■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冲方丁3「マルドゥック・スクランブル」沖方丁
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 01:51 ID:HRu3//ye
- >>893
「持ち上げて落とす」手法の肝は
人物が過酷な状況に対して無力なところにあるかと。
秋山瑞人の某作品では
男の子が戦場に赴く女の子に対して全く何もしてやれないことで
読者は悶えるわけで。
ウフコックが「濫用」されて死にかけたときも
バロットの「死にたくない」の一念で生き残ることができた。
カルドセプトでも、リェロンが処刑台に上がったときはアーティは無力だったけれど、
人望という武器を生かして自分にできる戦いを始めていった。
理不尽さに屈しない、ただ流されることはしない、という人物が多いので
そういうストーリーが想像しにくいんじゃないかと思った。
234 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)