■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●ネタバレ総合スレッド●part4
- 1 :前スレ950:04/03/09 01:14 ID:54UOD/3Y
- このスレッドは早売りを手に入れた人や、ネタバレを覚悟で語り合いたい人の為の
スレッドです。 “自己責任”において利用して下さい。
◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
・一行目に本のタイトルを記載 → 未読さんへの配慮を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>ネタバレ解禁されたら
各作家、レーベルスレッドの寂れるのを防ぐため、速やかに移動して下さい。
(ネタバレ基準は各作家、レーベルスレッドで違いますので当該スレで確認を)
>他スレへの配慮
・このスレ内部での議論、トラブルを他のスレに持ちこむのは止めましょう。
他のスレで同じ議論が起こっても、こちらの閲覧を勧めるのは止めてください。
・ネタバレ禁止期間中に、このスレの内容を他のスレにコピペするのは止めてください。
part1 http://book.2ch.net/magazin/kako/998/998711095.html
part2 http://book.2ch.net/magazin/kako/998/998711095.html
part3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396/
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 20:58 ID:0StbVdV1
- ◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
・一行目に本のタイトルを記載 → 未読さんへの配慮を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 21:07 ID:iy9y2rX1
- 「吊るされた男、そして…」
≪死神≫=片桐先輩で、≪死神≫が狙っていたのが
カインとライ子の子供なら。
≪死神≫は後輩の子を育てながら(?)、≪隠者≫に執着し、
後輩を苦しめる田村を協力者にする訳なのか。
巻末を改めてみると、≪魔法使い≫=大河 は決定みたいだな。
結局、大河は恋を成就させたことになるね。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 21:11 ID:FzS9lFZg
- 「吊るされた男、そして…」
ジョン君は吊男の中のエセックスで生きているんだよね?
かなり大きなことをやってくれそうな前フリだから、期待しているんだけど。
自我が肥大しているとあったから、彼も関係者になるのかねぇ?
最後の人は
日本語を使う女性で、
ぼそぼそ喋って、
ライコに覚えがありそうな人物ですか。
そうなると安西さんかなぁ? わからない……。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:23 ID:vBUx2wGf
- 「《吊された男》、そして……」
>>522
もしかしたら、お腹の中にいる状態の胎児は母体とつながってるから
胎児も母体の影響で霊格を持っているとか…?
下巻p309の8行目「胎児にとっては子宮はおろか、母の体さえも自らの肉体なのである。」
という一文が気に掛かる。
キルリアン警報機の文華の腕のように、ライコの下半身にも霊格があるなら、
ライコがまっぷたつになっても胎児は母体(下半身)の霊格を持ってるかも…?
…なんか、わけ分からなくなってきた_| ̄|○
最後にチャオと出てきた女性…安西さんじゃないかな。
田村だったらすぐ分かるだろうし、ぼそぼそ喋るキャラとなると他に思いつかない。
チャオはゴーリキー博士の体を乗っ取ろうとしてたから、
(乗っ取りが可能なら)バスにいた安西さんの体を乗っ取ったのかも…?
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 01:32 ID:+rM1Ubps
- チャオとラスプーチンに繋がりがあるのかが疑問なんだけどこれから出来るのかな、つながり。
しかし最後の女性、ぼそぼそと喋ってた?そんな記述は見あたらない様に思うのだけど…
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 02:32 ID:Ylx16gax
- >>535
P.331の12行目
「雪原の影はぼそぼそと独り言じみた〜」
のくだりかと。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 02:37 ID:jbOwdcJ7
- >>535-536
◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
・一行目に本のタイトルを記載 → 未読さんへの配慮を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 13:55 ID:9TnZYGse
- 息子はマのつく自由業!?
そうかーサカナ大戦でしたか!
初代キャラしか知らないので、?でした。
ありがとー >>526
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 15:34 ID:3iaH+r7l
- 「《吊された男》、そして……」
>>486
自分もかっこいいと思ったよ。
他の脇キャラでも思うけど、この2人の話、過去とかもっと読みたいと思った。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 15:44 ID:92Bnv0+m
- 「《吊された男》、そして……」
ちょっと戻りますが、512さんの↓にかなり衝撃受けました。
>カインが言ったTAO機関が回収したライコの下半身(子供)で
>《死神》が一体何を企んでいるんでしょうか。
>《愚者》の死の阻止?そんな短絡的ではないか…
今一番の謎である、ライコの子供と≪死神≫の行動理由(特に≪愚者≫関連)
これが繋がっていたらすごいなぁと思って。
あと、これはいろいろムリがありそうですが、
前にあった≪世界≫=ライコの子供(胎児)って意見と、それと今回の
「≪世界≫は主体を求める」というのをあわせると。。。
≪世界≫ってお母さんを求めてるのか?と思ってしまったり。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 16:29 ID:0Cdctaij
- アリソン3下
予想の範囲内で残念。上巻ほどの盛り上がりが無かった
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 17:33 ID:+TR4EtPC
- アリソン3下
最後の方の展開はほとんど時雨沢スレで推測された内容だったな、でもまあ面白かったのでありかと。
そういえば「よせがき」の話もスレ内で語られてた気が…
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 17:50 ID:sfIkmVfr
- アリソン3下
活発な展開予測は、その場では盛り上がっても読んだときに
盛り下がってしまうものだと痛感。
自分の予想が当たって嬉しかったけど。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:04 ID:X/qYnBgY
- >>アリソン3下
もっと詳しいネタバレキボン
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:14 ID:0Cdctaij
- アリソン3下
>544
ストーク少佐はアリソン父、プロローグの英雄さんはヴィル、
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:29 ID:X/qYnBgY
- >>545
アリガト〜
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 20:11 ID:X/8tDO54
- アリソン3下
それほど意外性無く落ち着いた。
カタルシスがいまいち感じられず。
まあハッピーなのはいいことだ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 21:52 ID:6FneHw/3
- アリソン3下
あぁ、全員結ばれて良かった。・゚・(ノД`)
教会のシーンはもう吐血ものです。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:36 ID:+TR4EtPC
- ヴぁんぷ!
バウワウといいデュラといいこれといい最近の成田は「自分はいったいなんなんだ」
と存在自体は否定しないが哲学するという不思議なキャラがお気に入りのようだ。
で、シリアスに走った(まだ状況を受け止められない)のが前二作。ギャグにしたのがこれみたい。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 23:02 ID:JNTaXYgl
- アリソン3下
アクションが少なめというか、ラストはなんか推理小説を
読んでいるような気分だった。まあ、めでたし、めでたし
なんだろうが・・・。っつうか・・・・続くのかよ
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 02:24 ID:/gA91Rmj
- シグサワが2ch読んでてワラタ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 02:39 ID:p9ZZtQOn
- アリソン3下
上下巻に後から別れてしまったからこそのあの推理小説の結果になってしまったと…
上巻だけ発売されて意見の交換予測ができてたからこそ読者の予測の範疇に入ったんだと思った。
まとめて発売されてれば、うまい具合にはまったと思った。
時雨沢の「うわっこら離せ何をするうひゃー」はきっとあの元ネタに違いないと思っててワラタ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 06:17 ID:9litQc0b
- アリソン3・下
>550
ちょっと待ってくれ。まだ続くのか?w
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 06:28 ID:m+qTOgZs
- ヴぁんぷ!
しかし、なんでこう成田の小説は痛快なんだろうか。
読み終わった後の満足感がなんともいえん・・・いやはや、ごちそうさまでした、と。
だが、あの吸血鬼の妹はちょっと流行を意識して無理したのかもしれんなあ、始め
なんか一人だけ浮いてるし。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 11:32 ID:ezwFBZxT
- アリソン3下
P213の「あるスー・ベー・イルの信用のある貴族」は1巻に出てきたラディアさん?
それなら「とても優秀な人から教育〜」は親衛隊の教育を受けられたとも考えられるし
あとがきは毎回毎回よくやるもんだ…w
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 14:53 ID:MXmQqaIq
- アリソン3下
わざと上下にしたのかとも思っていたが、やはり一巻完結が念頭の作品だったかなぁ、と
間が空いていろいろ推測してたので、
「やっぱそうか…、うん、まぁよかったんでない」
となってしまったが、もし一度に読んでたら
「あー、なるほどなるほど。これはおもしろかったぜい」
となっておもしろさ倍増だった気がする。
一番の勝ち組は下巻まで上巻を我慢してた人という事で
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 16:45 ID:2/q2i0/N
- アリソン3下
よかったよかった。
次回作でるとしたら、リリア主人公になるのか?
>>555
貴族はラディアさんだろうけど、優秀な人から教育ってのは
アリソンパパから教育をってことなんじゃなかろうか?
情報部のエリートクラスだろうし。
キノと隔回で、連邦大時代の話も短編で出してくれんかなと思う。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 17:46 ID:An/DhVWk
- ヴぁんぷ!
水銀も銀程メジャーじゃないけど魔除け能力あるってことになってるんだがな。
後、低温火傷ってのは電気毛布やなんかの「瞬間的に火傷するほどではない高温」で火傷する
事だよ成田たん。液体窒素やなんかでなるのは凍傷だ。
誤植はデュラで少なかった反動なのか割と豪快。「よれい」はないだろ。
思わず突っ込んでしまったが、作品の出来自体は満足。道化たん超ハァハァ。
ラストページも実に良い。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:11 ID:+vpy711M
- アリソン3下
一気に4冊読んだ。面白かったが、最後はありきたりでも家族が幸せで
一緒に暮らしている所がみたかった。自分的にはハッピーエンドとは
いいきれない気分になったなぁ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:22 ID:ZXPEMET1
- アリソン3下
正直、自分も消化不良な感じがした。1で自然描写で作風を一度に気に入った感じだから、1みたいな最後にして欲しかった。・・・まあ、最後はあえて1との対称にしたのかもしれないが・・・。
ありきたりといわれようとも、最後は全員そろって空を見上げて大団円、がよかったな。時雨沢スレに転載されてた「みんなで空をとぶラスト」の方が見たかったかも。
どちらにしろ、1や2から来た伏線など感動。ラディアさん銃が使われたりなど芸が細かくてGJ。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:12 ID:i9nFxCLp
- アリソン3下
漏れはいいと思ったがなぁ・・・
推理場面は予想の範疇だが、家族や恋愛それぞれの関係の成就に思わず頬が緩んでしまった。
それでいてそれぞれ秘密を抱いて穏やかな生活を送る最後は、
微笑ましいのだが、こー、読者的に何か痒いところに手が届かない絶妙さが、良い意味でー・・・
何か幸せな気分と切なげな気分が入り混じって転げまわりたくなるよーな。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:49 ID:ainK5VUf
- ヴぁんぷ!
ラストページ良いな。
というかヴァルの正体わかったか?
俺はわからなかったからもう一度読んでみるよ。
あと、道化ハァハァ言う奴多そうだなぁと思ってたがやっぱりそうだったな・・・。
個人的に閑音タソ萌えなんだが。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:03 ID:kIg0X9UE
- アリソン3下
1〜3(上)の話を全然覚えていない自分に気がついた。
なんでヴィルは死んだふりする必要が会ったんだ?
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:05 ID:xup50W3p
- ヴぁんぷ!
最初に帯を見たとき、一瞬「これデュラ?」とびびってしまった。
タイトルとか最初の紹介文(?)やカラーのところすごくこってるなあ。
話が少し分かりにくかったところがあった。誰がどうなってんのか分からなくなる。
でも市長と愉快な仲間たちが個人的にかなり良かった(特にエピローグ)。読後感もいつもどうりいい感じ。あからさまに続き物っぽいけど。
ヴァルの正体とエピローグの「森の奥に住む怪物みたいな吸血鬼」が分からなかったので後で読み直すか…。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:42 ID:XxIGiV5A
- >>563
アリソン3下巻
ラストに推測できる内容が書かれているよ。
危険の多い仕事とか、リリアを巻き込みたくないとか。
単純に、親子で、しかもヴィルが元敵国の人間になり
アリソンと娘はそのままって関係になってしまった
ある意味とんでもない状態だし、
政治的に利用されたり、人質になるような
不測の事態になるのを避けるためってことじゃないかと。
娘に知らせないのは、双方に対する安全策ってことで。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:46 ID:FSCt4ddj
- ヴぁんぷ!
>>562,>>564
ぶっちゃけた話、ヴァルの正体は裏表紙。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:51 ID:xup50W3p
- ヴぁんぷ!
>>566
「おいしそう・かわいい」ってそういうことか…。アリガト。
- 568 :564:04/05/09 01:52 ID:xup50W3p
- >567は564です。忘れてた。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 05:37 ID:0WeLFhgS
- ヴぁんぷ!
カラーページの市長を一目見て、「エルフェンリートの坂東みたいだ」と思ったら、
性格も実に素敵な人で萌えた。
ラストページも最高。
今回ほとんど出番のなかった面々のエピソードも見てみたいので、シリーズ化
して欲しいな。
緑のメイドさんの元ネタは、双葉の絵掲の最強キャラ・嫌メイドだろうか?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 08:16 ID:kIg0X9UE
- ヴぁんぷ!
ヴァルはジャックオーランタン系に進化したわけかな。
でも相手の知覚をごまかして変身するなら、変身しても
走る速さは変わらんのと違う?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 09:43 ID:LQsu0sKm
- ヴぁんぷ!
>>569
あーそうだ!どっかで見た顔だと思ったら坂東だ!
グラサン・眉間・口元・滲み出るチンピラオーラが!
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 16:21 ID:P8IjfvE3
- ヴぁんぷ!
最後の方の「J・A・P!J・A・P!」ってのは「D・V・D!D・V・D!」か?考えすぎか?
手品師大好きだー。まさに雑魚の中の雑魚。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 17:26 ID:QZuTaL5L
- アリソン3下
結局、ヴィルが英雄である理由がまだ語られていないから、
続編があるに違いないと期待してます。それはそれとして、
ようやくタイトルの「アリソン」にふさわしい内容になってました。
いままでは、アリソンとヴィルでしたが、アリソンがキーになっていていいなぁだとおもいました。
しかし、新キャラのストークが味方なのがみえみえすぎてつまらなかったです。
一度は裏切るべきだったと思いますね。
めりはりをつけて盛り上げて欲しかったです。
それとのんびり屋のはずのヴィルが冷静沈着な人間に豹変していたのも残念でした。
また、ぜんぜん悩まずにストークを肯定していたのもどうかと思いました。
僕のいいなぁと思っていたヴィルとは違う感じがしました。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 17:51 ID:8TDLMn02
- アリソン3下
>>573
これは完全なるリア厨or消防、もしくは漏れのようなレスを期待してるのか・・・。
まぁレスした時点で俺の負けな気もするがな
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 18:28 ID:3lxxr5Bf
- アリソン3下(というと三下みたいで嫌だが)は読めば読むほど、思い出せば思い出すほど深くなって感動できる感じだな。
少し悲しいのはアリソンシリーズが終わってしまうからかもしれない。
でも、身元も分からないまま知恵遅れとして捨てられ、そしてその後天才としての能力を発揮するもその存在を捨てる事になったヴィルの人生を考えると、本人が選んだ事とはいえなんかどうとも表現しがたい気持ちになる。
殺しちゃったのか・・・。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 18:59 ID:yRGXdc5w
- ヴぁんぷ!
>>569
あーそうだ!どっかで見たキャラだと思ったら嫌メイドだ!(w
道理で子爵を弱い呼ばわりするわけだ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 19:00 ID:yRGXdc5w
- アリソン3下
>>573
一巻読み直せ。
>>574
つっこんどいた。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 20:22 ID:STnXu84e
- >>572
いや、俺も連想したw
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:25 ID:uMNXNrx6
- アリソン3下
テロルとイーエンには、上巻読んだ時点では「ショボイ悪役」という印象しかなかったが、
揺るぎない信頼関係があったのがわかって、初めて存在感を感じた。
こういう主従描写は大好きだ。
作者が秋葉原で叫んだアニメキャラの名前は、今再放送をやってる(ry
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:29 ID:uMNXNrx6
- ヴぁんぷ!
「D・V・D」を連想したのが自分ひとりじゃなくて、ちょっと嬉しい。
市長は見れば見るほど坂東だ(w
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★