、オレにとどめをささないっ!?」
って言われたら馬鹿一的にどんな反応したらいいですか?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:57 ID:0+70ETN0
- >>500
無難に「あいつはそんな事望んじゃいない」辺りで。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:59 ID:nm5kz4+Q
- 「もう勝負はついている」だな
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:03 ID:4o9bF7S2
- >>500
相手が武人タイプの「勝負に負けた俺は死ぬべき」みたいな感じだったら「勝負はもう終わった。何も死ぬことはない」とか
言っておくと仲間になる可能性大。
狡猾系悪役をギリギリまで追い詰めて、止めを刺さなかった時にそういう台詞を言われた場合、「お前を殺したら、俺もお前と同じ〜」
とか「俺は好き好んで人を殺す趣味はない」とか言うと改心の可能性も。
ただし背を向けた瞬間に刺されるかもしれないと言う諸刃の剣。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:15 ID:IbVa+yjw
- でも殺される事を望んでいる相手を殺さないでいたら
それを恨んで後々面倒な事になる可能性も有るから気を付けろ。
再開した時に片腕がアームストロング砲になっていたり,
腕が6本になってたりな。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:41 ID:adDGANLI
- >>500
「お前には、殺すほどの価値もないからさ」。
とでも、答えてやったら。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:10 ID:BG5sDPs4
- 「お前は…人間じゃない……!」では?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:30 ID:7RdV6DpK
- キャラのプロフィールバカ一
ありがちな設定のキャラを個性付けしようと、好物の欄がどんどんゲテモノ化する
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:45 ID:vNPFSoRg
- わたしの愛する者が殺されました。
馬鹿一的には、殺人者に対してどんなセリフを吐いたら良いでしょう?
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:46 ID:QU1Mh1ra
- お前の血の色は何色だーー!!
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:48 ID:UobwpFDV
- >>508
考えるな。
感じるんだ。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 23:59 ID:JD9y9+PB
- >>508
ありがとう。
これで存分にお前を憎んで、その肉片、血の一滴まで啜り尽くすことができるよ。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:06 ID:Pt2eSh7b
- >>508
(泣きながら)「これは悲しみの涙ではない。怒りの涙だ」
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:06 ID:h8dSRkQF
- >508
お願い・・・死なせて。
かくして、>508は死に場所を求めてさすらう伝説の女アサシンとなるのであった
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:10 ID:fT00kAXD
- >>500
「極悪人の○○は今俺が殺したさ。
ここにいるのは、ただの一人の男(女でも可)○○だ」
このパターンがお勧め。これだと改心の可能性が跳ね上がるため。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:22 ID:S3orM9BP
- >>503
改心した狡猾悪役は正攻法でも結構強い馬鹿一。
だがもし過去に人体実験で拷問しちゃった香具師との戦闘になれば……
「……俺もヤキが回ったな。ゲフッ」
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! だが燃える展開だよな。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:27 ID:beGUT/9U
- >>508
まずは犯人を捜しましょう。さがさなければ何も言えませんよ。
まあ、気長に逮捕されるのを待つと言う手もありますが。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:35 ID:juPQUGnt
- >>508
I love you
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:36 ID:L3C9bqR6
- >>510
その通り。
セリフを言うことに拘らず、湧き上がる衝動に身を任せてみよ。さすれば道は開けよう。
・・・ククク・・・
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:26 ID:lLMvLwQF
- 殺されたのは>>508の父親で、その犯人は>>446。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 03:01 ID:nCXxVTYn
- 実は>>508の殺された父親というのは、ダークサイドに身を落とした>>446
とかでもいいかもしれない。普段は>>446という風に言っているのだが実は……的に
「ルーク、ワシと一緒にダークサイドに下るのだ……フシュー」
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 03:40 ID:lLMvLwQF
- 殺されたのは>>508の父親で>>432で警備隊長をしていたけど、
秘密基地に侵入した>>446に倒された。
そして、この後の展開は>>423だな。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:10 ID:l9CH/Fdx
- すみません、同僚に頭から布被った不審人物がいるんですが、
こいつがなんか腹に一物持ってる臭いがします。
敬愛する首領様のためにも、殺っちゃって良いですか?
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:17 ID:DunVFCqN
- >>522
返り討ちにあう可能性が高いのでやめておきましょう。
彼(?)が言い訳不可能な背信を働いてから追及するのがベストだと思われますが、
それまでに首領様が何かやられちゃってる可能性もあるので、首領様の近辺にも気を使うように。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:28 ID:+m6zIW8k
- >>522
真っ先にパペットマペットを連想した俺は負け組
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:36 ID:2esN2Umv
- >>522
あなたが武人タイプ(豪快系でも冷静系でも)なら
とりあえず組織そのものを疑いましょう
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:59 ID:v4cgRnux
- 布だの覆面だの被っている奴は首領様の息が掛かっている可能性があるので
うかつに手出しをしない方がいいでしょう。
ただし、被っている布がパンストだったら本当に不審人物なのでさっさと
始末するべきです。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 14:27 ID:QnKxmWkp
- >>522
あなたの前世からの恋人の可能性があります。
二人の愛が世界の悪を滅ぼす可能性があるため、首領殿が二人が出会わないよう画策している可能性があります。
まずは性別を確認されてはいかがでしょう。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 15:37 ID:JorHPDv8
- そして、生まれ変わっても性別が一緒だとは限らない嫌展
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 16:48 ID:v4cgRnux
- >>528
一見イヤ展だが、801系では読者が非常に喜ぶのであります(w
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 16:55 ID:hPrsmfID
- 現代の最新兵器をも上回る超古代兵器とかよくあるネタだけど、
過去に現代以上の文明があったってネタの起源はどこら辺にあるんだろう?
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 17:05 ID:nCXxVTYn
- >530
それはインドでは紀元前に通った道だ!
モヘンジョ・ダロは核シェルターとかね。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:59 ID:hPrsmfID
- ほう、そうだったのか。
全然関係ない方向に変わるけど
黒服組みが、
「君、この写真に写っている少女を見なかったか?」
裏路地で、
「女の子がこんなとこに倒れてたら襲われるっての……」
少女が目覚めて、
「実は私……」
以下馬鹿一的にどう繋ぐ?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:10 ID:TbyJSRk5
- >>532
少女は生体兵器
ところで古代の遺跡にはすごいお宝と罠があるのはバカーだよな。
♪ララララ…君を求めて
ララララ…遠いエルドラド♪
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:27 ID:MyT9LDM3
- >>530
プラトン
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:30 ID:Pq8Wgw0G
- ローマ〜暗黒時代は
時が未来に進むと誰が決めたんだ〜
を地でいってるな
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 22:07 ID:QfadBfEV
- なんかなぁ・・・ありきたりすぎてどういっていいやら・・・古いを通り越して新鮮
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 22:14 ID:AgxA0DlX
- 板違いだが
こないだ買ったゲームに合宿中に男性二人でシャワー浴びようと男子更衣室入ったら
女子シャワー室が修理中のため女性陣が着替えていて、張り倒される
と言うイベントがあった
様式美だと思った
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 22:32 ID:lLMvLwQF
- このスレ中盤のあらすじ
>>425の方法で主人公フラグを渡された>>446が、自分の父を倒そうと秘密基地に
侵入したところ、組織に雇われていた>>432をやむなく殺害してしまった。一方、
>432には>>508という娘がいたが、彼女は父の仇を撃とうとしている。情報収集のため、
>446の父が首領を勤める組織にアサシン少女として雇ってもらう。その際、身分を偽るため
顔を布で隠していたところ、>>522に不審人物と思われてしまう。
(続く)
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 23:04 ID:Zccst8fN
- 第一部・完
名無しの旅は続く…
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:03 ID:DFH8/DpJ
- 流れとは関係無いが、
洗脳方法のバカ一を所望する
とりあえずギャグ系なら紐に5円玉
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:13 ID:PqoRxp9Q
- 「どうしてアイツだけ……」なキャラをそそのかすのが一番手っ取り早い。
惚れた女に優しくされたり打ん殴られたりすると元に戻っちゃうが。
主人公にあっさりやられた挙句生き延びて反って酷い状況になったりするのは嫌展。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:15 ID:Wte8iFpd
- >>540
洗脳といえば
悪のボスのみが持つ禍々しい謎の力か
悪のマッドサイエンティストの発明した怪しい機械ではなかろうか
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:21 ID:Leex4Ece
- >>538
推測。
>>446にある、娘を「お嬢様」と呼ぶ男は>>432の部下の一人で、事件当日は風邪を引いてて
体調を気遣った隊長から「自宅待機命令」を出されていた。で、警備小隊(←人数から推測)
が全滅した後、唯一生き残ったため、>>508を引き取って育ててるものと思われる。
>508はその後、自分の息子の命を狙ってるということを首領である「>446の父」に知られたため、
組織から脱出。武人派の>>522は、そのとき>508の盾になっている。(死亡、あるいは「実は生きていた」フラグ)
>508は今は組織に追われる身となっている。
で、>446と>508の出会いのシーンが>>532と。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:23 ID:9DzV1+W9
- >>542
頭にかぶせてビビビーッとやるタイプが主流だね>怪しい機械
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 01:06 ID:6z+yI2WI
- とりあえず、直接の脳改造は禁じ手中の禁じ手だな。確実に組織壊滅フラグが立っちまう。>洗脳
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 01:11 ID:kDNwUkgs
- 最終的に洗脳使いが主人公直率チームに一人、控えには2〜3人いた
少年漫画があったな。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 01:34 ID:Leex4Ece
- 地道な教育、というのは如何?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 02:06 ID:5pw7aCpl
- やっぱり精神的な古傷をいじる、過去の棄てたつもりでいる奴に昔の野望を思い出させる
のがいい。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 02:16 ID:nSRDwejB
- >>547
子供をさらって来て偏った教育を受けさせれば…ってそれは洗脳に入るのかな?
洗脳と教育の境目がよく分からん。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 02:42 ID:xzMSlHZd
- >549
インストールと再インストールの違いかな
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 04:22 ID:X1jA89Nl
- >>549
歴史辺りで言えば、偏った情報を断定的な物言いで詰め込めば洗脳、
ソースも傾向も色々な情報を沢山提示して「今でなくてもいいから大きくなったら考えてみてください」
とか何とか言えば教育…かなぁ?やや応用的で定義じゃないけどね、コレ。
とりあえず、就寝中などにある洗脳対象の脳に地獄絵図的画像&動画とか垂れ流して、
「こいつが元凶だ!」の台詞と共に主人公の顔を焼き付けさせるのは結構多いな。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 05:16 ID:OBJ54KyS
- ロボ娘の馬鹿一ってなんかあるか?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 07:28 ID:hN9VaG4D
- 記憶消去→よくわからない何かで復活
FINALDATAもびっくりですよ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 07:39 ID:3I4BFkKY
- ロボとか造られしもの(獣人とか)は迫害される
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 08:24 ID:v2a6cRoj
- 洗脳・マインドコントロール・催眠術…呼び方は色々あるけど、こういうシチュが
好きな人が多いんだなあ(w
中にはこーいうリンクもあるぐらいだし。
ttp://homepage1.nifty.com/tmiyabi/link.htm
でも、U18お断りの世界が絡んでくるのはなぜかしら?
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 08:37 ID:RHhhqqyA
- >>540
安来節かッ!?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 11:27 ID:5p/1dDp/
- >>554
マイナーながらも洗脳フェチは存在する。
漏れもその一人だ。
エロパロ板だが、こんなスレもある
調教や洗脳で悪の奴隷になるヒロインPart3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073377356/l50
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 11:55 ID:lTbAkel+
- >>551
主人公に想いを寄せるヒロインが、
就寝中の主人公に自分の事を好きになるようメガホン片手に部屋に忍び込むと、
全く同じ事を考えていたライバルと鉢合わせるというギャグ物ならではの睡眠学習馬鹿一。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:03 ID:v2a6cRoj
- >>557
確かにマニアックな世界だねえ(w
331 :名無しさん@ピンキー :04/04/30 00:37 ID:mqqzDtEm
保守ついでにおまいらは洗脳の何処に一番萌える?
1.虚ろな眼
2.元の性格とのギャップ
3.意思の無い言葉
4.仲間に躊躇い無く攻撃するシチュ
5.洗脳されるまでに強く抗うシチュ
6.その他
俺は5かなぁ・・。1も好きなんだけど
332 :名無しさん@ピンキー :04/04/30 01:03 ID:H0/a6ze3
1〜5も好きだが、他には
7.自分のいいなりにどんな異常な命令にでも従う
8.正義や信仰を捨てて従属する(悪に染まる)
9.通常では考えられないレベルでの発情・淫乱化
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:44 ID:oHF7F3hw
- 洗脳とはちょっと違うけど、なにかの装置や処置により他人に自由に操られる、という状況も好きだな。
もちろん、その間の記憶や感情もちゃんとあり、自意識を取り戻した後の苦悩も必須。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 13:33 ID:YYk8MXnd
- 洗脳しようとして、心の海に眠っていたものを解き放つと。
集合的無意識なんて設定されていると過去の英雄なんかとがちバトル発生。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 14:42 ID:AxFfmcc6
- >>560
>なにかの装置や処置により他人に自由に操られる、という状況も好きだな。
この言葉から最初に思いついたのが北斗神拳な俺
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:01 ID:mOctB/yi
- 洗脳はいろいろな種類がある
軽いのから
1思想的にだます。言葉巧みにだます。うそがばれたら離反されるが。
2記憶操作。お約束
3薬物
4頭にへんな機械を植え込む
5人体改造
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 17:16 ID:ln9CevSz
- >>563
魔力ってのもあるだろ?
吸血鬼のチャームとか、あるいは手っ取り早く血を吸って仲間にしてしまうとか。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 20:45 ID:iTsg4RQJ
- 記憶操作記憶奪取能力はそれ一つで物語が作れるほど凶悪。
ロボット同士での記憶の渡しあいなんかもこれに入るかも。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 21:18 ID:LNktD9Ah
- 洗脳かあ…。
洗脳する人は
目で・言葉で・なんか怪しい魔法で・なんか怪しい機械で。
洗脳される人は
目→「その目をじっと見つめていたらなんだかどうでもよくなって…」
言葉→「奴の言葉はまるで甘い毒のように俺を引き付けて…」
なんか怪しい魔法&機械→本人に自覚症状無い場合多し
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:02 ID:sdhGe2TK
- >>565
それを聞いて真っ先に思い浮かんだのはこのパターン
ボス「ふはは、記憶を返して欲しくば我に従えー」
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:17 ID:RHhhqqyA
- めもりー
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:33 ID:1gfdkJtL
- 聖典でも記憶飛ばされて洗脳させられかけたな(w
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:47 ID:O27meLsi
- >>567のパターンで、記憶目当てに血みどろ街道まっしぐらな
アサシン少女やサイボーグ少女は萌えだろうか
「奴を殺せば…私の記憶を戻してくれるのだな…?」
「ああ、約束しよう(ニヤソ)」
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:57 ID:TwVgB7vK
- >>570
「記憶のない」「サイボーグ」少女だと、
どうしてもパーフェクトサイボーグのあの人が想起されて、
萌えというより燃えてしまいそうだ。
「俺は痛みを知らない! 痛みとは何だ!
貴様の痛みを見せてみろ!」
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:57 ID:gWLJNyCZ
- 洗脳されてないと思っていたら、実は密かに暗示かけていて
無意識にやばいことさせてしまったり、
何かをできなくさせてしまううっつーのはどうだろう?
ゲームだがゼノギアスのミァンが使った後催眠とか思いついたんだが。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:06 ID:6RVdXrTK
- 「記憶」「洗脳」「サイボーグ」…
「お前は一生苦しむんだ!親友を…この信彦を殺したんだからなぁ!!」
あれ?
まあどっちゃにせよ、「記憶+α」となると燃える展開のほうがしっくりくるな。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:20 ID:ypl39Oq/
- >>567
「そこの怪しい奴!」
「ばーん☆」
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:21 ID:l75E0xxA
- ミズホ ゴメンネ ミズホ ゴメンネ
が浮かんだ私はどうすれば。
いや、洗脳なのか? むう。
取りあえず、
「洗脳されてたと思ったら実は洗脳されてなかった」
と言うのも二つの側でお約束やね。
1:取りあえず「されたふり」で隙を窺っているとか組織とかの上へ近づくためとか
2:「ソレにそんな効果が有るわけないでしょう? ソレは紛れもなく貴方の意思でやったことなんですよ」
とか事実を突きつけて揺さぶる(が、実はソレが嘘だったりもする)
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:29 ID:oXa+zSnf
- >>575
洗脳されてる状態に依存してて、わざと洗脳にかかってるってのもアリかな
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:46 ID:O5sQRYJk
- 近いのに闇にとらわれるというのもあるな
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 01:06 ID:/KtnVjOJ
- 暗黒闘気に自我を乗っ取られちゃうんだよ。
それを光の闘気で乗り越えて
「まるで花を摘むように…!!」
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 03:25 ID:k5kE/79M
- 記憶がほしい、で真っ先にサイコガンダムに乗ってた
あの人を思い出した漏れはオサーンですか?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 06:56 ID:M+RPYpa0
- >>570
記憶を取り戻したら家族とかを手に掛けていた事を気付くとゆー、
主に少女を対象とするシチュエーションに続く。
既に乗り超え済みだった(回想話)けど虎の人のやつとかですな。
あれも少女だった頃の話なのがポイントか。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 08:28 ID:JFN3/fde
- >>580
私を虎と呼ぶな!!
と、仕事がらみでついた二つ名だのコードネームを嫌ってたりする。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 08:49 ID:XoTr11Na
- >>570それってもうなんつーかその。
仮面ライダーZXじゃないか。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 08:53 ID:s53DxGse
- >>582
571が言ってるのがそうでわ
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 09:03 ID:dtBhLKz1
- >>583
俺はてっきりメタルギアなあのサイボーグかと思ったよ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 09:24 ID:O5sQRYJk
- メタルギアなあのサイボーグって変態せりふで名高い狐さん?
あの死亡のあたりは王道だったな。ていうかあの作品はバカーだ。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 10:51 ID:MvaMsJB+
- 脳改造を忘れてもらっては困るが、どういう原理なんだろうアレ。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 11:46 ID:jzG8mVl5
- >>586
前頭葉を潰すいわゆるロボトミー手術じゃないの?感情の起伏が無くなるが
自分の意思や積極性が失われるってんで禁止されたとか言うが…。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 14:00 ID:HDBrPREm
- >>575
「私が洗脳しただと? ははは、私はただ彼女に殺す方法を教えただけだ。すべての行いは、彼女本来の意識のもとに行われたのだ」
周囲は彼女が操られているからあんなひどいことをやっていると思わせておいて、実は…。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 15:01 ID:0pkTyp/f
- ギャグ系で「悪の精神体」みたいな物に取り憑かれて、悪戯を連発(洗濯機に墨汁入れetc.)
で、しばらくして精神体が分離「こ、こいつには私の精神操作が効かない!」
皆でジロリと取り憑かれた奴を見る、なんてのがあったのを思い出した
っと、これだけじゃアレなんで
操られた香具師が一瞬正気に戻って「今だ! 俺を倒せ!」ってのは最近あんまり見ないね
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 16:24 ID:YA1NlnAv
- >>574
>>579
まとめてアニメ板に召還。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 16:29 ID:TijwJSmT
- >>588
「私が正気を失ってる?いいえ、この上なく正常よ。
最初に言ったでしょ、アナタがいい男だからついて行ったって。
アナタよりこの人がいい男だった、ただそれだけよ」
逆のパターンはこんな感じか。
吸血鬼もそうだが、素の魅力で篭絡するのが一番厄介だな。特定の解法が存在しない。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 16:39 ID:gOuplKDx
- そんなヤツは正面から粉砕してやれば復帰する
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 16:49 ID:oIM8k2Ap
- >>591
Zガンダムのレコア・ロンドとかVガンダムのカテジナ・ルースとかがそうだな。
この場合もう倒すほか無いんじゃないの?
あと、他にも、言葉巧みに心の隙に付け入られて、
自らの意志で堕落するように仕向けられると言うパターンもある。
例えば、スターウォーズのアナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)とか。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 17:06 ID:Z7hnykWz
- >>593
カテジナは……ラスト近くの雌カマキリみたいなのがあったから、また別な気がしたが
そういや、「全ての人は利用しあっている、その中で自分は頂点を目指す」
ようなキャラはバカ一だと大抵改心するよな
それに主人公が飲み込まれたままEDってのはイヤ展かなぁ……
ギャルゲ板|λ…………
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 17:20 ID:rVGE29ZG
- >>589
普段の言動がアレ過ぎて、取り憑かれたら、元より優しくなりましたってのもバカ一だな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 17:36 ID:oYBsoUt0
- >>591
いい男と聞くとつい「ウホッ!いい男…」を連想するな
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 17:44 ID:k5kE/79M
- >そういや、「全ての人は利用しあっている、その中で自分は頂点を目指す」
FFTのディリータ…
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 18:49 ID:l75E0xxA
- アレか?
「愚かな人間には導いてくれる絶対者が必要なんだよ」系
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:25 ID:tHHG4lSk
- そんな思想は漢気とか愛とかには勝てない
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:40 ID:oiOFsHjW
- 「終ったな・・・」
「・・・・いや,これからが始まりさ」
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:49 ID:YXdSUIGF
- どんな理論も主人公とかち合ったら終わり。
いや違う。主人公の前にあるものは皆潰れるのだ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:59 ID:LsGDYy7H
- そういえばGWのバカ一って何だろう。
……ガンダムWじゃないからね。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 22:25 ID:0EkeIcdQ
- 主人公とヒロインが、二人っきりで旅行に行く。
ただし、密かに取り巻きが見物している。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 22:44 ID:D/1uIuNF
- 他の長期休暇とかぶらないのって子供の日ネタぐらいか?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 22:49 ID:InXclV/K
- 馬鹿! 五月病があるだろうが。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 23:57 ID:akcrNIPH
- 昔の悪の組織→「よし、爆弾を仕込んだ鯉のぼりを作るぞ!子供の日をメチャメチャにしてくれるわ!」
一昔前の悪の組織→「(全員休暇中)」
今の悪の組織…はどうなんだろう?
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 00:32 ID:/ePWeNmF
- 今の悪の組織=GW? なにそれ? おいしい?
まあこれは冗談だが、昨今の悪の組織は暦に無関係に動いているというイメージはあるな。
つまりは休日まるっきり関係なく仕事を。 俺のように。_│ ̄|○
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 00:52 ID:lTDsSdt+
- 「あんた、せっかくのGWなんのに、家でごろごろしているだけなの?」
「なんだって、わざわざ人が出かけるのにあわせて遊びに行かなきゃいけないんだ?」
「どうせ、お金がないんでしょう?」
「うるさいな」
「………じゃあ、だったらさ」
休暇に予定もなくごろごろしていると、”何故か”うるさくつきまとう幼馴染系や生真面目な委員長系のお誘いがある。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 01:48 ID:FMDbdumT
- >>608
しかもたった四、五日の休みのはずなのに他県へ行ったり何かと遠出。
ごく稀にその子の片親の実家でお爺様と出くわしたり…
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 02:05 ID:7eWVlyyQ
- >>607
これもバカ一台詞だよなぁ…>「なにそれ?おいしい?」
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 07:51 ID:bO354JZr
- あれだ。部活とか修行とかバイトとか
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 08:26 ID:ut5g4omp
- 取りあえず帰省じゃないんか?
最近の人間に田舎は無い様な気もするが。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 08:43 ID:cpLqNuej
- 探偵系=毎日がある意味日曜日系キャラの場合、
GWとかで遠出する連中を見て
「ったく、何で遠出して疲れるようなことをあえてするのかね。
せっかくの休日ぐらい家で休んでいればいいものを……」
みたいにあきれ返ってたりする。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 08:58 ID:I5iiWAui
- >>612
ラノベ的には
最近の田舎には人間がいない様な気もするが。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 09:04 ID:w219LyCX
- 実家で結納があるとのことで帰省を義務付けられました。
と、いうか1時間後の電車で里帰りです。
実家は一番近いコンビニまでバイクで15分。
最寄り駅まで1時間という辺境です。
成人はしたものの。まだ社会人ですらない私に、何が待ち受けているのでしょう・・・
では、また数日後に。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 09:08 ID:cpLqNuej
- >>615
その結納の席の雰囲気に疲れた貴方が席をはずすして外の空気に当たっていると、
何故か同じように外の空気にあたりにきた異性と出会います。
……まあ、気をつけて。
そこから始まるのがラブストーリーか、ミステリーか、伝奇かは、貴方しだいです。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 09:48 ID:6TK5XPeN
- 機械人間の馬鹿一教えて暮
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 10:09 ID:ut5g4omp
- 雑魚(えー)
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 10:58 ID:FSex0w5b
- ロボットだからマシーンだから(ええーー)
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 11:07 ID:wX1UIfDd
- 痛みを知らない
571からループ(えええーー)
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 11:43 ID:KK7ye2Wq
- 元人間の現在機械人間なら、
・復讐
・どこまでも強くなりたい
・実験体なので記憶がない
のどれかかなぁ。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:02 ID:WQdsTrtd
- 生身の人間を見下してます
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:10 ID:Yqe0Mv1o
- よく改造ネタがあるが
バカー的にはどのように改造されるのが一番の当たり?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:23 ID:lTDsSdt+
- 巨大な悪の存在を察知した父に、気がつかないうちに改造される。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:51 ID:Q0v9Ktx9
- 交通事故で死にかけたところを
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:46 ID:N3MnX5Db
- 一度事故などで死んで、改造によって復活。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:47 ID:bdZj8PDs
- マッド系なら、脳みそだけ別のグロ筐体に入れ替えて、とか。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:48 ID:g4WNc3hP
- 修羅の生活の中、
わずかに戻る過去の記憶。
「何故だ、何故かこの風景は懐かしい!!」
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:04 ID:lE3H+rpi
- >>624
そして「チェェェンジサイボオォォォグ!!」
とか叫んで戦うくせに物語中盤まで自分がサイボーグであることに気が付かないわけですね。
で、悪側の改造といったら主人公にやられた体の部分を機械化するのが定番。
パンドンとか。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:34 ID:jFR02s/E
- >>629
・・・そうしてたらね・・・・・・
体中――機械になってたの♪
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:42 ID:bdZj8PDs
- 「愛してるぜ!卍丸!」
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:48 ID:FMDbdumT
- 主人公だったら改造orサイボーグ化されても普通に食事が出来るのは何故だ?
しかも好物が牛丼だったり嫌いなものはネギだったり
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:19 ID:d3I00RX+
- >>632
消化器官はないので摂取した食料は体内で焼却処分されます。
食事は栄養摂取では無く,精神衛生のため一種の儀式だと考えて下さい。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:33 ID:Arm4RzM0
- >>632
それは貴方、かの青くて丸いロボと同じ方式ですよ
物質をエネルギーに直接変換
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:47 ID:wtaaB+II
- 拒食症の人みたいに家に帰ってから全部吐く奴が居たな
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:56 ID:wX1UIfDd
- >>629
そうやって改造途中の敵ライバル。
すでに四肢は機械化されている。
しかし脚本家が、突然京極夏彦にはまり、
なぜか突然ミステリホラー風味に早代わり!
主人公「ライバルは、その函の中に居たんですよ!」
ライバル「ほう」
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 18:15 ID:yi3odcGH
- >>636
数ヶ年計画で全く法律に引っかからないひどく遠回しな方法で
主人公とその仲間を抹殺しようとする蜘蛛女とかが出てきたりするのか?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 18:18 ID:wX1UIfDd
- >>637
敵のラスボスが想像妊娠してます
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:25 ID:Yqe0Mv1o
- 次回青い犬署長が活躍だよ!!
てなわけでカコイイ上司バカーを
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:26 ID:dqiApLVs
- >>632
体内に住んでいるハムスター達の餌です。
餌を食べたハムスターは回し車を回し、これで発電機を動かし
て駆動に必要な電力を得ています。
そして、糞やハム達の死骸は体内浄化槽で分解されて、外部
に排泄されます。
要するに、やってることは生前と大して変わらないって事です。
って、これじゃ「理不尽な質問に〜」スレだね。(W
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:36 ID:2vve58y+
- >>632
精神安定のためと言う説もあり。
つか、ぶっちゃけ食事というのは娯楽という側面もあるわけで。
もし、自分の体がサイボーグ化されて、栄養面の考慮する必要が無くなったら、漏れはハンバーガーを死ぬほど喰いまくりたい。
体への影響気にせず、ジャンクフード食いまくれたら楽しいだろうなぁ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:36 ID:kFMEAhDg
- >>640
似たようなバカ一
ロボ「ときに博士、私の動力は何なのですか?」
博士「単二乾電池が10本ってとこだな」
ロボ「……(聞かなきゃ良かった…)」
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:39 ID:3YjSNPzp
- >>639
「みんなで幸せになろうよ」
一応警察つながりで。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:57 ID:QssdJI38
- >>639
「手前らの好きにやれ! 責任は俺が持つ!!」
系の頼れる漢タイプもありかと。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:13 ID:FMDbdumT
- >>639
分類としては
@キャリア左遷組(過去に問題があり島流しになった)
A叩き上げ(普段はまあまあだがやる時はやる)
B雲の上の存在(微笑んだり敬礼しただけで主人公たちの士気が上がったり…)
C年が近いor年下(キャリアの一環とかで)
@が主流かな?特車二課の隊長二人とか。Cはゲストキャラが多い。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:26 ID:lE3H+rpi
- Bは見かけだけで実はヘタレなことが多い…。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:55 ID:Sl6u2duO
- >>645
丸数字はあまり使わないほうが良いかも知れんよ。
機種依存文字とかで、環境によっては出なかったりするとか聞いたことがある。
真偽は不明。間違ってたらゴメン。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:09 ID:rbBxWlVZ
- >>639
謹慎を命じられた部下が辞表を出してでも敵を追いかけようとしているとき
「これは、俺が預かっておく」
あと、某戦闘ロボット軍団凱聖の
「責任は俺が取る!」ってのも馬鹿一か。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:16 ID:hEeSLiUl
- >>645-647
一応、丸数字は機種依存文字らしい。
ほとんどの機体で使えるから気づかない人も多いだろうけど。
可能なら使わない方が良いと思うよ。
- 650 :645:04/05/02 22:21 ID:FMDbdumT
- >>647,>649
そうですか、知りませんでした。見られない人スマソ
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:29 ID:ycF27BGf
- >>639
基地が攻められたときに、鬼神のごとく戦う。
これは司令の馬鹿一でもあるな。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:44 ID:GaS2jeRl
- >>651
しかし、味方の基地が攻められる≒陥落の法則により、かなりの確立で重傷を負う(もしくは死)。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:44 ID:6owVKXSL
- >>633
ロボコップと同じで生体部分の維持のためとか。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:46 ID:WQdsTrtd
- >>633.641
>食事は栄養摂取では無く,精神衛生のため一種の儀式だと考えて下さい。
>精神安定のためと言う説もあり。
つか、ぶっちゃけ食事というのは娯楽という側面もあるわけで。
そういやアトランチス出身の金色で不死身な骸骨の姿の彼もサイボーグでしたな
精神安定の為で食事など生前の習慣をやっていたし
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 22:54 ID:ci4Yf30o
- >>633は>>632のサイボーグの製作者が幼年誌の質問コーナーで回答してた内容だね。
もちろん、原文はもっと子供向けの表現だったけど。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 23:00 ID:wtaaB+II
- サイボーグ食ネタは攻殻SACで一話割いてやってたなぁ
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 23:08 ID:FVoRDmCx
- 双子の兄弟で顔はそっくりでも性格が正反対って場合
兄と弟はそれぞれどんな性格がバカ一?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 23:11 ID:bhjB5t8h
- お互いを知らないぐらい、色々な意味で離れた場所で暮らしていれば、
性格嗜好癖等が見事ソクーリになるのも馬鹿一ですね。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 23:24 ID:NU/bESoH
- >>657
まあ、基本的には両方善人タイプなことが多い。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:01 ID:XHFwjuD8
- 別れのシーンのバカ一。
空港や駅に向かって走る主人公。
↓
結局間に合わない。
↓
『バカ(ヤロ〜)!!』
↓
後ろから現れるヒロイン&抱き合ってエンディング(ヒーローの場合はホントに行っちゃいます)
……いや積みゲーを崩してたら黄金パターンでたもんで
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:20 ID:h96Mlbyb
- >>651
「私がうって出る!」
「まさか、長官が!」
しか、思い浮かばなかったよ。
追悼に、劇場版作ってくれないかな…。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:32 ID:qHXz1mv8
- >>661
実際にあの長官がやろうとしてる事を考えてみると、嫌展風味な罠。
基地を爆破どころか北京が吹っ飛ぶ。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:37 ID:h96Mlbyb
- >>662
大丈夫だ。
ビッグバン起こしても、せいぜい牛の構えを解く効果しかなかった前例もあるわけだし。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:37 ID:Mgi0o82J
- >>657
兄、弟、どちらかがボスクラス。
もう片方に対して何らかの因縁がある可能性が。
姉妹ならば活発&清楚。
身代わりを頼んでひと騒動ネタ、姉妹入れ替わって恋人を試すネタが使用可能。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 02:00 ID:48LUrK1h
- マスコット的キャラクタはヒロインの肩に乗ってる。
パ行あるいはカ行で喋る(ピイとかキイとか)
小さい羽根がある。
主人公達が全力で戦っても勝てないラスボスに、猪突猛進する。
陶然、呆気無く粉砕される。それを見て泣きながら突貫して行く主人公。
その後、ラスボスに戦負けてしまう主人公。死の世界を
呆然とさまよっていると、死んだマスコットキャラが目の前に
出てくる。その後マスコットは巨大な竜に転身
主人公「これが●●●の本当の姿だったんだ…」
主人公、竜に転身したマスコットキャラに乗り、再びボスと大戦。
ドディスカ。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 02:26 ID:cXJbEyrB
- >>657
兄は冷静沈着で評価も高い。それに腐った横暴な弟。
その正義心から人類に敵対する兄。それを知らずに宇宙の力で戦う弟。
ラストシーンは夕焼けの背景で殴り合い。倒れた兄が「ほんとうはおまえがうらやましかった」
兄の理解者として美人が出てくるのもバカイチか?「お兄さんは本当は!」とかなんとか。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 02:50 ID:rai3tqew
- >>665
微妙にずれてはいるが、ガンガン版DQ6のラスボス戦だな。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 10:38 ID:Ub3ae/vh
- 俺はダイの大冒険を思い出した
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 10:51 ID:2rwh1L6f
- アクトレイザーは逆だったなあ。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 12:59 ID:UraGLJx2
- >661
「代打は、ワシや」なんつー人がリアルで居たのを思い出した…
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 14:28 ID:Jbo7tJ9i
- >>666
小動物パターンを敢えて外したマスコットもまたバカ一。
なんだか尊大な態度だったり、外見的にはちっとも可愛くなかったり、変な性癖を持っていたり…
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 18:56 ID:nlj6C9Us
- >>670
そのあと代打逆転サヨナラ満塁監督ホームランという
日本プロ野球界史上たった一度の偉業を果たした奴か…
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 19:19 ID:FQCqdWEJ
- ぐぐってみた…マジですか、おい。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 19:39 ID:StNzqM0A
- >>663
某巨漢かませ牛のことか!!
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 20:20 ID:8QPlhriC
- >>672
代打逆転サヨナラ満塁優勝ホームランは、
どこまでも馬鹿一だが、
代打逆転サヨナラ満塁監督ホームランは、
かなり嫌展チックだな…
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 20:36 ID:tM8d5DtA
- >>672
逆境ナインなみにありえねえ…でも本当にあったのか…
生で見たかったなあ…
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 20:40 ID:boaY+fqM
- >>676
1956年だぞ
しかしこの人は凄い事だ……あらゆる面で漫画的だ
ttp://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsfujimura.htm
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:11 ID:X0cd/iww
- >677
後にあの必殺シリーズ(新必殺仕置人)に大元締役でレギュラー出演したという
事まで含めてな(w
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:18 ID:CAcntWH5
- >647
機種依存文字だったのか!
なんで(日)(月)(火)(水)の箇条書きを
至る所で見るのか悩んでいた
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:30 ID:wCBGfpeJ
- >>677
凄すぎる……
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:19 ID:HdtkjAlF
- >679
マカー死ね
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:22 ID:yRWBlQFd
- >>677
その打球がスコアボードに直撃して点数加算されれば完璧!
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:36 ID:JbO3VYSD
- >>679
イ`
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:48 ID:7JmOf0s4
- 老兵は老いに勝てず後一歩のところで敗北するのが美しいと思うのだが
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:51 ID:CETrfdnI
- >>684
見てる方は美しくても闘ってる側はたまったもんじゃないがな
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:53 ID:qMrSM+4x
- 脱皮して若返る、これ最強。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 22:59 ID:Mgi0o82J
- ・血を吸って若返る(人外の方々にオススメ)。
・何かの封印を解いて若返る(ここぞという場面で行いましょう)。
・気力などなどで若返る(力の使いすぎに注意)。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:03 ID:JbO3VYSD
- >>687
処女の生き血風呂に入って若さを保つが嫌展としてメジャーかな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:12 ID:SZaclV0k
- 親戚の誰からも相手にされない老人だと、
思い入れの品(穴の様なものがあるとベスト)を通して若い頃に戻れます。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:17 ID:C8Xni0l0
- 銀の鍵とかな
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:39 ID:irnCdkMz
- 関連キャラの回想シーンを通して、若かりし頃の強さをアピールする手もある
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:49 ID:17a49mgx
- 無意味にストレートに強いのもいるけどな
塾長とか
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:55 ID:LjjwIYLd
- 正直、EDAJIMAみたいな万能最強キャラがいると、緊張感が削がれる…
主人公(ヒロイン)なら、どんな事態も自力で何とかしろよぅ
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:03 ID:iAmj/6AZ
- 範馬勇次郎とか
ラノベで言うなら哀川さんとか
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:03 ID:ivMUvg/Z
- それいっちゃうと最近やっと出番が回ってきたグラップラーな人なんか・・・
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:47 ID:4449d7Jo
- 劉邦とか劉備みたいに当人は戦闘能力も立案能力も無いにも拘らず、どういう訳か
人望だけはあって、周りを固める人材が全てを解決してしまう物語というのはある意味
イヤ展だよなあ…。
しかも戦っている相手が項羽や曹操みたいに知力や武力に優れているとイヤ展度が更にアップ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 02:41 ID:1H5D2KuT
- まあ、梁山泊とか新撰組みたいに、トップが無能だと以下略
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 07:59 ID:41J3pQqB
- なんだか、またイヤ展展開になってるぞw
で、トップが無能な組織の馬鹿一。有能で怜悧なナンバー2が組織を支えている。
こいつの性格が、公明正大か冷酷非情かによって、組織の性格が決まる。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 09:13 ID:wLR1Sas+
- >>688
処女の残り湯に入って若さを保つ。
パーティーの女の子にむちゃくちゃ嫌がれているが
強大な魔力が欠かせないのでほとんど人間だしの素w
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:08 ID:91EQxH6q
- おまいらバカーをどのくらい味わったことがある?
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:17 ID:2vzZTx3S
- トップは傀儡で別に実験を握っている奴がいる方がバカ一っぽくね?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:21 ID:w/e7EfUM
- >>699
しかし、冒険が進むにつれて回復量はどんどん少なくなり、
終盤になると全く回復しなくなってしまう。
もしやと思って問い詰めてみると、顔を赤らめて目をそらす
パーティー女性陣。
と、気まずそうな勇者。
・・・・よくある展開のような、嫌展のような。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:25 ID:V0HdCx+j
- >>700
わが人生最大の馬鹿一は
街中でぶつかった異性が小学校時代の幼馴染だったこと。
まあ、別にその後フラグは立ちませんでしたがね。
ケッ。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:26 ID:9p4GNcrr
- 「無能なフリをする」トップってのも馬鹿一だなー。
部下にとりあえず「表向きの」実権だけ握らせておいて
自分の意思に反する行動を取り始めたら粛清に入る。
「私が何にも知らないと思ったんですか?」の台詞も馬鹿一。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 10:29 ID:6KeS72vl
- >>698
冷酷非情なナンバー2に「面従背反」が加わると馬鹿一だな。
特に主君が美少女だと物語の途中で100%謀反イベントが発生。主の美少女は
「敵の親玉」から「助けを待つお姫様」へとクラスチェンジします(w
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 11:33 ID:PUtuAX44
- >>705
君、それは「面従腹背」と言うのだ。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 14:26 ID:v7ZVjgHT
- >>704
ホントに無能だけどいざって時には腹を括る馬鹿一も。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 14:35 ID:yzgSAOFp
- >>707
ペンウッd(ツキューン
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 15:51 ID:Hu7ieiHU
- いざという時しか役立たないのはバカ一
そしていわゆる官僚型慇懃無礼タイプが役に立たなくなるのもバカ一
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 15:59 ID:ew6hb+BJ
- 福田長官はバカ一的にどうなる?
- 711 :イラストに騙された名無しさん :04/05/04 16:23 ID:WZynPMXR
- 誰か、幸せそうな幻を見る、以外で、
非業の死者への追悼の馬鹿一キボンヌ。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 17:17 ID:/tacff1P
- >710
どうでもいいんじゃないんですか? フフフン...
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 17:23 ID:6mh1Wp7f
- >>696
我が日本では赤穂浪士の時代からの馬鹿一です。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 18:29 ID:KCn9LEXu
- >665
マスコットといえば、昔やったゲームで
・平和に暮らしていた兄弟のもとに現れた謎の少女とマスコットの猿
・いろいろあって少女は実は世界の守護的存在の最後の一人
・ラスボスによって石化(?か結晶化か、とにかく固められる)される少女
・もう打つ手は無い!と思われたその瞬間、ラスボスの攻撃が無効化
・実は猿が真の守護的存在、少女はダミーの人形だった
「まさかっっ!まさか猿、おまえが○○!?」てラスボスの台詞、
モニターの前で一緒に叫んだよ。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 18:41 ID:2dnJ4fut
- >>714
すっげー!キラキラしてるよにいちゃん!のゲームか?
でもあの少女人形だったっけ?
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 19:35 ID:tbrGxJ9o
- 俺も死ぬ時は先に逝った香具師らが迎えに着たり、
自分も迎えにいきたいものだ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 19:37 ID:ZH+uf6cZ
- >>715
一見少女が力を持っていて猿がその護衛役に見せかけていたが
実は少女の方が護衛役って展開だった気がする。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 20:06 ID:agZZT95B
- バカ一的な思考パターン
漏れは誰にも負けん。
↓
(負ける)
↓
くそー。
そうだ、即自殺すればあいつに負けたことにはならないぞ。
これで生涯無敗ワショーイ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 21:23 ID:4r6+veyM
- >714
ラスボス「な、何者なんだお前は!」
マスコット「とっくにご存知なんだろ?俺は果花山からやってきた石猿。
穏やかの心を持ちながら激しい怒りで目覚めた伝説の戦士。
斉天大聖孫悟空だ!」
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 22:18 ID:6KeS72vl
- >>713
劉邦・劉備の「人望だけ」パターンに何で赤穂浪士が当てはまるんよ…
浅野の殿様は人望なんぞ無いし(赤穂浪士は別に主君の人望で行動したんじゃないだろ?)
大石だと企画立案をしている訳だから「無能」じゃ無いだろ?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 22:40 ID:ivMUvg/Z
- あれは子供が食い詰めないようにあーだこーだというお話もあるな
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 22:59 ID:IZogH2RB
- >>711
そいつのやり残したことをやってやる。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:06 ID:DLbIlzYf
- 令息系キャラの馬鹿一
・父親は冷たくて厳格な人
・母親は優しいけど令息が幼い頃死んでる
・令息キャラは基本的に無口
・令息キャラは熱血な主人公と触れ合い、だんだん人が変わってくる
・令息キャラのお抱え運転手(以下セバスチャン)はけっこういい人
・令息キャラが暴走し、主人公のもとへ戦いに行く際にセバスチャンは
「ぼっちゃま!ピアノあるいはフルート教室はどうなさるのですッ!」
とか言う。
・ピアノ教室をさぼって破門され落ち込む令息の前に突然セバスチャン登場
「セバスチャン!なぜここに!」
「何を言ってるんです。私はぼっちゃまの運転手ではありませんか!」
とか言う。
・セバスチャンはここぞと言うときに物凄いドライビングテクニックを披露する
「セバスチャン、どこでこんな運転を!?」
「なぁに、昔ちょいとね!」
ギュギュギュギュギュ(タイヤが凄いことになる音)
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:13 ID:2dnJ4fut
- >>723
・母親が生きててもやっぱり病弱で重要な時に死にかける
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:36 ID:5NrFjlVS
- >>723
いざという時、セバスチャン(仮名)は、主の意思にそむいても令息or令嬢のためにつくす。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:44 ID:jL0MGkA7
- セバスチャンの正体は元暗殺者。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:50 ID:ABqkd89e
- 任務に失敗して満身創痍のところをおさないお嬢様に助けられて忠誠を誓うわけだ。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:53 ID:3+dot55P
- いや、セバスチャンと言えば、戦後の闇市でストリートファイトに
明け暮れていたり、地下プロレスの常勝不敗のチャンピオンやって
た所を主に見出されて現在に至るだろう(w
そういや最近出た児童向けファンタジーに登場するスーパー執事も
セバスチャンだったな
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:28 ID:FB+snZEC
- >>727
> 任務に失敗して満身創痍のところをおさないお嬢様に助けられて忠誠を誓うわけだ。
いやそこはお嬢様じゃなく「先代のご主人様から御使えさしていただいております」だ
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:31 ID:G9/nTASa
- >>728
「セバスチャン」は執事のデフォルトネームです。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:33 ID:oSTVHQa7
- 執事 セバスチャン の検索結果 約 1,650 件
思ったより少なかった
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:33 ID:zgurCw9s
- そして腰をいわして戦線離脱。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:48 ID:3Hf8G45V
- いやむしろ「セバスチャン」とはマスターレベルに
到達した執事が名乗る称号のようなものかもしれん。
名人、竜王、横綱とかと同じで。
先代執事「よかろう。これで今日から貴様もセバスチャンを名乗ることを許そう」
当代執事「ありがとうございます。セバスチャンの名に恥じぬよう、一身を賭して
お仕えする所存です」
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 00:48 ID:ru77TH6p
- 死んだお嬢様の母親に恩義があり、お嬢様を
「奥様の生まれ変わり」と忠誠を注ぐというパターンもあり。
口笛と荒野のRPGのあの人とか。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:05 ID:1XprPk+Y
- >>734
リメイクじゃ一時期仲間になったが、めちゃ強かったしな。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:07 ID:j67HxDOZ
- >>734
>>732で既に既出ですぞ。
ハッ! これが世に言う血痕というものだトカ!?
義兄弟の杯を交わして富める時も病めるときも命懸けな男の世界。
義理のが重い男の世界の馬鹿一トカナントカ。
ところで使用人馬鹿一はまだですか?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:16 ID:/tryOvSc
- 黒人で巨漢な女使用人は市場原理によってだいたい排除される
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:29 ID:drs4oHe2
- 正直、セバスチャンというと
「もう『ちゃん』をつけて呼んでなんてあげない。
アンタなんかもうタダのセバスよ、セバス!」
を思い出すんだが。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:35 ID:UcBk5Lkm
- お屋敷の使用人とはちょっと違うかも知れんが、家庭教師は充分馬鹿一だな。
主人公の兄貴分役から18禁的展開(801込み)まで芸風は広いし。
まかり間違って「家族ゲーム」の松田優作みたいなのが来たらイヤ展だが(w
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:36 ID:piFuYGl3
- >>733
「新しいミュウンヒハウゼンはまだ未熟」
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 03:00 ID:FUpKBNZW
- 俺今度ある組織で四天王任される事になったんだけどどの属性が良いかな?
首領様には恩があるので盾になって死んだとしても構わないんだが
出来るだけ敵の戦力を削ぎたいんだが覚醒されないようにする為の注意点も
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 03:04 ID:c+hWCZjp
- メードは隙あらば仕事をサボって、屋敷内のゴシップ話に花を咲かせるもの。
料理人や庭師、馬丁といった男性使用人とくっつく。
……というバカ一はこのご時世では寂れてしもうたようじゃな。
近頃のメードは仕事熱心で絶対忠誠、雇い主を「旦那様」と呼ばず「ご主人様」と呼びよる。
場合によっては、雇い主のベッドに入り込むなんちゅうことまで。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 03:49 ID:djx2YPri
- >>742
>メードは隙あらば仕事をサボって、屋敷内のゴシップ話に花を咲かせるもの。
メイドの前に”ちょっと年嵩の”とか”意地が悪そう”とか、そういう形容詞がつけば、まだまだ絶滅に瀕してはいないと思うが。
つーか、いい加減”清楚で気立てが良くて家事万能でご主人様に尽くしもちろん処女ででもベッドの中では…”というキャラには飽きた。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 03:54 ID:3Hf8G45V
- 「メード」を「家政婦」に読み替えるのだ。
そうすればビジュアルは市原悦子に早代わりだ。
これで
「ちょっとどころでなく年嵩」
「ゴシップ話に異様に熱心」
「意地は絶対悪い」
ついでに殺人事件を目撃しちゃう
家政婦のできあがりだ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 05:46 ID:aZjiSn9m
- >>728
それはジョバンニじゃね。w
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 05:52 ID:aZjiSn9m
- >>741
一人で四天王を名乗るの?アシュラマンか?
最近の流行は四獣をなのることですか。貴兄のように仁の人は朱雀をなのるとよろしかろう。
貴兄とそりの合わない蒼竜、力自慢の玄武、紅一点の白虎と合わせて。
このながれだと、使用人四天王なんて意味不明ですが。弱いんだか強いんだか。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 07:00 ID:5Uh8LvF4
- >>741
覚醒させないようにってのはまず無理と思え。
主人公の仲間を倒せば蝶野菜人みたいになるし。
武人っぽく正々堂々戦うと戦いながら驚異的なスピードで成長されるし。
まぁ…相手の特殊能力を封じるような技を覚えることだ。
できるなら火事場のクソ力を封印できるような。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 08:09 ID:CzjG2QOX
- >738
お前はシュメール人か?
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 08:46 ID:RvLSKolc
- >>738
スベスベマンジュウガニっててっきりこの人の創作だと思ってた。
実在するって知ってびっくり(しかもみんなのうたにまでなってるなんて)
ところで話は変わるけど、
街が襲われて兵士に殺されかけてる子供が
「嫌だ…まだ死にたくないよ…嫌だぁぁ」
つって眼を閉じた後って大抵2パターンか?
1.ヒーロー(ヒロイン)が助けに入る(寸前で刀を受け止めてたり)
2.イヤボーン(ところでこの言葉っていつ頃から一般化した?俺が見たのは友野のディープナイトランニングだった)
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:07 ID:LfB7nPG8
- 今度、戦場にでることになっちまたんだが、どうも嫁が妊娠しているらしい。
正直、生きて帰れる見込みは薄いんだが、俺は自分のガキの顔を見るまでは死にたくねえ。
なあ、どうすりゃいい?
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:12 ID:aOshTprP
- >>750
いいですか? 絶対にお嫁さんの写真を持って言ってはいけません。
変わりにお守り代わりのコインやらペンダントやら、金属製のものを大量に持っていってください
運がよければ銃弾をはじいてくれます。
前途有望な若者が居たら、有る程度バカにした発言を向けつつ
けれど実質的には公正に行動し、正しい指導しておくといいでしょう。
怪我をしたら、自分の事は見捨てて先に行くように言ってください。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:13 ID:5Uh8LvF4
- >>750
誰にも打ち明けないことだ。
間違っても親友にそのことを教えようものなら生きては帰れないと思え。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:15 ID:jq1sG6Gc
- >>750
仲間を見捨てて逃亡しましょう。終戦まで逃げ回れば、あなたの勝ちです。
毎晩、仲間の亡霊が枕元に立ちますが、我慢してください。トラウマ克服のチャンスは必ず来ます。
ただし、ストレスから家庭内暴力を行ってしまうと、死亡率が跳ね上がるので注意。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 10:02 ID:1WYdfgZH
- 最強の執事はキーs
- 755 :750:04/05/05 10:16 ID:LfB7nPG8
- >>751-753
相談に乗ってくれてあんがとさん。
ところで、今度、アホウの上官が、ゲリラ対策とか言って、
村を村人ごと焼き払うように命令してきたんだがどうすりゃいい?
俺はやりたかねえんだが、反抗すれば、銃殺だなんて、ぬかしやがるんだ。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 11:19 ID:TpInJ13L
- >755
マスコミにちくりましょう。
チクるというか、明らかにそれと思しき格好でマスコミ関係者のいるところを通って
出征しましょう。どこに行くかくらいは教えても構いません。
上司に取材が殺到したりすれば作戦自体が中止です。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 11:41 ID:z87YwPCL
- >>755
その場での銃殺を避ける為とりあえず虐殺作戦には付き合いましょう。
そして虐殺後、下品に戦果を自慢しあう部隊の兵士連中からそっと離れて生き残りの
子供を捜しなさい。「親の亡骸にすがり付いて泣きじゃくる女の子」なら完璧です。
こっそり連れ帰って養子にしてしまえば「少なくともその子が大きくなるまでは」
大丈夫です。
ただし、貴方の過去をめぐって重大なイベントが発生する可能性が高くなりますので
充分ご注意を。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 11:54 ID:fRTLbxvt
- >>749
まあ、攻撃を受けそうになったら目を閉じる(顔を背ける)と
100%助かるのがお約束だしな。
今までこのパターンを破った例を見たことないし。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 12:03 ID:e+oFysca
- >>749
いきなり主人公、またはヒロインの視点に切り替わる。
そして子供が殺される瞬間を目撃して落ち込んだりイヤボーンしたり。
ところで、イヤボーンは初出(サルマン)からもう一般化したのでは?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 12:42 ID:YURJVVz6
- 最近後悔している映画でも同じ状況ありますが、
その場合死んでも無理やり生き返るイベントが待っている場合があります。
その場合はぜひとも観客を喜ばせる主人公らしい活躍をしてください
同じように蘇ったその村人と真正面でぶつかって戦い抜いてください
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 16:39 ID:8bm+QA+E
- 全然関係ないけど昔イヤ展スレであったライトノベルキャラ養成学校ってネタはよかったなあ……。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 17:01 ID:9UoUrvWt
- >>760
主人公は村人の人たちではありませんでしたか?
……ええい、その「後悔」は誤字なのか、それともわざとなのか。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 18:57 ID:JPC0J39B
- >>742
>最近のメイド
メイドとしての技術もさることながら、それぞれが一芸に秀でた
プロフェッショナル集団だったりする
秘書メイドさんとか、護衛メイドさんとか、看護メイドさんとか、
整備メイドさんとか、オペレーターメイドさんとか…………
>>745
いや、外伝ゲームでそのセバスチャンが、必殺技の際に
「ストリートファイトで鍛えた○○で御座います」
「地下プロレス仕込みの××で御座います」
って言うんよ
>>760
もしかして「噂に聞こえた凄い奴」の映画か?
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 19:26 ID:z87YwPCL
- >>763
要するに「屋敷の使用人」はデフォルトでメイドルックなのですね?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 19:46 ID:o8XLlMU+
- >>755
まあ、その村が本当にテロリストの拠点かどうか、そこが気になりますが…。
それはおいておきまして、あなたは、軍人ですよね?軍人。
軍人と言うのは、組織を構成する歯車なわけです。で、歯車が勝手に動くと、全体が成り立たなくなるんですよ。
何がいいたいかというとですね、あなたができることは、その上官に対して、村の捜索を行うよう進言することか、
村人をひとり残さず殺害することだけなんですよ。ええ。それ以外の選択肢はありません。
マスコミや私民団体にばれないよう注意してくださいね。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 19:47 ID:o8XLlMU+
- >>763
もりしげと言う作家のマンガにそんなのがあったような。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 19:55 ID:yh99i66k
- >>766
ここを見ると良いかと。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aae04190/column/hanaukyo.htm
- 768 :755:04/05/05 20:06 ID:LfB7nPG8
- >>760
ちょっと待て、第三の選択肢もある。
俺は小隊の最先任下士官だ。
んで、確か次席指揮官には上官が、正常な判断力を失っていると判断した場合、
特別に上官を解任する権限があったはずだよな。
あとで軍法会議でどちらの主張が正しいか、白黒つけなきゃならんが。
俺は、部下たちを説き伏せて、これをを試してみようと思うんだがどうかな?
・・・消されそうな予感もするんだが。
- 769 :755:04/05/05 20:07 ID:LfB7nPG8
- すまん。番号打ち間違えた。
>>768は>>765に対するレスだ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:09 ID:xzkOsC+m
- >>766
瀬口たかひろも打ち切られたがそんな漫画描いてた
ヒロインが有能か白痴かぐらいしか違いはないが
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:13 ID:yh99i66k
- >>770
あれすごくグロくて面白かったのになぁ…
読者を萌えさせて生き抜こうとするチャンピオンに
グロは必要なかったってことか。
- 772 :763:04/05/05 20:25 ID:JPC0J39B
- >>766、>>770
すまぬ、漏れが想定してたのはサンジェルマン城@グラヴィオンですた。
あすこのメイド頭も、「一見ドジっ娘なのに何故かメイド頭、しかしてその実体は……」
とバカ一テイストに溢れてましたな。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:29 ID:LJB2aSbz
- >>771
0100001011110000011
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:52 ID:q8cUVI4+
- エロパロ板にはショゴスメイドなんてのがいますな。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:56 ID:aOshTprP
- ヤバい……どうしたらいんでしょう?
俺、学生なんですど……
なんか、こう……急に女の子が……
娘だ、とか言って押しかけてきて……
「パパ」
とか言ってるんですけど……、全く、身に覚えがないんです…
どうしたらいいでしょうか……?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:58 ID:KtcNaG3n
- >>773
社長ミタムラアイスがこう仰っています。
チャンピオンの三大要素はエロ、グロ、バイオレンスであり
いまだに終わらない夏休みメイドはチャンピオンスレ住民では人気者であると
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:58 ID:WYGQ4hKC
- >>775
ラベンダーの香り。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:58 ID:AQa6Jdof
- メイドルックなWinMぃ(パスーン
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:08 ID:7xrq5w1O
- >>775
1前世
2異世界
3未来
4電波
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:18 ID:z87YwPCL
- >>775
30年以上も前のネタを引っ張り出してくるなよ…筒井ジュブナイルは嫌いじゃないけどさあ
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:18 ID:z87YwPCL
- ごめん
>>780は>>777へのレスね
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:20 ID:5Uh8LvF4
- >>779
不覚にも4番で吹いた。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:32 ID:nihaSMyk
- >>780 一体何遍映像化されたよ? しかも2004年現在、未だにマンガでリメイクされたりしてるからなあ。
”ヲタ世代の、「伊豆の踊子」”として立派に現役だぜ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:39 ID:z87YwPCL
- >>783
…マジ?いや、リメイクされていたのは知っていたけどさ。
漫画版まであるんか?しかも連載中って…
なるほど、「伊豆の踊子」であり、「潮騒」だ(w
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:40 ID:Qfb9sJeB
- おいお前ら!
たった今トリビアですさまじいバカ一をやったぞ!
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:41 ID:KtcNaG3n
- ごめんなさい、刀で銃弾を真っ二つに切れるわけないだろうと馬鹿一をせせら笑っていました。
本当に出来るんですね。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 21:52 ID:nihaSMyk
- >>784 角川の「エース特濃」で連載中、五月一日第一巻発売、だよ。タイム・トラベラー並みにアレンジ入っているけど。
…いま検索したら1966年発表か。うひゃー、38年前…
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:12 ID:z87YwPCL
- 何がイヤって、20年以上も前の原田知代の歌が頭からいまだに抜けないのがイヤ(w
あの角川式洗脳商法はもうカンベン…
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:27 ID:Nxd2LbV/
- 過去ログを読んでて思ったのだが
火を吹いて、しかも手足が伸びるインドの英雄ってのはイヤ展?
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:28 ID:t7iT6cKP
- 銃器のバカ一
・ザコ敵を相手にする場合、銃の弾薬は100万発
・ボス戦の最中、または直前など肝心なところで弾切れ
・マガジン交換の最中に敵に襲われる、もしくは追い詰めていた敵が復活反撃
・大量の敵に追い詰められたときは「残弾はコレだけか・・・くそっ」
・主人公の持つ拳銃は基本的に作者の知識の深さによって決まる
浅い場合、ベレッタグロックなどのメジャーなもの。説明や解説などはほとんど無い。
深い場合、基本的にはマイナーなもの、メジャーなモノの場合でも解説や薀蓄が入る。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:28 ID:eyMQdCpi
- 洗脳された人間は、その印がどっかに現れるのが馬鹿一。
馬鹿一スレ住人なら、首筋の痣やいつの間にかできていたほくろに注意を払いましょう。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:30 ID:eyMQdCpi
- >>790
あと、大事な人間の形見な銃は最後の最後で仇をとってくれるってのも追加。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:37 ID:nihaSMyk
- >>790
作者は深いんだが、浅い「客」に合わせてメジャー所を持ってくる場合もあるぞ。フルメタとか。
アサルトライフルとSMGを区別出来ない読者に合わせにゃならんのだから大変だよ。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:37 ID:JunEQNUc
- >>791
まあ9割は額だろう
服を脱いだら、胸やら背中やらに何かくっついてましたというパターンもある
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:38 ID:3Hf8G45V
- >>790
深いか? >>フルメタ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:41 ID:3Silfv63
- 洗脳されたらエロエロコスチュームはデフォだろう
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:44 ID:z87YwPCL
- 印じゃなくて瞳にハイライトが無くなる、がデフォだろう(w
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:45 ID:5Uh8LvF4
- >>796
最たる例はスクライドだな。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 00:13 ID:vM2N1g2w
- >>797
そして操られているように見えて、実は瞳に光がある奴が犯人。と。
あぁ、マイスタージンガーが……
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 00:36 ID:966IhOSd
- 面を被った部隊はどういう意図があったっけ?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 01:10 ID:s74daf8R
- >>801
作画の手抜き
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 01:51 ID:3FCDdPgn
- >>800
格好つけた理由だと、
(1)あまりに強く、残虐なため、固体名を識別させないようにすることで隊員の負担を減らす
FSSのミラージュ騎士団とか
実際の理由だと
(2)これでとりあえず12神将とか8大魔人とか出しといて後で作画考えりゃいいや
宮下あきら、車田正美とかが多用
しかしこれを手抜きと責めてはいけない。下手に最初から全メンバーの顔をさらしとくと、
話の展開が膨らみすぎた時にエラい目にあう
例:トライガンのガン・ホー・ガンズ(最初に出てきたメンバーの狙撃屋はどこに消えた……)
(TV版では出てきたが)
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:09 ID:AMMsmJrs
- あと、仮面部隊の理由としては。
一人二役、あるいは、二人一役とか、伏線を張るための小道具なんかとしても活用されているような。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:21 ID:v3bSgMQV
- 秋田禎信のエンハウの黒衣も仮面だったな。
仮面をはがされると正体不明補正が消えてあっさりとやられる。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:31 ID:onxK8UKX
- 秋田はいつも嫌展半分だと思うが
仮面ばっかの黒衣の中に、黒衣じゃない奴をこっそり混ぜておくっつーのは
馬鹿一だな。多分。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:45 ID:skFzAYXC
- 仮面の強敵に攻撃が決まると仮面が割れるが、その下の顔にも傷が付いている場合
必ず額から眉間にかけて血が流れている。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 03:00 ID:iL5VJV/z
- そう言う「表」の面子でひいといて、実は「裏」の面子が居たりする罠。
取りあえず、影羽は基本じゃよ。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 03:17 ID:AMMsmJrs
- 仮面の下の素顔は、美形だったり昔のむごい傷跡があったり実は女だったり人間じゃなかったり生き別れの肉親だったり。
あと、仮面こそ本体で、つけている人間は手足としてそれに操られているだけだったり。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 04:13 ID:gcqU5jFn
- 仮面は人格を変えるためのスイッチだったり。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 16:52 ID:FsK5q/+5
- 仮面馬鹿一か。
仲間に仮面の人がいても大抵素顔は見せてくれない。
しょっちゅう仮面をはずす仮面の人が出てくる作品ってあった?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 16:53 ID:1/rvgcRK
- 仮面ライ(ry
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 17:23 ID:boAMd0Hb
- >>810
タキシード仮面様
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 17:45 ID:Dp7/5E1z
- おもかげ幻舞とか
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 17:54 ID:HVXcI0oe
- しゃっちゅう仮面を外す、というよりも
しょっちゅう仮面を着けると言った方が正確だな。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 18:13 ID:uvPGR67W
- 何気なく登校すると、当方は知ってるけど先方は当方を全然知らない筈の
憧れの上級生が不意に近づいてきて
「タイが曲がっていてよ」とか言って優しく直してくれます。運命の出会い!
…あれこれは馬鹿一というよりかなりユニークな出会いな気がしてきた。凄いかも。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 18:20 ID:QU7v4KDz
- 仮面を剥がれて素顔を見られたものは自害しなければならない。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 18:29 ID:12t83KUu
- 「これは賭けだ!」って言って何かやると大抵成功する
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 18:48 ID:BaTj07SD
- >>816
見た相手と結婚するんじゃないの?
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 18:52 ID:81Rpqu3D
- 素顔を見れるのは夫になる男だけ、というのは現実にもありそうで実はない。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 19:55 ID:KsGiTssx
- バイザーだけで誰か分からなくなります。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 19:57 ID:QU7v4KDz
- 謎の仮面キャラの正体声で分かりそうなもんだが気付かないのが馬鹿一。
そういや話はずれるがモップを頭に被っただけの変装でばれない奴がいたなぁ…。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 20:00 ID:WMns09So
- >>821
バラクーダの事か
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 20:28 ID:FUO+ofir
- >>802
姿をさらしておきながら、次の回で何事もなかったかのように
メンツが変わっている人たちを忘れてはいけない。
http://home4.highway.ne.jp/deadsoul/ha/puripuri.html
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:09 ID:69HH3hQ0
- どう見ても覗き穴が無い仮面を被ってる香具師がいる
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:34 ID:xKI1K6Xm
- 死ねよやの人はスタッフロール見ない限り
「てめえかよ!てめえがあの恥ずかしい衣装やらスノボやらしてたのかよ!」
って感じになるな
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:37 ID:2FMvZcmn
- ガンアクション小説の馬鹿一教えて暮
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:40 ID:qtF6EAB7
- 鳩が飛ぶ
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:43 ID:xKI1K6Xm
- 雑魚を相手にするときは装弾数無限
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:50 ID:m/kv0xyl
- >>826
最後の銃弾に強力な補正がかかる
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:59 ID:4LlEpVQ/
- >>826
美少女が持つと人知を超える程の凶悪な補正がかかる。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:06 ID:3FCDdPgn
- モンスターと相打ち覚悟で放つ弾丸は、
どれだけ強力な回復能力を持つ敵でも倒せる。
フランケン博士……
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:06 ID:rghWlBK4
- >>826
とりあえず主人公は最初から無敵の強さ
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:23 ID:2uQtEwfe
- 拳銃は短機関銃よりも突撃銃よりもロケットランチャーよりも強い。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:50 ID:eEmgK9Ag
- >826
主人公がクールな場合、主人公はむかし物凄い銃の
名手=師匠に銃を習っている。師匠からすべてを教え
られたその後、とつぜん敵来襲。圧倒的な数で攻める
敵に対し、窮地に陥る主人公と師匠。
いよいよ追い込まれたら、師匠は「お前だけでも逃げろ」
とか言い出す。その後師匠は「これがお前に伝えられる、
最後の教えだッ!」とか言いながら、敵に突貫して行く。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:52 ID:AQVO8MVf
- >>826
素人+ビギナーズラック=跳弾
- 836 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:56 ID:yJgz2vLK
- >826
素人がサブマシンガンに身体をひっぱられて全弾乱射、
敵も味方も立っていられなくなって伏せるが奇跡的に誰もケガしてない、とか。
というか祭ちゃん、いくら主計でもちっとは練習汁。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 22:59 ID:AMMsmJrs
- とりあえず、作者のフェチ魂が炸裂したかのような、詳細かつ熱のこもった銃器に関する記述が必ずある。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:02 ID:hSNlG5Xz
- 「さらば愛しき大久保町」では、
意外なところで銃器のバカ一嫌展が繰り広げられるので、
読んでみると結構面白いぞ。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:03 ID:sSwAu3H6
- >>832
それは(ある意味)嫌展だ…
例・某黒猫
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:12 ID:1RBc1v5E
- 成長型主人公→新技・新武器は、お話の途中で覚えたり仕入れたりする
無敵型主人公→新技・新武器は、実は最初から使えた・持っていたことにする
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:26 ID:UslYVgjg
- (たとえ素人ではなくても)雑魚が主人公に向かって発砲した場合の命中率は極めて低い。
下手すると回避行動すらしなくても当たらない。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:33 ID:oyI+lCRf
- >>841
逆に直撃することもある。
主に銃を向けている人に語りかけている場合など。
足、肩にあたっても歩いてくる、とか。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:44 ID:eEmgK9Ag
- ガンアクション恒例な1シーンは主人公の頬をかすめる銃弾。
「あと数センチ…いや数ミリで当t以下略」
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:53 ID:scraq2aU
- サプレッサー付きの拳銃の発射音は基本的に「ュ」か「ッ」の音で終わるバカ一。
プシュッ パシュッ キシュッ バスッ等。
また基本的にサプレッサーが付いても、スライドロックといった機能は極一部の時雨沢とか時雨沢とか時雨沢とか以外には無視される。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:56 ID:oyI+lCRf
- >>844
解説希望
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:02 ID:JnCzh15z
- ミステリアスな女性の馬鹿一
・とりあえずセクシー
・主人公を誘惑する
・ヒロインに敵視されてる
・中立、あるいはスパイ
・主人公サイドの有望な人材を引き込もうとする
→「あなたみたいな優秀な人が、あんな連中となんで以下云々」
・でもたいてい失敗する
・身体のどこかに、大きな傷がある
・最終回真際、敵サイドに裏切られて自嘲気味なことを言いながら
路頭に迷い、倒れたりする。
・そこで主人公に助けられたりする
・その後、主人公がラスボスと戦ってるとその傷が閃光を発したり
うずいたりする。
…書いてみて思ったが、ビッグオーのエンジェルだなあ、最後の一つ。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:09 ID:QAGwe8pB
- >>846
胸元が大きく開いた服が基本。
下はスリットが入って太ももが見えなければならない!
つーか必要なのは
>・とりあえずセクシー
この部分だけだっ!!
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:14 ID:94HgksTf
- 撃つなり蹴り飛ばすなりして弾きあげた敵の銃が、構えた手の中に
すぽっと落ちてきてそのまま即座に射撃。
みごと命中。
つーか、いくらヤクザの家で育てられたからって絶対無理だと思うんですが佐山御言。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:18 ID:oCIKKrAu
- あのシーンの佐山にはガン=カタ補整がかかってるからな(w
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:25 ID:T81oNHJ8
- >>846
・太股の内側のデリンジャー
・派手でけばけばしい外見とは裏腹に身持ちはかたい
・実は、子供好き
・「こんな薄汚れた私じゃ、迷惑よね」という自嘲
・事切れる前の、「もっと早くにあなたと出会いたかった、そうすれば…」という台詞
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:26 ID:rBUuteIK
- 主人公の銃は、一般に出まわっている市販品に改良が加えられている。
機関部を強化して9ミリ徹甲弾を発射したりとか…
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 01:42 ID:wDmdIRQQ
- 警察とか探偵が使うのは、そんなん当たるのかってくらい短銃身のリボルバー。
でも当たる。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 06:57 ID:4fTAOYz+
- 相手が構えたリボルバーは回転するトコ押さえて無効化。
後、発射口に指詰めたりとか。
無理だから、それ。
取りあえず、オートマは肝心なときにジャムる。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 07:07 ID:QAGwe8pB
- >>852
「無名警察官」補正の加わった銃は外れるか、当たっても効かない
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 07:25 ID:TNIqeyUn
- 主人公が狙撃にチャレンジする場合
物語の終盤ならまず100パーセントの確率で成功する。
たとえ目標が高速移動中の乗り物に乗っていようが、
物凄い一瞬しか狙撃のチャンスがなくてもだ。
逆に物語序盤だと失敗する確率が高い。
また成功しても罠に嵌められていたり、目標が別人だったりする。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 09:03 ID:nKqMTO6A
- ゴルゴたんはいついかなるときでも
成功する稀有な事例と言えよう〜
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 10:35 ID:a8Z0jQ7F
- 銃といえばファンタジーな敵対策にはどんなのがある?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 11:19 ID:+TR4EtPC
- >>857
殴れ、もしくは銃剣
大抵の敵は銃弾が通用しないので撃っても弾薬の無駄になるだけ
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 11:21 ID:AvlQAzY9
- >>857
対魔物用として銀製などの特別な銃弾
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 12:17 ID:QcsXVvvi
- ガチでスティンガーやマグナムを魔王や邪神に叩き込むメガテンは馬鹿一と嫌展のどちらだろう
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 12:40 ID:1CS3INLk
- >>848
新庄君がいたら神すら超えますよ?かれは。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 13:04 ID:T81oNHJ8
- >>858のようなことを言って嘲笑する相手にむかって、冷たい笑みを浮かべながら>>859のような弾丸を撃ち込むてのも馬鹿一だな。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 13:30 ID:QvMRwdE0
- メガテンは終盤銃が聞かない敵が多くなるので、銃の意味がなくなるからOK
むしろ剣がすべてになる世界だから嫌展
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 14:25 ID:RdBNkDhU
- >>836
(゚∀゚)ゴッド・ブレス・アメリカ!!
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 14:40 ID:hRUaBJIJ
- 銃を無効化するほど頑丈なのが自慢なキャラ
バトルもの かませ犬
SFアクション 溶鉱炉に突き落とされたりロケットランチャー喰らったり
ノワール 存在が許されない
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 14:42 ID:T81oNHJ8
- >>865
>銃を無効化するほど頑丈なのが自慢なキャラ
超精密一点集中射撃の餌食
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 18:01 ID:M7QNW7v6
- 銃器>魔法>>剣
と言う素敵なバランスだったゲームがあったな。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 20:16 ID:Yt4t5UCz
- >>833
チェーンソーよりは弱い。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 20:19 ID:Yt4t5UCz
- >>857
角川スニーカー文庫
ディバイテッド・フロントVER
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1083332026/514
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:22 ID:4ocUwe+x
- すみません、当艦隊の前方の海上に人が立っているように見えるんですが、
多分幻覚か見間違いだと思うので、このまま進んじゃっても良いですよね?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:29 ID:OzGAh5aO
- >>870
20分後あなたはこう言うでしょう
「化け物か!!」
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:38 ID:NxrFrWPo
- >>870
本土への通信準備しといた方がいいよ、多分これが最後になるから。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:59 ID:gLrndIHL
- >>870
運がよければそいつは腹を空かせてダウン寸前かもしれない。
助けてやれ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:00 ID:T81oNHJ8
- >>870
生身のままのその人物の驚異的な力で壊滅させられるか。
または、その人物の足元、波の下に隠れている”何か”にやられるか。
どっちにしても、あなたを含めた艦隊の運命は既に決しています。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:14 ID:FQtT/PVo
- >>870
あなたにちょうどいい年頃の息子がいて、
ペンダントに息子の写真なんか入れてあると、
息子さんに主人公フラグを立ててあげられます。
まああなた自身は……
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:17 ID:zflKHjR0
- >>870
能力者じゃないなら近づかない方がいいぞ。
丁重に扱えば大丈夫かもしれないけど……船の一つや二つ捧げることになると思っておいた方がいい。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:26 ID:YccD65+4
- >>870
好意的な解釈なら何かと戦ってる者
それ以外なら確実に人外
前者なら協力すれば助かる確率が上昇しますが
後者なら・・・・・
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:38 ID:CCQHHpX3
- すごく今眠いので夢バカーってなにがあるんだろう。
俺が思いつくのは
・夢であった人には必ずあえる
・怪しい夢は現実に
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:47 ID:Wo/EJtkT
- >878
過去のトラウマを反映するような夢を見た場合、その後
何かの拍子にトラウマを克服する。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:53 ID:b/zJNLM/
- >>878
果たして,今現実だと思っているこれは本当に現実なのだろうか?
あるいはこれもまた夢なのではなかろうか?
という「邯鄲の夢」オチ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 01:02 ID:YccD65+4
- >>880
なぜか「クラインの壺」を思い出したよ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 01:25 ID:65R6OJfZ
- >>878
「○○くん、ぜったいけっこんだよ!」
夢で思い出したものの顔は思い出せない幼なじみはいい女に成長するだけならまだしも
そんな約束を後生大事に抱えているバカ一?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 02:56 ID:NAle4rlA
- >>870
海上保安庁に通報しろ。
>>878
お前のIDに一目惚れ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 03:02 ID:/A+1iL7m
- >>880
夢の中で食べた果物の種などが、手の中に残っていて、やっぱり本当だと分かる。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 04:13 ID:Vw1pG01h
- 夢オチ。
肝心なことを告げられる前に歪んできてベッドから落下。
さぁ、物語の始まりだ。
後は、夢だと思って調子にのってたらどつかれてたたき起こされるとかも。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 04:14 ID:HmwQCHqc
- 先日のトリビア「日本刀で銃弾を切れる」から、日本刀は案外凄いと知りつつバカ一。
日本刀はどんな扱いをしていても何故か折れない。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 05:35 ID:7en1pUHD
- 見てないからなんとも言えないけど、ライフリングは付いてなかったのかな?
回転していれば、真っ二つということは無いとおもうんだが。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 08:01 ID:0stBdifa
- 日本刀でも西洋風の剣でもいいが、使い手が破門される時は罰として愛刀がぽっきり
折られるのが馬鹿一だな。それこそ「ラブひな」から「アニメ三銃士」まであちこちで見かける。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 09:16 ID:N0HqWVMc
- >887
銃弾が日本刀に接触するぐらいの時間なら、回転して無いと見なせる。
>888
持ち主が「剣に相応しくない行いをした時」と条件を広げてみると、
かのアーサー王もあてはまるな。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 09:44 ID:Wo26Xene
- ちと遅いが銃の馬鹿一
劇中で発射される弾丸の数と、威力は反比例の関係にある。
某化け猫漫画を見て思ったこと。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 10:04 ID:uV5FjYmG
- 絶対外さない距離まで接近して、決め台詞とともに全弾叩き込むのが勝利の鍵
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 10:14 ID:CCQHHpX3
- まぁ一番の素敵武器はハンマーか斧なわけだが…
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 10:26 ID:0stBdifa
- ゴーゴー夕張の鎖鉄球が一番の素敵武器だと思う(w
もちろんタランティーノワールドで制服少女が使うから素敵武器に見える訳だが。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:02 ID:7PAc6Deo
- >893
間違いなく「制服美少女」だからかと>鎖鉄球が素敵武器
ガイエの作品の自称美女戦士の甲冑天使も
チェーンソーの代わりに鎖鉄球一時使ってましたが何か?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:28 ID:0stBdifa
- 板違いな上に18禁ネタだが「レベルジャスティス」にも鉄球美少女がいたな
しかも鉄球の名前が「花ちゃん一号」って…(w
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 12:41 ID:6U97xVGv
- 零式鉄球美少女・・・
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 12:43 ID:SyU8nOQt
- LJは悪の秘密結社の馬鹿一が盛りだくさんだからな
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 13:15 ID:SmrdFcMW
- >>896
G螺旋でも使いますか、その美少女
完覚
了悟
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 13:50 ID:FXrbk7mp
- M60とかM134といった、重火器はザコ相手には無敵。
ただし、主人公もしくは、強敵相手に使用した場合はまるで無力。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 14:14 ID:dY2AD/Ad
- 「剣は銃よりも強し!!んっん〜名言だなコレは!!」
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 15:55 ID:Tp+oKYb1
- 「主人公は誰よりも強し!!んっん〜名言だなコレは!!」
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 16:20 ID:Sn+BKNcf
- 銃に頼りすぎるといきなりヘタレ属性がつくから気をつけろ。
ただし時と場合によって銃を使いこなせるなら無問題。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:13 ID:0stBdifa
- >>902
一見スナイパー(しかも何故か巫女装束)、しかし近接戦闘になるといきなり
ガン=カタをおっぱじめるガンマン少女は萌えを通り越してイヤ展の領域に
到達していると思う
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:13 ID:m8qPjl+G
- 銃の精だ! 銃の精霊とお友達になるのだ。
そうすればヘタレ属性もつかずにすむ。
銃の精霊の名前がハルコンネンなら、
面白いんだか面白くないんだか微妙な映画に
ずっと出っ放しになることも……
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 18:23 ID:dY2AD/Ad
- 銃使いだろうが何だろうがクール+美形の二属性が付けば問題ない。
そういや俺のはじめて見た強い銃使いはリューガンマン…ロボじゃねぇか。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:14 ID:IQqX9zRy
- >>905
しかしその属性がつくと死亡の可能性も出てくる。
辛い過去とか、乗り越えるべき敵とか出てくるとさらにヤバい。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:26 ID:kGROlsIb
- 銃使いは男では「もっこりもこもこ」とか言う普段三枚目のほうが生き残りやすい。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:42 ID:wsKjppau
- 女性が銃使いの場合の馬鹿一を忘れてはいないか諸君?
そう、「愛用の銃にキスをする」だっ!!!
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:46 ID:MqEYqFyt
- 「銃をアソコに突っ込まれる」も忘れるな!
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:46 ID:hlSiq4xi
- そして銃口を舐める
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:52 ID:KD55YLhT
- スカートの中から無数の重火器引っ張り出して戦うのは馬鹿一になりつつあるのかな。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:02 ID:6YTcuXLO
- ヒロインがお姫様ドレスを着ていた場合
そのスカートの中に隠れるのも馬鹿一な
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:10 ID:iKYTO2pK
- >911
「イヤそれ絶対入らないから」という機関銃とか出たりするな
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:13 ID:r4xyYl3Q
- >>913
それこそジム・キャリーの「マスク」や某猫型ロボットがどこでもドアを出すように…
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:13 ID:RSy3dIO8
- ライダースーツの胸元からバズーカをってのもあったな
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:17 ID:6YTcuXLO
- 「イヤそれ絶対入らないから」というくらいズボンの股間が膨らむスナイパーもいるさ
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:23 ID:0stBdifa
- 女には秘密のポケットがあるから…という下品な馬鹿一もあるな(w
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:23 ID:sbutox/W
- 性別に関わらず押し込めば入る場所があるが…それをすると嫌展か?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:27 ID:tNskMjwm
- そこで腕から銃器がヌップシ飛び出すサイボーグですよ。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:27 ID:/M9IpEmR
- >>916
常人ではありえない様な距離のターゲットでヌくのか。
……おっと、ここは馬鹿一スレだったな。
って事で、ガンマン馬鹿一。
三枚目は口笛とか鼻歌を歌いながら銃撃を行う。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:46 ID:XJ5kVbgd
- 聖書の一節をつぶやきながら銃撃するのもバカ一。
こういうタイプの狙撃手は職人だったり、アレだったり、いろいろ楽しい脇役。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:49 ID:Sn+BKNcf
- トリガーハッピーな連中はバカ一的にはどうなんでしょう?
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:54 ID:r4xyYl3Q
- >>922
やたらと撃ちたがりますが肝心な所で当てられません
なので同僚が仕方なく非殺傷兵器を用意しますが…
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:09 ID:wsKjppau
- >>911
どこに隠してたそんなもん、て言えばやっぱり
背中からロケットランチャー…。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:15 ID:354U2HA3
- そこで格闘物なら暗器使いですよ
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:21 ID:OOZrzNT9
- >>911
ブラックラグーンのロベルタさんは
ごきげんようと言いつつ、メイド服のスカートから手榴弾を大量に…
>>918
ああ、ラグナロクでよく本体を隠してたよね。
>>925
天上天下に出てきた暗器の五十鈴の暗器の隠し方は絶妙。
暗器使いといえばらんま1/2のムースが思い出される。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:32 ID:gynkpVpX
- 武器庫と書いてある武器庫から弾を補充
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:44 ID:354U2HA3
- >>927
ビジュアル的にはマトリックス第一作の
仮想現実でずらっと銃器類が地平線の先まで現われて
『奇跡以外の何が必要だい?』とかいうシーンが良い。
ていうか、最後の決戦直前に
物凄い勢いで武器とか物資とか補給してもらうシーンは個人的に凄く燃えます。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:54 ID:0Z4LEfdd
- >>928
男の子のロマンだな、決戦直前の武器補給。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:59 ID:m8qPjl+G
- 最終決戦直前にライバルと対決し、
自分の武器も砕け散るがライバルを倒し、
「これ(ライバルの愛用武器)を持ってゆけ、俺を倒したのだ、負けたら許さんぞ」
てのも好きだ。
ちと違うけれどOVA版のロードスは最後、
パーンが黒の魔剣と白の魔剣を無理やり両方持っててイカしてた。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:06 ID:d5+PLVtf
- >>928 GPM小説版を勧める。
ネタバレなんで言わないが、更に「燃えるバカ一」な「イヤ展」もついてくるぞ。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:15 ID:a1rIeijD
- 刑事さん、アンタの歌に感動した!自白するよ ニュージーランド
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083992001/
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:18 ID:CCQHHpX3
- 巨漢の人には拳銃が効かないのもバカー
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:23 ID:KD55YLhT
- >>932
いい話だ。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:25 ID:B/msidHZ
- >>918
それってまさか尻の…
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:32 ID:sbutox/W
- >>935
皆まで言うな。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:47 ID:hR6qWD4a
- ショットガンだのライフルだのグレネードで武装して乗り込んでいっても、
最後のキメはハンドガンだ!
いや、マジで。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:49 ID:354U2HA3
- いや、ちょっと前までのハリウッド映画は最終的には全て己の拳で解決していましたが
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:05 ID:tmHJKgFF
- ハリウッド映画のバカ一と言えば、ラスボスの転落死
メカ系だと、落ちた後大爆発したりもする
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:24 ID:OTJ09/zS
- >>939
メカはプレス機に突っ込ませないと「それでも生きている」率が高いから嫌展に行きそうだな
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:03 ID:8GRTC8In
- >>928
しかし、最後の最後で決め手となるのは、物語序盤から主人公が愛用してきたごくありふれたちっぽけな拳銃。
だったりするのも、萌えない?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:28 ID:s3SNUnnC
- 親友を撃ち殺した銃と親友の愛銃を大切に保管
そして蘇った親友に彼の愛銃を渡し、再び銃を向け合う
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:45 ID:cas9t800
- >>942
「このスレが出来たときから、こうなる運命だったのかもしれんな。>942よ」
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 02:17 ID:BbxBSvfm
- >>943
「馬鹿野郎だ、お前も運命も」
涙目で銃口を向ける。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 02:28 ID:T/uzLK9V
- 「畜生、>>943と>>942を止められないのか!
まだ、埋め立ても始まっていないというのに!」
「……駄目だ。この戦いは、>>943と>>942だけの戦いなんだ。
俺たちが口出しすることはできない……」
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 06:37 ID:Ytl2cMeF
- この状況なら舞台は港の倉庫街か、それとも外人墓地か?
どっちにしてもこの対決を仕組んだ黒幕が遠くから眺めているのはデフォだな。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 08:46 ID:cvUPKgpR
- 「次スレが立った瞬間が、開始の合図だ。いいな」
「いいだろう…」
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 10:03 ID:M1gU2Xap
- どこからともなくカウントが流れる。
「5、4、3、………」
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 10:14 ID:R0tn75mw
- カウントを聞くと
脳内でガンダムのあの歌が…
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:22 ID:jUD/M1yl
- http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1084069114/
とりあえず次スレ立ててみた
生まれてはじめて立ててみた
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:30 ID:wo3MXpLj
- >>950
どうやら滅びの合図がかかったようだな。
全員配置につけ。絶対に気を抜くなよ。
埋 め 立 て 開 始 だ !
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:37 ID:Cpw6sCRl
- ズキュ−ン!バキューン!
「バ、バカな…」ドサッ!
隠れていた悪役が撃たれる馬鹿一。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:38 ID:Ytl2cMeF
- 「隊長、こちらA班。配置完了。いつでも突入できます」
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:46 ID:WOHGAtlN
- 「こちらB班。配置完了。かゆ うま 」
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:16 ID:6zxAbIUp
- >>952
そして自分はそのまま撃たれる。
「俺は馬鹿かもしれん……だが運命はなかなか粋な奴だと思うぞ。
最期に見る奴がお前だ……った、から……な」
実は生きていてもいい気がする。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:44 ID:jUD/M1yl
- >>955
いや心意気を受け継ぐ部下が仲間入り
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 12:45 ID:TRp7txFa
- 辞世の句馬鹿一はどんなのがありますか。
今までさんざん出尽くしただろうけど、埋めってことで。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 13:06 ID:ofeLb3IL
- >957
特攻隊の時世の句なら
「死するとも なお死するとも 我が魂よ とわにとどまり 御国守らせ」
が一番好きだな。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 13:20 ID:VLYWizY3
- 「へっ…こういう死に方は予想してなかったさ…」
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 13:28 ID:5cvFr0GP
- >.942-947
ナイスなセンスをもってやがるなオマイラ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 13:38 ID:usMpbPXU
- 942ってガングレやんけ
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 13:57 ID:Ytl2cMeF
- >>957
この辺を参考に
ttp://kuroneko22.cool.ne.jp/dyingwords.htm
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 14:19 ID:kiU2mTAd
- それこそ、
「フ…フハハハハ!見事だ!だが覚えておくがいい!
人の心に悪がある限り、私は何度でも蘇るのだ!」
に尽きると思う。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 14:34 ID:8GRTC8In
- >>957
事前に捻っておいた辞世の句や自選の墓碑銘は、状況にそぐわないか、あまりにも当てはまりすぎているか、どちらか。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 14:52 ID:Ytl2cMeF
- 「霊長類南へ」で放射能から逃げて遂に南極点に到達したSF作家が
最後の人類としてカッコいい「最後の言葉」をあれこれ考えてみたものの
結局思いつかず、「Nonsense」と言ってくたばるシーンが激しく好きだ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 19:25 ID:0ljO/B/I
- ゴキブリ「人間とは愚かなものだな」
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 19:59 ID:YNRqbuPs
- さて>>918に隠しておいたダイナマイトで
壁を爆破して脱走するとしようかねぇ…
あ、湿気てて火がつかない…
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 20:35 ID:ZHxfWeUh
- 貴様! そこで何をしている!
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:10 ID:YNRqbuPs
- あ、いきなり付いた。
君にあげるよ。ハイ、>>970
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:14 ID:lNNu1vUw
- じゃあ>>971さん
これを>>972のケツの穴に仕込んでください
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:33 ID:eAJjePqI
- >>972ィィィィィ!
これでも喰らえっっ!!
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:37 ID:OTJ09/zS
- イヤだ嫌だいやだそんな大きいの入らないよ
やめてよ>>971いぃぃぃっ!!
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:40 ID:x2iJJO55
- おとなしくしろってんだよ!オラ!
俺の尻の穴に貴方の野太いダイナマイトぶち込んでくれませんでしょうか?
人生の最後なんだ、派手に散りな!>>972!
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:42 ID:x2iJJO55
- す、すみません!
2行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
2行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
- 975 :972:04/05/09 21:46 ID:OTJ09/zS
- うっ……くうっ……ぐっ、くはっ…あぁ……
(誰か…だれか、助け……た…けて……)
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:52 ID:T/uzLK9V
- 怪しげ系博士
「大丈夫だ972くん! ワシの発明したこの
スーパー無花果型排出強要器『ブリバリーン13号』を使えば、
どんな大きなお通じとて、たちどころにスパーンとお腹の中は
特急列車状態じゃよ!!」
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 22:00 ID:77ABUwLq
- あー、君たち……適当なところで正気に返るように。
229 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★