■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
購入を迷っている人の後押しをするスレ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:49 ID:rpoKo4PR
- そのまんま
迷える子羊が、「○○買いたいんですが、勇気が出ません」と書き込めば、
その本の良い所などを書いてくれる者がどこからともなく現れるでしょう
そういうスレです
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:54 ID:s6TcWjh3
- 都市シリーズです。
分厚いし、口絵の悪乗りがイヤなんですが中身はどうなのでしょうか?
また、「こっから入れば読みやすい」という巻があればお教えください。
あと、重複なので質問スレに帰れ
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:54 ID:FGg0AzNu
- 「マリみて」に手を出そうかと思っているのですが、色々な意味で勇気が出ません。
当方、30歳♂です。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 18:54 ID:rSbC+jrv
- >>2
都市シリーズはかなり人を選ぶ癖のある作品で基本的に再読前提の物語。
同じ本を何度も読み込む人向け。
それに抵抗を覚えるなら手を出さない方が吉。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 22:43 ID:WGrl8YiI
- >>3
自宅から遠い本屋で買うくらいしか対処法が見つかりません…
知り合いがいなければどんなことでもできるタイプの人なら買えますが…
読むことに対しては何の問題もないと思います。
自分の趣味に自信を持ってください。
18歳・男
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 23:31 ID:r+mwYBTd
- >>3
背広を着て「領収書ください」戦法はいかが。
三十男は貫禄とキャリアで勝負です。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 23:53 ID:rpoKo4PR
- おれも書こう
ザンヤルマを古本屋で見つけたんだけど、買おうかどうかものすごく迷ってる
後押ししてくれ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:29 ID:kO0WSzdd
- >>7
たぶん、ですが。弘司さんのイラストがハOー・Oッターだからといって抵抗してはなりません。
本格派のシリアスで、完成度は富士見のなかでもトップクラスなのでは。
明るいお気楽小説しかだめ、という人には薦められませんが、シリアスOKよ、という人には一読の価値ありまくりです。
富士見の最高傑作、という人もいますね。
私的に好きな作品の一つです。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 02:00 ID:JgHh6DQs
- 撲殺天使ドクロちゃんを買う勇気がでません。なんとかしてください。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 17:48 ID:SD/Y8pmt
- 十二国記を読みたいと思っているのですが
風の大陸のめんどくささが思い出されて手が出ません。
どうすればいいですか。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 18:45 ID:l6/oSlgb
- >>10
アニメをビデオで借りて、観てから読むという手もある
NHKだから、もしかしたらもう一回再放送があるかもしれん
まあ普通に読んでも面白いと思うぞ
こんなんで後押しになってるか?
- 12 :10:03/10/14 00:41 ID:WWMkplZH
- >11
ふむう。
ということはアニメは原作にもろもろの点で忠実ということかいね。
ちらちらっと見たことはあるんだけど。
スレも見ずに質問しちゃってちょいと心苦しいのだが(まあここがそういう趣旨のスレかとは思うが
キャラ萌えまたは燃えできる作品でしょうか。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 17:59 ID:z/NRXjVd
- >>12
アニメにはオリキャラがいる。でも、雰囲気はわかると思う
燃えはあるかもしれない
萌え……幼女?なら出るぞ、「図南の翼」って巻に
とりあえず「月の影 影の海」を買うor立ち読みしてみれば?
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:09 ID:nh8LFRMX
- 十二国記、一巻目は糞つまらんので二巻目から読むことを薦める。
最初の下巻じゃなくて次の話の上下巻。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:14 ID:EQH9gKaA
- >>14
1巻俺は好きよ。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:21 ID:Npcd8t1n
- つまり、ぜんぜん後押しになってねーな(哀
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 18:30 ID:z/NRXjVd
- >>14
設定を理解しないと入りにくいじゃないか
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 20:16 ID:WE7uzaHa
- >>9
最後まで笑わずに読めたら神
周囲に変な目で見られることに耐えられるなら買うべし
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 20:54 ID:CMpW5hNx
- >>9
(゚∀゚)ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:45 ID:oOfsBJyj
- >>2
都市シリーズの最初のほうは好きだが最近はダメだ。
駄作という意味ではなく、なんか合わなかった。
ただ、一作目は個人的に名作だと思う。
買ってソンはないんじゃないか?
…あのころの電撃は輝いていたなぁ…
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 00:07 ID:Ut0hDSUL
- 迷ってる奴の肩をそっと押してやるスレじゃねーのかよw
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 02:03 ID:ZQXG9Fcf
- >>都市シリーズ
同作者の別シリーズ「終わりのクロニクル」をまず読んでみる、というのも一手かと。
・現在出ているのは3冊なので、すべてを読むのに費用も時間もあまりかからない
・内容に「この作者らしさ」がよく出ていて、旧作ファンからの評価も高い。
・ユーモラスな場面、コミカルなギャグシーンなどが随所にあり、ストーリーやキャラに親しみを持ちやすい
という点などから、この作者の入門に適した作品だと思うので。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 02:03 ID:0aPSjeQx
- >11->15
買ってきたよ。読んだよ。十二国記。
とりあえず4冊読んだ。個人的には始めの上下巻のが好きかな。
陽子が死にそうになりながらぎりぎりで生きてくあたりが良し。
それと、今読み終えたばっかりの、泰麒が礼を出来なかったあたりの件かな。
読んでみて良かったと思うよ。面白かった。
こう、読ませる本だね。
久々に全てに優先して続きを読みたくなる本に出会った。
こういう状態の途中が一番幸せやね。
サンクスコ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 14:54 ID:kogbEx2g
- なんだか嬉しくなったのでage
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 15:16 ID:fzmEzl8f
- _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
、-''゙゙ / ヽ ゙゙ー、_
. / __,,,,,,,,,,| |_、-‐‐-、 ヽ
/ _,,、-''゙゙゙ l / ヽ \ 良すれage
. ,-‐‐-( \ `;-‐‐-、/ | ヽ
/ ` `‐、_ \ l l ./ .\
| `-、_. ヽ、____ノ\__ .__/ヽ、 丶
|\ ゙゙'''ー-、_ / . ̄ \ 丶
. | \_. ゙゙''' /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ .l
. | |ヽ、 / ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,, 丶 l
| | `ー-、__ / ゙゙゙'''ー-、_ .l .|
. | | `'''┴-、_____ ゙゙゙''''ー- | |
. _、--‐┤ l `ー‐‐---、___________. | l
/ l ヽ / | /
. | ヽ \ _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__ ノ | ノ
l lヽ \/ \ /. / /
. `ー‐-t-‐' ヽ `-、 \/ / /
\ ト-、,,,___ `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙ .ノ /
\ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____ / /
. ___. >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 15:17 ID:fzmEzl8f
- 間違って下げちまったよ・・(´・ω・`)
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:52 ID:F8QiATs7
- 「姫神」ってどうよ?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 22:12 ID:mDMRJLxw
- 富士ミスのタクティカルジャッジメントに手を染めようかと
思っているのですが、皆さんどう思われますか?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 17:49 ID:D9qOv431
- イリアはどーだろうか?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 18:43 ID:a5HcWKE/
- >>29
「イリヤの空、UFOの夏」っすか?
切なく、暗く、かつDQNな話を期待しているなら買い
たった4巻だし、もし外れだったとしても対した損害はないと思うが
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 18:52 ID:PstSLFoJ
- >>28
堅実。富士ミスにしては安定している。
1巻買ってみて、それが合うなら次も悪くないかと。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:23 ID:Q/1JNC65
- >>30
こう、DQNと言わずに青臭いとか言った方がいいんじゃ・・・。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:57 ID:riohGstM
- 作者スレで相手にされなかったのは黒歴史だったからかな?
ドラマガで連載してた清水の「あんてぃ〜く」って面白いっすか?
長編の方も気になるっす。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 07:38 ID:YVkgwjX+
- Dクラッカーズ4巻まで買って読んだけど
あんまり・・・面白くない。
2chでは評価は高いと思うんだけど・・・
これから 面白くなっていくの?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 12:04 ID:ZbuJlNdy
- >>34
Dクラは新刊が出る度に評価が上がる。4巻より5巻、5巻より6巻が面白いと思う。
しかし、4巻あたりならばDクラ高評価な奴の大体がはまった後だと思うが。
そこまで読んでイマイチなら・・・やめたほうがいいか。
あ、このスレ的な意見なら1行目だけ読んで2.3行目は読まなかったことにして。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 16:58 ID:qoECbSHr
- >>33
まあそこそこ。
搭乗人物の破天荒さが一番魅力なので、その辺を発揮できてる短編の方が長編より面白いな。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:51 ID:TVzF4qVh
- 『ハルヒ』ってどんなもんっすかね。
ヒロインが神だとか聞いたんですが。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 01:16 ID:XauydgA3
- >>37
ヒロインであるハルヒを好きになれるかどうか
我侭で傍若無人で天上天下唯我独尊な少女
「神」っていうのはあくまで例え…みたいなもん(これ以上はネタバレなんで書かない)
とりあえず1巻は、買っても損はしないと思う
日常をダラダラ描いたのが好きだったら、2巻も買っとけ
- 39 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 18:43 ID:TVzF4qVh
- >>38
買ってみました。
天上天下唯我独尊というと、なんだか、時を止めたり加速させたりしそうな、
人っぽいな。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 23:05 ID:yFJuwUU8
- 猫の地球儀って買いですか?
あとこのスレって、糞作品(大概の意見)を買おうか
悩んでるヤシの背中も後押しするんでつか?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 23:40 ID:zzxftVtk
- >猫の地球儀
序章読んでみて面白そうだと思えば買い
>大概の意見
大概にとって糞でも人によって合うこともある
適合度がなんとなく伝わればよし
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 12:11 ID:YSbb1P7p
- >40
損はさせない。買え。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 19:13 ID:nJnIQVXj
- A君(17)の戦争を買おうか迷っている
どうかな?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 20:09 ID:VpEAvSLo
- >>43
なかなかおもしろかった
一巻をパラッと読んで、テンションが合いそうだと思ったら買いかな
詳しいことは>>45が丁寧に説明してくれるさ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:17 ID:nx9UbzZa
- >>44の期待には応えられません。申し訳ない。
hyper hybrid organaization?
新刊出るのを機会に一巻から買ってみようかと思うんだけど、おもしろいのかな?
どんな感じの話し?
- 46 :45:03/11/07 23:06 ID:Pc/6eANt
- age
なるべく早く、せめて明日までに回答キボンヌ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:11 ID:TJ2NidAM
- 主人公がショッカーになって復讐を誓うお話。
新刊で買ってるし面白いけど、執筆速度の遅さと、展開の遅さはちとつらい。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:15 ID:4D1S9Goz
- >45
テロリスト達と戦っている正義の味方(改造人間)に恋人を殺された男が
復讐を誓いその犯罪グループに入る話。
面白いとは思うが展開が遅く出版ペースも遅いのが欠点。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:16 ID:Pc/6eANt
- >>47
ありがとう
展開が遅いのは我慢できる
なにせ金がないからな!
俺は懐のために悪魔を売った男だぜ
というわけで明日買って来るよ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:16 ID:Pc/6eANt
- >>48
ありがとうごぜえますだ
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/11/08 22:00 ID:FxNqrLFV
- >43>45はもう買ってしまって手遅れかもしれんが
>47>48はネタですよ。
A君(17)の戦争は
仮想戦記的ファンタジー又はファンタジー風仮想戦記で
今の富士見Fとちょっと路線が違っています。
某仮想戦記作家ファンや一部軍事板住人に受けているが
文体にかなり癖があり、注釈的な説明文がウザイと言う人も多い。
初期のころは物語の進行、刊行ペースともに早かったが
最近は双方とも大人の事情で遅れ気味。
参考までに富士見公式HPでA君(17)の戦争の外伝がweb公開されてるので
それを参考にするもよし。
A君(17)の戦争6大人の事情で発売大遅延スペシャル 剛士君(17)の戦争
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/novel_special/index.html
本スレで聞いてくれたら、いやと言うほと説明してくれる住人がいるのに残念です。
- 52 :51:03/11/08 22:02 ID:FxNqrLFV
- ageときます。
- 53 :45:03/11/08 22:28 ID:btrxXskw
- >>51
おいおい・・・
俺は「hyper hybrid organization」の内容を尋ね、>>47-48はそれに答えてくれたんだよ
A君の戦争は>>43だけの質問
おけ?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 02:24 ID:BADs0wPe
- 川上稔作品です。ホームから転落するぐらいの後押しお願いします。
乙一も頼みます。こちらは上司の肩叩き程度に手加減してください。よろしく。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 15:32 ID:Py4j4EIp
- >>54
川上・・・ゴメン、読んでない。
乙一は普通におもしろいよ。
ただ、白展開と黒展開の差が激しいから、そこらへん気をつけて買ってね。
- 56 :43:03/11/09 19:45 ID:8MjFVTRM
- サンクス、来年になったら買ってみようと思います。
今はドラスタの買いすぎで金欠だ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:06 ID:QF2QgweB
- まあ粗忽過ぎる>>51はともかくとして、質問にレスする場合は誰に対するレスかも
ちゃんと書いといて欲しいな。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 00:24 ID:o27AM2wh
- イリヤの空UFOの夏 の後押しお願いします。
猫の地球儀はかなり気に入りました
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 16:37 ID:0ljv4Wgu
- >>54
AHEADシリーズの1の上下は普通に読める。
笑い所も多いので、明るいのが好きならお奨め。
2になると、ちょっと定型な感じが気になるかもしれないけど、
1を首を捻らずに読めたなら行けると思う。
都市は読んだ事ないが、AHEADからの方が癖が少なく
川上ワールドwに入りやすいそうだ。
面白いのはものすっげー面白い。
心置きなくあっちの世界へ逝ってこい!(ドン
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 18:06 ID:ov2YG2C5
- >>58
>>30で外出。
地球儀が好きなら面白いと思う。
鬱展開についていけないと感じたら、
イリアとアキホが和解する辺りで飽きるべし。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:12 ID:SkBw7AFT
- 電撃文庫の「バッカーノ」と「七姫物語」をお願いします。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 05:57 ID:Pu/Vz+HH
- とりあえず、予言しておく。
このスレは最終的に、地雷をどうやって面白そうに薦めるかを競うスレになる
可能性を秘めている。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 14:51 ID:NOkiIq9F
- >>61
七姫は読んだ事ないが、バッカーノはいける。
バカップルのノリが合わない人以外は全方位でいいと思うはず。
裏で暗躍する存在、みたいな展開が好きで、時々笑いたいならお奨め。
まあ、買って物凄く損した、とは思わないと思うから買って見るべし。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 16:30 ID:XN0OzVb7
- >>61
漏れも七姫は読んだことないが「バッカーノ」はいい。
誤字誤字と言われているが、普通に読んでりゃ気づくのは2箇所くらいだし。
買って当たらないかもしれないが、外れるということはまず無いと思うぞ。
あと、もし店にないからと言って3〜4(2もか?)巻から手を出すのはやめて、1巻から順に読んだ方がいい。じゃないとわけがわからなくなる。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:03 ID:NOkiIq9F
- 俺は特急変と鈍行変から読んだが面白かったぞ。
一巻って結構見つけにくくね?
まあ、順番に読んだ方がいいのはもちろんだが。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:42 ID:8z3YEcdT
- >>63-65
なるほど、「バッカーノ」はなかなか良いみたいですねw
買うことにします。ありがとうございました。
引き続き「七姫物語」の後押しをお待ちしています
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:03 ID:0hbvaSI7
- バッカーノ!は俺もちょうど4巻まとめて買ってきて読了したとこだ。
これは文句ナシで面白いな。特に1巻はこのまま映画にしたら面白そうだと思った。
まあ、強いて言えば大勢出てきて一斉に動く登場人物の把握が難しい。
場面転換で別のキャラが出てくるたびに「こいつ誰だったっけ…ああ、あいつか」
と思うこと多し。
だが、その煩雑さの中でもそれぞれのキャラが激しく立ってるので、あまり障害とは感じないな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:26 ID:cc3kkphS
- 学校を出よう が微妙に欲しいのですが
なんか決め手がありません。
だれか後押しプリース
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:27 ID:cc3kkphS
- 補足
涼宮はハマリますた
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:59 ID:xSuVXVo3
- >68
セクハラ生徒会書記(女)が萌え。
けけけとか笑ったりする。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:15 ID:C4MuX4Re
- 誰か>>61の七姫の後押ししてあげなさいよ。w
かく言う俺も未読。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:26 ID:BrIN/5+N
- 読んだけど別に好きじゃないしなー >七姫
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 02:09 ID:LP+k22GS
- ワーズワースの放課後の購入迷い中
後押しお願い
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 16:28 ID:8iAzXy2H
- 呼び込み揚げ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 16:36 ID:GaVB2IjA
- >>61
七姫
和風と中華風の混ざったような世界観の仮想戦記。
仮想戦記と言っても姫として祭り上げられた少女視点のマターリ成長物語。
何がいいといえば雰囲気としかいいようがない。この雰囲気に浸れ。
>>73
ワーズワース
中編くらいのネタを引っ張って上下巻にしてしまったような冗長感はあるが一気に読めばそれなり。
別世界冒険物として捻ってはいるし、悪くない。興味あるなら特攻しる。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 16:51 ID:DHV1gpCC
- >>61
七姫は王道を行くような正統派だが、褒め言葉はマターリした雰囲気の一言に尽きる。
文章(ヒロインの一人称)や世界観もそうだが、イラストもなんだがジブリめいていて、
ものすごく文章とイラストの相性が(・∀・)イイ!!
やや薄味で、刺激を求めたいのなら退屈かもしれないが、
同じく金賞のバッカーノには決して劣ってないと思う。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 17:27 ID:j9a/4d6S
- >68-69
ハルヒのどこにハマったかにもよるけど、
独特の文体と比喩表現は学校でも健在なので、
その辺が気に入ったのなら問題なく楽しめるはず。
あと、個人的には学校の方がキャラがいいと思う。
70も挙げている生徒会書記が特に。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:54 ID:SuPYbLzK
- 大河ファンタジーのグインサーガ既刊一括購入の後押しをお願いします。
おもしろそうなんでネット書店まとめ買いしたいんですけど、どうですかね?
日本にはこういった大河小説ってのがあまりないものですごく興味があるんですけど。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 23:40 ID:Dbn6Say3
- 買え。誰がなんと言っても買え。
と、後押しをしたいのは山々だが、止 め て お け !
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:51 ID:71xYCjTq
- 銀英伝のほうがいくらかましかね。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 01:38 ID:3+gFejEW
- 買え! ただ、既刊一括購入なんてあたりまえの買い方じゃなくて1巻だけ100冊とか買え!
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 03:32 ID:K03Z6zMS
- >>78
後押しスレでこれは言いたくなかったがマジで止めとけ。
大河ファンタジーっぽなのはホントに序盤のみ。
シリーズが長く続くと一部のキャラへの思い入れが片寄り、完全にそのキャラ萌え小説に
作り変えてしまう栗本薫の悪癖がもろに出てしまってる。
それでも読んでみたいと言うなら、単品ファンタジーとして結構面白く読める外伝を
買っとくのが一番無難なんでないかと。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 10:50 ID:5n3lrmqL
- 三雲岳人のレベリオンが好きな俺ですが
新刊のi.d. T 神使いたちの長い放課後
ってどうですかね?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 13:56 ID:cBIOXsR0
- トリブラ
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:15 ID:C557M/sz
- 銀英伝一括購入の後押しをしてください。。
おながいします
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:59 ID:RImX9A2h
- 葉山透の作品
・9S(電撃文庫)
・ルーク&レイリアシリーズ(富士見ヤングミステリー)
買おうかどうか迷ってんだけど、
今一歩踏み切れないんで後押しお願いします
- 87 :86:03/11/16 20:04 ID:RImX9A2h
- うわ、アホだった…
訂正
・ルーク&レイリアシリーズ(富士見ミステリー文庫)
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:11 ID:ajwtDgxT
- ルクレリは個人的にはどうかと思ったが、富士ミスすれ的には良かったようだ。
9S、まー悪くない。まあ良かった。
富士ミスじゃ売れないままっぽい感じだったから、電撃行って良かったかもな。
ま、金ないなら仕方ねーけど、迷うくらいなら読め。
- 89 :86:03/11/16 20:34 ID:RImX9A2h
- >>88
なんか両方とも微妙みたいっスね…
まあ、試しに1巻だけ出てる9Sの方を買ってみます。
ありがとうございました。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 10:19 ID:6DZBxvtQ
- 呼び込みage
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 10:33 ID:NfpK1l0N
- スーパーダッシュ文庫の「めぞんdeぎゃらくしぃ」ってどうですか?
能天気バカラブコメッて、けっして嫌いじゃないんですけど、
SDスレを見る限り地雷説が大半で、一部、雰囲気系バカコメディは
ジャンル自体が地雷呼ばわりされるという擁護意見がある程度ですが。
あと、この作者のほかの作品はどうでしょう?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 14:53 ID:MhQg915w
- >>91
ダメとは言わんがいろいろな意味で非常に薄味。
キャラがもうひとつ立ってないので読後感が残らないのがなー…というカンジで確かに微妙。
まあマターリ感を楽しみたいならいいかも。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:59 ID:/HTc2SqI
- >>85
銀英伝は田中芳樹の出世作だし
この頃の作者は油の乗ってる時期
買っても損はないと思う。
どうしても心配なら中古で一巻だけ買ってみたら
発行部数多いのでいくらでも置いてある
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 08:11 ID:NNY6Z+7s
- むしろ田中芳樹は銀英伝を書くために生まれてきた。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 04:38 ID:GXoPC+lt
- >>91
雰囲気系バカコメディは大好きなんだが、単に著者の筆力不足なため地雷判定。
ラブひなの劣化コピーのような印象を受けた。
他の作品は知らないが、あまりお薦めはできない。
えーと、個性のないイラストゲフンゲフン、絵買いしてみるのも一興。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 10:56 ID:OtDoT9UX
- なんだか「地雷を回避させるスレ」の傾向も出てきたな
なんにしろ良スレage
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 11:13 ID:qJPqdWuf
- 清水文化の気象精霊ってどんなもんでしょ。
学生時代は気象は好きだったですね。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 17:36 ID:DEigk2rJ
- >>97
1巻しか読んでないが、「どかーん」とか「ずがーん」とか頭の悪そうな擬音が
フォントを変えて多用される地雷小説だったって憶えしかない。内容は完全に
忘却の彼方。お勧めはしない。
でも、これだけ続いてるんだから、ひょっとしたらその後面白くなってるのかも
しれん。気に入ってる人、いいところを挙げてあげてください。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:22 ID:Dfw7BLrw
- 「気象精霊記」
とりあえず擬音はそれなりにあるがフォント変えはない。(版によって違うかも。98を信じれば。)
気象薀蓄と独特のノリが読者を選ぶ。>98のようにまったくダメという人も存在する。
反面、気象ネタやところどころにあるマニアックな部分がツボにはまりどっぷりな人もいる。
気象が好きだったというのなら気に入る可能性があると思うが
癖が強いのでまず一巻を読んでみることを勧める。(もしくは六巻、五巻までで一区切りなので)
本編主人公の幼少時代を描いた「気象精霊ぷらくてぃか」は癖の薄い一応学園モノ。
本編とは雰囲気違うが、こちらから入るというのもありと思います。
- 100 :97:03/11/19 19:51 ID:qJPqdWuf
- 了解です。まず1巻買ってみます。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 20:44 ID:4xpjfIpZ
- 終わりのクロニクルを読んで気に入ったので
都市シリーズを買ってみたいのだが勇気が・・・。
後押しお願い(=゚ω゚)ノ
もし地雷ならハッキリいって下さい
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:58 ID:4xpjfIpZ
- 質問だったのでage
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:08 ID:Br38ad+F
- >>101
文章が硬いのと言いまわしが難解なのとで口当たりは少々悪いが別に地雷ではない。
確立された世界観の中で描かれる硬質な物語が好きな向きには十分楽しめると思う。
ただ、読者を選ぶタイプの作品群であることは否めない。
正直初期作の方ほど読みやすさとエンターテイメント性は高い気がするので、まずは
順繰りに一冊づつ買って読んでみてはどうか。
個人的には、デビュー作でありシリーズ1作目でもある「PANZER POLIS 1935」と、
5作目の「閉鎖都市 巴里」が好き。
ちなみにシリーズと銘打ってはいるが、各巻ごとの内容的相互関係は特にない。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:26 ID:4xpjfIpZ
- thx
週末にでもブクオフで「PANZER POLIS 1935」探してみます
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:17 ID:8QeM6YmI
- >>104
正直「PANZER POLIS 1935」は生硬でダメだった。
新伯林が個人的には一番好きだ。
クロニクルでの「体言止」が気にならなかったのなら
OKじゃないかな。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 03:16 ID:OJqV7/zq
- >>92>>95
感謝です。率直にいってあまりいい作品ではなさそうですね。
基本的にバカコメディ自体は見下されるようなジャンルではないと思いますが、
それは作者が真剣にバカに徹して書いた作品に限る話で、
作者自身がジャンルをバカにして書いた、あるいは作者が素でバカな作品には、
何度も痛い目を見せられているもので。
ブクオフで見かけたら一冊だけ試し買いして、それ読んで他を買うか判断します。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 16:37 ID:zwUvD3w1
- >>101
推奨点は103があげているので、逆に「クロニクルのノリを期待すると戸惑うかも知れないところ」をあげてみる。
・ギャグシーンやコミカルなシーンが、クロククルほどは多くない。
・「キャラクターの内面をあまり描写せずに、行動のみを淡々と描いていく」という部分が多く、キャラの行動理由などの細かいところは推測で補完する必要がある。。
・作品にもよるが、クロニクルほどエロくない。(w
個人的には『風水街都 香港』あたりが
「他の都市シリーズにも頻出する単語が多く、ラブコメ色が強いためわりと読みやすい」という点から入門としてお勧め。
- 108 :97:03/11/20 17:25 ID:tGNfpbYr
- 「正しい台風の起こし方」読み終わり。
テンポよく読めるな。当たりの部類。
引っかかる点は
・蘊蓄が多い
・○○と書いて××と読ませる、当て字が多い
ぐらいか。
指摘された「擬音」は気にならず。少ないし、フォント替えも文字サイズがえもなし。くどくない。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 18:13 ID:CkVs0tYL
- >・蘊蓄が多い
>・○○と書いて××と読ませる、当て字が多い
それも気象の特徴ですね〜。
とりあえず、貴方にとって当たりの部類だったというのは押した者として嬉しい限り。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:38 ID:D4p8QVQ9
- 今から富士ミス全部買い揃えようかと悩んでるんですが買っちゃっても大丈夫ですか?
とりあえず第一回大賞受賞作のブロークン・フィストだけでも買ってみようかな。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:49 ID:mZzF1KkD
- >110
>買っちゃっても大丈夫ですか?
なにがどう大丈夫だと答えてほしいんだw
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 02:10 ID:FDLObLJc
-
小説に絶望したいのなら。
あと、小説書く勇気が欲しいのなら。
そういう私は一部しか読んだ事がなかったりします(素
上遠野浩平の「しずるさんと偏屈な死者たち」
枯野瑛の「魔法遣いに大切なこと1〜2」はそれほど地雷度は高くなかったです。
特に後者はほんわかした普通の話が好きな人にはお奨めです。
あとは師走トオルの「タクティカルジャッジメント」もそれなりに評判がいいみたいです。
読んでないですが。
まずはここら辺から入って慣れるか、あるいは他の地雷を踏んだ後の為に
取っておくかするべきかと。全部購入などというのは、それこそあなたが
地雷マニアだとでも言うのでない限りお奨めできません。
まあ、ミステリー要素はレーベル全体を通して皆無と言って構わないでしょうから、
それを望んでいるのなら読まない方がいいでしょう。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 02:14 ID:YMkm5NEz
- >>110
富士ミスの深淵を覗き込みたいなら、『ブロークンフィスト』より
『極東ジパング探偵録 ようこそ大旋風ガール』がおすすめ。
これに耐えられたなら全買いしても大丈夫じゃないかな。
まあ売ってる店を探すのが大変だと思うけど。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:55 ID:usPKsjui
- 拝啓、姉上さまって面白いですか?
龍皇杯で優勝した作品らしくて気になるのですが…
お願いします
- 115 :101:03/11/21 23:24 ID:kR2k6tzG
- 「PANZER POLIS 1935」を買って来ますた。なかなか面白かったです。
改めてレスくれた人サンクス!!
それにしてもクロニクルは2巻に入って一気にエロくなったな。
いや、私は大歓迎ですよ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 00:13 ID:u6qFhQsD
- >>114
龍皇杯をとりながら本誌では連載が打ち切られた、とだけ言っておきます。
ちなみに前年度はW受賞で両方とも連載は続いてます。
- 117 :at-std3.nirai.ne.jp:03/11/22 04:10 ID:lvZ+Q+J5
- >>113
いや、つまんなかったよ。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 12:23 ID:LHMrVaEL
- >>113
今まで文章のうまい下手を気にしなかった漏れが
『極東ジパング探偵録 ようこそ大旋風ガール』を読んだ後
高畑のH2Oを読んだら、ああ、文章力って重要なんだなぁと思うぐらいには面白かった
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 12:32 ID:ZIYX+aeU
- >>114
怪盗ものというありふれたジャンルなため、そこに拒否反応起こすとアウト。
俺は好きだが、どーも一般的に評価は低いよう。まず、短篇集を1、2話ほど本屋で立ち読みして、ヒットしたなら購入してみては?
つか、前回の龍王杯はレベル低すぎ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 12:56 ID:H5+fc97G
- >114
後押しをしてみようか。今月短編も出たので長編一冊と短編一冊がでてるわけだが、
買うのなら短編を買うことを勧めます。それで興味が湧いたら長編へ。
短編の話としては、優秀な能力を持ちながらなぜか裏で怪盗やってる姉に振り回される弟、という構図。
世界観は中世。弟以外は姉が怪盗ということを知らない。弟は治安維持の騎士団にいるから姉と任務の挟み撃ち。
基本は軽いコメディ。ただ、姉が怪盗をやっている理由を匂わせる描写、
ただの愉快犯ではないことを示すような部分があり、たま〜にあるそういうのが個人的に興味を引いた。
できるのなら龍皇杯をとった一話を読み、判断するのがベストと思う。コメディと上の部分がともにあるので。
とはいえ連載を打ち切られたのも事実。笑えたけど、後半ちょっといまいち感があったし。自分としては。
軽く笑えるものでも、というのなら買ってもよいかと。
- 121 :114:03/11/22 19:40 ID:81JNPKNB
- >>116、119、120
どうもありがとうございます
とりあえず、立ち読みしてからもう一度考えてみて決めます
気軽に聞けるのはいいですね
良スレだw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:08 ID:aH+eBd4/
- 後押し(たまにはストップ)する住人、御礼をいう住人・・・いいスレだ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 01:03 ID:rca4NRmH
- 桜色BUMPどうですかね?
イラスト見て萌えたんですが、内容がどうだかわかったもんじゃない…
できれば後押しおながいします。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 19:36 ID:++JXxTFZ
- 桜色BUMP?可もなく不可もなくって感じだったはず。
うろ覚えスマソ
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:53 ID:A0DdhEpT
- >>123
良い噂を聞いたこともないが、悪い噂を聞いたこともない
内容的には、恐らく平均
てことはイラストの力で平均以上の作品となるわけだな
そう考えれば、買ってみても損はしないと思うぞ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 02:56 ID:iKpHkzWY
- >>124
うそを言えとは言わんが後押しになってないやん・・・
感想(感想にもなってないような気も)を述べるスレちゃうんですから
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 11:25 ID:CJIvsw4/
- 漏れも桜色BUMP気になってた、なぜか三巻だけ持ってるが
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 14:28 ID:C+E7vORR
- だんだん購入相談スレをかぶってきた。
もっと誇張を混ぜて背中押さないと。
押した先が断崖絶壁でも(゚ε゚)キニシナイ!!
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:40 ID:j3K7hmJ4
- リアルバウトハイスクールの後押しお願いしますだ。
笑ったラノベスレで見かけて欲しくなってしまいました
押した先が断崖絶壁ならメル欄で忠告欲しいです。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 00:45 ID:/NAnGppZ
- そうか、後押しをするスレなんだから自分が気に入ってるかどうかは関係ないんだ。
リアルバウトはアニメ化もされてるし売れ線ですよー
2D格闘とか好きならぴったりかもですよー
とか言えばいいのですな。いや私実は読んだこと無いんで
「この中にどなたか信者の方はいらっしゃいませんかー!」
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 02:28 ID:s6W4b0j0
- 読んだこと無い、読んだけどほとんど覚えてない、という人に後押しされてもね…。
>130の1行目(と5行目)には同意だが、マンセーだけのレスは逆に引いてしまわない?
>62の道に踏み入るにせよ真っ当な道を歩むにせよ、単純すぎるのは後押しとならないと思う。
とりあえず、後ろに立つ人募集上げ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 02:51 ID:x/6eqUVs
- デモンベインの小説って、どうですか?原作をまったく知らないんですが…。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 03:42 ID:auZRjOds
- >132
ロボット物が好きで18歳以上ならむしろ原作ゲーをプレイすれ!
・・・いやね、誠実に答えるとそうなってしまうのよ。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 03:43 ID:VMUwqVV2
- >>130
あのな、読んだことのない作品の後押し希望が出たときはだな
余計なことしないで黙ってろ
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 06:21 ID:W0QnsdoL
- >>129
あの太ももは素敵だ。イラスト買いするだけのモノはある。
内容もラ板で言われてるほどひどくはない。普通に読める。
ちょっと力が正義なだけ。
大人の余裕で見逃すか、若さで面白がれ。
ただ、巻が進むにつれて物理的に薄くなり進行が遅くなるのは難。
ゼノンのパラドックスのように完結しない恐れあり。
- 136 :132:03/11/26 13:30 ID:x/6eqUVs
- >>133さん レス、ありがとう。友達が確か持ってたから借りてみます。 エロゲやったことないけど…。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 21:59 ID:gbNvQEML
- なんだかこの頃この後押しスレの趣旨を勘違いしているやつが多くなってやしないか?
批評したいなら本スレでやれやと思うんだが・・・
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 22:28 ID:q5gUshz4
- 良いところを書いてれば、自然と批評っぽく
なってしまうのではないか?
まだ1がここに住んでいるならば、改めて
ここの明確なスレ趣旨や後押し例を書いてくれ
ればやりやすくなるんだがなぁ・・・。
1捜索age
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:48 ID:+wMZVXEW
- このスレで
「迷ったら買え。迷わず買え。迷う前に買え」のお約束は禁句なんだろうかと思ったり
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:50 ID:VMUwqVV2
- >>129
キャラの立ってる作品なので面白いよ。
破天荒なストリートファイター達のアクションコメディ+異世界召喚ファンタジー、たまにシリアスあり。
とにかく強い主人公(…南雲は本当に主人公なのか?)による痛快カタルシスを味わいたい向きには
ぜひオススメする。
あとさりげなく台詞回しとかが笑える。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:16 ID:GsCB7WqI
- 彼女と別れるための後押しをしてくれ
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:19 ID:Zj2gqYV9
- >>141
あの女相手にお前は頑張った方だよ。俺だったら3日と持たなかったはず。その
事を誇りに「明日を生きる」人間になってくれ。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:41 ID:T1ice1aq
- 駅のホームの一番端に立て。
俺が背中を押してやる。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 03:29 ID:Oi5AZeJL
- 小説ドラゴンクエスト7はどうなのでしょうか?
ここみてて「あ、買ってなかった」と思いだしたのですが・・・
>>143
通報しました
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 18:29 ID:CQpKJqsh
- >>132
読めなくは無い。
しかし、原作をプレイした方が話が早い。
原作をプレイした上で読めば、また違う感触が見えてくる。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 20:11 ID:/hiN28te
- 「由麻くん、松葉くずしはまだ早い!!」
タイトルの微妙さにに惹かれながら十数年間躊躇し続けてます。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:29 ID:deDn5hig
- 依頼者はあげでいいとおもいますよ。ということで後押し人募集上げ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:38 ID:k5+VNiqy
- 最近ライトノベルを読み出した(活字読み出した)人間なんだけど
作品が多すぎてどれから手をつけたら良いのかさっぱり分かんねえです。
秋山瑞人とか西尾維新とかは読んだんだけど、
他にめぼしい作家といったらどんな人いますか?
20歳なんでホントは純文学で逝くべきなんだろうけど・・・
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:46 ID:4tL7x1qz
- 読みたいものを読めばいい。
純文が読みたければそうすればいい。
とりあえず2chライトノベル大賞の入賞作品あたりは如何か。
ところでその質問はどっちかというとお勧めスレ向きだと思う。
質問側には選択が難しいだろうけど。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:51 ID:k5+VNiqy
- お勧めスレあったんだ・・・
検索かけたんだけど見つかんなかったんでこっちで質問してみました。
すんませんです。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:57 ID:sX6POfCI
- >148
とりあえず西尾維新読んだなら上遠野浩平のブギーポップシリーズや
ナイトウォッチ3部作を読んでみたらどうだろうか。
あとライトノベルで有名どころの神坂一(スレイヤーズ)、
秋田禎信(魔術士オーフェン)、田中芳樹(銀河英雄伝説)、
賀東招二(フルメタル・パニック)あたりの作品は取り合えず読んでみたら。
最近のだと冲方丁のマルドゥック・スクランブル(ハヤカワ文庫JA)の評価が高いと思う。
あと同じハヤカワ文庫JAで野尻抱介のクレギオンシリーズが復刊されたのでそっちもお薦めしとく。
>150
お薦めスレはこっちね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069513166/l50
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:06 ID:AlqatkLz
- 初心の方には過去の名作より
最近の流行の方がとっつきやすいと思うぞ。
神坂とか初期はやっぱり文章がアレだし、
銀英伝も秋瑞が好きな人だと突っ込みいれたくなると思うし。
一通り読んで、ラの歴史を遡るというほうが。
というわけで漏れが勧めるのはタイムリーに完結したところの
導きの星<小川一水>だ。
SFが好きでややライトよりなら必ずつぼに入るだろう。
騙されたと思ってアマゾンあたりの書評を読んでみれ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:15 ID:IX5mIHSj
- >>151
いろいろ教えてもらってありがとう。
フルメタルパニックは俺も読んだよ。
アニメが面白かったんで原作読んだら原作のが面白かった(藁
向こうのスレも読んでいろいろ探してみますね
>>152
導きの星…はまだぜんぜん知らなかったんで今度さがしてみますよ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:11 ID:onj0Z2Xh
- 灼眼のシャナとフルメタのどちらかを今から
始めよようとおもってるんですが、どっちが
いと思いますか?
ギャグ・燃え・萌えどれも好きです。
よろしくage
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:29 ID:YbnEiQVE
- 一応両方読んだがその2つならフルメタを薦める。
シャナの方は国語力的にやや疑問な部分が多い。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:30 ID:ftZ8QCG7
- 後押しスレに相談に来たというこは分かってるよね?
そう、両方集めろ! 全部買え!
・灼眼のシャナ
燃えと萌えの両方があり、中学生くらいの気恥ずかしい恋愛ネタと熱い戦いがある。お勧め。
・フルメタ
ギャグ、戦闘共に高いレベルで面白い。長編も短編もお勧め。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:37 ID:EzRclmPX
- どっちかといったら俺もフルメタのほうを薦めるかな。
シリアスな長編、ギャグの短編とどっちも楽しめるし
萌えもちゃんとある。巻数もシャナより多いし。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:38 ID:FGSemOqe
- フルメタの短編集を一冊読んでみてはどうかね?
ィィ! と思えば長編も。長編はふつうにシリアスしてるけどね。
フルメタのギャグにノリが合わなければシャナを。
あえて言うなら 「迷ったら両方買え!」
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:11 ID:zPQwJHDS
- ・見つけたら買え
・悩んだら買え
・悩む前に買え
- 160 :154:03/11/29 22:42 ID:onj0Z2Xh
- うおっ!!バイト行ってる間にこんなに
レスが・・・心からレスthx(゚∀゚)ノ
とりあえずフルメタの短編から手をだしてみます
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:54 ID:a20Ys/EM
- シャナはつまんないからフルメタにしましょう。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 12:25 ID:5lT1W6I6
- ちっちゃいのが好きならシャナを、ある程度ほしいならフルメタを。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:07 ID:MkuPXZ+T
- 上にもあったけど、富士ミスのDクラッカーズってどうでしょうか?
最近恋愛分があるものにどうにも嫌気を感じてしまうので
恋愛分が多くあるようならパスしようかと思っているのですが。
DMのおまけでそそられたけど、その点どうも不安なので。
上げさせてもらいますね。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:32 ID:PEAi7RIk
- 恋愛分はあるがそれよりもバトル分多め。
あとヒロイン幻滅度はMAX。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:59 ID:4PFK1/4Q
- ええい、理不尽で身勝手な幼馴染は多少横暴でも問題ない。幻滅するな。
というかヒロインは梓じゃなくて景だ。
ま、恋愛要素もなくはないが、バトル部がDクラの山場だからな。
後はちりばめられた伏線が短編や後の巻でどんどん補足されてくところとか、
なんか刹那的なジャンキーの様子とかそんなの。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:59 ID:C2LgC9hr
- >164 >165
バトル分多め、恋愛分もあり、か。ちょっと立ち読みしてから判断します。
レス感謝です。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:39 ID:Vx4yfWbB
- 悪魔のミカタ、冊数でどうしても引いてしまうんですが…。
上遠野や西尾と同じ系統らしいので迷っています。誰かヘルプ。
あと、萌えはありますか?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:48 ID:TuLljzcB
- 後ろに立つ人募集age
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 00:56 ID:bRcwK65e
- 悪魔のミカタはなぁ・・・まじで賛否両論だよな。
漏れは好きだけど、6,7巻の小鳥遊幼女編はマジ勘弁と思った。
一言言うなら、どんなことがあろうと最後まで読む覚悟があるならカットケ。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 01:02 ID:Cocdt1Fn
- 悪魔のミカタは作家の文章に癖がある。
どんでん返しとかなんか色々含みのある設定とか女の子とか、
そういうのが好きで文章に違和感がなければカットクベシ。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 01:06 ID:FjbnQ006
- 本好きちゃんねるにもどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 09:12 ID:+CAWzo0j
- >>167
作風がコロコロと変わるタイプなので、一巻だけ読んで判断するのは無理
だから、この際全巻買ってしまえ
大丈夫。面白いことは面白いから
と、このくらい後押しすればオッケーかね?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 16:32 ID:QPI8oHFM
- 俺は悪魔のミカタはかなり好きなのだが
5巻と9,10巻は微妙だったな
まぁ、それでも全体的に地雷というほどではないから
買ってみて損はないかと
- 174 :167:03/12/07 21:01 ID:257i234i
- ありがとうございます。なるほど。本当に賛否両論ですね。
短い期間で割とレスが付いているみたいなので、読んでいる人も多いみたいですし、
ちょっとずつ集めていこうかなぁと思います。
…萌えは、無いのかな。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:17 ID:QPI8oHFM
- >>174
萌えっつーかなんというか・・・
まぁ、それに近いような味付けはされてると思うので
とりあえず買えば分かるさ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 22:23 ID:0m+5a479
- >>173
俺とは全く逆だな。
俺は5巻が一番好きで、次が8、9巻なんだが。
>>174
主人公のモテるハーレム系の話(やや語弊あり)なんで、それ的な女キャラは多い。
イラストともども結構萌えるとは思う。因みに俺はアトリ萌え。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 02:53 ID:ZU5ZXf//
- 悪魔のミカタか…。
はっきり言って内容が分かりづらい作品だから万人向けじゃないんだよなぁ。
全巻買えと言ってる人が居るが、その場合途中でよくわからなくなって脱落した
場合が辛いぞ。
やはり段階的に買ったほうが無難じゃないか?
悪い作品では無いのだが正直手放しでの後押しはしづらい。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:03 ID:7IqeTsNc
- はじめまして。
バイトでウィザード をお願いします。買おうかどうか迷ってます・・・。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 12:09 ID:oqr7Rr7B
- >178
例えばキミが富士ミスのレーベルファンだったりするのなら
思いっきり押し込んであげよう。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 14:43 ID:zts8yGXy
- イイヨー、イイヨー。
イラストは
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 14:58 ID:G7pA0NcS
- >>178
ふむ、良くも無く悪くも無い。
でもイラストが良いから買って損は無いと思う。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:59 ID:ZU5ZXf//
- >>178
「買ってはいけない」スレや「イラストに惹かれて買ったのはいいが」スレでの大人気作品だろうと、
挿絵が原田たけひとならそんなの無問題、と言う人ならどうぞ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:35 ID:3UvAKbYQ
- 古本屋にて、「東京忍者」を発見。
価格、50円。
これは買いだ、と思うも、「ドクロ」「カンフー」に並ぶ三大伝播小説という話を思い出し、購入を断念。
ぱら、とめくり読んでみるも、話にまったくついていけない。
完読した強者に聞く。伝播でもいいから、面白かったでつか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 08:56 ID:hV7xolil
- >183
当板のあるコテハンは、
見掛けたら即購入しているそうで、
5冊ほど持っているそうですよ。
少なくとも、人一人を魅了できる代物ではありますね。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 16:55 ID:LJjqf9QB
- 電撃のキーリの後押しをおねがいしやす。アマゾンの本紹介
ではキノに似た印象をうけたので興味をもってしまいました。
キノの二番煎じならいらないのでよろしくおねがいします。
依頼age
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 17:03 ID:SPLLmUc8
- 178です。
みなさんどうもありがとうございました。
とりあえずは古本でさがしてみます。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 17:25 ID:wqZ/TpVu
- >>185
流石に大賞を取ったことがある作品なので世界姦はいい感じ
特に癖のある文体じゃないので拒否反応も少ないはず
気になったのなら十分読める作品なので大丈夫さ (*´∀`*)b
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:19 ID:p54t/eZw
- >>185
キノとは違うから、安心して買ってこい!
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:47 ID:ky58W3dO
- 吸血鬼のおしごとと、パラサイトムーンを一括購入しようと思っている
のですが、どんな感じでしょうか?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:40 ID:Isvu3sZs
- >189
吸血鬼は最初は秋山瑞人っぽい文体のコメディっぽい作品。1巻の出来は微妙。
しかしだんだんシリアス&グロ方面に進化。個人的に3巻以降かなり面白いと思う。
ダブルブリッドのグロ描写が大丈夫なら良いのでは。
パラサイトムーンはクトゥルフに似たオリジナル神話もの。異能力バトル系。
1〜3が導入部、4〜6が本番。最初は話がよく解らないだろうが、4巻以降は非常に面白い。
まず1と2を読んで判断してみては。あとイラストで引くなかれ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:01 ID:TGmJ0gyI
- どんなに聞いたところで、他人は他人。自分と完璧に同じ嗜好であるはずがない。
だから琴線に触れる本があるのなら、まずは読んでみることを薦める。
それには図書館を利用することが経済的にみてオススメ。
仮に自分の地域の図書館に目当ての本がなくても
同じ都道府県の別の図書館にあるなら取り寄せてもらえるよ。
やり方はまずgoogleいって、「東京都 図書館 蔵書横断検索」といれて検索。
(東京以外の人は「東京都」のところに自分の県を入れればok)
出てきた所の指示に従って調べれば、どこの図書館に置いてあるのかがわかる。
それから自分の地域の図書館に行って頼めばいい。角川系の本ならほぼこれで読める。
買うのは1巻読んでみて、気に入ってからでも遅くはない。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:43 ID:Eato7y6u
- というか、2、30ページほど立ち読みすれば自分に合うか合わないかってわかるんじゃないか?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 23:05 ID:GXmhRX6s
- 立ち読み、図書館行きが出来かねる人もいるんですよ〜。
それに、ちょっと立ち読みしておもしろさが分からなかった、でも気になる。
評判がそれなりにある、ちょっと読んだ、でもいまいち踏み出せない。
というのもあるのでこのスレも、まあたまには、需要があるのでは?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:33 ID:i7e9xAVG
- つーか、このスレって「明日あの本を買いに行きたい・・・でも勇気が出ない・・・地雷だったらどうしよう」とか言う香具師の背中を押す
スレなんだから需要が無いわけじゃないだろ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:57 ID:cyPRV+wS
- >>191-192
君らはこのスレの意義を全く判ってないな。
ついでに空気も読めてない。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 13:24 ID:Zj2KN2Up
- 空気を読みたいのですが、後押ししてください。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 14:36 ID:Zu/vXpKG
- >>196
面白いかつまらないかと言う次元ではなく、これこそ読んで損なしだ。是非読め。
読めるようになればあらゆる局面で役立つこと請け合いだ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 14:39 ID:4eblgDox
- >>196
俺も出来てるか不明だが基本的に前後の文章を良く読み、
書き込む前にメモ帳に書いてコピペ、
で、送信前にもう一度、自分の何レスか前の発言から読み返す。
俺も頑張るから藻前もガンガレ!
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:07 ID:G/KHcZ3Z
- 依頼者募集中
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:17 ID:peI6uRwR
- トリニティブラッドってどうなん?角川スニーカーからでている
最近人気らしいが。
- 201 :筒井西京:03/12/16 02:08 ID:t0Eo2jkV
- 現在ライトノベル全般を評論中です。
ですが、ユーモア(≠ブラック)作家と、
売れているけど……作家の資料が足りません。
売れいるけど……作家に別のスレで推薦を頂いた、
「月と貴方に花束を」
の後押しをお願いします。
面白いと言われたら躊躇してしまいますが。
……変な依頼ですがよろしくお願いします。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 06:57 ID:gpORjOBc
- >200
最初の方は先行作品からの露骨なパクリが目に付くから、
そういうのに厳しい人にはおすすめしない。
でも巻を重ねるにつれてトリブラ独自の展開になってくし、
文章も刊行ペースもそこそこなので興味があるなら買ってもいいんでは。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 09:38 ID:rt9JaEZZ
- バイトでウィザードってどうなのぶっちゃっけ?
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 09:56 ID:epBkSpCi
- ぶっちゃけもなにも、本スレ行け。ぶっちゃけてるから。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 12:56 ID:+YjS33Ya
- >201
1巻はベタとお約束と馬鹿一と甘々展開の話で2巻は1巻と同じです。
そのイラストに騙されたぷりにラ板で一躍人気者。
初代スレは過疎ラ板で1晩で50レス全てsage書き込みという伝説から始まり、
本スレがネタスレと化してしまいました。
だが、地下スレで実は普通に好きと神に告白する信者もいたりと侮れません。
この作品を読まないことにはライトノベラーとしては一人前になりません。ぜひ読むべし。
俺は2巻で挫折したがナ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:13 ID:3BvL7Pyg
- >>201
ベタを地で行く作品。
ベタだからこそ、それなりの面白さがあるが、ベタ・・・
決してつまらなくは無いはず。ただ、ベタなだけ。
椎名優の絵がイイと思ったら買ってもいいんじゃないかな?
- 207 :筒井西京@胃楽:03/12/16 23:51 ID:t0Eo2jkV
- ありがとうございます。せっかくですので。
「月と貴方に花束を」試評
普通の作品を五百ピースほどのパズルとする。すると傑作は三千ピースか
そこらだろうか。当然傑作の方が難しい。代わりに完成したよろこびもひと
しおだ。
少しばかりの感動、或いは一時の自己満足にすら浸れるかも知れない。
では、この作品は?
ピースは多い。だがそれにはパズル以前、紙の欠片が混じっている。当然
綺麗には嵌らない。――よし嵌った。白紙が。しばしの寂寞。そしてこれを
繰り返す。その徒労たるや、いかばかりのものだろう。
将棋のつもりが、実はチェスだった。
そんな読後感を味わいたい方に、本作はとてもお勧めである。
……以上、要約すると「ありがとうございます」、
そして「済みません御免なさい」。
……お世話になりました。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:11 ID:f5B5PLiS
- >ピースは多い。だがそれにはパズル以前、紙の欠片が混じっている。当然
>綺麗には嵌らない。――よし嵌った。白紙が。しばしの寂寞。そしてこれを
>繰り返す。その徒労たるや、いかばかりのものだろう。
> 将棋のつもりが、実はチェスだった。
これは月花の批評ではないな。
全10ピース。
ただし1ピースの大きさが二畳。
完成させるのはすごく疲れる。
しかも完成させなくても大体の絵柄はわかる。なので放置する人も多々。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 02:47 ID:hFkWw/8F
- >208
外周の枠だけ作ればだいたいどんな絵かわかる。
そして完成させるとやっぱり予想通りの絵が出てくる。
多少細部が違うかもしれないが、別にどうってことはない。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:45 ID:C2z+cqYh
- >>209
ただ、絵自体は結構綺麗な絵なので、完成させると飾りたくなる。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 12:34 ID:b8P0QJ0e
- いや、べつに(ry
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 15:15 ID:hlSiwC1N
- しにがみのバラッドはどうですか?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:07 ID:XktBJEes
- 樹川さとみ「楽園の魔女たち」(コバルト文庫)
冲方丁「カルドセプト創伝 ストーム・ブリング・ワールド」(MF文庫J)
の二つはどうでしょうか。探すスレを眺めていて、
前者はリクエストの内容が自分の嗜好と重なる部分があったため、 (あちらの273)
後者は作者の他作品に手を出そうかと思っていたので気になりました。
ただ、前者のはアマゾンの内容紹介やレビューでちょっと引いてしまい、
後者は同名のゲームを未プレイなので、ゲームの知識が必要なのか、
なくても楽しめるのかが不安です。
後押しお願いします。age
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:56 ID:kQZ/Xye1
- >>212
薄味の、生死が絡む現代ファンタジーもの
重くない、尾は引かないで、軽く読めます。重いものを求めるなら不向き
>>213
どの辺に引いたのかわからんのですが、楽園の魔女たちほど老若男女万人に
薦められるファンタジー作品を漏れは読んだことないなぁ。面白い、の基準は
人それぞれだとは思うけど、ハ○ポタとか読むくらいなら千倍これを
お勧めてしおく。キャラの個性、成長、メリハリある物語、ファンタジー好き
なら満足できる水準だと思う
後者は自分の方がゲームしかやってない罠、どなたか補完希望
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:58 ID:+tp8s8tL
- 良し。漏れもゲームをやっていない上に小説も見たこともないが
後ろにたってやろう。
鉄則.:悩んだら買え。
悩む前に買え。
見かけたら買え。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 00:02 ID:DXlhIDaX
- >212
買って損はしないけど得もしない。淡白すぎるのがイマイチ。
死を扱うならもっと迫力あるのが書けるはずだけど、それが狙いなのかも。
今後の成長に期待するなら買い。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 01:09 ID:lzyjx1x/
- >213後者
「大河ロマン的ファンタジー青春ボーイ・ミーツ・ガール」(あとがきより)だっ!
ゲーム未プレイでも安心して読めるぞ。おいらもゲーム知らん、つーか、これ世界観とか
の設定を生かしたオリジナルストーリーじゃないか!?
とにかくこんなにあつい作者はなかなかいない。買え。作者の公式サイトを見て燃えろ。
そして他の作品も手に入るものは全部買うんだ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 06:45 ID:Jd2LKHN9
- >217
その「」の部分はDMかなんかで見かけたんですけどね。
ちなみにその人のはマルドクとカオレギ読みました。HPもブックマークしてます。
>214、217
後押しありがとうございました。
どうも杞憂だったようですね、今日明日には購入しようかと思います。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 09:04 ID:9zPdMwr4
- >203
「楽園の魔女たち」
コバルトから出ている本としては厚いですが、中身も熱いと思いますね。
世界感もいいですし、ギャグあり、シリアスあり、ラヴあり。
一話完結の様なストーリーですが、全体を通すと壮大な展開。
伏線が次々と消化されていきますので、ストレスなく読めると思います。
登場キャラも立っています。
タカビー王女に、クールな秀才、おとぼけ人妻に、生真面目鈍感剣士の女性4人が主役ですが、
(無駄に)熱い左遷男の支部長どん、
師匠の使い魔(人並みならぬ量を食い、踊る転がるだけしか能の無い)ごくちゃんなど、
脇役陣もかなり濃いです。
ドラゴン等、人外のゲストキャラクターも居ます。
彼等もユニークな方達ですね。
なお、現在刊行中の最新刊は「楽園の食卓(上巻)」
次の下巻にてシリーズ完結(予定)です。
際どい所で次巻へ続くので、今なら発売までの時間を「完結してもらいたくない」気持ちと
「続きが読みたい」気持ちの狭間で身悶えしながら待つことが出来ます。
買い時は今のうちだと思いますよ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 12:05 ID:BHEUh8eX
- 戯言シリーズってどうですか?
信奉者がそこそこいるようなのですが
いかんせん金欠なので迷っています
後押しお願いします
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 12:18 ID:PHv1GM2R
- ミステリを求めてるのなら回避。
キャラ萌えを求めてるなら買え。異常者盛りだくさんで萌える。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 19:41 ID:LrgbkIb7
- ミステリが好き、萌えが好き→◎
ミステリが好き、萌えがダメ→△
ミステリがダメ、萌えが好き→○
ミステリがダメ、萌えがダメ→×
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:47 ID:Y16MXALI
- >>220
金がないなら、まずは「きみとぼくの壊れた世界を」買ってみよう
それで面白かったら、迷わず戯言も買いだ
ちなみに、俺は戯言シリーズまとめ買いしました
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:49 ID:Y16MXALI
- 訂正
×「きみとぼくの壊れた世界を」
○「きみとぼくの壊れた世界」を
まあ、わかってるとは思うけど
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 08:29 ID:FW/jJD5q
- 「十二国記」を買う勇気が出ません。
第一巻は読んだのですが、なんとなく乗りきれずスルー、そのまま気がついたら
世間でも2chでも盛り上がってるようで…。
ライトノベルはほとんど買ったことがありません。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 12:11 ID:+K3WhQRr
- >>225
>>11-17
付け加えると、あまりライトノベルっぽくはないので、
ライトノベルの入門としてはいいかもしれない
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 16:06 ID:QSzZnX/g
- >221-224
皆さんありがとう
「きみとぼくの壊れた世界」
買ってみます
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:53 ID:+N3RbH8H
- 「ダディフェイス」ってどうなんでしょう?
なんかやたらと評判いいみたいなんですが
本屋で見かけたことがない・・・。
探してでも手に入れる価値はありますか?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:16 ID:C63uCPSh
- >>225
十二国記は大雑把にわけると、陽子を中心とした話と、他国の話とにわかれます。
第一巻(「月の影 影の海」のことですよね)で駄目だったようですが、
次の「風の海 迷宮の岸」(戴国の話)も読んでみてはいかがでしょう。
それでも合わないようでしたら、やめるということで。
ちなみに私は陽子の話より、他国の話(特に「図南の翼」)が一番好きだったりします。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:19 ID:cD03TLiw
- >228
正直言って、全体を通してかなりDQN風味です。
しかし、「血は水より濃い」と信じて疑わないお父さん主人公と、ヒロイン&子供たちの一風変わった家族物語は他に類を見ません。
納得いかない設定はサラっと流して、大切なもののために戦うお父さんを見てやってください。
ぶっちゃけ、 ょ ぅ ι゛ ょ 萌 え 〜 の人なら迷わず買ってOK。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:34 ID:LO2q9V6v
- >>225
確か十二国記は第一巻(月の影 影の海 上)があまり評価が高くなかったような。
下のほうも読んでみてから判断してはいかがでしょうか。
きちんと他作品だし、世界観もいい感じーなので
すごい合わないって言うのでなければ通して読んでも損はしないと思う。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 01:58 ID:YbLyoKOH
- ダークバイオレッツはどうなん?
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 01:56 ID:jgNMp/C3
- >>225
あ、漏れも上巻読んでた時
「ダメダメだぁ〜、何でこれ人気あるんだろう?」
とか思って読んでたけど下巻も最後の頃になると嵌ってた。
そのまま一気に全巻購入。
……まあ好みは人それぞれありますから、
下巻読んでも面白くなければあんまりお勧めしない方が良いかも(スレ違い
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 02:34 ID:F06M4rGZ
- 銀河英雄伝説って、徳間デュアルから出てるのって復刻みたいな感じなんでしょ?
昔のって売ってないの?内容って変わってないの?
あと、これって買い?
教えてください
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 08:51 ID:3hIw83xO
- 内容としてはイラストが変わってる。(漫画版描いてる道原かすみがイラスト。)
それ以外は内容変わってないはず。ノベルス版も探せば売ってるが、
徳間文庫からも出てるのでそっちの方が見つかりやすい。
信者全開で言わせてもらうが、はっきり言って買い。つか買え。
せめて文庫1,2巻を読んでみろ。(デュアルでは1〜4巻相当)
たとえどうしてもSFがだめだとしても、買え、読め。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 08:54 ID:3hIw83xO
- 235は234に対して。銀英伝は昔のも売ってるし、内容変わってないし、買い。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 12:36 ID:WhBHzQ3o
- 非信者からの意見だと、
過去の名作の一つで各シーンに与えた影響も
大きく、質も高いと思う。
どちらかというと今のSFが好きな人には向かないかもしれない。
センスオブワンダーに溢れているかと聞かれれば否。
叙述系の文章が嫌いな人にはつらいと思う。
はっ(゚Д゚≡゚Д゚)
ここは後押しスレだった!
ええと、興味を盛ったなら買って良し。
- 238 :234:03/12/24 14:48 ID:d3XK27OH
- 皆さんレスどうもです。迷っていたのですが、一冊買ってみようと思います
ついでに聞きたいのですが、絵師は昔と今どっちが雰囲気でてる?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 15:29 ID:t9vVSL/i
- >238
それは難しい。昔のは硬派、今のは軟派と言えなくもないがともに味がある。
昔のは渋い雰囲気がでてていい感じではあるが、イラストは本当におまけ。抽象的とも言えなくはない。
今の道原さんのはキャラがイメージしやすいし合ってると思う。個人的にはこちらを勧めるかな。
ちなみに徳間文庫版だと挿絵なしで道原絵が1P、初めにあっただけだったような。
補足:デュアルだと2巻でノベルス一巻相当なので注意。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 16:46 ID:+igyQ3yU
- Hyper Hybrid Organization の後押しをお願いします。
男だけのクソ熱い話、と聞いて欲しくなりますた。
萌え?なんですか、それ?
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 16:57 ID:S0XJZ/EZ
- 232が放置気味なので一応。
>>232
オカルト物で後味の悪さ気味の悪さではいい感じ。
後は主人公とヒロインのもどかしい恋愛主体。
最終巻がどうなるか不明だが、今のところバッドエンドへ突入中。
後味悪いの好きなら飛び込め!
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 17:52 ID:Kz7CoNtf
- >240
展開が遅いのと新刊がなかなか出ないのが気にならないなら買っとけ。
ほんと男ばっかだから(特に2巻)。女なんて申し訳程度にしか出てませんよ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 20:55 ID:agBsrct5
- >>240
おもしろくて、熱くて、そして萌え
迷わず買え
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 01:09 ID:NXovR3gR
- >>241
サンクス
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 06:20 ID:swKzexT3
- 電撃文庫の9S(葉山透)ってどうですかね?
電撃スレでもあまり感想でてないし、見た限り、
絶賛もされてないけど酷評もないって感じなんですが。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 09:11 ID:eUDuhH6S
- 9Sは電撃スレより富士ミススレで語られている罠。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 15:09 ID:Xb4OpoY2
- >>240
>男だけのクソ熱い話
その通り、ただ、ハイテンションってわけではない。熱い話ではあるが。
1巻、2巻はともかく3巻になると女もそこそこでてくるようになる。
ただ、この前3巻が出たので次に出るのはいつかわからない。
まあ迷わず買えってことだ。
- 248 :240:03/12/25 19:35 ID:8WFUBGKA
- 後押しthx!!後押しも加わり、遅筆なんてへっちゃらさ(゚∀゚)ノ
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:52 ID:lrswNA9J
- >>245
まぁ、結構面白かった
主人公が最強だったりヒロインが最強だったりするのが嫌じゃなければ、それ以外は気にならないだろう
来月、2が出るんだっけ?まとめて買ってみたらどうだろうか
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 14:09 ID:M2SflrLh
- マルドゥック・スクランブル 冲方丁
難しそうだなーと思ったんですが、どうなんでしょうか。
よろしくおねがいします。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 14:21 ID:Y1rT53U+
- 確かに難しく、重い話です。
文体もライトノベルとしてはややカタめで、
文章力がウリになるほど上手いわけでもないから、
最初のうちは読みづらく感じるかも知れません。
しかし描写されている内容と全体の構成は素晴らしいの一言。
特に2巻から3巻にかけてのカジノのシーンは必読です。
最初の十数ページを読んでみて文章に拒否反応が出なければ
3巻まとめて買うことをお勧めします。
なお、同作品については
2chライトノベル大賞2003上半期
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058173952/l50
で熱い感想を述べている人が多いので、
それを参考にするのもいいでしょう。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 15:25 ID:M2SflrLh
- 250です。
感想のほうも見てきました。
カジノのシーンがすごく良いようですね。1度、本屋で実際に読んでみることにします。
速いレス、どうもありがとうございました!!
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 19:46 ID:WjXT8VvR
- なんかものすごくいい流れだったな
- 254 :234:03/12/28 03:43 ID:OlgQk3cs
- >239
銀英伝、結局デュアル文庫古本で買いました
ゆっくり読みながら年を越そうと思います
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 06:43 ID:wfPoavMq
- 電撃文庫「バッカーノ!」はどうです?
何か仕掛けのある小説みたいなんですが、ちょっと見、
どういうジャンルなのかも判りにくくて、手を出しかねてます。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 14:55 ID:CR/AxWcE
- >>255
絶対に失敗しない。
9期の作品の中ではダントツだと思う。
内容は簡単に言うとイタリアのマフィア達の話。
まぁ、欠点を挙げるなら誤字がとても多いところかな。
とにかくお試しあれ。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 15:39 ID:A7EwBoyG
- >>255
確かにあのあらすじと冒頭のイラストだけじゃよくわからんが、とりあえず読んで損は無い。
人物がたくさん出てきて一斉に動くが、それぞれ個性が強いので普通に名前などは覚えられる。
誤字も、普通に読んでれば気づくのは2、3ヶ所程度。
主人公不明だが、とりあえず買って間違いは無いと思うぞ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 16:35 ID:1sXSfn6n
- >>255
本当はイタリアでも、マフィアでもないが、買っとけ
- 259 :258:03/12/28 16:38 ID:1sXSfn6n
- ageてしまった……_| ̄|○
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 17:52 ID:DpUer7ho
- 小さな本屋で「ブラックロッド」を見つけました。
ときどき話題にのぼる作品で、興味あるのですがどうでしょうか?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 17:58 ID:CriFwojl
- ブギーポップはどうなのだろうか?
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 19:50 ID:JXg0mWc8
- されど罪人は竜と踊るを買ってみようと思うのですが、
どういったタイプの話なんでしょうか?
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 20:24 ID:Z6BBKDwq
- 冲方 了の作品を読もうかとおもっているのですが
「カオスレギオン」と「マルドゥック・スクランブル」どちらがとっつき易いでしょうか?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 20:39 ID:6fPYLaPO
- >262
されどか・・・。
後押しが難しいな。
俺は大好きな作品なのだが、「嫌い」という人の気持ちはよく分かる作品でもある。
ttp://www.maijar.org/word/serifu/sa-1.htm#tumibito
↑ここで紹介されているような文章で綴られたファンタジーバトル小説。
最初はとても読みづらいが、一巻を半分も読めば馴れると思う。
逆に言うとそこまで読んでも馴れないようだったら根本的に合わない可能性もアリ。
しかし、シビアでアダルトなストーリー、割と早い刊行ペースと、
文章にさえ馴れればどっぷりとハマれること請け合いだ。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 20:48 ID:00zCiDJL
- >263
とっつきやすいのは「カオスレギオン」の、特に短編集のほうだと思います。
『カオスレギオン0』招魔六陣篇(連載+書下し短編)
をまず読んでみてはどうでしょうか。気に入りましたら長編をどうぞ。
時間軸的にも短編が長編より前に位置します。
ただ、順番はともあれ、その作者に興味を持たれたのなら
「マルドゥック・スクランブル」も読むことを強く勧めます。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 21:26 ID:fhAVKpXu
- >>262
やたら小難しい、というか読むのが面倒な咒式の発動シーンと、出てくるキャラの喋り方に不快感を覚えなければ大丈夫だと思う。
笑える部分もあり、シリアスな部分もありで、バランスはとれてる、かも。
まあとりあえず1巻買ってみれ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 21:36 ID:ogJSPVdB
- >261
電撃文庫がここまで盛り上るきっかけとなった作品。
巻ごとにコンセプトが違うからファンでも好きな巻は分かれるが
ライトノベル読みなら必読といってもいい作品だろう。とにかく買っとけ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 10:45 ID:lq+AJinZ
- 神野オキナ「6V」シリーズはどうですか?
エヴァもどきの表紙イラストのせいで不当な非難を浴びている
イメージがあるんですが、基本的にはエヴァ系少年少女SFは嫌いじゃないです。
あと、この人の他の作品でお勧めはありますか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 20:42 ID:GXWD/mXg
- 古墳バスター夏美はどうですか?
西遊記よんで面白かったんで、買って見ようと思ったんですけど。
あんまり話し自体聞かないので。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 21:27 ID:hdMYbEif
- >260
少し暗目のシリアス系近未来ノベル。半分読んでみて駄目ならあきらめ
た方がいい。もしいけると感じるなら、一気にブラッドジャケット、ブ
ライトナイトホーリーランツと続けて3冊読めば面白さも増すことでし
ょう。おれは好きです。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 18:48 ID:CtcICOFI
- 保守age
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 19:49 ID:OnYtHKF0
- 「保守」ってかくより、適当に後押し依頼したほうが
盛り上がるんでないか?
依頼者募集中。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 20:37 ID:FWhcR7m5
- 依頼があっても、読んでない本だったりするのがなぁ
>>268と>>269は未後押しだね
回答者を募集したほうがいいんではないか?
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 20:43 ID:mUqzr07Q
- これも読んでる人少なそうだけど依頼してみま。
新井素子の「ブラックキャット チェックメイト」
ネタバレ避けたくて本スレ・レーベルスレは覗けないしで迷い中です
読んだ人いたら良かったかどうか教えてください
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 20:46 ID:+30eHRDZ
- >269
古墳バスター夏美は読んだことあるけど、後押ししづらい・・・。
この著者はシリーズごとに作風が異なるタイプの作家で、夏美と西遊記じゃノリが全然違う。
それを差し引いても、そもそも夏美はそんなに面白い小説でもない。
金と時間によっぽど余裕があって、ファンタジー風味のドタバタ学園コメディが好きで、
七尾作品コンプリートを目指してるなら買ってみるのもいいんじゃないか、
ってそんな言い方しかできんな・・・。
七尾作品なら、むしろデビュー作のゴッドクライシスをおすすめする。
入手困難な一品だし、これまた力一杯おすすめというわけでもないけどね。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/01/02 22:07 ID:3utPqiLL
- 「クビキリサイクル」とかあの辺のシリーズってどうなんでしょうか。
タイトルとか帯文とかに惹かれながら、ついつい手を出してません。
新書なのでいくらか高いし(高かったっけ?)、外したくないなぁ、と。
おながいします。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/01/02 22:22 ID:HFd3HrMS
- >>276
1,3巻は凡作。2巻は良作
それ以降段々と味が出てきている作品
ただし貴方が中学生前後なら通常以上の面白さが見出せるかも
大人だったら試しに古本で1冊買ってから判断するのが吉
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 00:45 ID:XPAzZfdu
- >>276
西尾維新の戯言シリーズですね。
萌えが許せるかどうかが重要になってくるかと思います。
テンポが速く読みやすいのでなかなか入りやすい作品なのではないでしょうか。
また、>>220で質問されていていくつか答えも出ているのでそっちも見てみるといいと思います。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 15:03 ID:LdJuxA1q
- そこかしこでタイトル聞くのでダブルブリッドを買おうとおもうのですが・・
何分巻数が多いので、手が出しにくい
どなたか後押しお願いします。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 17:52 ID:IPaLXkOi
- >>275
遅レスですみません。レスこないかと思ってました。有り難うございます。
とりあえず古墳バスターが書店に一巻だけおいてあったので読んでみようと思ったんですが、
あーのりが違うのか。どうしよう。
とりあえず立ち読みしてみます。時間には余裕があるので。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:02 ID:vewQl2Ek
- >>279
どんなものが好みかは知らないけどとにかく1巻だけは読んどけ。
今の所話が進むにつれ確実に鬱な方向に爆走中なので1巻で止めるのもあり。
でも1巻は読め。間違いなく名作だ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:07 ID:iY1yM8mo
- さらに押す。
>279
281も言っているように、1巻は読むべし。かなりいいから。鬱でグロでスプラッタなのに興味があるなら2巻以後も一押しだ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:56 ID:1WlAoVJg
- >>279まあ、このスレで言うべきでないけど、1巻は万人に良作
だけど、2巻以降は虐待描写が酷いし、人間?関係もドロドロしてくる話なので、
1巻が気に入っても、まとめ買いはやめた方がよいと思うけどな。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 00:00 ID:SvDVTYv4
- 279と同じく、こちらもやっぱりあちこちで名前を聞くんで買ってみようかと思うんですが。
女神流血伝
楽園の魔女たち
を押してくだされ。当方男、割と何でも読むけど少女小説はマリみてと新井素子程度。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 20:03 ID:dUHD8GhE
- >284
流血女神伝は少し長いのが難ですが、はまるとどっぷり浸れる世界観が良し。
現在第一部が終わり、外伝が数冊出ています。
シナリオは少し暗めですので、明るいのが好きだと合わないかもしれません。
とりあえずは最初の前編後編の二冊を読んでみられるといいかと思います。
楽園の魔女たちはキャラが多いにも関わらず、
きちんと書き分けられていて読みやすいです。
こちらはシリアスもあり、ギャグもありでテンポよく読める話です。
どちらもオススメ。
- 286 :276:04/01/04 22:15 ID:i27e0xMp
- >277 >278
さんくすです。
とりあえずブクオフあたりから攻めてみます。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 22:40 ID:SvDVTYv4
- >285
レスさんくす。
流血は帝国の娘(前)(後)を買ってきたんでこれから読んでみる。
楽園は1巻がどこにも売ってねえ・・・_| ̄|○
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 23:33 ID:FoAWN+TR
- >281>282>283
レスさんくすです。
一巻はまず間違いはないだろうと、
今後も買うかどうかを考えるため二巻も本日購入しました。
とりあえず今から読み始めようとおもいまつ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 13:21 ID:u2H7hS2C
- 富士ミスの「タクティカル・ジャッジメント」ってどうなんですか?
富士ミスのはまだ読んだことが無いので手を出してみたいのですが。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 13:44 ID:yw5KiC/W
- 灼眼のシャナを買おうかどうか迷ってるんですが…。
なんかゴールデンパターンすぎるように思えて躊躇してます。
定番を越えるサムシングがあるかどうか、ご教授ください。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 14:20 ID:5mfXoB0q
- >>289
富士ミス基準ではかなりの良作だ。
ゲームボーイの逆転裁判という有名なゲームがあるが、
それそのまんま小説化したようなもんだと思えばOK。
安易なパクリってわけじゃなく同じ題材を上手く料理してある。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 14:24 ID:7avMuvgB
- 燃えと萌えの融合が良いのではないかと。
途中まで買うなら、3巻までじゃなくて4巻まで買った方が良いよ。
3・4は上下になってるから、3巻までしか買ってないと、4巻を
また買いに走ることになる。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 14:24 ID:7avMuvgB
- 292は>290へのレスです
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 14:44 ID:RuaUJQk/
- >>289
291の通り逆裁のノリ。展開は法と嘘に守られたDQNをハッタリから挑発までなんでも
使ってやりこめてやるぜって感じで展開。会話ややりとりも結構毒が利いてたりでおもろい。
かなりオススメ。とりあえず1巻を手に取るべし。ただし、富士ミスというジャンル自体はオススメしないw
他作品の下馬評チェックは入念に。
>>290
燃えと萌えはいうことなし。んで、キャラが皆基本的に前向きなので
読後感が爽やかな感じ。また、伏線の張りかたと消化速度もテンポがよくて
ストレスがたまらない。ストーリーもわりと王道か。
ただ、1巻はスレでも指摘されるが文が少々読みづらい欠点あり。が、2巻3巻4巻と先へ
行くたびに筆力が上がってるので現在はかなり読みやすい作品となってる。オススメ。
あと、8期の例に漏れずかなりの速筆なのでそこもありがたい点。
- 295 :290:04/01/05 14:45 ID:AjYydnH6
- >292
ありがとうございます。
とりあえず4巻まで買ってみます。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 15:09 ID:u2H7hS2C
- >>291,>>294
後押しありがとうございます。
とりあえず買ってきます。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 23:32 ID:6BLg5vAj
- ちょい、質問。
都市シリーズって、各話ごとに別々の話?
全シリーズを通しての謎とか共通の登場人物とかっている?
確認できたら買ってくる。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 23:42 ID:Ykg3JnWA
- >>268
レスがついてないんで一応。
1巻に限って言えば中身のほうは微妙な出来。表紙ほどのインパクトはない。
2巻は未読なので正確な評価はしかねるけど、イラストが緒方剛志だし、
続編も出てるし、興味があって懐に余裕があれば買ってみては如何か。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 00:27 ID:UFnYyWu2
- >>297
根底の世界理念が同じってだけで、全部別の話。
それ以前の作品を読んでるとニヤリとする程度のものがあるだけで、共通の登場人物とかは無い。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 00:40 ID:6AM3ey75
- >>299
dクス。
安心して買える
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 02:14 ID:uGIR4g8V
- >300
勝手に追記。
全シリーズに共通する謎というか、ちょっとした関連みたいなものはある。
けど、別に知らないと絶対に楽しめないなんてものでもないし、
興味が湧いたら作者スレの過去ログを読めば分かるので気にしないでもいい。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 03:37 ID:pb9lHpbG
- 俺らしくB−坊主 どうよ?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 14:32 ID:Dp+Z4qZW
- ∧_∧
( ・ω・) 文学話も一息にどうぞ→http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
( つ旦 O
と_)_)
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 16:04 ID:7Lj2pD9H
- スーパーダッシュ文庫の銀盤カレイドスコープはどうでしょう。
何かの雑誌で去年の掘り出し物みたいに書いてあったんで購入
してみようと思ったのですが。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 16:26 ID:62aD/HSH
- 確かに掘り出し物だね。
フィギュアスケートのスポーツ物として、
自信過剰型女主人公の成長物語として、
甘くほろ苦いガールミーツボーイとして、良作。
ただ、世紀の大傑作とか、滂沱の感動作とか、
放心の大長編とか、そういう過剰な評判ではないからね。
気楽に、そして真摯に読者を楽しませる、良作ライトノベルだよ。
- 306 :長文スマソ:04/01/07 16:53 ID:mnQWzsmx
- >304
スポ根ものの燃えて萌える良作です。
主人公がややDQN気味ですが大口を叩くだけの努力はしており、
その言動で苦労もしているので十分許せるレベルでしょう。
問題発言の多い有言実行型のトップアスリートというのは
現実にも結構いますし。
肝心要の演技のシーンもなかなかテンポがよく、
徐々に集中が高まって行く様子がよく描けていると思います。
フィギュアスケートをある程度知っていた方が楽しめるのは
確かですが、知らなくても雰囲気は味わえるのではないかと。
また日本のスポーツ協会及びマスコミに対する批判や、
審判基準の問題なども取り上げられており、作者の
フィギュアに対する愛情も伝わってきて好感が持てます。
305さんが書かれているように絶対的な名作ではないでしょうが、
少なくとも読んで大損はしない作品だと思います。
ちなみにこの作品については
2chライトノベル大賞2003上半期
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058173952/l50
に少数ながら熱い感想が寄せられているので、
そちらも合わせて見てみるといいかと。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 18:05 ID:EI/YiBfZ
- 貴方に合う本〜スレで
・魔法使い同士の合戦がメイン
・できれば洋風ファンタジーで、戦乱の時代っぽい雰囲気がでてればGOOD(この条件は
スルーされても構いません。)
・主人公は男、当然魔法使い。
・恋愛要素あり、主人公とヒロイン(主人公が仕える国のお姫様とか)の
カップリングにハァハァしたいでつ。
の条件でリクしたら、「トワ・ミカミ・テイルズ」と「第61魔法分隊」「ブライトライツ・ホーリランド」
の三つ紹介されたんですが、本屋でトワ・ミカミ・テイルズを立ち読みしたら条件とちょっと違ったので(主人公、魔法使い? 剣使ってるよ)
疑心暗鬼に陥っています、こんな僕に上記の条件をふまえて、この三つの本がオススメできるか教えてください。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 18:22 ID:T/l+bLxb
- 西尾維新氏の戯言シリーズに手を出そうか迷ってます。
きみとぼく〜が個人的に大ヒットだったんで…
- 309 :307:04/01/07 18:23 ID:EI/YiBfZ
- 追記しとくと僕の中では魔法使いの主人公ってのは、風の聖痕の主人公みたいな
奴をイメージしてます(性格云々は置いといて)
- 310 :308:04/01/07 18:24 ID:T/l+bLxb
- ゴメ、上ででてた・・・
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 19:15 ID:UVkZimyW
- 剣ならガンダルフだって使っている
魔法使い=剣使わない
ってのはいくらなんでも囚われすぎ
っつーか、アゾット剣って知ってます?
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 20:26 ID:TUrWO0zU
- >>308
あれは萌えミステリ。
毎回出て来る色々新しいゲストキャラに萌えられれば貴方の勝ち。
きみぼくが面白く読めるなら全部とは言わないけど、
何冊かは充分面白く読めると思うよ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 20:45 ID:QFL15xxb
- >>307
「ブライトライツ・ホーリーランド」はどちらかというと
近未来ファンタジーといった感じ。ちゃんと条件は満たしてる。
ケイオスヘキサ三部作の三巻目なので、一巻「ブラックロッド」と
二巻「ブラッドジャケット」もオススメしておく。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 20:54 ID:ys3j7E9F
- >307
どれも間違っちゃいないが、求めてるものが微妙に違いそうなラインナップだ。
コバルトスレで改めて聞いてみるといいのかも。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 21:52 ID:4+Hp9Rg9
- >>268
世界の謎とか、大河ドラマだと勘違いすると期待はずれだが、
「戦争」を背景にした少年少女の物語として読めば吉。
ストレートな戦闘モノなら「星魔の砦」、コメディなら「あそびにいくヨ!」
がおすすめ。他は……癖が強いんで。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 01:05 ID:Ty4uGqt4
- スーパーダッシュのHoly☆Hearts!ってどうですか?
こんど2巻がでるみたいなので迷ってます。
マリ見てみたいなのだったら即買するんですが。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 01:19 ID:1bTrL/PR
- 魔物を特殊な銃で倒し病人を不思議な力で癒すシスターと呼ばれる仕事を目指す
女の子3人の物語
今のところはほんわか女子女学校寮生活ストーリー
スーパーダッシュ文庫スレでは良作との意見多し
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 05:54 ID:DcNEyWVM
- スニーカーはトリブラとされ竜しか読んでいないのですが、
折込広告にあったムシウタがかなり気になっています。
注文する価値はありますでしょうか?多少の読みにくさは気にしません。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 15:02 ID:9rsCf8ow
- ムシウタに関して背中を押すのは、駅のホームの端っこに立ってる人の背中を
通過する急行電車に向かって押すようなものだから、遠慮しておく。
心中する勇気があるなら止めはしないけどね。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 16:52 ID:oAP8QtRK
- >>318
ムシウタは合う人にはお勧めだけど、それ以外は止めとけって感じかな。
俺は結構好きだけどな、少々アラがあるけど。
自分的には1巻<2巻という評価なんで巻を重ねるごとに面白くなるのを期待してる。
まあ、立ち読みとかネタバレ無しのレビューを見て合うかどうかを確認してくれ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 17:45 ID:iFDXHINr
- 『マルドゥック・スクランブル』の後押しをお願いした250です。
まだ1巻しか買えていないのですが、すごく気に入りました。
後押ししてくださった方、ありがとうございました。
『カオスレギオン』は持っているので、他の冲方さんの作品でおすすめのものってありますか?
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:20 ID:twmwaSGG
- 電撃文庫「ブラックナイトと薔薇の棘」ってどうです?
タイトルでなんとなく気になってるんですが。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:24 ID:T+AcRna5
- >>321
スレ違いだから、こちらへごあんな〜い
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068135937/510/
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:26 ID:ttYbrcRt
- >>318
鬱ストーリー大好き、キャラ死にまくり問題なし、少々のアラは気にしない。
この3条件が当てはまれば問題ないとは思うが。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:27 ID:nw4vcvh7
- 悪魔のミカタをとりあえず七巻まで買いましたが、
これは面白いでしょうか?自分の判断が間違ってないか
不安なのでこの作品のいいとこを教えて下さい。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:34 ID:l8V2VwwF
- >325
作者のイカレっぷりを全て受け止める度量の広さがあれば、その本はとても
面白いです。
イカレているのが気にくわない人と、イカレていないのが気にくわない人がい
ます。その為、巻数により善し悪しが分かれるという、小説シリーズの存在と
しても面白い位置にあります。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:54 ID:iFDXHINr
- 321です。
失礼しました。案内ありがとう!
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:55 ID:EjM7+7x0
- >>323
ああ、俺が初めて買ったラノベだ…
日常の中で起こった少し不思議な出来事、という感じ。
バリバリ青春物。良作なんで、お勧め。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:56 ID:EjM7+7x0
- 間違えた
>>322な
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:13 ID:3cG31IdJ
- 佐藤ケイ著 「LAST KISS」が某所でいい評価だったので、気になって
amazonでレビューみてみたんですが、これって18禁ゲームの加奈みたいな作品ですか?
いや、煽りではなく純粋にテーマに惹かれたので質問しました。
両作品プレイ&読了された方の意見が聞きたいです。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:31 ID:jx2PPXDu
- レスの趣旨からははずれると思うけど
聞きたい。灼眼のシャナ、キーリ、イリヤの空
バッカッーノは面白いですか?
いずれも一巻は読んだけれど、その後続きは見ていません。
読んだ方がいらっしゃるのなら、各作品の長所、短所を
教えてください。客観的な意見が聞きたいです。
ちなみに電撃、富士見ともにかなりの数を読んでいます。
それとブラックナイトと薔薇の棘は俺も良作で良い作品だと
思った。ああいう不思議系の青春ものは大好きなんだ。
以上です。長文スレすいませんでした。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:37 ID:l8V2VwwF
- >331
一巻で感じた感想そのままです。
かなりの数を読んだなら、自分に合う合わないはもう自分で判断できるはず。
小説は客観で読んだりしたら駄目です。主観がない人はどんな小説も楽し
めません。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:54 ID:xttk5Oh2
- キーリとシャナとバッカーノは1巻面白きゃ多分大丈夫。
イリヤも1巻面白きゃ多分大丈夫だと思うけど
ラストでいろいろあるので失望しないように。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:57 ID:jx2PPXDu
- 分かりました。基本的なことを忘れていたみたいです。
度々すいませんでした。そして早レスありがとうございます。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 00:01 ID:8yZSYovB
- >>331
ガイシュツだが、シャナは巻を重ねるごとに面白くなってると思うので、1巻で抵抗がなければ以降も買いかと。
イリヤは、俺は3巻が一番好きだ。だからどうしたと言われれば困るが。
バッカーノは俺は1巻以降買ってない。あんまりああいうのが面白いとは感じなかった。
キーリは未読です。
以上、俺の個人的意見です。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 00:17 ID:5JTLt1AF
- >335
シャナは未読ですが、バッカーノ、キーリは一巻だけ読んで「良くできてる」と
思っていたら続編が出ていて続編が出るような小説だっただろうかと疑問に
思いました。風聞では出来は悪くないようですね。
イリヤは…秋山瑞人は娯楽小説家ではなく、正統的な小説家タイプだって事
でしょう。小説としての出来は非常に高いです。書く物は違うけど筒井康隆と
似てますね。人を食ったような展開とか。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 00:45 ID:LboAmWFz
- シャナは未読
キーリ:2巻まで読んだ。1巻の雰囲気を維持している感じか。
1巻が合うなら買ってもいいと思う。
イリヤ:3巻1話までは雰囲気変わらず。その後はキツイ人にはキツイ展開…。
全体を通して安定。個人的には好きなラノベ。読後もしばらくは後を引く味。
バッカーノ:鈍行急行まで読んだ。急行を読み終わった後の「やられた感」は秀逸。
1巻が面白かったなら買っても問題無いと思われ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 00:53 ID:av7GAhvW
- 一言感想
シャナ:燃え萌え
キーリ:血と鉄の匂いがする
バッカーノ:馬鹿騒ぎな西部劇
イリヤ:晴れのち曇りのち鬱
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 19:34 ID:HXzy/qr9
- >>331
シャナとキーリは未読なので他2つの後押しを。
バッカーノ:2〜3巻は変則的な上下巻。間違って特急編から買うとわけわからなくなる可能性があるので注意。
全体的に1巻よりパワーアップした感じがあり、出てくるキャラも1巻にまして個性的なのが多い。
4巻は1931の続きのような作品で、2〜3巻読んでからのほうが面白いかと。1巻のキャラも結構出てくる。
イリヤ:2巻までは1巻と同じような感じ。3巻の途中から雰囲気が変わってくる。
終わり方は賛否両論だが、どっちにしても後味が残る展開。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 18:22 ID:sUrVyKsq
- 今月発売の電撃文庫「リヴァイアサン」
新書版が出ていたらしいですが、未読です。
どんな感じですか?雰囲気を知りたいです。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 15:25 ID:TiEJBQVe
- デュアル文庫のぼくらは虚空に夜を視るのシリーズ全3巻の購入を
考えているのですが、どんな感じでしょうか?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:18 ID:WhGwo7g+
- >>341
かどちんワールド最外郭
Ω<僕の作品は全部虚構だったのだよ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:36 ID:YdQyau54
- 富士ミスの「Dクラッカーズ」を買おうかどうか思案中です。
2chでの評価は高いようですが、
そこかしこで面白くないとの意見もあるので迷ってます。
どんな感じの作品なのでしょうか?
買っても大丈夫だと思われるなら後押しお願いします。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:08 ID:5Z711rtl
- >341
突如攻めてきた謎の生命体に対して超光速戦闘機で戦うといったSFです。
ただ戦闘シーンより日常的なシーンの方が大きく、
そこでの思春期の漠然とした不安感・違和感がメインといえるでしょう。
あんまり前情報を仕入れずに読んで欲しい綺麗な物語だと思う。
またナイトウォッチは三部作以外に短編「鉄仮面に関する論議」が
同じ徳間デュアルのアンソロジー本「少年の時間」に収録されているので
それも合わせて購入した方がいいと思います。
あと発表された順番(虚空→鉄仮面→虚夢→虚人)で読む順番もそれがいいかと。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:46 ID:GmyM+6uv
- >>343
色々な意味で、富士見「ミステリー」文庫という看板に割を食った作品。
一巻目は、なまじストーリーの流れだけミステリっぽくしたため、
ミステリとして読んだ読者には勿論、普通に読んでも構成の悪い地雷になっている。
二巻以降は安定した良作なんだけどね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 19:17 ID:C7TaL83X
- まぶらほを買ってみようとおもうんですが、どうでしょう。
アニメが結構おもしろいんで買ってみようとおもうんですが。
あとタイム・リープも買ってみようとおもうんですが。
学校を出ようの2巻の時間軸ものが面白かったんで。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 19:38 ID:WhGwo7g+
- >>346
あのアニメが面白いという感性ならばチャレンジしてみるのも良いでしょう。
感性というのは人それぞれです。他人と違うからといって卑下することはありません。
念のために書いておきますが、超級駄作として不動の地位を築いています。>まぶらほ
タイムリープは良作、名作との評判もある作品。迷わず買ってよいかと。
普通に読んだ後時間軸で並べ替えたりするとまた面白い。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 21:28 ID:fkiyS5GC
- >346
まぶらほは短編を買うことをオススメします。
アニメがおもしろいと思った方になら短編をお勧めすることに躊躇しません。
しかし、長編については>347と同意見です。覚悟を決めたなら長編もどうぞ、というところです。
- 349 :346:04/01/13 21:44 ID:C7TaL83X
- >>347>>348
レスありがとうございます。
阿智太郎が結構すきで、(最近すこしマンネリですが)
気楽に読めたらいいなあぐらいな感じだったんで超級駄作と聞いてびびってます。
どうせ買うならすべてを理解したいうえで発売日順に読んでいきたいのですが・・・
もうちょっと考えてみることにします。
タイムリープは買ってみることにします。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 22:09 ID:iXXpIxGS
- >>346
阿智スキーなら短編とメイドの巻は多分大丈夫。
(多分をつけたのは、阿智作品と違い不快感を与えかねないキャラや言動があるので)
ただ、長編ははっきりいってやめといたほうがいい。
で、喬林知の(マ)シリーズはどんなもんでしょう。
興味はあるんだが、ビーンズなんで警戒してる。
- 351 :343:04/01/13 23:12 ID:YdQyau54
- >>345
えーと、つまりDクラッカーズは買っても問題なしって事でいいんですかね?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:36 ID:0uB0Kp/C
- >>351
脇レススマソ
漏れはもうまんたいだと思う。
5巻で一度終ったにも関わらず、
6巻以降を出しちゃったのに
(漏れの周囲では)読者が誰一人として非難しなかったってのは、
ある意味凄い。
- 353 :343:04/01/14 00:04 ID:9skZ8Iwm
- >>352
無問題ですか。わかりました、わざわざありがとうございます。
早速明日買ってみます。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 01:14 ID:aw581CRR
- >>346
皆さん後押ししてねぇじゃん・・・。よし、ここは俺が一つ。
駒 都 え ー じ さ ん の 絵 が 素 敵 な の で 買 う べ し
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 21:03 ID:V2kmc6qZ
- まぶらほ特に問題なし
阿智好きなら買い
あかほり好きならさらに買い
うさぎも好きならお薦め図書です
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:19 ID:/FrHtlxG
- アリソン買ってみようと思うのですが、どうでしょうか?
キノは買ってはいますが、まったく別物だと思いますので。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:21 ID:h+QQD27h
- キノは読んでないけど、アリソンは普通に楽しかったよ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:24 ID:uFOic6n/
- >>356
一言で言うなら、「ほのぼのラブアクションアドベンチャー」
どうせ二巻しか出てないし、新刊も今度出るらしいし、とりあえず買ってみ?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 18:57 ID:fDCW+8l/
- 悪魔のミカタって面白いんですか?
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 19:07 ID:zXQbwL/E
- >>359
>>169から読み返してみれ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 22:56 ID:iufOmWoM
- >>360
ありがとです
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 06:57 ID:QGia11Ij
- ランブルフィッシュってどうかな?
ゲヘナ、レベ、I.d、道しょと買って、この作者結構空きなんだけど、
一応聞いておこうかと・・・
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 20:51 ID:e/aKz23E
- >>362
idとか道士様買って大丈夫だったんなら、ランブルも大丈夫なんじゃないかな…
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 03:10 ID:+icmYnDn
- >>362
感覚的にはゲヘナのあんぷらぐどに近い。あとはガンパレとかフルメタとかが好きなら多分楽しめる
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 10:19 ID:1ND1CvnJ
- 第六大陸
カラミティナイト
はどうでしょう?なんとなく、タイトルでアンテナにひっかかりました。
ちょっと見る限り違うと思いますが、恋愛分や萌え分が強いようなら回避したいので
そのへんよろしくお願い。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 10:46 ID:lahSiGBl
- >365
第六大陸しか読んでいませんが、基本的に萌えはありません
まぁ、月面工作機械? 萌えるーという人には一概には言えませんが
恋愛は普通にありますがSF色の方が強いかと
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 12:44 ID:7y3vMde1
- >350
貴方が男性であっても、多少ホモ要素入っても平気。と言うのであれば購入しても問題はないかと。
内容は、ある時便器に吸い込まれた主人公のついた先は異世界で、そこでいきなり職業、魔王になってしまうとゆーものです。
メインはギャグ。どたばたコメディー。ただ最近はややシリアスに走りがち。
地雷と、呼ぶ人もいるかも。私は好きですが。
B級ノリがお好きな人にお薦めです。
ついでに、「まじしゃんずあかでみぃ」の後押しをお願いしてもよろしいでしょうか。
棄てプリやストジャが好きなので、買いなのかなーと思いまして。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 12:52 ID:Lbso5OhK
- >367
MA俺は大好きだー!
同人コミケ板読んで楽しめたり
A君読んで地の文が気に入ったりする人なら考えるまでも無く買い。買え買え。
ストジャとか他のと比べるとすると実験作ぽい。
フルハシが「ブギーさん」書くみたいな。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:05 ID:TjHLD1gl
- 提灯記事を読み解くスレはここですか?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:17 ID:jojLJAGa
- >365
カラミティナイトは、萌え分も恋愛色も強いですなw
一巻はそうでもないけど、巻を重ねるごとに強くなっていきますんで。
一応、萌えが前面に押し出されただけの内容ではなくて、
重くてシリアスなストーリー展開にはなってますけど、
一冊辺りの単価も高いんで、ここは敢えて後押ししないでおきます。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 14:44 ID:mTSaiEnE
- すでに出ているようですが、ここでもう一度「バッカーノ!」の後押しお願いします。
2003年下半期でかなりの人が投票しているのを見たら、なんか猛烈に興味が。
1巻が出たときにどれを買うかで少し立ち読みしたのですが、そのときはキーリを購入。
どれもいいなぁ、とは思っていたのですが…
……語る必要はないですね。では、おねがいします。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:49 ID:ss6CgZ3f
- >>371
間 違 い な い 。
誤字の多さを差し引いても十分に名作。
買うべし。
何の参考にもならないが俺的にはAの下ってとこだ。
(ダブリとイリヤと悪魔のミカタがAの中、キノがAの下ブギーとキーリがBの上)
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:54 ID:+XCYj+xU
- >>371
現在最も勢いのある作品の一つとして、とりあえず買っておいたほうがいい
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:55 ID:Ehdy/CfC
- >>371
値段分の価値はあるよ。損はしないことを保証しよう。
成田は今後も馬鹿シリーズ続けてくだろうし、そのときまた悩まないためにも
とりあえず1冊読んでみてはどうか?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 01:03 ID:oVDBFnA/
- 最近富士見の新シリーズに手をつけていないので、風の聖痕と伝説の勇者
の伝説の購入を考えているのですが、どんな感じでしょうか?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 01:24 ID:/lBiBs08
- >>375
両方とも主人公最強物ですね。このジャンルが好きならかってもいいかと。
1巻は結構読めると思います。
それいこうは巻を進むたびに正直爆発率が上がっていると思うので、他の人の後押しを願います。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 21:14 ID:xvxjZXX2
- >366,370
dです。
第六、大賞でもけっこう見るし、行きます。
カラミティはその色が強かったのか。でもとりあえず、そうでもない一巻を買ってみようかと。
アマゾンでも遅いし、ちょとまわって見つからなかったので手に入れるのに時間がかかりそうですが。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 21:36 ID:xbPRcYMu
- 「富士見ミステリー」というジャンルに興味があるのですが、理性というか危機回避本能というか、そういうのが邪魔します、後押しお願いします
- 379 :371:04/01/20 21:37 ID:5MHlUbcL
- >372-374 後押しどうもです。損はないですか。……うーん、2月には新刊も出ることですし、とりあえず1巻を買ってみます。ありがとうございました。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 21:53 ID:zyhlxKn6
- >>378
危機回避本能を麻痺させることに喜びを感じられるようになれ
そうすれば買えるようになる
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:37 ID:t+Jeq9Xd
- >>378
地雷を回避したいのか、突撃したいのかによって後押しの仕方も変わる。
- 382 :378:04/01/21 05:55 ID:0IeObzR7
- 突撃用にお願いします
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 10:49 ID:34DNRIJZ
- >>382
当たりもちゃんとあるぞ!
しかも複数。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:57 ID:ODBRZhne
- クリスタニアはどうですか?
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:44 ID:i3u7tblC
- >384
ファンタジーを丁寧にやってみましたと言う作品
悪くは無いと思います
良くも悪くも10年前
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 08:26 ID:ks67H+H/
- >>383
それは突撃用の後押しになってるのか?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:07 ID:IH3NPP40
- >>378
富士見ミステリーならDクラッカーズが好き。
突撃用にぴったりな個人的意見だ!
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 01:21 ID:fcAuhRe3
- 沖方のカオスレギオンはどうでしょうか?マルドゥックはなかなか良作だと
思ったのですが、こちらはどうかなと思いまして。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 12:53 ID:R87TP3fk
- >388
かつて同じ志を抱いていた親友、しかし彼はかつて目指していたことに反する行動をとり、叛乱を画策する。
過去に彼と(そしてもう一人と)抱いた理想を信じ、倒してでも彼を止めるため、彼を追う主人公。
熱い、王道的物語です。そしてそれぞれのキャラの想いが胸に来る作品です。
ちなみに、話として、一番最初にでた長編(カオスレギオン 聖戦魔軍篇)で全てのけりがつき、
以降短編も含め全て過去の話となります。
個人的には、短編集である「カオスレギオン0―招魔六陣篇」から読むことを勧めます。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 15:01 ID:YqaeVuE5
- 蓬莢学園シリーズって面白いんですか?
個人的に、絵が苦手なんですが
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 16:01 ID:FxCqYTVH
- 依頼はageなければ後押しされませんぜ。
じぶんはこのシリーズよんでないので、後押し人にお願いage
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 16:02 ID:+3HacQAI
- >>390
毎回メインはる人物が変わる点を留意しておけばおもしろい作品だと思います
最新最後の革命まで買うとなると、続きが出ない恐怖を味わうことになりますが。
薦めているか微妙なのでさらに後押しする人いればどーぞ
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 21:08 ID:40qGlzpG
- 依頼です。
マルドゥックスクランブルって買いですか?
ハヤカワ文庫未体験なのですが。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 21:13 ID:Abru9WZS
- >>393
>>250-251で同作品が後押しされてますんで、ご参考にどうぞ。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 23:53 ID:gN2pgb8c
- 今不死身で話題のデビル17ってどうでしょうか?エロ、ガンなのは分かっているのですが
肝心のシナリオの方はいかがなモノでしょうか?買うべきでしょうか?
まあ、エロ=ガンは好きなのですが、燃えられる話なら即買いたいです
内容が内容だけに立ち読みしずらいのでどうか呼んだご感想を
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:11 ID:VtInuOpb
- >393
読みごたえのある本でした。
私はおすすめしますよ。
- 397 :371:04/01/25 19:23 ID:sahyiJtZ
- 数日前バッカーノの後押しを依頼したものです。
1巻購入後翌日1日で読了、その翌日には本棚に既刊が並びました……
こちらの後押しがなければ、この状態はなかったです。財布は寂しいですが非常に満足です。
ありがとうございました。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:16 ID:HMGPIlpu
- ファミ通から出てるアーマードコアの小説はどうですか?後押し希望
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:52 ID:stoV9kKD
- >>395
黒豹又はウルフガイ。
その手のモノの中では比較的現代的、と言うか出来は良い。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:20 ID:JbypkYrn
- 「君の嘘、伝説の君」「嘘つきは妹にしておく」(MF文庫J/清水 マリコ)
の2冊が気になったんですがどんなもんでしょう?
後押しをお願いしたいです。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:18 ID:EX7cCFwi
- >400
前者は未読だけど、後者はいい出来だと思いますよ。
もうちょっとじっくりと各エピソードを膨らませてくれたら、と、こう言いたくなる
のはもっとこの世界に浸っていたかったからでしょう。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:45 ID:CJKoVT3G
- >>400
俺は前者だけ読んでる。
雰囲気がいい。独特の感じが出てると思う。
俺はこういう小説かなり好きだ。
まあ俺が気に入ってもお前が気に入るかはわからないんだが、とりあえず買ってみ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:13 ID:RoZWnlnt
- >>401-402
なるほど、なんとなくですがどんな感じの作品かわかった感じがします。
個人的に雰囲気の良い作品は好きですのでまずは一冊、買って読んでみることにします
ありがとうございました
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 04:08 ID:TbTM9O7H
- >395
あー、なんつーか。
下手なエロゲー
で、説明がつく。
ご都合の極まりというか何というか。色々と突っ込みどころが満載だったなー……
しかもなんか”続く”的に終わってるし。
あんまり期待しない方が良いと思うって言うか
正直、あまりお薦めはしない。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 06:34 ID:iH8aaR4g
- >>404
スレ違いだ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 11:16 ID:FTyShpbJ
- >>405
スレ違いだというなら、お前がデビル17のお勧めポイントを書け。
なんでもマンセーして買え買えって言えばいいってもんでもない。あとから来る奴に
地雷踏ませる必要も無いしな。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 12:19 ID:EX7cCFwi
- >406
ここは「後押しする」所だ。どこか一つでも良い所を見つけて薦めるスレ。
批評を求めるなら別のスレが山のようにある。
ここで批評めいた全否定をぶち上げて喜んでるってのは、相談者を何も知らない
無知な人だと見下して「指導してやろう」というどす黒い思惑が見え見えで気持ち
が悪いね。
なにが「お勧めポイントを書け」だ。
言っておくが、貶すより褒める方が難しいんだぞ。楽な方の立場を取りながら、
より難しい方をやらないと自分と同等とは認めないなんて、傲慢と言うよりはむし
ろ馬鹿と言った方が正しいだろうよ。
言葉上は薦めていても行間を読めば薦めていなかったり、その本に対する読み
方をアドバイスすることで抵抗泣く読ませる一言があったり、>404以外は工夫し
てあって、単なるマンセーが書いてあるわけじゃない。
それすら理解できない人間が批評を書いて妥当なわけがない。出直してこい。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:41 ID:kANjBXtT
- >>407
どこを縦読みすればいいんですか?
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:53 ID:EX7cCFwi
- >408
長文すまん。あれはあれでスレ違いだから忘れてくれ。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 16:12 ID:iH8aaR4g
- >>406
勧められない場合は質問自体をスルーしろ。
まあ、次回テンプレにはそのへん入れるか。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:54 ID:khkQb5mt
- >>407
どことなく「貴方に合う本を探すスレ」あたりに喧嘩売ってるように見えなくもないような・・・
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:55 ID:EAOFZ9wy
- 「銀盤カレイドスコープ」
オチをなんとなく知っちゃってるんだけど
それでも読む価値あり?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:26 ID:33q5RTxU
- >>412
オチとか結末はそれなりに盛り上がるけど、
それよりも主役のタズサの生き様とフィギュアスケートという珍しい題材を
しっかり描ききったところが評価されている作品なので、
気にせず買うがヨロシ。
ちなみに1,2巻は上下巻だからセットで。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:46 ID:ODQgzpxF
- >412
恋愛ものやスポ魂ものを何度も繰り返し読んだ経験がある人なら迷わず買い。
トリックやプロットを重視する人なら回避しても良いかと。あらすじだけなら「よくあるタイプ」でくくれる。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:08 ID:8xz8VvTk
- 灼眼のシャナ買おうかどうか迷っています。
シリアスさはどのくらいでしょうか?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:19 ID:8xz8VvTk
- ヤマグチノボルのカナリア買いたいんですが、勇気が出ません。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:21 ID:k3DzB0PO
- 「終わりのクロニクル」シリーズはどんな感じなんでしょう?
大賞の投票でけっこう上位にいるようなので気になりました。
このシリーズの特徴、良いことろをお願いします
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:44 ID:Ral8TyNO
- >>415
シリアスな作品を求めているならやめたほうがいいと思います
話の中心は燃えと萌えですから
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:51 ID:Ral8TyNO
- >>417
それぞれの個性を持ったキャラが闘うそんな話
大賞の上位に入るぐらいだから大体の人には合う話なので
かって損はないと思う
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:52 ID:/q5Ul4mU
- 角川スニーカーの「ランブルフィッシュ」ってどうでしょうか?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:53 ID:8xz8VvTk
- >>418
>>419
シリアス度が高すぎると嫌だったのでちょうどいいです。
明日購入してきます、ありがとうございました。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:55 ID:QQEhAko6
- >>415
軽快さとシリアスの配分は渡瀬氏が一番近いかと思われます。
あれを軽いと受け取るならシャナも同じでしょう。逆も然りです。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 07:45 ID:FVI88wCk
- >>420
>>362-364
この他に欲しい言葉があったら言ってくれ
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 17:04 ID:09kKMw6a
- >>416
フツーに始まって、フツーに終わるラブコメが好きならばどうぞ。
同著、グリーングリーンも同様である。
MJのグリーングリーンの方もお薦め。
ただし、上記条件が当てはまる方のみだが。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 00:07 ID:hbeoEIgG
- 魔術師オーフェンシリーズの後押しお願いします。
「無謀編」と「はぐれ旅」どっちの後押しでも結構です。
さすがにあの巻数はキツイんだよなぁ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 00:11 ID:hbeoEIgG
- 依頼だったのでage
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 00:20 ID:UHdEYzPv
- >425
取りあえず、無印の一巻を読んでみましょう。
アレはソレで完結しています。
それで合うなら進んで見るも吉、合わないなら其処で斬るも吉。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:23 ID:O7QPaOdN
- GOSICK-ゴシック(富士見ミステリー文庫/桜庭 一樹)
の後押しをお願いします。よろしくです
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 03:04 ID:/TKpBVNX
- >>428
以来の時はageそれじゃないと誰も気付かない
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 11:06 ID:RnMLwIbe
- 〉425
427が言ったのには反するがまず2巻買え。
俺的に1巻はいまいちだったが2巻は良作だった。
まあ、信者が多いことから駄作ではないと思われ。
- 431 :430:04/01/31 11:12 ID:RnMLwIbe
- スマソ。ミスった。
「2巻買え」じゃなくて「1と2の2冊買え」だった。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:44 ID:a8EnMYKS
- >>428
あとがきだけでも買う価値はある・・・・・・!
こんなこと書くとあとがきだけ立ち読みされそうだな
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 11:55 ID:TuulCJ4t
- 壊拳はどうですか?
流水大説なみにぶっとんでますか?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 17:34 ID:BN7A7P4G
- A/Bエクストリームの後押しお願いします
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 18:43 ID:1OXLaR+u
- >>434
武器の名前やらいろんな設定を覚えるのが多少めんどくさいが、わかれば(別にわからなくても)面白い。
萌えはあまり無いが、その分燃えなので気にしない。
SFが嫌い、読みたくないと言う人意外は買って損はしないと思う。
後、依頼の時はageた方が人がいっぱい来るよ、と。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:03 ID:NsOctV1t
- AGE
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:18 ID:ADHKtLC+
- 気象精霊記、発行されている巻数に
腰が引けて手が出ません。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:15 ID:bYEX/BLK
- >437
まずいっておくけれど、癖があります。そのため、まったく合わないという人もいます。
しかし反面、ツボに入りまくる人間もまたいます。癖をもまた魅力に昇華している人間もいます。
さて、気象は題名に在るとおり気象ネタを扱っていて、地球上のお天気は気象精霊という存在によって
操作されている、というお話。その気象精霊たちを書いているので、ところによっては気象についての
濃〜い解説・描写が展開されます。その他にも稀に政治論、組織論、国家論、教育論、
社会論、雑学etcがあったり。(精霊達の社会をきっちりと創造していることもあって)
そういった薀蓄的な部分と、もう一方でこの小説を構成する大きな要素は勢いといい意味での馬鹿馬鹿しさ。
真面目なお話モノを求めるなら後押ししない。でもそうでないのなら、特にちょっとでもお天気に
興味があるのなら、天気ネタを使ったこの小説はおもしろい、突撃だ。
ついでに癖と薀蓄少な目、ぷに分と可愛さ分を増量した「気象精霊ぷらくてぃか」も勧めたり。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:11 ID:2m+DJEkp
- >>434
えー戦闘描写が多少分かりづらいですが、まあなんか強い武器でドンパチやってる
ということが分かればOKです。
他は割りと分かりやすいかと思います。会話も掛け合いとかはなかなか笑えます。
萌えに期待しなければ損なしかと。燃えですが結構ジーンと来るような場面もあります故。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:53 ID:PkiTPBix
- >>437
酒飲んで、宴会して、ドタバタコメディーをする。
あと女の子いっぱい出てくる本です。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:46 ID:O6giNK36
- 「毛布お化けと金曜日の階段」
「Astral」
「半分の月がのぼる空」(?)
の後押しお願いします。3作品全部が「切ない系」と聞いて興味が湧きました。
3つまとめての後押しで構いませんから、背骨を折る気で押してください。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:50 ID:edQ76VzQ
- 「半分の月がのぼる空」は、ほのぼのして面白かったよ
ただ家族や知人に重めの入院患者がいる人は止めたほうが
ってあまり進めてないな(w
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:01 ID:/dHuNSjX
- >>441
「毛布お化けと金曜日の階段」
「半分の月がのぼる空」
かつて地雷メイカーとして名を馳せた橋本紡だが、
少年少女の心情描写には定評があった。
というか作者の趣味であるSF設定は要らんというのが定説だった。
それを実行してみたらアラ不思議。あっという間に評価が高まった。
テーマは『青春』といったところか。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:10 ID:htvXtguu
- どちらかといえば古典だと思うが、ペリペティアの福音の名前を
たまに見かけるのですが、手をだしても問題ないでしょうか?
あまりに古い感じがするならパスしようかと。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:12 ID:x0hObAB/
- >>444
これ、いわゆるクロスワールドものです。
作者の描く作品の世界観がつながっている奴。
漏れも知らずに読んだけど、十分楽しめた。結構泣かせる。
最後の方に、世界観の話しが出て、あれ?と思うかも。
読んでも、そんなに時代は感じないと思う。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:58 ID:ib/i+9RO
- 『微睡みのセフィロト』 冲方丁
の後押しをお願いします。
冲方作品を集めはじめたんですが、セフィロトがなかなか本屋にないので、
立ち読みができません。良さそうだったら注文しようかと思っているので、
どんな感じか教えてくれませんか?
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:13 ID:ZbAobk71
- 過去のトラウマから完結してないラノベには手を出すまいと思っていたのですが、
「ガンズハート」がツボっぽいと思ってしまいました。ぶっちゃけデキはどうですか?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:53 ID:J/RcvVur
- >>447
それなりに良いと思うよ。
鷹見さんの作品はどれも安定しているので地雷になることはないはず。
ただちょっと展開が速すぎるという気がしないでもないね。(後押しになってねぇ・・・)
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:24 ID:bQsIcKjK
- >>447
自分の仕事のペースをきちんと管理してる人らしいから、「完結してない」云々は杞憂だと思う。
作品は面白い。古式銃ファン(←て、何人いるんだよ)なら迷わず買い。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:43 ID:2qTUzWdN
- >>447
鷹見自身が掲示板で、今年は隔月に2冊出るみたいなことを言っていた。
一冊で完結しなくても、そんなに待つことも無く次が出ると思う、
この作者は粗製濫造で、あんまりたいしたものは書かないが、とにかく続きを出すことについては
評価すべきだな。
本を出さない作家ってのは作家じゃない、トラウマになる気持ちはよくわかる。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 23:16 ID:cwKrI7Rk
- >>444
4年前の作品は古典ですか・・・(涙
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:38 ID:luZx0w5m
- 「戦闘妖精雪風」の後押しお願いします。
OVAで存在を知ったのですが、
噂では小説の方が10倍は面白いと言う話しを聞きました。
本当のところどうなのでしょう?
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:55 ID:mOSP9mSg
- ”小説のほうが面白い”とかいうレベルじゃありません。
OVAなんて糞ですよ。黒歴史ですよ。はい。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:58 ID:MEVQB86o
- OVAで面白いと感じたならば、小説も十二分に楽しめるはず。ていうか楽しめる。
OVAでは表現できない心理描写とかもあってかなり(・∀・)イイ!!
「戦闘妖精雪風」と一緒に「グッドラック戦闘妖精雪風」を買った方がいいかも。
グッドラックは無印の続編でつ。
あと依頼はage推奨
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 13:07 ID:3E8tcHyq
- ageぇぇぇぇぇえええ!!!
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 13:56 ID:x7ytH4Gx
- >452
「戦闘妖精雪風」と「戦闘妖精雪風改」があるが、基本的に同じ物で設定など
をグッドラックとの整合性を高めてある。
これは良い作品なので、難しくてよくわからなかったとしたら何回でも読み返
してやってください。
空戦ばりばりの肉体派かとおもいきや、意外と「情」の世界だったりします。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 15:45 ID:IgyasTfI
- 衛くんに女神の祝福を!
これは癌パレードマーチをラブ米として楽しめた奴なら
萌えられることを保証します
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:27 ID:2dM5LXG6
- 蓬莱学園短編の「香住の中の十万人!」をお願いしませう。
もはや入手不可能と思ってたら運良くオークションで発見。
すでに他のはコンプリしてるので、喉から手が出るくらい欲しいけど……
一冊に1500円……。悩む。
蓬莱は短編より長編のほうが断然おもしろかった覚えがあって。
短編はボパティーズパラダイスとかウンコマンとかおもろかったぐらいだからなぁ。
どんな話があったとか教えてもらえると嬉しいス。
よろしくおながいします。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:08 ID:8GpPVpBB
- >458
「香住の中の十万人!」に収録されてる話。
・香住の中の十万人! 賀東招二
転校生の竹中正樹は水越香住という少女に一目ぼれするが彼女は1000以上の人格を持つ多重人格症だった!
騎馬っていこうに収録されてた奇跡の三・三・拍子より前の話で桐部征良と竹中の出会いの話でもあります。
・ふわふわしっぽ 雑破業
騎馬戦部の桜井広海が助けたキツネが少年となって恩返しに来る話。
・11人いた(笑) 新城十馬
名探偵・知里しのぶ物。学園祭が開始されてる時期男子寮の一室では十人麻雀が行なわれていた。
十人麻雀の勝負がつきみんなが眠りこけ朝目覚めた時には部屋にいた十人が十一人になっていた。
十一人目ははたして誰なのか?ちなみにこの十一人はテオ・神酒坂兵衛・桐部など他の短編・長編に
登場した人物が多く含まれています。
さすがに1500円はちょっと高い気が(うちの近くのブックオフじゃあ100円で売ってるし)
香住の中の十万人!と11人いた(笑)はかなり面白いんで近くで見つからないなら買っといたら。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:13 ID:kRyQkinl
- >458
香住の中の10万人:賀東招二
表題作、少々捻ったボーイミーツガールもの。
コメディ成分は賀東にしちゃ少なめな感じ。
ふわふわしっぽ:雑破業
この作者お得意のベタなラブコメ。ショタ。
騎馬戦部の桜井広海が主人公。
11人いた(笑)!:新城十馬
おなじみ、知里しのぶ先生登場のミステリ風な一篇。
学園祭の伝統行事「十人麻雀」の謎にしのぶ先生が挑む。
いずれも良くまとまった作品だと思う。
気長にブクオフ巡りする余裕があるのならまた話は別だけど、
懐具合に余裕があるならとりあえず買ってもいいんじゃないかなー、と。
- 461 :460:04/02/08 17:18 ID:kRyQkinl
- 不覚。リロードしときゃよかった。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:31 ID:AquO36is
- 458じゃないけど、久しぶりに読みたくなってしまった。
実家にあったと思うのだけど、久しぶりに探してみよう…
- 463 :458:04/02/08 18:53 ID:2dM5LXG6
- >>459-460情報サンクス。
11人いた(笑)! が面白そうだな。すんごく。
うーぬー、買ってみるか! しのぶセンセの話で一番面白そうだからなぁ。
てか、題名おもしろすぎw
ありがとうございました。
- 464 :とりにぃたさぽ:04/02/09 02:40 ID:WDAMCo2q
- えーと。
エンジェル・ハウリングの後押しを…
オーフェンは手を出すのが遅過ぎて色んな意味でついていけなかった。
今の巻数ならまだなんとかなりそうなんだけど迷ってます。
作品の雰囲気やこんなキャラが魅力的だ!など教えて頂ければ。
- 465 :とりにぃたさぽ:04/02/09 02:42 ID:WDAMCo2q
- あ、日本語悪かったな。
ついていけなかった、と言うのは完結までに追いつけなかったという事で。
秋田の文章は読め無くない。オーフェンはオーフェンでまったり楽しめてます。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:37 ID:Ex9wqysB
- 「吸血鬼のお仕事」の後押しをお願いしたい。
古本屋で2巻だけを表紙買いしてしまいましたが、
調べると巻数が多いのでちょっと迷ってます。
どうぞ、よろしく。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:13 ID:MrowJVtm
- >464
秋田文が大丈夫ならかなりお薦め。本スレではオーフェンを越えたとの意見もあるほど。
始めから続き物として構成されているので、まとめ読みするのが吉。
ちなみに巻数は10巻で完結予定になってます。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:23 ID:wgKMCHCv
- >466
次の巻が最終巻らしいです(最新刊のあとがきに書いてありました)
文章も違和感なくすらすらと読め、萌えも燃えもあります。
多少のグロ、ダーク表記があるので、そっちに拒否反応起こすなら
止めたほうがいいですが。
個人的にはすごくお勧め。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 04:10 ID:qOMIPW3f
- 二巻か。
二巻は良かったな。
個人的に一巻は今ひとつだったが、二巻から嵌った口だ、私は。
取りあえず、重い系の戦闘が好きなら損はしないと思う。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 04:30 ID:xPBwbmTp
- マのつくシリーズは本当におもしろいんですか?
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 09:56 ID:2SZpmn2/
- 私個人としては、なんにも考えたくない時、典型的なバカ一を
安心して楽しみたい時、男女の恋愛ネタを読みたくない時、
でも完全にボーイズがラブラブっていうのもなあって時に、
5巻までならアホアホしく楽しかったのでお勧めするのですが。
- 472 :とりにぃたさぽ:04/02/11 01:58 ID:SuHF5pH8
- >>467
ありがとう、決心つきました。
次の休みにでもドカンと買ってみます。
心よりの感謝を。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 10:29 ID:2GzrbrDG
- カラミティ・ナイトの後押しをお願いします
ディバイデッド・フロントが面白かったので買おうかどうか思案中です。
ディバイデッドと同じノリなら即買おうと思っておりますが、どうでしょうか。
よろしくお願いします。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:22 ID:d81FNZC8
- 依頼なのでage
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:29 ID:3PDIgwlU
- >>473
喪前が眼鏡っ子好きで女の子どうしが仲良くしているのを微笑ましく見られる人ならば
全巻ドカ買いしておいで。
ちょいとノリは違うかもしれないけど。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:39 ID:MybY9p5q
- 乙一作品に手をつけようと思うのですが、冊数が多すぎて手が出ません。
どこから入ればいいでしょう?
ちなみに当方ろくご、上遠野、時雨沢あたりが好きです。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:23 ID:OMlydKt0
- >>476
俺はスニーカーの短編集から入ったが…
正直、俺は信者って程でもないしなぁ。作品を全部読んだわけでもないし。
それに、黒を求めているのか白を求めているのかで違ってくるんじゃないか?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:01 ID:vjqAOPFv
- 乙一作品とは?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:05 ID:diwvTWQ3
- 乙一という名の作家の作品のことです。しかし乙一はそれほ冊数多くないと思うが。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:23 ID:1yLjFXEM
- >>476
ハードカバーのGOTH、角川スニーカーの短編集3冊、幻冬舎文庫の
暗いところで待ち合わせこのあたりならば大きくはずれる事はないと
思うよ。一般的に評判がいい部類です。気にいったならば他の乙一の
ホラー作品とかにすすんでいってちょうだい。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:02 ID:dCl8Qz0n
- 行きつけの本屋ではマルドゥック・スクランブル冲方丁の2・3巻しか置いてありません。
1巻飛ばしても満喫できますか?
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:05 ID:mlHMeAin
- 絶対無理。
アマゾンででも買え。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:50 ID:EGCY75z+
- 前にここで薦められてた「皇国の守護者」をよんだ。
まじ、オモロカッタ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:01 ID:QzjUg1nY
- 「マリア様がみてる」の後押しお願いします。
アニメを見て原作を読みたくなったのですが、迷っています。
当方男だということもありますが、なにより既刊が多いのに抵抗を感じます。
とりあえず一巻は買いました(でも未読)。
宜しくお願いします。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:07 ID:KqtN6TU4
- >>476
時雨沢がすきと言うことはキノが好きであると判断して
ハードカバーで出ている短編集の「ZOO」を薦めよう
一番最初に収載されている作品が無茶苦茶重いのであれだが全体的には気に入ってくれると思う。
もっとも歪んでる感じの作品が多いのでキノとはまたかなり違いますが
まあ、あわない人とあう人の真っ二つに分かれそうな本なので本屋で見つけたら
少し立ち読みをしてみるというのも手かと思われる。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:07 ID:s1b/Q6hu
- >484
良い作品の既刊が多いのは喜ばしいことだ。
本を読むのは自分であって、誰かのために読むのではない。
他人の視線など些細なことであるし、そもそも、他人の読む本を非難する
ようなヤツはろくな人間ではない。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:19 ID:mm52+N4j
- >>484
俺は男でかつアニメなんぞ全く知らなかったが、評判が良いのでちょっと立ち読んでみた。
まあなんだ。男の友情も熱くて好きだが、母性的な女の友情も中々いいじゃないかと思ったよ。
6巻か何巻だったかの先輩卒業の巻ではちょっと感動してしまった。
まあつまりだ。男が読んでも面白いから読むといい。すくなくとも値段以上の質はあるよ。
あと、基本的に1冊ごとに話は区切られてるから、先が読みたくなったら次を買えばいい。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:20 ID:TtLWyUoP
- >>484
アニメでは説明されなかったあーんなことやこーんなことも載ってます。
アニメをもっと楽しむためにも是非。
男でも買ってる奴はいっぱいいるから、(゚ε゚)キニスルナ!!
既刊が多くても、マイペースでゆっくり買っていけば大丈夫。
続きを読むのに新刊を待たなくてもいいというのは幸せなことだよ。
- 489 :484:04/02/13 00:23 ID:QzjUg1nY
- 素早いレスありがとうございます。
一冊完結タイプということですので、二巻以降はゆっくりと買ってみようと思います。
やっぱラノベ読者なら、金銭何ぞ気にせず突撃あるのみですよね。・・・たぶん。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:40 ID:r/tNd4e2
- 我らがクラブへようこそ、ミスター>>483
・・・の元ネタは、佐藤大輔「征途」(全三巻、徳間文庫)です。これも傑作(ちなみに、デビュー作)。
御大の作品はどれも面白いので ゆ っ く り と 読むことをお勧めします。間違っても固め読みしないように!
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:45 ID:FgKJSWm6
- >>483
既刊全て読むと地獄が待っているだけだから、読むのは出来る限りゆっくり。
吉野屋が特盛りを販売停止したように引き延ばせ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:25 ID:MtttuDyr
- MJ文庫の神様家族に手を出してみようかと思っているのですが、
このレーベルのもの自体買ったことないので、後押しできるよう
な作品であればお願いしたい。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 17:34 ID:4RjJoaat
- >>492
前半はアホなラブコメですが後半はかなり良い話(1〜3)
2巻は自分も涙がでそうになるほど描写に引き込まれました。
嫌いになるキャラがいない、て感じでグダグダ、ダラダラな流れでもないので素直に楽に読めると思います。
MFの中じゃそこそこ人気があるのも確かなんで、どうぞ読んでみて。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:44 ID:hnxMw3hr
- 2003下半期大賞で「Dクラッカーズ」と「Bad Daddy!」が目に付いたんだが、
手近な所に売ってなかったんで遠出出来るように後押しお願い。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:15 ID:a3W/oQoF
- >>446
超遅レスですが推します。
マルドゥックとは違った濃密なSFファンタジー世界が魅力です。
設定も割と細かかったりするのですが、決して設定厨というわけでもなく、
テーマをちゃんと書ききっています。
霧が掛かったような独特な雰囲気が創り出されていてトリップできるのでお勧めですね。
とはいってもマルドゥックよりは人を選ぶ作品かもしれませんが…
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:46 ID:btIKUomC
- 半分の月がのぼる空の後押しお願いします。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:47 ID:btIKUomC
- 依頼なのでage
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:25 ID:A8L+5QqN
- >>494
Dクラの後押しをしよう。
全く問題ない、むしろ面白い。ただし面白くなるのは後半からだ。
作者がミステリを捨てた時、物語は加速する。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:25 ID:wa9btqx3
- >496
普通にいい話です。
キャラはいいし、笑いあり涙ありで文章も読みやすいから
誰が読んでも楽しめると思います。
>442 >443もこの話題だから参照するが吉。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:40 ID:iytN65Mb
- >>398
1巻は「1」のランカーレイブン連中が脇役で出てくるオリジナル。
2巻はMoAのノベライズ。個人的には割と悪くないと思うが内容が
割とウェットなので、ドライな雰囲気が好きなら避けた方が良いかも。
あと、本編中のACのアセンは無茶苦茶もいい所(というか、明らかに
重量過多)なのでそこらへんが気になるなら買うな(笑)
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:19 ID:8/bI8PNt
- >>492
ほのぼの系のラブコメ、MJ文庫の中ではマシな方。
ただMJ文庫とゆうレーベルが、この板のライトノベル好きの
ベテランさんたちには物たりないレベル。
悪くはないけど、それほど期待するほどでもない
1巻の冒頭少し立ち読みして雰囲気があなたに合ってれば購入すべし。
2巻が良く出来ていて、3巻は1巻の後日談。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:14 ID:btIKUomC
- >>499
ジャンルは何に分類されるのでしょうか?
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:24 ID:uYBLFvjO
- >>502
ハートフルラブコメディwithシリアスandエロ
エロは冗談ですよ。あながち間違いでもないけど。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:27 ID:btIKUomC
- >>503
ありがとうございました。買ってきます
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:59 ID:67tm/7aI
- >>490->>491
なるほど、牛歩戦術ですな。
一気に読みたいのに、読んだ後が地獄とは…。
でも、もう知ってしまったのでしょうがないですな。
話は変わりますが、「終わりのクロニクル」の後押しをお願いします。
これ、続き物ですよね?
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 01:14 ID:mlkcDmii
- >>505
過去ログでも押している方はおりますけど一応。
続き物というのが、他のシリーズとの関連を指しているなら、そう気にする程のモノではありません。
このシリーズ単体ですと、話の流れから言って、9から11ぐらいまでは続きそうですが。
(現在は1上下・2上下の計4冊が既刊)
文章に癖がある為、合わないという人もいますが、慣れるとクサヤのようにヤミツキになります。
主人公は、その毒舌と言動のエキセントリックさが売りの、自らを悪役と任ずる変人。
おまけに登場人物のほぼ全員が性格に難あり。
燃える展開あり、笑いあり、エロもありと、厚さに値するだけの内容はぎっしり詰まっています。
とりあえず、1の上下巻を読んで見て、佐山時空に引きずり込まれて下さい。
- 507 :重箱:04/02/14 01:27 ID:h5rqnQ8M
- >>505
フルメタルパニックの林水
イリヤの空・UFOの夏の水前寺
悪魔のミカタの部長…etc
深い知性と大胆な行動力を持ちしかも容姿端麗という一見完璧超人でありながら、
それらを足して差し引いても釣りがくる程の奇矯な性格を持つ超高校生級先輩キャラ。
学園物をピリリと引き締める彼らに主人公以上の魅力を感じたことはないだろうか。
AHEADシリーズ終わりのクロニクルは、なんと、そういうキャラが主人公なのだ。
そしてそのポテンシャルは上に挙げた3人に勝るとも劣らぬものを持っている。
これだけでもう買いではなかろうか。
執筆速度は早いが、かなり長く続くと予想されるこのシリーズ。
まだ4冊しか出ていない今のうちにどうぞ。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 17:40 ID:qS16TRpH
- >507
学校を出よう!の宮野班長も追加しといて。
>505
小難しい理屈を長々と続ける説明野郎が多々出てくる
今電撃で流行の捻くれ者が主人公の
悪口と皮肉の応酬がつづく・・・
あまり薦めてないな。
(皇国の守護者でなく終わりのクロニクルの主人公の話でつよ)
とにかく面白いので是非とも購入してください。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:56 ID:5UThU2dA
- 悪魔のミカタを買いたいのですが10巻以上もあるので
躊躇してます。小鳥遊の小学生時代の話の前後編だけ買ってよんだことがあります。
百合目的で買いました。不純な動機でスマソ。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:59 ID:42FYUpcN
- >>509
百合目的っすか。
なら、10巻とかそれっぽいシーンあるけどね。
純粋に読みたいんなら、
>>169-177,>>325あたりを見ると良い。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:20 ID:a7EVJlOF
- 破妖の剣をお願いします。
サガフロのアセルス編のモトネタだと最近知って興味を持ちました。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:29 ID:NNLLN3dX
- >>511
古本屋で5冊100円位で売られているので、とりあえず買ってみるのもいいかも。
キャラに愛着が湧くようでしたら、続きを買っても大丈夫…だと思います。
本筋と関係ないところで、キャラ同士が本筋と関係ない会話を延々とする、という展開が多いので。
それが気にならなければ話自体は王道ファンタジーという感じで安心して読めます。
ただ、最新シリーズだけは、買う前に本の中身を確認してみてください。
続刊が出される間隔がものすごく長いので、続きを気長に楽しみに待てる人ならオススメです。
- 513 :512:04/02/16 00:51 ID:NNLLN3dX
- 補足。
ちょっとクセのある文体なので、読むコツを掴むまでにかなり時間がかかると思います。
慣れることが出来ればそれも魅力ですが、この点には注意してくださいね。
後押し終了です。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 01:09 ID:C+OymtxW
- >512-513
ありがとうございました!ブクオフ行ってきます!!
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 17:48 ID:GYfllsLw
- 流血女神伝の後押しをお願いします。
暗いとか重いのはイヤなんですが、ちらっと見た感じではわからなかったんで・・
巻数も多いんですが、ストーリーはずーっと続いてるんでしょうか。
それとも一応1、2冊くらいで区切りがついている話なんでしょうか。
後者の方が読みやすそうでいいんですが。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 19:56 ID:pNneVlxm
- >515
えっと、ストーリーはよく考えるとめちゃめちゃ重くて暗いはずなんですが・・・。
何しろヒロインが逞しくてそれを感じさせません。
逆風にめげずに突き進むというか、むしろ猛ダッシュで突っ走る感じで。
ストーリーは、まず最初の「帝国の娘」が前後編になっていて、これは
ひとつのエピソードの区切りになっていています。
以後の「砂の覇王」は結構巻数出ていて、「次巻に続く」のスタイルですね。
ただ、「流血女神伝」はまだ続きますが、砂の覇王はひとまず終わってます。
そんな訳で、まずは「帝国の娘」だけでも読んでみられてはいかがでしょーか。
それで多少なりとも「いいな」と思えたら、後は一気買いしても後悔しないと思います。
- 517 :515:04/02/18 18:05 ID:pjoZi6ST
- >>516
なるほど、その2冊は切りがいいのですね。
ありがとうございます、買ってみます。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 23:05 ID:Njia3bQO
- 友人に薦められたのですが
谷川流作品、桑島由一作品、消閑の挑戦者、バイトでウィザード、A君(17)の中で
どれが面白いですか?友人は全部買えと言うんですが金欠なんで・・・
谷川と桑島の場合はその作者で一番薦められる作品を教えてください。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 23:06 ID:6O1LjBPp
- >518
他は知らないのだが、
バイトはラ板では有名な地雷だということを記しておこう。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 23:12 ID:mOXcHod4
- A君も地雷だな・・・
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 23:48 ID:PnwCcr/w
- >518
谷川流の涼宮ハルヒシリーズは「SF小説の楽しみ方」を知っている人なら
楽しめるでしょう。学校に行こうシリーズはドタバタだと思って読むとアテが
外れますが、SFだと思うと案外良くできています。
この人の欠点はライトノベルではないって事でしょうか。
A君(17)は、ベタベタのダメオタク君に取ってやたらと耳の痛い話が詰まっ
ています。つまり、ダメオタク君は嫌います。逆に全くオタクの考え方がわ
からないノンケな人には理解できない思想です。オタクの本質とは何かと
考えたことがある人なら楽しめるでしょう。
作者が出てくると非難する向きもありますが、あれは「作者に似た立場の
司会者」です。この名前のない登場人物を「作者」であると勘違いするよ
うな人をダメオタクとして作者は猛烈に叩きます。
踏み絵みたいな小説ですね。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 23:52 ID:MRJXrxM9
- 依頼はAGE推奨でっせー
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 01:28 ID:YfFusOVn
- >>521
これは馬鹿には見えない服です。あなたには見えますよね?と同じような勧め方はヤメレ。
純粋につまらないと思ってる人も多いことをお忘れなく。
とりなおしてA君ですが、1巻はファンタジーの戦物として結構いいのではないかとおもいます。
2巻以降はオタクをネタにしたネタが非っ常〜に多いので好みが別れます。好きならばですね。
4巻はA君肯定派と否定派に深い溝をつくるきっかけになった作品ですので、覚悟が必要です。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 08:02 ID:u1cMvsn0
- >>518
とりあえずハルヒ買っとけ。
気に入らなかったら桑島由一作品(神様家族あたり?)へ。
気に入ったらA君へ進め。
んで、金に余裕が出来たら消閑を買え。
それらを読んでライトノベルに慣れたところでバイトを買って、地雷に慣れろ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 21:10 ID:5v910lQc
- 漏れもハルヒがお勧め
これが駄目ならたぶんライトノベルはあなたには合わない。
- 526 :518:04/02/19 21:53 ID:HbUP6iu3
- 勘違いされないよう言っておくとライトノベルは100冊程度持ってます。
ライトノベル自体は結構好きです。
でもイリヤを読んで以降面白い作品に出会えてなかったんで
ライトノベル卒業しようかって時に友人が薦めてきたのが前記の作品です。
とりあえず今回はハルヒ買います。
消閑の挑戦者はあまりふれられていませんが魅力に乏しいのでしょうか?
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 21:56 ID:e3St+Bow
- 桑島以外全部クソ
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:04 ID:KYJEFBD2
- >>526
消閑の評判はそこそこ。
俺は面白いと思う。同じ作者のムシウタに比べれば、かなり。
数学とか物理とかに変な思い入れ?がなければ買ってみ。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:13 ID:3VOm2lOY
- 戯言シリーズがとても面白かったのですが、
同じ作者で「きみとぼくの壊れた世界」の後押しお願いします。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:15 ID:YeR66DYI
- その中からならハルヒとA君のそれぞれ一巻を買えばしばらくは楽しめる。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:39 ID:KYJEFBD2
- >>529
戯言が楽しめたんなら全然大丈夫だ。
そもそも戯言の入門書みたいな感じだから。
個人的にも、いろいろなところが深読みできてお勧め。
あ、近親相姦に嫌悪感あるならやめといたほうがいい。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:53 ID:M1W+hdWZ
- >526
ライトノベルを卒業する必要はありません。
とゆーか、卒業云々と考えるような思想からの卒業をしましょう。
私はライトノベルと司馬遼太郎などの歴史小説も全く同じ娯楽作品だと思って
読んでいますし、それは間違っていないと確信しています。
SFも同じ娯楽ですし、ミステリーも同じです。純文学は違うのかと思えば、やっ
ぱりこれも娯楽となりますし、官能小説も楽しいです。
ライトノベルだけを読むのではなく、ライトノベルを含めた小説全般を読む方向
に卒業するというなら、背中を押します。
ライトノベルを読まない事が正しいという世界に行くのなら、引き留めます。
そっちは偏見に満ちた嫌な世界だと思うからです。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 01:22 ID:RzqkkDlg
- >>532
趣旨には全面同意なのですが、
小説全般じゃなくて読書全般にして頂けると嬉しい。
学術書や学術書程堅くない読み物の中にも非常に面白い作品が一杯あるから。
私もライトノベルを「卒業」した後、佐藤大輔や秋山瑞人で戻って来た口ですが、
その間に様々な小説や小説以外の素晴らしい読書を体験しております。
ってライトノベル板の発言じゃないですよね(板違い失礼
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 01:52 ID:Yv7Yj4Op
- 遅レスにも程がある悪魔のミカタについて
主人公の漢っぷりの話かなとりあえず
一巻だけ買ってみるのが良いと思います
主人公が一番活躍してますしね
その後の刊も私は大好きですがこれは嫌いな人も
いるみたいなので一巻が気に入ったら・・ってところですね〜
買って損はさせないですよ〜
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 02:47 ID:dFQZu51x
- ハヤカワFT文庫の『真実の剣』シリーズ読んだ人いますかね?
かなり変態濃度の高い傑作ファンタジーだと知人から聞きましたが、
もう既にかなりの巻数が出てるんですよね〜。
15巻くらい?
ファンタジー好きは読んで損なし、
てかむしろ読むべき作品のようなんですがお願いします。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 03:06 ID:dFQZu51x
- >>526
ハルヒは自分も買いましたが半分も持たなかったなぁ…
絵が気持ち悪い
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 07:25 ID:QK1FBL+v
- >>536
まぁ・・・
絵より内容とかいう香具師もいるけど
やっぱ絵も重要だよなぁ・・・
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 07:55 ID:NwhfMkRW
- >>536
スレ違い。
谷川スレで言ってきてくれ。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 10:29 ID:OS5wjQYG
- ちょっと便乗。遅レスにも程が(ryにだけど。
>>437
気象精霊記は4と5巻以外は基本的に一巻完結。また5巻で一区切りつくので、
既刊の多さは気にしなくて大丈夫。
で、本題の、後押し依頼。
「ハーモナイザー・エリオン」
けっこう評判よさげなんだけれど、昔一巻の紹介(DMで)読んだ時に、「借金、魔法」とあるの見て
オーフェンな感じ?と思い、スルーしました。オ(ryが嫌いなわけでなく、二番煎じ?と思ったのと、
借金について大騒ぎする小説と感じ、そういうのはいらないと思ったので。4巻の紹介読む限り、
借金(とか貧乏)についてやたらに描写しているわけでもなさそうなので、もしそうなら後押しお願い。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 12:07 ID:FZS+GZlK
- >>538
こんなの誘導されてもな
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 12:14 ID:wMr/rAYM
- 困った時は校舎裏。
隅に井戸がありますので。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 14:43 ID:N6QG+JRH
- >>539
借金はしてるけどあくまで手段であって、本質的に成り上がり出世物語。
主役は魔物を召喚して金で雇う調和術師というタイプの魔法使い。
小人物が巻を増すごとに人として大きくなっていくので、共感しつつも楽しめる。
個人的に激しくオススメ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 06:51 ID:uj52Wfa9
- ハルヒはオレも買おうと思ったけど表紙見て止めた。
せっかく大賞取ったのにな。
絵がまともだったらもっと売れただろうに残念。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 06:54 ID:uj52Wfa9
- まぁ決め手は中身パラパラと読んでだけどね。
さすがに絵だけでは作品の価値まで決めないよ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 07:06 ID:MeVno1qL
- ここは後押しするスレ。批評なら他に沢山スレがあるのでそちらでどうぞ。
冷たいようだが、そう割り切らないとこのスレの特徴がなくなってしまうので、
よろしくタノム。
作品に否定的であったとしても、このスレだけは我慢我慢。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 13:26 ID:OnwO1CqU
- >>539
>542が説明しているので詳しくはかかないが。
ハーモナイザーエリオンは激オススメ。
巻を重ねる毎に成長していく主人公に好感が持てる。
バトルも面白いし金が第一のはずの主人公の葛藤も(・∀・)イイ!
前向きなストーリーが好きなら読んで損なし。いや読め。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 14:03 ID:gQ33DKla
- 悪魔のミカタ11巻、12巻買おうと思うんですが
後押し願います!
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 14:54 ID:dTpMDYTn
- はいいらっしゃいませー。依頼ですか?依頼ならばageる事をお勧めしますよ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 15:04 ID:MgfHoK4G
- >>547
10巻まで読んでおもしろいと思ったなら、迷わず買うべき。
主人公にまったく出番がないが、そのかわり三鷹昇(11歳)が激しくカコ(・∀・)イイ!!
まず損はさせないと思う。
>>539
俺からもエリオン薦めたい。
ファンタジア没落とか言われてるが、地味にこういう良作があるんだよ。読んで欲しい。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 20:18 ID:zn4k32RP
- >542,546,549
思っていたのとは違うようですね。評判も、やっぱりいいようだし。
熱心な後押し感謝。買います。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/02/21 23:58 ID:Z/YxErRV
- ミュートスノート戦記の後押しお願いします。
イラストが凄く好みで気になっています。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 01:53 ID:WWZDc3jj
- >>551
内容的には、仮面ライダー系の変身ヒーロー物です。
選民思想が根底にある相手の組織に、悩み傷つきながらも立ち向かう主人公と仲間たち。
大事な人達を守る為に、自らは彼らのいる日常から離れていってしまう悲哀と葛藤。
ハンデを背負っても強く生きようとするヒロインが、主人公の人としての心を支え、成長させてゆく。
一握りの力ある存在が、その他大勢の人々の運命を操る事は許されるのか?
人の力を超える能力を持ち、人としての姿を失った者は、人の心を保ち、人として生きる事は出来るのか?
敵も味方も、それぞれが自分なりの正しさを選び、前へと進んでいく。
正直、重くて切ないテーマの話ですが、是非読んでみて下さい。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 03:09 ID:jVfdRPJB
- >>535
ファンタジーファンなら確実に楽しめます。オススメです。
第一部は王道的な旅の物語、
第二部は国と国同士の戦争等の戦記的な要素が、
第三部はミステリー的な要素が付加されて飽きが来ません。
変態的な要素ですが、コレは正直人を選ぶかも知れません。
(主人公が敵に捕まって激しい調教?を受けたりします)
海外ファンタジーなので、和製ファンタジーにありがちな
ゲームチックな冒険を期待していると少し戸惑うかもしれませんが。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 08:17 ID:jVfdRPJB
- 電撃の「灼眼のシャナ」ってやつどうですか?
タイトル以外は全然知らないんですが名前に惹かれました。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 11:14 ID:jVfdRPJB
- 上の奴ですが質問が曖昧でしたね。
ネタバレ無しのおおまかなイメージを教えて欲しいなと
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 14:20 ID:jtOMdP9R
- >555
誰も反応していないようなので(夜になれば反応あるでしょうが)。
私は一巻を購入したところでまだ読んでいませんが、購入したのはこんな
情報を入手したからです。
2003年度下半期ライトノベル板大賞
4位 41票
<<灼眼のシャナ X> 作:高橋弥七郎 :電撃文庫 イラスト:いとうのいぢ
私は他のいかなる賞よりも、この賞を信頼しています。期待していいと思い
ます。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:07 ID:w7s4c+my
- リアル鬼ごっこはどうですか?
友達に面白いって薦められたんですけど。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:39 ID:Q0VmNjhM
- >>557
文章力は稚拙以外の何物でもないがコンセプトは面白い。
文章を気にせず読める人にはお薦め
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:45 ID:tqDgS4mV
- >>554
萌えアンド燃えというのがよく聞く形容詞。
ボーイ・ミーツ・ガールのバトル物。
電撃ではかなり売れているほうだし、読んで損はない。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/02/22 19:01 ID:qdojs3pW
- >>552
面白そうなので明日にでも買って来ます。
どうもありがとうございました。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 00:54 ID:1vFDtLiJ
- 電撃文庫のガンズハートはどうですか?
どういう感じの話か分からないので購入せずにいるのですが。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 15:05 ID:ksX887jw
- >>557
とりあえず中身を一部紹介すると、
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」 「罪として重罪が下される」
「うっすらと人影がかすかに現れた」 「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」 「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」 「三人は分かち合うように抱き合った」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」 「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」 「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
これを読んでも大丈夫だったら楽しめると思います。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 16:47 ID:kjD+DosE
- RRどころの話じゃないな……
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 19:06 ID:Xb3CmwZA
- ヤスダスズヒトさんの絵に惹かれてラストビジョンを購入したのですがなんか不評なようで・・・。
読む気にさせるような後押しお願いします。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 19:22 ID:MHRxczkh
- >562
いろいろ面白い文が書かれてるじゃないか。
すげー気になってきたぞ。
俺も探してみてー。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 19:24 ID:7uT8HKxV
- 買った後ならこのスレに来る必要なかろう。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 19:51 ID:G7fsS3xT
- >564
そんなに不評だったっけ?俺はおもしろいと思ったんだが。人を選ぶかも。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 19:54 ID:7uT8HKxV
- 『文章は読むに耐えんが話の内容は良い』
概ねこういった結論にたどり着いた>ラスビ
いやリアル鬼ごっこじゃないぞ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:08 ID:fHdy/eox
- 川上稔の作品を買おうかどうか考え中。
大昔読んだ伯林(しろー大野)がキュート極まりねえ萌え絵になってて逆に心配なんですが。如何。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:22 ID:Gruv6TeH
- >569
今なら「終わりのクロニクル」でキュート極まりない男の尻に発奮するが吉
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:35 ID:lCvLtlHk
- >>561 階級社会を背景に、熱血バカと辺境愚連隊の日々。次巻はブラックホーク・ダウン予定。面白いよ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 23:19 ID:BTg/G4Vw
- 野村美月の卓球シリーズの購入に迷っています。
後押しよろしくお願いします。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 23:21 ID:BTg/G4Vw
- すいませんage忘れました・・・
よろしくお願いします。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/02/23 23:58 ID:dCAUO8nS
- >>569
1935から文の癖はあまり替わってないので、気に入ったのなら買い。
いまの絵師・さとやすは絵が作品毎に上達してるのでそれも楽しい。
少し手に入れにくいかもしれないが俺的にはお勧め。いますぐどっかで注文なせぇ
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 04:06 ID:JAQvwI/M
- >572
取りあえず、大声で歌を歌える様な気分になれます。
輪唱合唱何でもござれですよー
- 576 :569:04/02/24 08:26 ID:PAX+OLUm
- >>570
>>574
thx。esで注文した。というか、
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2515-X
男子、なのか
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 08:48 ID:FyvBuMSV
- ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2515-X
男子、なのです
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 08:49 ID:FyvBuMSV
- ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2493-5
こっちだ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 20:50 ID:n83Slag/
- 電撃の『塩の街』『七姫物語』の購入後押しお願いします。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 21:12 ID:2Hh8SjAp
- 新刊も出たことだしいぬかみを購入しようか考えているのですが、
後押しできるような作品でしたらお願いします。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 22:12 ID:iPzMDuXl
- >>580
うる星やつらから続く、日本の伝統的なラブコメだとおもいます。
主人公がヒロイン以外の女性に手を出そうとしておしおきされる、
というような話が、短編でいろいろ載ってます。
マタ−リと楽しめると思います。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 23:10 ID:LxpM1xzO
- 「サイコバスターズ」ってどうすか?
漫画GetBackersの作者が書いてるらしいんですが。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/02/24 23:46 ID:Ypeccu9T
- >575
ありがとうございました。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 16:21 ID:aTIlXELC
- 小麦ちゃん、迷ってますあとをしお。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 19:52 ID:82R3VNCv
- 地雷原の前にいる人を後ろから押すスレはここですか?
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 20:28 ID:RT3ARPR6
- >>585
いいえ、地雷原の前にいる人を地雷原の中から引きずりこむスレがここです。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 20:40 ID:8tWmauQF
- どっちもすごい例えだ
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 21:46 ID:ge40Ct4m
- 後ろから押して、押されたやつを引きずり込む恐ろしいスレ
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:41 ID:t+zCoYjl
- これは地雷じゃないですよね?と地雷を指差す人に、そうです地雷じゃないですと笑顔で答えるスレ。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:53 ID:ctZA5f2T
- クラスター爆弾で殲滅したゲリラのアジトの上に援助物資の保存食をばらまく。
周辺の住民には食料と不発弾の区別ができないので専門家を派遣する。
しかし、その専門家は住民が何を拾っても「それは食料です」としか答えない。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:54 ID:+sHtWMyO
- 日本人をアフガニスタンに置いてきぼりにするスレじゃないですか。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:57 ID:Aj5B5P6m
- 斯様な流れからでは後押しを頼めぬではないか。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 05:35 ID:mKQNgr2D
- >>579
塩の街 ごく普通のライトノベル、減点要素は少ないが売りもあまりない、他に特に読みたいものが無く
金銭的に余裕があればどうぞ。押してなくてゴメン
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 07:05 ID:Xn8aP5xS
- 「福音の少年」を買おうか迷ってるのですが、WEBの「錬金術師ゲンドウ」から
どの程度の加筆修正がされてますか?
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 10:22 ID:xrVOhQ0D
- >>579
「七姫物語」の後押しを。
マターリとした気分に浸れる、良い作品ですよ。透明感があって、読後感さっぱり。
もう一度読み返すと、また違った視点で楽しめて二度美味しい。
惜しむらくは、作者の筆の進みが少々遅いこと。でも、待っただけの価値はありました。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:36 ID:NAvsVlNo
- 俺
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ ←>>579
/ ノ
|
/
|
|
/
- 597 :579:04/02/26 23:16 ID:TUpYHsKo
- >>593
>>595
ありがとうございます。とりあえず七姫物語は購入してみます。
塩の街は現在金に余裕が無いのでそのうちにでも。
>>596
オンドゥルルラギッタンディスカー!
- 598 :515:04/02/27 09:46 ID:HnUPJV5N
- 流血女神伝の「帝国の娘」、面白かったです。
暗かったけど、確かにヒロインがいい子で救われてますね。
その後の彼女がどうなっていくのか気になるので、一気に「砂の覇王」に
いってみたいと思います。改めて後押しありがとうでした!>>516
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 17:58 ID:dGWlEEYp
- 後押しではないのですが、バッカーノ読みたいです。
1巻とか2巻とか書いてないからどっから読めばいいかわからないんですが、どれが最初でしょうか。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 18:04 ID:0hqrGuTZ
- >599
バッカーノ!The Rolling Bootlegs
バッカーノ!1931鈍行編 The Grand Punk Railroad
バッカーノ!1931特急編 The Grand Punk Railroad
バッカーノ!1932 Drug & The Dominos
バッカーノ!2001 The Children Of Bottle
の順番
- 601 :599:04/02/27 18:19 ID:dGWlEEYp
- >>599
ありがとうございます。
バッカーノスレのテンプレ通りの順番だったんですね。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 18:56 ID:uK0TiT2Z
- 定金伸治のジハードって買いですか?
この前店で見かけたんですけど。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 12:29 ID:97Ph5vhV
- >602
買っても損は無いと思いますよ
読みやすさがいい感じです
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 13:00 ID:W+YHhmxF
- 終わりのクロニクルってどうなんでしょう。
上のほうでも質問があったので見てみましたがもう少し後押しが欲しいです。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 13:18 ID:gSs7RuVH
- 我が家のお稲荷さまって面白いかの?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:37 ID:ls6lZMhp
- >604
では最後の一押し
このスレを終わりのクロニクルで検索
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1047885103/
かえって逆効果かも(w
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 16:38 ID:NSOmKT60
- チキチキノワールを買おうか悩んでいます。
前シリーズが好きだったけど、ヒロインの二人が出てないっぽいので買うのをためらってます。
最後の一押しと情報ください。人(Д`;)
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 16:39 ID:W+YHhmxF
- >>606
後押しありがとうございます^^
クロニクルってエロだったのか・・・
- 609 :BK:04/02/28 17:25 ID:D1Ec8mAM
- ムシウタってどんな物語ですか?
と言うかおもしろいんですか?
教えて下さい
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 17:36 ID:ZjsFC/UB
- >>606
双子は2巻から登場するのでご心配なく。3巻からは緑麗も
眼鏡っ子になって登場してます
前と同じほぼノリなので、前の話が好きな人は問題なく読めるかと。
ただ、やはり鳳月ともう一人の男神将にスポットが当たる分、双子の
出番は減ります。
後最新刊(5巻)はイマイチといった意見もあります。
- 611 :610:04/02/28 17:38 ID:ZjsFC/UB
- >>610は>>607へのレスです・・・・不覚。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:00 ID:w0ESjOCV
- >>608
いまさらなんだが、エロはエロだが恐いのは佐山時空に連れて行かれることだ。
そこに乗り込む勇気があるならどうぞ
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 23:45 ID:pzpUuEr/
- >>604
燃えあり、ラブコメあり、ちょっとエロいシーンありの、現代を舞台にした
痛快ファンタジーアクション。
翻訳物のハードボイルドみたいな固い文体なため、読み始めは慣れるまで辛いかもしれないが、
前向きなキャラクターやスカッとした読後感を求めるなら読んで損はない。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 00:02 ID:qF/my+bo
- >>613
すいません、俺も終わりのクロニクル買ってみようと思ってんですけど
帯見ると、なんか訳の分からん設定で、バトルが展開してそうなんですけど
そこんとこはどうなんでしょう?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 00:25 ID:SwPv6qC1
- >>614
独自設定は非常に多いけれども、1の上巻序盤でメインとなる設定は説明されるし、
基本的に「何も知らない状態の主人公が、一つ一つ物事を理解していく」という
視点で話が進んでいくので、設定の把握は危惧するほど難しくはないとは思う。
正直、俺も最初に要約を読んだときには「うわ難解そう」とかなり引いたけど、
実際に読んだらさほど混乱しなかったし。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 00:26 ID:9CCZ9cIL
- 1巻から設定を理解しながら読んでいけば大丈夫。
いままでの都市に比べ設定の濃さはかなり薄目だからガンガレ!!
- 617 :614:04/02/29 00:34 ID:qF/my+bo
- >>615-616
おかげで心が決まりました、明日本屋に突撃します。
後押し、有難うございました
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 00:43 ID:6HRvPB5g
- あとおしー あとおしー あなたのまちのー
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 01:22 ID:IkU8opyf
- 先輩とボクって面白いですか?
個人的に好きなのは、イリヤの空とか
しにばらとかなんですが。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 05:51 ID:tH+m7uvQ
- キノの旅を買おうと思っているのですが、アリソンと比べてどうですか?
>>372でキノがAの下ということなのでいいとは思いますが、
キノがAの下ならばアリソンはどのくらいでしょうか?
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 10:55 ID:G7d0WwyI
- >>620
雰囲気や形態が違うからなんともいえんな・・・(絵は同じだけどw
アリソンが長編ドラマとするならキノは一話完結の短編ドラマですから
どっちがどうとか比較は難しい。
キノは私の経験では好きと言う人と嫌いと言う人に分かれる傾向にあるので
一話だけでも本屋で立ち読みしてみることをお薦めします。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 11:48 ID:bsAL+pK9
- イリヤの空って挿絵がないんですねつ)
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 11:50 ID:7/oTRs6d
- >>618
鬱展開を望むなら買わないほうがいいとは思うけど、とりあえず買え。
雰囲気は、ベースがラブコメで最後にちょっとせつないのが入る感じ。
新人のラブコメとしてみたらそこそこの出来。
入れ替わりネタはよくあるが、入れ替わりの方法とか入れ替わってからの行動が他作品とはちょっと違うところが個人的に高評価。
一般的な評価は十期の中でも高いので、とりあえず読んでみそ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 11:51 ID:7/oTRs6d
- レスアンカー間違い。
>>619ね。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 16:12 ID:xe1cJ8y+
- >>622
後押ししておくと、挿絵はないが最初にいくつか絵はある。
私的には一度は読んどいたほうがいい本だな。
イラスト好きならやめたほうがいいかもしれんが。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 17:27 ID:XO1Z+ewj
- >>603
後押しありがとうございます。
早速買ってきます。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 20:43 ID:bsAL+pK9
- >>625
今日買ってきました。まだ半分しか読んでないけど面白(・∀・)イイ!!
絵が好みじゃなかったけど^^;
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 13:59 ID:jehhjtaF
- 「吸血鬼のおしごと2〜6」の後押しお願いします。
1巻読んでみたんですが、ちょっと微妙。
この後、燃えか鬱方向に進むならいいんですが、
中途半端にコメディとかに行きそうな方向性も見えたので。
どの方向に展開するのか教えてください。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 14:05 ID:EZgfnLcD
- >>628
3巻くらいから女の情念とグロと鬱とエロのハードな物語が始まります。
5.6巻になるとコメディ?何それです。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 14:16 ID:jehhjtaF
- レスどーも。安心して続きを買ってこれそうです。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 18:05 ID:9OLY6pGk
- レべリオンって面白いですか?
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 18:19 ID:CidrZkIU
- ガンカタ(・∀・)イイ
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:06 ID:64tge0z6
- >632
そりは「リベリオン」では…
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:11 ID:P8zG8lLh
- 十二国記の後押しを……
面白いと聞いて、興味はあるのですが、巻数に躊躇しています。
読みやすい話では、あるのでしょうか?
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:31 ID:6KvBs0sI
- >>634
ものすごく面白い。しかし「読みやすい」話では間違ってもないぞ。
登場人物に次々に降りかかる物凄い苦悩、無力感、絶望を文字通り一歩一歩乗り越えていく過程を読者も追体験する事で、
全てが終わった時の物凄い開放感、希望、未来への展望も一緒に共有する(まあ、その先には別な苦労があるんだが)そういう話だ。
幸いにも日本語が読めるなら、断固読むべし。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:57 ID:6JF3Z5iU
- >>631
読みやすい三雲という感じだと思われ。
idや道士さまよりは格段に面白い。
ミステリー分もワイヤレスのようにそこまでつまらなくないし、
設定もidのように分かりにくいわけではない。
キャラも三雲主人公にしては好感もてるので
おすすめです。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:43 ID:zqOIM04b
- 「風の伝説」という小説は面白いですか?
読んだ方いないですか?
- 638 :637:04/03/01 22:45 ID:zqOIM04b
- あ、違うかな。「風の伝説」じゃないかも。
すごく続いていた小説なんですが。
もう完結はしているみたいです。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:52 ID:J6Z9tZ94
- すごく続いてて「風」なら風の大陸かと思ったけど、完結してないしなー
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:04 ID:pv2XQ3hx
- アマゾンで検索かけてみるといくつかあるが、すごく続いてるのはなさそう。
しかも風の伝説という題で作者違いもいくつか。
>637
もうすこし情報が必要かと。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:58 ID:mGrxJH2g
- >>634
このスレの一番最初の後押しが十二国記だよ。
- 642 :637:04/03/02 00:22 ID:ES1CctWS
- あ。「風の大陸」でした。今、くぐってみたら
そうでした。完結は勘違いでした。
面白いですか?絵はいいですね。長編が好きだから読みたいのだけれど、
あれだけ長くてつまらなかったらと思うと。。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 12:44 ID:v+GCsOKN
- 空の境界の後押しをおねがいします。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 13:14 ID:RoCK/cRc
- >>341
上遠野浩平の他作品−「ブギー」や「ビート」をお読みなら必読。
また、読んでいなくても十分楽しめる作品だと思います。
簡単にいうと、上遠野ワールド(?)の超未来のお話です。
さすが学生時代に友達が一人もいなかった上遠野浩平だけに、
作者の「宇宙感」には読んだ当時は脱帽させられた思いがあります。
併せて『少年の時間』に収録されている短編『鉄仮面を巡る議題』を読むとなお最高。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 13:17 ID:RoCK/cRc
- >>634
巻数ってもそれほど出てない。
てか話自体、まだ世界観の説明の段階って説もある。
個人的には「うーん」な話も多いが、世界観の書き込みは一読の価値アリ。
『銀河英雄伝説』と併せてオススメしたい一本。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 15:30 ID:ozXRKCz7
- >>636
ありがとうございます。買ってきたので
いまから読みます。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 16:44 ID:fsjcs0RP
- >>642
つまらなくは無いです。それなりに面白いと思います。ただし書きがつきますが・・・。
巻数の割には全然話が進まないんですよね。
まあ時間つぶしにはかなり最適な本です。どこからつまんないってわけではないので
飽きなければ万事OKです。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 16:58 ID:sySt2DC+
- >642
昔読んでいた自分の意見、第九部までならオススメ
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 19:52 ID:tB2K/Vvm
- 流血女神伝はすきなのですが、須賀しのぶの他作品「天翔る馬鹿」や「キル・ゾーン」にはどうしても手を出すのをためらってしまっています。
誰か私の背中を押してください。
- 650 :594:04/03/02 22:50 ID:jK99yYZ3
- 反応がないのを見ると、読んだ人自体がいないのだろうか。
なぜか近所の本屋に平積みにされていて、それに元になったWEB小説自体もわりと好きだったので気になっていたんですが。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 23:56 ID:RjyWBoKG
- 気象精霊ぷらくてぃかのイラストに騙されそうです。
本編1巻を読んで全然合わなかった自分を押してください。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 07:54 ID:/8ypoBJA
- >651
ぷらくてぃかは本編とかなり毛色が違います。とりあえず一人称ではなく、気象ネタも抑えられ、
女の子の成長モノ、ちょっと変則的な学園モノとなっています。気象本編の灰汁の強さが薄められ、
また本編の知識が要求されるわけでもないので、別物として読めます。本編が合わなかったとしても大丈夫です。
それに文庫ではまだ一巻しか出てなく、ほぼ一話完結形式となっているDM連載が主ですので手も出しやすいです。
>本編の知識が要求されるわけでもない、のですが一つだけ。DMの特集なんかにもあることですが、
本編では相棒となっているミリィとユメミは、知り会った当初は仲が…。
それがどうして本編のような関係になったのか、その二人の関係の変化というのもおもしろポイントです。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 12:47 ID:qjyH3jPv
- >>650
必ずしもここの住人が読んでいるとは限らない。
しかし、根気強く待ってればそのうち後押しくるよ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 13:37 ID:jCBU77AG
- 天知未来がいる町を買うかどうか迷っています。
古本屋で興味を持ちました
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 15:46 ID:G4vQv5CK
- >594=>650
俺は原作版を途中まで読んだクチなのだが
よくわかりませんです。
ゴメンナサイ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 22:15 ID:1AiYzgET
- >>650
買って読んだのですが、元のウェブ小説を読んでいないので、加筆修正については判らなかったのです。
普通の小説とテンポが違うので戸惑いもしましたが、中々面白いと思いました。
感じからすると、元の文章からそうかけ離れてはいない模様。
気になっているのなら、一読してみる事をオススメします。
- 657 :642:04/03/04 00:32 ID:pqeqKocr
- >>647>>648
レス、ありがとうございます。
「ただし書き」とは?
そうですか。まだ迷ってます。九部までというのも。
時間とお金に余裕があった時に読みたいと思います。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 00:57 ID:SLKNZkOG
- >649
キル・ゾーン(KZ)とブルー・ブラッド(BB)は
流血女神伝に比べたら、若書きな部分や冗長な部分もあるが
展開が読めない・キャラに容赦がないのは女神伝と一緒だ。
とりあえず4巻目の「密林」あたりまでを読んでみては。
補足として、ブルー・ブラッドは女神の花嫁のような位置付けの作品なので
刊行順に読んだほうがいいと思う。
天翔る馬鹿は天気晴朗…みたいな雰囲気。2巻目はややシリアスっぽいところも。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 12:40 ID:scdYmFvr
- >>657
後押しするスレでなんだが率直に言って過剰なオススメはできないって事
DM連載当初から読んでいたが、話が長くなりすぎて腰砕けな所で漏れは飽きた
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:33 ID:o7D+SCwU
- >>657
俺は出版ペースが遅くて新刊買ったら前の巻の内容忘れてて、というか何巻まで買ったのかも忘れてて買わなくなりました。
「つまんねーから買わねー」と積極的に購買止めたのではなく、買い続けるほどの興味がなくなったから買わなくなった。
一気読みすれば10巻くらいまではまだ面白いんでないかな。それ以降は記憶があんまりないから分からん。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:08 ID:sKH+cm5T
- 「魔法遣いに大切なこと」の後押しおながいします。
完結してるんでつか?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:37 ID:aKqNKlLO
- お勧めしない理由を書き始めるときりがないから、我慢してもらえないかな。
後押ししたくない作品には言及しないのが一番です。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 00:44 ID:LlD3uC/n
- >643
レスがないようなので。
月姫のゲームをやって世界観にはまった人なら、買って損はありません。
個人的には西尾維新や上遠野浩平の書く話に雰囲気が似てると思うので、
その辺が好きなら読んでみてもいいのでは。
ただ、この同人誌はオークションなどでしか入手できないため、
TYPE-MOONに思い入れがなければ、一般販売を待つのがよいでしょう。
一般販売で買うつもりで後押しを頼んでいるのであれば、
発売後に改めて書き込むか、同人関連スレ、TYPE-MOONスレあたりの方が適切。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 01:05 ID:/rxA0MWa
- >>661
2巻まで出ているが完結はしていない。それでも各巻で話がまとまっているので
続きの心配はいらないと思われ。私は原作は未読なのだが、それでもハートフル系の
話として面白く読めた。魔法遣いスレによると原作を越えているという話?繋がりは
余りないらしいけど。
って、富士ミスの枯野英の方でいいんですよね?もし違ったらすまぬー。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 15:10 ID:ajcXZ3oq
- >>664
レスどうもです。
ハートフル系でつか。あまり自分には向いてなさそう。
取りあえず1巻買ってみます。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 21:14 ID:95z23n2q
- 秘神黙示ネクロノーム の後押し頼めないでしょうか?
クトゥルー神話燃えーな人種で、たまたまアマゾンでみっけてどうしようか悩んでいるんですが。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 22:39 ID:iptbBCH4
- シャナ、終わりのクロニクル、イリヤの空UFOの夏
の、ジャンルを教えてください。
SF、ラブコメとか簡単でいいのでお願いします。
>>1-666まで一通り目を通しましたがいまいちです。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 22:51 ID:w+P8xqWq
- >>667
シャナ=ボーイ・ミーツ・ガール+バトル+ラブコメ
終わりのクロニクル→知らん
イリヤ=ボーイ・ミーツ・ガール、ときどきラブコメ、のち鬱。SF風味。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 22:56 ID:95z23n2q
- >667
クロニクル→SF+ボーイ・ミーツ・ガール+バトル+燃え+ギャグ+時々エロ
ギャグに関しては合う合わないがあるからなんとも言えんが、俺は大好きだ。
エロに関しては、ギャグに含めてもいいんじゃないかと思えたりするぐらい笑えることがあった。
>506付近も参照のこと。
- 670 :667:04/03/05 23:04 ID:iptbBCH4
- >>668-669
レスありがとうございます。
初心者な質問なんですが、ボーイミーツガールとはなんでしょう??
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:16 ID:snOLTstU
- >>670
そのままだろ<w
少年が不思議な少女と出会って物語が始まるということ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:24 ID:w+P8xqWq
- 不思議とは限らんがな。
広義で言えば、「少年と少女が出会う物語」。
- 673 :667:04/03/05 23:28 ID:iptbBCH4
- ミートってmeetってことだったんですか。ありがと〜
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:54 ID:653YaTHM
- ボーイミーツガール「少年と少女が出会う物語」
ラストは別れで終わり、少年は一つ大人になる・・・のが基本だが最近はそうでもない。と思いきやさらに裏をかかれるので油断ならない。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:56 ID:TvW5mx/G
- 少年と肉と少女の物語。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:02 ID:7wS/z5ro
- >>666
超能力ありのロボットバトル物が好きならどうぞ
作者名が朝松 健ってのはすごく笑えましたが、展開のとうとつさも赤松先生といい勝負!
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:06 ID:z2kUywkr
- boy eats the girl story
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:12 ID:M28PklyU
- >676
おいおい、朝松健はかなり昔からクトゥールーとか怪奇小説書いてるベテランだぞ。
赤松健とくらべるなよ…
ちなみに朝松健という名前はアーサー・マッケンというイギリスの怪奇小説家からとったらしい。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:32 ID:BkFpK7Ue
- クロニクルってロボットとか機械系なんすか?宇宙とか。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:44 ID:ToTrTAfw
- クロニクルのジャンルはまロいだな、間違いない。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:48 ID:BkFpK7Ue
- マロイ?
- 682 :657:04/03/06 00:48 ID:clmVRMWq
- >>659>>660
レス、ありがとうございます。
わかりました。
時海結以「業多姫」富士見ミステリー文庫の後押しお願いします。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 01:52 ID:4oNKqpRd
- 橋本紡のリバーズエンドと桑島由一のTo the castleの後押しお願いします
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 01:54 ID:BkFpK7Ue
- 撲殺天使ドクロちゃんお願いします。
エロなんですかやっぱり。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 03:22 ID:L6luo6X6
- ブギー「パンドラ」の後押ししてください
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 05:24 ID:SqcXGpgw
- >682
ええっと……
アレだ。
l.o.v.e.
取りあえず、柳原さんの漫画とか好きならそれほど外れはしないと思う。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 08:45 ID:vqIniijc
- >>684
エロは少ない。むしろグロ。主人公が撲殺されて内臓とか脳髄とか
撒き散らす電波系ギャグ小説。話のネタにぜひ御一読を。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 09:44 ID:0L92BZ0j
- >685
人気の高いブギーポップシリーズの中でも最高傑作の声が高い作品。
しかし外伝的な色合いが強い作品なので1作目2作目(笑わない、VSイマジネ1、2)を
読んでからパンドラを読むことをお薦めします。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 12:40 ID:HMd9w9Jf
- >682
富士ミスでなく富士見L・O・V・E文庫として出すべきだった作品。
特に1巻の謎解き部があからさまに浮いているのに目をつむり、
男女交互の一人称形式に慣れてしまえば
習俗もそこそこ調べて書いてるようだし悪くないと思う。
ベッタベタかつ「そんなに惚れてンならさっさとくっついちまえ」的
ジリジリ展開が好きならおススメ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:01 ID:OLouFu70
- >>683
SF描写はこけているものの、
淡い思春期の心情描写が中々良い。
各エピソードの見せ方が上手く、心に来る。
5巻のラストのSFのぬるさだけは頂けないけどなー
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:05 ID:woH0/zZ2
- 涼宮ハルヒをお願いします。
学園ものって読んだ事なかったりするんですが。バトルものとネタものばっかで。
・・・ぴぴるぴは学園ものじゃないよね?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:12 ID:T69j5gmn
- >691
軟弱そうな印象と裏腹に、案外これは本格SFの作風です。
この剛柔の両方を楽しもうとするならば、非常にお勧めです。
単に萌えを楽しむだけでも楽しめないでもないでしょうが、その目的なら
もっと良い作品があるでしょう。
単にハードなSFを楽しむなら、もっと他に良い作品があるでしょう。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:17 ID:QvN+8S+l
- >>691
登場キャラの語り(理屈っぽい)さえ気にならなければ大丈夫だと思います。
>>692の言うとおりSF色が強く、学園物にしてはやや学校シーンが少ないです。
どちらかと言えば、同じ作者の「学校を出よう!」シリーズ(電撃)の方が、学園物っぽいかもしれません。
というわけで、ハルヒ→学校と読んで学園物に慣れましょう。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 20:11 ID:FYYygE3P
- 西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」(タイトルちょっとうろ覚え)の後押しをお願いします。
それと、結構鬱になりますか?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 21:34 ID:+ptY/Gru
- ハルヒなんて糞手放しで奨めてんじゃねえよ
どこが本格SFだっちゅうねん
このスレは地雷踏ませるスレか?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 21:41 ID:SLt+HsEk
- いや思いとどまらせるスレじゃないから。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 21:51 ID:Rp6twHJ8
- 694 他の西尾作品が好きなら問題なし
個人的には鬱にならなかった。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 22:24 ID:8W1Tpt25
- >695
まさにそのとおりだと思ったが?
いかにも地雷原なところを指差してなんとかここは安全なんだと説き伏せるスレ。
ハルヒがどうかは読んだことがないのでわからないけど。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 22:35 ID:bdsE7pzY
- >>694
鬱にはならないな。
でも後味は最悪(誉め言葉)。
よくまとまった良い作品だと思いますよ。
>>695
その手の突っ込みはガイシュツすぎるほどガイシュツ。
ここは地雷原に突き飛ばすスレですよ。
手放しで奨めるのがデフォ。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 02:40 ID:ky1fGq9N
- >695
>585-591
∧__∧ ヽ人_从人__从_从人
r( ) ) (
ノ つ <じ、地雷上等!!>
∴‥⊂ 、 ノ ) く
ドウッ! :: ::: :: . し' ⌒YW⌒Y⌒WW⌒
:: :: :: :: \丶丶从//
:; ⌒,'" ⌒ :: ;\:;(;:;(( )) ドンッ!
(;:; :;(;:;(( '" );::) ::.) 从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;) ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,
'"人 ;:; ;:)) ,,,,,,,,,,;;,,,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
_,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 04:39 ID:AjiBYT3D
- >>688
thx
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 15:40 ID:poQfC3MD
- 680 :イラストに騙された名無しさん :04/03/06 00:44 ID:ToTrTAfw
クロニクルのジャンルはまロいだな、間違いない。
681 :イラストに騙された名無しさん :04/03/06 00:48 ID:BkFpK7Ue
マロイ?
?????
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 17:17 ID:y8EG53Pv
- >>699
正確には地雷原に「引き込む」スレな
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 18:18 ID:ME8PwmuT
- ジ〜ライヤ ジライヤ♪
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 21:26 ID:VBvx+DqC
- >691
ハルヒは人それぞれ。
好きな人もいれば死ぬほど嫌いな人もいる。
アンチウゼー
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 21:28 ID:dW1pcdtJ
- 儲ウゼー
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:20 ID:4es87O6E
- 神様家族の後押しお願いしまつ。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:31 ID:3s8eQzv0
- >>694某スレのコピペでよかったら参考にどうぞ
妹が兄に生々しい台詞を絶叫し続ける
某シスコン、ブラコン小説
好き、大好きっ
離れたくないのっ
放したくないのっ
ずっとそばにいたいのっ
ずっとそばにいて欲しいのっ
誰にも渡したくないの
夜月だけのお兄ちゃんでいて欲しいのっ
お兄ちゃんさえいればそれでいいのっ
他に何もいらないのっ
お兄ちゃんは夜月だけのなのっ
誰かのものになっちゃやなのぉ
他の人と喋っちゃ嫌
他の人に触っちゃ嫌
他の人を見ちゃ嫌ぁあ
他の人に優しくしないで
他の人のことなんか構わないで欲しいっ
お兄ちゃんが欲しいのっ
お兄ちゃんは夜月のなのっ
好きっ、好きなの
ごめんなさい、ごめんなさい
本当に好きなのお……
>>691
ハルヒは一応学園もので
バトルもあるけどそれは寿司のガリ
主食は主人公のうざい一人称語り
あまり薦めてないな(w
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:34 ID:3s8eQzv0
- >>707
また〜り
ほのぼの
ひまつぶし
のんびり
かるい
だつりょく
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:37 ID:cTuEyGTi
- >>702
Tes.。「まロい」とは、終わりのクロニクルの主人公、佐山・御言の創出した、新しい表現です。
詳しく知りたいのでしたら……
読めもしくはメル欄。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:58 ID:twOINhxM
- 終わりのクロニクルはいままでの都市と似通ったバトルものですが、萌やギャグ配分が増えていて
いままでの都市好きはもちろん、新しく入る人も楽しめると思います。
好き嫌いが別れるタイプなので立ち読みなどからはいるべきかと。
>>710
川上スレ以外ではTesとかの用語を使うのは避けろよ。知らない人が混乱するし。
なによりその行為によってまた儲といって叩かれる。・゚・(ノД`)・゚・。
- 712 :682:04/03/08 00:36 ID:tFL3WQhF
- >>686>>689
レス、ありがとうございます。
なるほど。「Love」ですね。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:30 ID:ZOj7w63A
- スクラップドプリンセスの後押ししてくれ。
アニメ見て面白かったんで読もうと思ったんだが、なんか十冊以上あって躊躇中。
俺は普段ラノベは読まない人で、二、三年前にフルメタルパニックとスレイヤーズ読んだきりなんだが大丈夫かな。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:18 ID:P8RfXTVb
- 後押し以来なのでage
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:45 ID:/Ai/IGSF
- >>707
良くも悪くもキャラ小説。
キャラ同士の掛け合いもだが、地の文のはっちゃけぶりも笑える。
とりあえず1巻だけ買ってみて、キャラが好きになれるようなら、4巻まで買って問題ない。
個人的に好きな作品なんで、おすすめ。
>>713
アニメは序盤からラストまで(削られたり追加されたエピソードが多いが)原作に忠実なので、
それで問題ないなら読むのを薦めてみる。
文章も読みやすいので、巻数も苦にならないと思う。
スレイヤーズやフルメタが楽しめたなら、これも充分楽しめるはず。この2つに比べてシリアスよりだが。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:56 ID:TdIoHPaQ
- >>713
フルメタルパニックとスレイヤーズを読んでたら
あなたは十分にライトノベル読者
スクラップドプリンセスも同じ富士見Fレーベルで安心
全体に雰囲気はやっぱり富士見テイスト迷わず購入すべし。
とりあえず一巻だけ読んでみて続きが気になるなら次買ったら。
めんどうなら途中すっ飛ばして最終巻読む手もあるけど
ちなみに現在は後日談連載中
いつの間にかファンタジーからSFに変ってるけど(w
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:58 ID:AvYCTOuG
- >>713
完結してるわけだし、ゆっくり集めてみてはどうか。
もしハマったら、金やら時間やらなんて気にならなくなるだろし。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:34 ID:TZzKyAJv
- 東京タブロイドの2巻以降の後押しお願します。
1巻の感想はなんじゃこりゃ?ってかんじでした。
あと武官弁護士、ザ・サード、業多姫、火魅子伝の
後押しもついでにお願します。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:20 ID:u8QFWQgX
- >>718 ザ・サードは3巻くらいまでがバトル中心
それ以降はSF色が強めになってきた気がする。
主人公で話を引っ張るタイプの作品だから、1巻で主人公が好きになれたなら、
まとめて買ってもいいかと。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:28 ID:tMexQKTv
- >>718
全部まとめて買っちまえ!
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:44 ID:eLrxhhCa
- >718
東京タブロイドは3巻から猟奇王の出番が多くなってきて面白くなる。
2巻も館ものということで1巻より話の焦点がわかりやすくなってて悪くない。ゲストキャラもなかなか。
ただし7巻あたりからシリーズ展開を意識しはじめたせいか低調。
業多姫はひとことで言うなら「ラブすぎ!」
個人的には3巻から面白くなってきたと思う。丁寧な時代背景の描写は一読の価値ありかと。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:22 ID:8IJ8opov
- >>720
なんてことをいうんだ、武官弁護士を全巻買ったらどうする!脳みそヨーグルトだぞ!
楽しすぎるじゃねえか。こいつが原因かも?て思えたら、証拠も証言もなくても
例えそいつに実行能力がなくても死刑にできる。マジオススメ。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:59 ID:+UZ21gqK
- ザンヤルマの後押しお願いします
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 06:37 ID:+nLrf+w+
- >>718
武官弁護士
はっきりいって、弁護士という題名ですが法廷ドラマなんぞではありません
かつ、本来の弁護士がやるような法律にのっとった弁護は一切しません
それがまず気になるようならダメです
作者は腐るほど「・・・・・」を多用するので、ページの下が白くなるほどです
そういう文体が嫌いだとダメです
主人公の女の子の一人称で話が進みますが、この女の子が気に入るか
どうかで大分変わると思います。基本的には前向きで明るい主人公ですが
恋愛思考が脳内で暴走しまくることが多く、俺はそれほど気にはなりませんでしたが
嫌いな人からは電波娘などと呼ばれてます(無理もない)
ただ8冊かけて多く張られていた伏線が、9冊目にしてどんどん明らかになり
作者の広げまくった風呂敷のたたみ方は、なかなか見事な手際といえるでしょう。
個人的には善人で前向きなキャラが多く、主人公も成長しますし
欝話も少なく、スラスラ読めるのでまあまあ面白いと思うのですが。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 08:00 ID:qmYTApzk
- >713
世界を滅ぼすといわれたブラコンが、最強のシスコンである兄と姉に守られつつ旅する話。
個人的には買え。と言いたい。
なぜ彼女か命を狙われなければならないのか、世界の謎とは、そして、彼等の行く末は――
ハートフルでコメディ色もあり、萌えも満載。買っても損はないと思われ。
わりと誰でも読める話なんじゃないかなとは思う。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 10:44 ID:FU4gUhpT
- ウィザーズ・ブレインの後押し 激しくおねがいしまつ!!!
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 11:31 ID:lQwjILIb
- >>723
主人公が青臭すぎる部分はあるが、ご都合主義にならず、
壁にぶち当たり悩み戦っていく正統派な物語でかなりお勧め。
設定がベタで有り勝ちだったりするけれど、キャラがだんだんと自分で動き出してくるので、
巻が進んで行くごとに面白くなってくる。
麻生はスロースターターなので2-3巻あたりまで盛り上がるのを待つべし。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:33 ID:Wdix13gB
- >>727
ザンヤルマの剣士の放課後の剣士買うかどうか迷っているんですが
買ったほうがいいですか
ほかは全部持っています。
後押しお願い
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:34 ID:FcaQ1SCb
- >>715-717,>>725
後押しありがと。
友人が持ってたんで二巻くらい借りて読んでみます。
気に入った本は全巻新品で揃えたくなる性質なんで気に入っちゃったら出費が・・・
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 16:20 ID:N5YX+0hG
- >>726
ネタ的に青臭い話なので、それが嫌なら回避。
最強やら唯一やらがいっぱい出てくるので、気になる人は回避。
刊行ぺースが遅いので、待つのが嫌なひとは回避。
幼女スキーなら垂涎。
自分は3巻で涙してしまった。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 16:49 ID:BMSvHGkC
- >>728
ご指名なので。
放課後の剣士は短編集なので2-4巻あたりの雰囲気が好きなら十分買っていい。
話的には小さな事件なんだが、解決の仕方がいかにも麻生的だった記憶があるような。
まあ、本編好きなら買って何の問題も無い出来だったよ。
- 732 :718:04/03/10 00:33 ID:va+gtHj9
- >>719
それなら試しに1巻買ってみようかな。
>>721
うーん…迷いどころだ。
ラノベに本格的なミステリーを求めたりはしませんが、
あのバカな展開についていけるだろうか。
「ラブすぎ」ということは話がくさいということでしょうか?
それはちょっと勘弁してほしいかも。
とりあえず様子見ということにしておこう。
>>724
>法律にのっとった弁護は一切しません
それなのに弁護士?多く張られた複線というのは
少し気になりますね。これも試しに1巻読んでみようかな。
ども、みなさん後押しありがとうございました。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:35 ID:va+gtHj9
- 訂正。
複線→伏線
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 01:44 ID:RyPu7Gjq
- R.O.Dの後押しをお願いします。
メディアミックス作品らしいですが他のメディアの作品は一切見たことも読んだこともありません。
楽しめるでしょうか?
- 735 :734:04/03/10 01:48 ID:RyPu7Gjq
- 依頼なのにsageてしまったのでageますね。
よろしくお願いします
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:04 ID:6hUM4X07
- >>735
この時間帯なら、ageても人は来ないと思う。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:58 ID:qoFbt7VF
- Dクラッカーズを全巻そろえたいのですがお金がなくて買えません。
そこで、
「銀行を襲いたいのですが勇気がでません。」
後押しお願いします?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 04:13 ID:LLZuhyDm
- 銀行を襲うのはリスクが多すぎますから下記の方法をオススメします。
まず保険に入ってください。
次にビルの屋上、もしくは断崖絶壁に立ちます。
背中を押してもらったつもりで思い切って足を踏み出します。
支払われた保険金でDクラッカーズ全巻を墓前にお供えします。
思う存分お読み下さい。
あまった保険金は私が有意義に使わせていただきます。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 10:07 ID:/b5Rl881
- >> 734 小説だけなら、他のメディア作品を気にする必要はない。
ただしTVアニメを見る際はOVAを先に見ておいた方が楽しめる。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 11:12 ID:6hUM4X07
- >>737
一生懸命働いて大金持ちになったら、その時に思う存分買いなさいな
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 13:19 ID:PhWsRx5H
- >>731
ありがとうございます。
本編じゅうぶんおもしろかったので
さっそく今日買いに行きます。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 14:50 ID:5rnWboHM
- 学校を出ようの後押し お願いします!!!
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:57 ID:8m31tNQ4
- >>742
いいですよ〜。私は2巻まで持ってますが、主人公の
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 20:08 ID:6TIQMjSG
- >>743
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 22:38 ID:61zolV1H
- >>743は最後の力を振り絞って『主人公の』とまで打ち込み――それきり動かなくなった。
皆の者、>>743に敬礼ッ!
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 22:46 ID:8m31tNQ4
- >>743
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:03 ID:XGRZzSK1
- >>742
巻を追うごとに面白くなるので、全巻買いなさい。
ただし、2巻が一番面白いという人が一番多いです。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:23 ID:XTpTeAWt
- >>734
無茶な設定をうまい作家さんが面白い小説に仕上げています
本の好きな人ならニヤリとする描写も好感が持ててイイ
とにかく買ってください面白いから。
>>742
妹好きにはたまらない一冊です
>743は死んだのか
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:35 ID:8m31tNQ4
- 今日バッカーノを買った。
イリヤ、ドクロ、シャナ、クロニクル、キーリはすごく好きなのに、
2chで一番人気のバッカーノが好きになれない。
当然1巻を買った。なぜだ?絵で選んでるわけでなく、どうも内容が・・・。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:44 ID:aVjjOL2Y
- 三回読み返した後に鈍行編→特急編と読んでみるが吉
これでだめなら相性ということで
- 751 :734:04/03/11 00:42 ID:5UvHBD94
- >>739
>>748
なるほど、今度買ってみます!
ありがとうございました。
- 752 :607:04/03/11 00:50 ID:QLq4D1AR
- >610
情報サンクス、
出張で返事が送れてスマソ。
週末辺りに探してきまする。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 01:12 ID:Mr02vd+u
- 743と746で二度事切れたあと、普通に書き込みをしてるID:8m31tNQ4に何があったのか激しく知りたいんだが。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 02:38 ID:GG+wWs6r
- 保険に入り屋上に立ち奮起一発大ジャンプ。
7階あたりで保険入って半年以内は自殺ぢゃ保険下りないことに
気がつきました。
あれあれ無駄死にですか犬死にですか?
スカイハイで>738を呪い殺す後押しをお願いします。
ぁ、ついでにD-クラッカーズ3巻までかいまs(qあwぜrs
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 08:32 ID:oMl6s7Rs
- まぁ、俺はDクラ全巻立ち読みで済ませたわけだが。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 11:58 ID:EywswEJ0
- >>749
俺の成田の評価は馬鹿-鈍行・急行は傑作でそれ以外は並の上くらいの評価だ。
無印バッカーノを読んだなら鈍行・急行だけでも読んで欲しい。他はいらんから。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 12:46 ID:UAFjxnQZ
- >>749
同士か?
俺もバッカーノ楽しめなかった。「へぇ〜、それで?」ってかんじ。
でも同じ作者の「バウワウ!」は結構面白かった。
良かったら挑戦してみれ。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 13:31 ID:TqAD8TAu
- ミュートスノート戦記と VSヴァーサス の後押しお願いします
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:37 ID:cDolPvCm
- Missing(電撃文庫)の後押しお願いします……
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 20:30 ID:bJqq7yNI
- >>759
イラストで躊躇うなかれ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 20:35 ID:bmNnSsbm
- >>759
読んでる最中に何かの気配を感じても、後ろを振り向いたら駄目だよ。
それだけ注意すれば良作。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 01:52 ID:mihEeiDJ
- 君に怪異を伝染させてあげるよ。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 11:05 ID:iYEDsxQ6
- 西尾維新でお勧めの本おしえてください。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 11:17 ID:Flw4UoQF
- >763
そういう質問は自分の好みなどを書いて↓にいった方がいいかと。
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/l50
西尾に突撃したいのですが、とか戯言シリーズに手を出そうと思うのですが、
というのがこのスレの一応の守備範囲。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 12:41 ID:rtZGbrMD
- 案外、ロマンチストからはじめるのもいいかもねぇ
最初からではなく。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 17:38 ID:AJLgPNcu
- >>759
面白いっつうより怖い、本当に怖い、マジに怖い
ぞくぞくするほど怖い、面白いけどやっぱり怖い
とにかく読んだら病みつきになる怖さなので、
ぜひ体験してください。
ちなみに主人公が活躍するのは2巻以降。
>>763
きみとぼくの壊れた世界に一票
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 23:55 ID:5KeqN5BH
- >>763
766に同意。
戯言は巻数多いからね。
西尾に入るならきみぼくがよろしいかと。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 13:52 ID:ry8t96KA
- かなり古いが無責任艦長タイラーってどうよ?
激しく購入を迷ってるのだが・・・
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:10 ID:gZ2+N4AL
- >768
富士見版しか知らないが、当時の標準的なSFファンタジーだったと思う。
一見ボンクラ実はスゴイ男が、運と少しの知恵と優しさと愉快な仲間たちとで
敵に打ち勝ち出世して行くパターン。
後にパターンを変えて色々出たが、最初のシンプルな無責任艦長タイラーが一番面白かったと記憶。
ファミ通からリメイク版が出てるけど、今風に多少アレンジしただけで
やってる事は基本的に富士見版と同じだと思った。
当時はケッコウ面白かったが、今の感覚で読むと古臭く感じるかもしれん。
可能なら中古のセット版を購入するのが一番妥当かも。
かなり古いって富士見版のことだよね、ファミ通版のことかもしれないが(w
>767
「きみとぼく」から入って、今は戯言シリーズに夢中です。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:38 ID:+JORzhh9
- >>768
古本屋で100円でずらっとならんでるはずなので、初期のやつだけそれなりにおすすめ。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 19:16 ID:C4gOGCOV
- 終わりのクロニクルってどうかな? 後押し よろしくおねがいします!!!!!!
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 19:28 ID:sZe4prS+
- ガイシュツの依頼が多い。
一度検索してから依頼してもらえんだろうか。
>>771
過去ログに詳細な後押しがあるが、とりあえず背中を押しておこう。
おもしろいから買え!
- 773 :768:04/03/14 21:48 ID:dNLgxtFb
- >>769->>770
後押しdクス
そうか無責任艦長タイラーが一番で古本で買えるのか・・・
危うく定価で買うとこだった(ぁぁ
早速近くの古本屋巡ってきます。
|ノシ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:27 ID:7Bps334Y
- >>773
間違ってファミ通の真無責任艦長タイラー買っちゃダメだよ。
富士見ファンタジアの無責任艦長シリーズを買うのだ。
全部で10冊ぐらいかな?
外伝とかネクストジェネレーションシリーズとか色々あるけど、
とりあえず初期シリーズを読むべし。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:29 ID:0JpPUdaq
- しかし富士見のだとイラストに拒否反応起こすかも知れんなあ。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 03:44 ID:NEf9qYYf
- タイラーがいい顔してるからねえ・・・
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 10:27 ID:u5rVtk6k
- 富士見の、ホントに初期のタイラーのこと?
自分はあれから読んだから、後の方が違和感あるなあ。
いいじゃん、植○等なタイラーw
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 11:08 ID:yFkAHn4F
- 私の中ではいつまでもタイラーは無責任男だな
大体、ジャスティ・ウエキ・タイラーだし
タイラーは富士見の最初期はお薦めできるな
心底、主人公がアホなのがいいんだよ
途中で有能になってからつまらなくなった
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 09:28 ID:48p6iP61
- おお同志よ(w
アホアホだからいいんだよなあ>タイラー
- 780 :723:04/03/17 02:24 ID:Hczvl9lE
- >727
遅くなりましたがレスどうもです! チェックしてみます
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:37 ID:57QM1uU8
- 電撃のガンパレードマーチの後押しをお願いします。
ゲームはやってないがアニメはいちおう観てました。
アニメだけで十分ついていけますか?(登場人物とか)
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:51 ID:vg0OnEkk
- >>781
思い切り後押しする、読め!! ただし榊涼介版。
原作ゲームの忠実なノベライズにとどまらず、熊本への実地取材を元に、ゲームでは描きようが無い部分にまで小説としてのふくらみを持たせた、「良い出来の小説」だ。
アニメでちょい役のキャラや、出てこなかったキャラ、榊氏のオリジナルキャラも普通に出てくるが、知らなくても読めるよ。
というか、小説が面白いからゲームをやってみようかな、て人を時々ここのスレで見かけてるくらいだ。
あと、広崎悠意版(最初に出た奴)は、ゲームの(小説的ふくらみを持たせない)忠実なリプレイとしてはかなりの出来なので、
アニメとゲームの設定の違い(かなり違う)にとまどったら一読を。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 01:17 ID:+SdAMFyh
- 封仙娘娘追宝録とEMEシリーズの後押しお願いします
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:42 ID:ikoEo1NI
- >>783
封仙は、力押しではなくトンチを効かせた戦い方が魅力。
健気な元仙人の和穂と、情に脆い武人肌の殷雷との掛け合いも楽しい。
自信を持ってお勧めできるのだ……が。
夏が来ないのだよ、夏が。
EMEは未読なので他の人のレビューを待つ。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:42 ID:e0rJz6BI
- ちょいと一冊のつもりで読んで 何時の間にやらシリーズ買い♪
気がつきゃ部屋には本棚だらけ 6畳一間じゃ収まりきらぬ
わかっちゃいるけどやめられない♪
全国の同志たちよ、躊躇するなかれ。。。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 02:03 ID:mlPEZtJL
- >785
それは富士見タイラーの後押しですか?
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:54 ID:musmxgUG
- 吉永さんちのガーゴイルはどんな感じでしょうか?
新刊が出たのを機会に購入を考えているのですが。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 19:24 ID:VfeSGhCo
- >>787
1巻だけ読んだけど、良質のコメディでしたよ。
笑いあり涙あり、って感じの。
買って損はなし。
さあ、一緒に二巻を買いに行こう!
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:07 ID:aF9MRmQe
- >>787 ほのぼのした日常の風景が良い感じで、内容的にも地に足がついてて
安心して読めますよ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 05:20 ID:AN+rH0qV
- Holy☆Hearts!の後押しお願いします……。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 06:58 ID:QWjQl9zv
- 噂のバイトでウィザードを読んでみたいと思うのですが、後押しをば。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 09:58 ID:FOStoQS7
- 富士ミスのミスターサイレントシリーズ
パッと見、設定が凄く好みで、ミステリー要素が強いなら
買おうかなと思うのですが後押しお願いします。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:06 ID:7v74hI40
- 最近文庫になったデルフィニア戦記がちょっと気になっています。
あらすじとかを見たかぎりではアルスラーン戦記の第1部やグインサーガの序盤を連想するのですが。
この二つが好きなら楽しめますか?
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:19 ID:EJWeFE0+
- >793
戦術・戦略等のスパイスを求めず、登場人物の会話を楽しめるならオススメします
第2部はその傾向が進むのでとりあえず1部までどうぞ
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 22:40 ID:5kGiWQqM
- 「先輩とぼく」の後押しお願いします!
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 19:55 ID:Oi1f15kF
- 灰色のアイリスVの後押しをお願いします。
1〜2はなんとなくよんでなんとなく面白かったような気がするのですが、
3は買いでしょうか?
またイリスみたいなのが出てきたら鬱になりそうなので止めたいんですが。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 19:59 ID:12EZgED/
- いまさらだが依頼はageで書き込まんとだれも気づかんぞ
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 20:05 ID:/ow1dQi6
- あと、とりあえずスレ内検索くらいはして欲しい。
依頼者に代わってage
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:43 ID:Lr4e12LR
- >>795
最近流行りの軽い話のほのぼの系ラブコメ
あまり深刻な話は苦手な方にお勧め
電撃の同じ系統だと
「いぬがみ」
「護君に女神の祝福を」
「道師様といっしょ」
「殿様気分でHAPPY」
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:47 ID:ctes8Vbk
- >>799
いぬかみっ!だろ
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:52 ID:084LRYSJ
- 神様家族ってどうですかね?
- 802 :799:04/03/25 00:04 ID:YAWp+W7r
- >800
あ、漏れずっと「いぬがみ」って濁点で覚えていた。
>801
ガイシュツです検索かけてね
これも>799の推薦文と同じ
紹介に「神様家族」入れるか迷ったんだよな。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 00:21 ID:N3uei3Yw
- >>801
悪くはないから買っとけ。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 14:15 ID:up/KPqts
- 西尾維新の戯言シリーズの後押しお願いします。
ラ典にあった元ネタ時点を見たが、ほとんど知らないネタばっか(;´Д`)
元ネタ知らなくても楽しめそうですか?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 14:15 ID:up/KPqts
- 依頼ageしてなかったよ
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 14:29 ID:RdNurY3B
- >>804
ガイシュツ!だろ
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 15:39 ID:DZfhzaRB
- >>804
楽しめます。
あんなのは、ちょっとしたエッセンスみたいなもんです。
- 808 :age:04/03/25 15:47 ID:0RvPlM1+
- >>806
まぁ、まてまて、叩き過ぎはよくない、叩くべからずだぬるぽ。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 15:49 ID:qJwyNTwN
- >>808
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 16:34 ID:LCJHt/Mn
- メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?
【カードでお金が!】
■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引
JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業 ttp://www.asahi-card.jp/
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 17:27 ID:gQ0LZtG8
- >810
本当です。俺もやってるけどまじお勧めですよ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 17:49 ID:OG4Wyp6I
- >>811
そんなもん後押しすんなw
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 05:14 ID:GBZ6zOuF
- 後押しっつーか、突き落としてるな w
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 05:34 ID:Kyii93j2
- すこぶる古いけど浪漫探偵の後押しをお願いします。
イラストに惚れたんだが、内容はどうもわからん。
- 815 :792:04/03/26 09:14 ID:D+C5uxsf
- 全然後押しされてない…
それがつまり後押しってことですね。
購入はやめます。ありがとうございます。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 11:33 ID:LGtWOEK2
- >>815
ミスターサイレントか・・・・設定が凄く好みなら有かもな。
ミステリー要素は少女漫画のミステリーくらいだ。富士ミスにミステリー期待すんな。
事件は日常の謎系なのでそれが好きなら2巻まではまあそれなり。
3巻は俺はダメ。
購入はやめるなら別に引き止めない。そんな感じ。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 21:57 ID:5yfpj7a7
- このスレでは「引き止める」とい選択肢はないのかな?
ライ麦畑の見張り役のように
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 22:00 ID:jow+VblI
- そいつはスレ違いというものだ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 22:46 ID:aXxiePbm
- >758氏を放置するところが
このスレの良心だと思う。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/03/26 23:47 ID:wg+ABfuR
- ていうか、後押しをしようにも読んでないやつばっかりだし。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 11:27 ID:PpTOdc/F
- >>654
待たせたな! 単調に後押しするぞ!
全体的に暗い雰囲気、そこが良いのだけど。
主人公の口調がどこかの方言、漏れは好き。
中古ならば買え、3巻まで買ってスッキリ。
そして、この話の決め台詞っぽいもの。
『月のアルカナは嘘を見抜くんだべ。』
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 20:09 ID:HJaB0XXv
- 電撃文庫の「猫猫雑技団」のお通しをお願いします。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 21:56 ID:tT/1Cixo
- 依頼っぽいのでageてやろう
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 01:09 ID:2Wqm2TyR
- >823
もちつけ。
お通しをお願いされたのだから
ここはご要望どおりスルーしてやるべきではないだろうか。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 01:37 ID:SOptbbrG
- ブギ―ポップシリーズの後押しをお願いします。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 01:46 ID:NqjQQ2ib
- >>824
笑わせるなw
>>825
普通に面白い。
電撃の看板だし、ラノベの一時代を築いた名作なわけだからな。
必読と言ってもいいんではないだろうか。
買ってみよう。読んでみよう。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 05:35 ID:3cCAcpDp
- >>825
うむ、>>826の言うとおりだw
まぁだまされたと思って一作目だけでも読んでみろ
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 23:47 ID:dzKZ/sL6
- 結構昔の本ですが、スレイヤーズを本編一巻から購入しようか迷っています。後押しお願いします
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 00:04 ID:VViTlQt7
- 「ミドリノツキ」の後押しお願いします。
イラストが目に付いて少々気になっているのですが、
ソノラマ文庫は読んだ事がないので不安です…
- 830 :とりにぃたさぽ:04/03/29 00:19 ID:JqBTMISP
- >>467
遅いレスですけど読んで見ました。
バッチリはまりました、サンクス。
せめてお礼だけでもと。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 01:14 ID:wUjzSEs7
- >>828
とりあえず読もう。昔(…年取ったな、漏れも)の作品ではあるが、
なんだかんだ言ってお勧めします。
ギャグっぽいからと言ってあなどるなかれ、根底はなかなかシリアスです。
現在のラノベの流れを作ったと言っても過言でない作品です。
一巻は元々応募作だったので粗も目立ちますが、キャラの個性と勢いは一級品です。
第2部の評価は分かれますが、一部の人気が高すぎた為とも思われるので
是非読んでみて欲しいです。
あまりに人気が高すぎた為か、後に劣化コピー的作品が大量に発生しましたが。
…あー、えっと、蛇足。アニメも有名ですが実は結構別物につきご注意下さい。
(誰かもう少しまともな後押しお願い…)
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 01:34 ID:bY/INMZ/
- >829
え〜と、なにかちょっとでも内容言うとネタバレになってしまいそうで難しいのだけど、大どんでん返しの連続という感じです。
それぞれのキャラ、SF的なギミック、それらが絡み合って飽きさせず上中下を一揆読みしてしまうこと請け合いですよ。
また、この人の他の作品である星虫、鵺姫真話、イーシャの船の3部作もお勧めです。
ただ、この作者は10年間冬眠し続けたという前科があり、今現在も冬眠しかけていてファンの人たちは戦々恐々しているので、その覚悟はいるかもしれません。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 02:05 ID:ZBWcHQ8c
- >>829
かなりの良作です。
自分的に打率十割の作家さんなので、思い切り後押しさせていただきます。
三冊くらい一気に読めてしまう勢いのあるお話なので、ぜひ、まとめ買いを。
内容は「本当に気持ちのいいボーイミーツガール」です。
「ミドリノツキ」を気に入ったならほかの作品もどうぞ。
一応、どの話も完結してるので、怖がらずにつっこんでみてください。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 02:09 ID:ZBWcHQ8c
- 833です。
すいません。あげてしまいました。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 09:45 ID:TcKX037L
- >>828
古い作品にも関わらずいまだにライトノベルの入門書として
売れ続けているにはそれだけの理由がある。これを良作と言わずしてどうする。
テンポが良くてさらっと読めるし、ギャグに見えても設定はしっかりしている。
気軽に読める小説としてはまさに一級品。後のラノベ作家に与えた影響も絶大。
ギャグファンタジーでは、スレイヤーズを超える作品は出ないのではないかと思うほど。
読んでおいて損はない。買いましょう。
- 836 :829:04/03/29 14:39 ID:dElBcmka
- >>832-833
後押しありがとうございます。良作のようで少し安心しました。
早速これから全巻買いに行ってきます。他の作品はまた今度。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 14:55 ID:oJaPAQ1S
- リバースエンド(だったかな)の後押しお願いします
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 16:04 ID:+zDTvxYk
- 不動産の購入を迷っています。
立地条件は悪くないのですが、少々値が張るのです…。
ただ、今後の家族の事などを考えると、今買うべきなのかなぁ、それとももう少し探してみるべきなのかなぁ
と迷っています。
後押しお願いします
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 16:28 ID:tEtvvNo+
- >838
日本国内における中高年自殺のうち、
最も多いのが経済的な理由によるものです。
その中でもさらに多いのが、家のローンによる借金苦です。
今後の家族のことを考えるのならなおさら、
無理な購入は控え、慎重に探してみることをおすすめします。
なお、レス内容がスレちがいだというご批判もおありでしょうが、
そもそもにおいてあなたのご依頼そのものがスレちがいであるため、
われわれ二人の意見がスレチガウのもむべなるかな、
あきらめていただくほかありません。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 16:40 ID:+zDTvxYk
- どうもありがとうございました
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 18:40 ID:YpMRBadT
- >>837
リバーズエンド、な。
俺は1巻しか持ってないから、よくわからない。
とりあえず「半分の月がのぼる空」を買って、それを読みながら後押しレスがつくまで待て。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 19:24 ID:1sJlEyk3
- 後押し人達よ、哀れな837を地雷原に引き込んであげてやりなさい。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 20:45 ID:tq76M4r2
- デルフィニア戦記の後押し、
激しく、激しく、はげしく、ハゲシク はげs・・ゲホッゲホッ お願いします。。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 21:23 ID:NXqbhdbt
- >>843
∧__∧ ヽ人_从人__从_从人
r( ) ) (
ノ つ <じ、地雷上等!!>
∴‥⊂ 、 ノ ) く
ドウッ! :: ::: :: . し' ⌒YW⌒Y⌒WW⌒
:: :: :: :: \丶丶从//
:; ⌒,'" ⌒ :: ;\:;(;:;(( )) ドンッ!
(;:; :;(;:;(( '" );::) ::.) 从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;) ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,
'"人 ;:; ;:)) ,,,,,,,,,,;;,,,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
_,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 23:15 ID:f/QOEIWn
- >>843 デルフィニア戦記より、桐原家と暁の天使たち、の方がそのAAが似合うぞ
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 02:52 ID:m8pTxD5m
- >>843
自分がものすごく好きだったタイトルです。
毎回「ここで終わるのかよ」と思いながら次の巻が出るのを待っていました。
ラストが「なんじゃそりゃ」な感じだったり、
登場人物が別の話に出てきてイメージ台無しにしたりもしましたが、
デルフィニア戦記が面白い小説だったことは間違いありません。
特に序盤から中盤は燃えまくりですので、ぜひ、どうぞ。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 05:35 ID:8NcKkQ3L
- >843
主人公の人物像には賛否両論ありますがそれ以外のキャラには非常に好感が持てます。
敵弱すぎ&主人公強すぎ!ってのはよく言われますがそれにさえ目をつぶればなかなか良い作品だと思います。
この作者のほかの作品では『桐原家の人々』や『レディガンナーシリーズ』がかなりお勧めです。
それ以外の作品は、・・・・>>844・・・、いやいや
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 05:36 ID:8NcKkQ3L
- 灼眼のシャナの後押しヨロシク
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 06:01 ID:MsiTmPG3
- ageないとレスが来ないんでしたっけ、失敬
ところでふと思ったのですが、後押しの本家本元で聞くのもなんですが、正直自分に突き刺さって痛いのですが、他人に冬眠作家を勧めていいものなんでしょうか?
例えば麻生俊平、ろくごまるに、岩本隆雄、高畑京一郎、自分はこの辺大好きなのですが、、、・・・・新刊出ねぇ。一番新刊の出る可能性が高いのが高畑というありえない状況。
うう、冬眠作家なんて好きになるもんじゃないって話ですが
むっすめっさん よっくお聞きなさいっ 冬眠作家にゃ惚れるなよー
失礼、眠くてわけわかんなくなってきた
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 06:02 ID:z0MctONg
- 冬眠作家って言ったって、依頼されての後押しなんだからいいも悪いもないと思うが
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 06:07 ID:z0MctONg
- ああ、ひょっとしてこういう所と関係なくただ勧めるって事か?
それは別に悪い事ないと思うが。一応新刊の目処は立ってないことを注意しておけば。
というかここで聞くことでもないような。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 06:28 ID:S14VdXAk
- ここは後押しするスレだからな。どんな雰囲気かを紹介しつつ、とにかく押すと。
お勧めをするのは合う本を探すスレとかでやる事だからな。そうしないと、別のスレである意味がない。
さて、本題には慰労か。
>>848
巷で話題の萌え燃え小説。恋愛描写に気合が入っていて、1冊の8割を恋愛描写に割いている巻もある。
ロリ生意気系の主人公を始めとし、巨乳大人し系や、姐御系、エロゴスロリや無口メイドなど、萌えキャラも豊富。
戦闘は、主人公がでっけぇ刀を振り回す爽快アクション。戦闘シーンも上手く書かれてて、中々燃える。
巻を追うごとに作者に成長が垣間見えるというのもポイント。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 10:54 ID:zqoZk5mw
- 町の古本屋でみかけたんですが宇宙皇子ってどうですか?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 11:39 ID:8nXOs8Vq
- >853
すまん、それだけは押せない
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 11:45 ID:ZJpZedG6
- >>851
彼の放置プレイはやみつきになりますよ
とでも言っとけば?
>>854
がんばれ。
押せ、押すんだ!
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 12:34 ID:KrTbfPsa
- >>853
イラストが良い
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 14:47 ID:XfuICuk8
- >>853
興味持ったんなら購入してもいいと思う。
俺もあの世界観は結構好きだったよ。
別に全編読む必要なんか無いし、古本屋なら金額も高くはないだろう。
最初の10冊は普通にいけるよ。
ちなみに俺が読んだのは天上編までね。その後は知らない。
>>848
「若い時の苦労は買ってでもしろ」というからな。
その本から学べることもきっと何かあるはず。
でも、買うのは1冊ずつにしろよ!
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 15:09 ID:ZJpZedG6
- >>848
いま一番人気がある作品の一つ。萌えと燃えがキーワード。
とりあえずガイシュツだから検索しろ。
- 859 :848:04/03/30 18:02 ID:5SPgooU0
- 皆様どーも。取りあえず一巻を買ってみることにします。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 19:12 ID:ZJpZedG6
- >>859
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 19:54 ID:uiliKIeR
- >859
ぶっちゃけどんな作品も合うかどうかは人による。とりあえず読んでみ。
- 862 :828:04/03/31 02:48 ID:3uN0nz2t
- >831>835
後押しありがとうございました。そんなにすごい作品だったんですね・・・明日全巻買って来ます。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 03:02 ID:fc6MCQgx
- >>862
いや、いくら良作でも>>861なので
急に全巻はどうなんだろう。期待しすぎもイクナイ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 03:57 ID:HsA8kka0
- >863
むぅ、たしかに。
世の中にはザンヤルマの剣士が嫌いという非国民がいるぐらいだからなぁ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 06:21 ID:tA5VhHtB
- まぁ、ライトノベルの普及に一役買った大作だからな。
ゲームで言うならDQやFFのような。
合うかどうかは人それぞれだが、話の種的な意味で読んでおくのもいいかもしれない。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 12:47 ID:6d1u0KO8
- >>863
このスレ内でそれは禁句。
>>864
あ、俺嫌い。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 18:46 ID:4XCaPKjX
- おれは違った意味で>>861のほうが禁句だと思うが・・・
こんなこと言われちゃこのスレの存在意義がなくなるぞ
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 19:17 ID:dpqbADDN
- いや、ここはお勧めスレでなくて
既に結構買う気になってるんだけど最後の一歩が踏み出せない人が
誰かに背中押してもらいたいスレだから、
とりあえず読んでみ。だけなら後押しとしてアリかも知れないw
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 19:27 ID:4XCaPKjX
- >>868
それいっちゃうと、どの後押しにもその一言で終わってしまうかと・・・
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 20:04 ID:6d1u0KO8
- >>869
いやさ、そこらへんが腕の見せ所だろう。
下の下の後押しが「とりあえず読んでみ」ということで。
俺たちはその上を目指さなきゃならないんだよ!
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 21:13 ID:1H83907t
- 「読んでみようかな」を、「今から走って本屋に行って買ってくる」に変えるのが理想…かも。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 22:05 ID:W3Q6vtNz
- 嘘を書かずに、それでいて地雷作品を喜んで買わせたら上出来
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 22:50 ID:oomCbx7L
- よし、打ち合わせ終わり。
依頼キボン!
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:01 ID:2wLpS8ru
- ではお手並み拝見。
上にあったがレスがついてなかった(はず)、 「壊拳」 の後押しお願い。
以前雑談で壊拳の吹っ飛んだトリックを聞いて以来、頭の片隅に常にリストされてるのですが怖くて買えていません。
深見作品はこの前の龍皇杯の短編くらいしか読んだことありませんが、あれはふつうにつまらないと思いました。
カンフーは大丈夫でした。後押し期待してます。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:37 ID:xidFoHSy
- >>874
エンターテイナーとしての格闘家を目指す少女と、裏の顔を持つ温和な少年が、殺人事件に巻き込まれる話。
主要登場人物の全てが戦闘技能を身に着けており、殺人のトリックも毎回、何らかの秘技が絡んでいます。
探偵役の少年が秘技を再現して見せる処は、まるでかの男塾のよう。(知っているのか、雷電!)
女の子は皆マッシヴだったり、仲間に真性レズカップルがいたりと、見所も盛り沢山。
カンフーとは別の意味でスッ飛んでいますが、トンデモ設定を突っ込みつつ笑い飛ばせるようなら、読む価値はあるかと。
あの短編は持ち味を出していなかったので、とりあえず1巻だけでも読んで見る事をお勧めします。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:44 ID:cnZDLeNh
- ではもういっちょ。
※田淳一先生の「プリンセス・プラスティック」シリーズを買うべきか否か
悩んでいるのですが、後押しをお願いします。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:55 ID:Y4/UMmSz
- 一応、本当に読んだことないけどマジかネタが微妙な作品をあげてみる。
ファミ通文庫「シンシアマシン」後押しお願いします。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:56 ID:OJb57N69
- >>877
すまん、俺には荷が重過ぎる
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/04/01 04:03 ID:Dn7DK7RR
- ジャンプノベルス、夢幻「ミッドナイト・マジック」の後押しお願いします。
挿絵が叶恭弘なんで気になってるんですが、内容がわからなくて。
作者名もタイトルもありがち単語なんで、検索してファンサイトとか見当たらないし。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/04/01 13:16 ID:r4tfdr1y
- >875
男塾?それはまた・・ネタ度全開っぽいw
とりあえず一巻、口直しのマリみて新刊と一緒に買ってくるyo
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/04/02 00:38 ID:K8vsRhcX
- >>874
「見事に腹筋が割れているヒロイン」に萌えれるなら買い
あと主人公でヒロインが定食屋で腹いっぱい食べた後に生卵注文してすするような
パワフルさについていけるかどうかで決まる。
俺は結構好きなんだが・・・・
まぁ独自の(なのかな? でも珍しい)拳法論がでてきて面白い。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/04/02 04:12 ID:Jbpr8R2x
- >874
ミステリー(あえてこう書かせていただきます)史上、誰も夢想だにしなかったトリックは一見の価値があります。
初めて読んだ時、余りの驚愕に本を取り落としたことを鮮明に覚えています。
いや、凄かった。そうとしか言いようがありません。
- 883 :853:04/04/02 22:22 ID:xwNZg1Ir
- 微妙な後押しありがとうございます。
宇宙皇子試しに買ってみたいと思います。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/04/03 16:48 ID:E3fQ5KA3
- EME blackの後押しおねがいしまつ。
blue redの後押しもよろしくおねがいします
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/04/03 17:13 ID:rBLRFioY
- 吸血鬼のおしごと、ハッピーエンド至上主義の俺が買っても大丈夫?
このスレでちらほら見たけど結構やばそう。
グロ描写にはなんの抵抗もないんだけど・・・
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/04/03 21:20 ID:RvJRt+If
- >>884
色々な能力を持った人達が集められた組織の一部にいる主人公が、妖怪や同じような能力を持った敵と戦う話。
能力物が好きなら読んでみる価値はあると思う。特に無い、と言う場合でも面白くないことは無いと思う。
BLACKは過去編、BLUEは現在編、REDは短編。
スマソ…前に友達から借りて読んだことがあるだけだからうろ覚え_| ̄|○
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/04/03 21:46 ID:CEJjDaAX
- >884
886のに特に間違いがあるわけでもない。妖怪(やら怪奇現象)の存在を秘密裏に処理する機関EMEに
所属する主人公がいろいろやる話。長編の黒、青は微妙にリンクしてて、全体の話の裏側に今はまだ語られてない
なにかがある。そのほのめかし方と個々の話の展開が自分はそれなりに好み。ちなみに赤は独立的。
いずれにもクスッと笑える言葉の遊び的なものがあったりする。悪くないですよ。
でも時々、あっさりと殺したりさらりと残酷な描写があったりするのでそういうのがダメなら押しかねる。
ちなみに読む場合は赤青黒の順がわかりやすかった気がする。
黒一は正直それだけだといまいちだと思っているので、他の(赤青or黒二)とセットで読むのがベター。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/04/04 02:51 ID:m0InzOAY
- >>885
多分彼はハッピーエンドに持ってくる・・・はず。
つか、あんな王道路線に引っ張ってきたんだからバッドエンドじゃぁ、ねぇ?
だから何も問題ないよ。買っとけ。
- 889 :472:04/04/05 09:55 ID:ohJGFMr0
- 三雲岳人の「アースリバース」の後押しplz。
巻末の宣伝でイヤと言うほど見かけ、ついに買う気になりました。
ロボット物は好きでつ。
後押し人がたよりしくおねがいします。
- 890 :472:04/04/05 09:56 ID:ohJGFMr0
- 名前消し忘れてた。スマソ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 09:58 ID:ohJGFMr0
- うわ、なんか今日の俺ボロボロだ。
地獄で後押し待ってまつ。 地獄 λ..............
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 10:02 ID:OudE2rey
- オーパーツラブのような気軽に読めるコメディみたいなラノベは無いでしょうか?
最近はいぬかみっを読んで面白いと思いました
鏡貴也という方の小説読んで、あまりの文章力の無さ、設定の薄さから地雷が恐くなって最近の富士見の文庫は買っていません
電撃、ソノラマ、Sダッシュ等であったらお願いいたします
>>879
4-5巻まで読みましたが今の時代からは少し遅れている作品かもしれません
ある程度ラノベを読んでいる方なら内容も少し退屈かも
>>853
宇宙皇子は・・・
10巻までしか読んではいけない作品のような気がする・・・
- 893 :892:04/04/05 10:09 ID:OudE2rey
- よく見たらスレ違いだった・・_| ̄|○
スレ汚しスマソ
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 10:21 ID:vugsDepN
- >>889 ロボット好きなら問題なくいけます。
世界観もいい感じで、ヒロインとのロマンスもあって手堅くまとまってます。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 16:09 ID:okU32BSf
- 冴木忍作品の後押しお願いします
天高、メルカシ、カイルロッドは持っているので、それ以外で
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:02 ID:vugsDepN
- >>895 道士リジィオ,妖怪寺縁起,星の大地の三作をお勧めする。
「妖怪寺縁起」はスニーカーから出ている方が出来がよいので、そちらを先に読むのが吉。
「星の大地」はある意味冴木忍らしくない作品だが、これはこれで味があると思う。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 01:08 ID:ZUcreX55
- 介錯人募集スレはここですか?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 10:19 ID:Hc3KNKH0
- 星の大地お勧めだけど、
絶版じゃなかったかな。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 13:25 ID:L7JM9D3U
- >896
妖怪寺縁起は発売されたのが富士見が先なのでそれを言わずに角川を先に読むように言うのはどうかと・・・
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:11 ID:4u9XyJVi
- 「マテリアルナイト」の後押しをお願いします。
表紙イラストを見て気になってはいるんですが・・・
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:24 ID:5JYR6rNn
- 小説のタイトル聞きたいのですがよろすいですか?
判明したら買おうと思うので
- 902 :896:04/04/06 23:37 ID:D/ZHlF/v
- なんと「星の大地」は絶版なのか・・・まあブックオフあたりでも何件か巡れば
比較的容易に入手できるだろうから是非探してみてくれ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:40 ID:hgxEps7B
- >901
小説のタイトルを聞きたい?
”題名は思い出せないけど、中身を覚えてる。こういう内容の小説をだれか知ってませんか?”
と聞きたいということでしょうか?もしそうでしたら、まずは雑談でお聞きになったほうがよろしいかと。
あちらのほうが人が多いので、判明する確率、反応レスの速度ともにここより良いと思われます。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:49 ID:5JYR6rNn
- >>903
サンクスj
聞いてみます
- 905 :895:04/04/07 01:56 ID:S/Y4VdvC
- >896>898>899
どうもです。チェックしてみます!
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 19:40 ID:soJSX0Tc
- 「星虫」の後押しをお願いしまつ。
各所で一度は読んでみるべきだ、って聞くけど…どうも手を出しにくくて。
- 907 :896:04/04/07 22:34 ID:52tb2pqn
- >906 正統派ジュブナイルで、懐かしく夏の匂いがします。
SF、ジュブナイル好きなら是非!
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 22:55 ID:ttf/CJoa
- 今更ながらドラゴンマークの後押しを願います。
異世界モノは好きですが、ベタな設定は嫌という嗜好の持ち主なので、今まで買うのを躊躇っていましたが、
本屋から古い本が次々消えていくのでここらが潮時かと思いましたので。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 14:19 ID:cr5A57xj
- 古いTRPGファンからはTORGの後釜と見込まれた、平行世界冒険モノの良作です。
それとショウレンジャーファンには文句なくお勧めします
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 20:38 ID:g0cy16T3
- そうか、良作なのか。かなりベタっぽいけど・・・
分かりました。ショウレンジャー知らないけど、読んでみます。
ありがとうございました。
- 911 :え〜てる ◆FwATELLFz. :04/04/10 00:58 ID:DUvoCr/J
- 巻が進む毎にベタ分は減少していきますので、その点では御安心を。
ただし、挿絵及びリプレイ版に少々問題があります。
ソレらを無かったコトにすると、より一層楽しめますよ。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 23:14 ID:GhrhdjcL
- 「バウワウ!」の後押し願います。
バッカーノはここで後押ししてもらって、1月に全巻購入。
新刊が出るのを楽しみにしている、そんな自分は371。
新刊の「ドゥラララ!」のほうもよかったら押してください。まとめて買うかもしれません。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/04/10 23:25 ID:9b+k+LsP
- 朝香祥のキターブナントカっていうやつについて、
どなたか私に薦めてくだされ。
BLじゃなければ、尚一層良しなのだが。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 00:20 ID:nVFph7JG
- >>912
馬鹿を楽しめたら、間違いなくバウワウも楽しめる。買え。
「デュラララ!」な。ちょっと面白い試みをしている。
流行の波に乗り遅れるな!
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 00:36 ID:oxJDAWjp
- >>912
バッカーノとは違い、日本が舞台。
佐渡島と本州の間にできる予定だった橋の上の都市での、3人の主人公(らしき人)達の話。
特に関わり合いがなかったそれぞれがなぜか同じ場所に集まって…と言う感じです。
馬鹿並にハイテンションなキャラや、格好いいおじさん(お兄さんか?)などが出てきます。
バッカーノが楽しめたのなら十分楽しめると思いますよ。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 00:55 ID:Q3etwDRi
- >>914
正しくは「デュラララ!!」ですね。びっくりまーく二個。
いやどうでもいいことですけど。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 01:16 ID:nVFph7JG
- >>916
ごめん。素で間違えてた。
- 918 :912:04/04/11 10:01 ID:ENSafW80
- 「デュラララ!!」だったか_| ̄|○ うろ覚えだったもので。
バッカーノも立ち読みしたときはいまいちピンと来てなかったんで、読んだらはまるのかな。
月曜に学校帰りに2冊まとめて買ってきます。後押しどうもでした!
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:22 ID:2cG2tIVy
- 上に挙がってる「壊拳」ってタイトルはそのまんまですか?
ぐぐっても北斗千手壊拳しか出てこないんですけど
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:26 ID:Dt0Au36j
- >919
壊拳ってのは富士ミスから出てるブロークン・フィストのこと。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 22:29 ID:QujscJMF
- 「ブロークン・フィスト 戦う少女と残酷な少年」
「ブロークン・フィスト2 傷だらけの遠い明日」
「ブロークン・フィスト3 風に躍る宿命の調べ」
著:深見真/イラスト:桐嶋たける
富士見ミステリー文庫
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 13:28 ID:F8dx+aq/
- ワーズワースの放課後の後押しをしてくれませんか?
勇気が足りないヘタレな漏れのために・・・。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 13:42 ID:oLf1FgWR
- >922
引き止めてあげようw
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 16:59 ID:ke6A2KWG
- >>923
おいおい、それはスレ違いだぜ。
>>922
異世界と現実を行き来するファンタジー戦記。とはいえほとんどは謎解きに多く
裂かれており、じっくり読むタイプの人にオススメ。
主に上巻は伏線の嵐、下巻の後半で畳み込むような解明となっているので、
買うのなら2巻同時を勧める。というより上巻だけかってもさっぱり分からん。
下巻を読み終えた暁には、探偵学園Qの解答編を読み終えたような爽快感が
貴方を包んでいること間違いなしだ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 17:12 ID:vVe+e/Wa
- >922
ふ。
とある幼馴染を推奨するスレの人間なら一瞬の迷いも無く
ゲットする。
そんな本だ。
ようこそ。
- 926 :922:04/04/14 17:24 ID:F8dx+aq/
- 賛否両論ですか・・・。
某幼馴染み作家は好きです。取りあえず逝ってきます。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 18:08 ID:cxUSaoWH
- ……南無(<えー)
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/04/14 18:23 ID:oLf1FgWR
- 三人組>922
国>923
家族>924-925
2ちゃんねら>927
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 00:59 ID:FCDzzRXu
- >>594
遅レスながら…。
ネットでの掲載はエヴァの2次だったのでキャラ名、場所等全部変わってます
それ以外では目出つ修正もほとんどないでしょう
出来はやはりよく出来たネット小説レベル、読後感も悪くないんじゃないかと
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:54 ID:fOktjUnM
- ムシウタよろ。
同作者の消閑を結構気に入ってるんで作者買いの類いです。
内容は全く知らないんで作品の雰囲気とか
ネタばれにならない程度のあらすじとかヨロ。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/04/18 02:11 ID:EBbtcl2z
- 基本的にボーイミーツガールで切ない感じ。
論理トリックがしかけられてるんで、そーゆーのが好きなら飛んでみても良いと思う。
つーか、美術部の人が好きだ。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 18:36 ID:Y/kAUYye
- 富士ミスのゴシックはどうなんでしょうか?
5月に2巻がでるし連載も始まっているみたいなんで
1巻がいけるのなら購入してみようと思ったのですが。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/04/21 20:36 ID:kTscf0Ki
- >932
正直に言ってミステリーは”富士ミスのミステリー”の域を超えているとは思いません。
良いほうではありますけど。ので、ミステリーに期待して、というのなら微妙です。
しかし、ゴシックは、LOVEとミステリーとがともにあって、双方がそれなりに高いレベルにあり、
話や文章が破綻してなく、富士ミスとして、のみでなく普通のレベルでも佳作といえます。
また、一巻は探偵役のヴィクトリカの仕草が可愛いです、ホント。(おまけとしてあとがきもおもしろい。)
なので、ミステリーにのみ期待している、というのでなければ読んで損はありません。楽しめますよ。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/04/22 18:16 ID:MS+Sf/gv
- 依頼です。
インフィニティゼロと輪廻ノムコウの後押しお願いします。
地雷踏んでも痛み感じないので思いっきり突き落としてやってください。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 10:35 ID:uXgTMuRM
- 俺にこの手を汚せと言うのかっ!!
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 11:14 ID:xglGxiHw
- 富士見ミステリーのタクティカルジャッジメントは逝けるのか?
このおれを押してみてくれないか。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 20:27 ID:3U+KJDF+
- >>936
>>31
>>291
>>294
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:25 ID:oBUJcNUt
- >>936
場面のほとんどが法廷で、弁護側と検察側のやりとりですすむ。
かなりテンポがよく、かつ痛快で面白い。はっきりいって富士ミスという
カテゴリながら電撃の一線級にも全くひけをとらないと断言する。
読まずにスルーするにはとても勿体無いのでぜひ手にとることをお勧めする。
ついでにこれもすすめとくw
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080476161/175
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:47 ID:xPgL7fr4
- GWが暇で暇でしょうがないんで本を読もうと思うんですが、
何がオススメでしょうか?
今までに読んだので面白かったのは、電撃文庫の
・キノ@〜F ・アリソン@〜B上
・ブギーポップシリーズ ・ビートのディシプリン@A ・冥王と獣のダンス
・ポストガール です。
個人的にはキーリが気になってるんですがどうでしょう?
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 16:19 ID:3Yxwf8im
- ageなきゃ誰も見てくれないんだ!
依頼です。
バッカーノとデュラララ、タクティカルジャッジメント、Dクラッカーズの後押しお願いします。
妙に多いのでどれかひとつだけでも。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 16:41 ID:r7K2rLi0
- >940
バッカーノ
>>61
>>255
タクティカルジャッジメント
>>937
Dクラ
>>163
>>343
まあなんだ。検索くらいしろと。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:24 ID:fRACtfnD
- >939
ブギーポップの上遠野は電撃以外でも色々と書いているので
それらを読んでみたらどうだろうか。キーリは未読なのでパス。
あとお薦めの本を求めるならここより下のスレのほうがいいと思う。
貴方に合う本を探すスレ〜Part9〜
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/l50
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 20:31 ID:aihU31dw
- 「学校へ出よう」のお通しをお願いします。
同作者のハルヒは既読です。感想は、
1巻:なかなか 2巻:エェー 3巻:なかなか という感じでした。
- 944 :深月蒼葵名:04/04/27 21:59 ID:+E5H/ZRu
- http://ouryuugenmu.hp.infoseek.co.jp/index/index.html
私、ここの管理人です!
私が書いた自作小説は、おもしろいですよ!ファンタジー小説でも1、2を争う出来だと自負してます!
みなさん、一度読みににきてはいかがでしょうか?絶対、損はさせません!読んだら感想を掲示板に書き込んでください。というか、書き込まない人は読まなくてもいいです。書き込まない人は私の小説を読む権利はありません。
荒らし、ハッキングなどはお断りです!
雑談掲示板には書き込まないでください。雑談掲示板は友達と話す場所なんで。それぐらい我慢してください。書き込んだ人は容赦なくアク禁にします!
あと、相互リンクも募集中ですが、つまらなかったり人が全然来てないようなHPはリンクするつもりはありませんのであしからず。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:50 ID:5XqzfmWE
- >943
ハルヒが面白く読めたのなら問題なく楽しめる。
本屋へ行ってまとめ買いを。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 03:51 ID:ZDva/a2h
- 神様家族ってどうですか?
あと押しをお願いします。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 04:24 ID:qJllY8QK
- >>946
検索って知ってますか?
やってみてください。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 08:47 ID:x8kfq0xa
- >947
このスレの存在意義を崩壊させるようなことを言うな。
とはいえ、神様家族は読んだことないので他の人頼む。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:14 ID:yjxE83oO
- >>946
独特のノリが売りのバカ小説かと思わせてラストでちゃんと締める。
おバカなノリは嫌いだ、って硬派嗜好じゃないなら買って損なし。ヤスダスズヒトのイラストも秀逸。
一応1巻完結なので1巻だけ買って見るがヨロシ。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:19 ID:bedw5Cdw
- 何度も後押し以来出てるのに存在意義も何もないと思うのだけど
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:25 ID:x8kfq0xa
- >950
ああ、スレ内検索ってことか。ぐぐれって言ってるのかと思ってた。すまん。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:33 ID:C6ybUuTn
- 検索推奨。でも、いいじゃん同じやつの依頼が出ても。
気になるところは人によって違うし、押す側も色々文章考えるのがおもろいし。
もっとも、「これはどう?」ってだけだったら「け(ry」で済まされてもしゃーないだろうけど。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 13:39 ID:WdHUEomZ
- 過去ログの後押しなど、所詮他人事。評価を聞きにきているんではない。
自分の背中を押して欲しいのだよ。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 14:41 ID:Gfx5By9W
- >>953
いいこといった
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:56 ID:hyW9Gr1x
- といっても同じ依頼ばっかりじゃ後押しする気にならんし
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:02 ID:ixGr5WJ0
- いいじゃねーの、お前一人でやってるわけでなし。ガイシュツが多いとウザイのは判るけど。
いかに地雷原に誘い込むか考えるのが楽しいってヤツもいるだろ。
ところで「とある魔術の禁書目録」ってどうよ?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 23:45 ID:dslBD7vg
- >956
新人さんの荒削りな文章の、今時のボーイミーツガールです。
少々読みにくいし、不必要なキャラもいるし
絵師に助けられている部分もあるし、最後のオチに疑問もあるし・・・
余り薦めてないけど、漏れは面白かったよ
でも危険地帯に渡航するのは自己責任です。
地雷とは言ってませんよ本当に・・・
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 13:32 ID:1SE9Rr/g
- >>957
ビリビリの事かぁぁぁっ!!!
>>956
作者は良い意味での知識オタクだと思う。
主人公とヒロインが揃って例外なのを除けば
ルーン文字やらサイキックやら正しい知識を元にアレンジして
使っているのに好感が持てる。
ノリが同人風楽屋オチ込みのギャルゲ風味なのは好みが分かれるか。
人には薦めないが同じ作者で次が出たら買ってしまいそうだ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:05 ID:j45mN3Fs
- 初出→丁寧に後押し
既出→軽く後押し+参考:>>○○
でいいんじゃないか?
どうでもいいんだが、「既出」を「がいしゅつ」で変換しようとして、変換できないのを訝しんだ俺は2chに染まっていると思う。
>>956
前半と後半が全く違うノリで、一粒で二度おいしい。
複線張りっぱなしなので、次巻も楽しめるだろう。
どこかで見たような安定したストーリー。
こんな感じ。おもしろかったよ。いや、マジで。
>>958
薦めとるがな。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 01:38 ID:nVziz7mQ
- 富士見ミステリーのROOM NO.1301おとなりさんはアーティスティック
と、さよならトロイメライの後押しをお願いしたい。
富士ミスはDクラとくらいしか読んでないんで今回タクジャ、ゴシック
と上の2冊の購入を考えているので。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 02:57 ID:HO+RW+J8
- 「十二国記」、アニメ見ちゃったけど買う価値有りますか?
昨日買いに行ったら、結構巻数あったんで迷ってます。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 03:12 ID:01bhQs/H
- >961
楽しいものが沢山ある事の何が問題なのですか?
一気に全部買う資金が無いなら、少しずつ揃えればいいだけです。
飽きたら途中でやめればいいだけです。その心配はない小説ですけ
どね。
アニメシリーズでは登場しなかった、とてもいい話がありますんで、
アニメがいいと思ったなら是非とも読んで欲しい。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 04:04 ID:CZ21RBvi
- >>961
アニメになってない話から買っていくといい。
後は好みで。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:50 ID:2B+wImtA
- 「すてプリ」どうです?
アニメはちょっと地味な感じするんですけど。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 17:20 ID:13fkfs2T
- >>961
アニメで好きだった話の周辺から買ってみても面白いですよ
自分もアニメから入ったクチ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 18:10 ID:yWhM8jTS
- スニーカーのブルースターシンフォニーはどうですか?
買おうと思うのですがあまり評判を聞いたことがないもので。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:01 ID:sQApVSwT
- まぶらほ
終わりのクロニクル
我が家のお稲荷さま。
グリーングリーン
涼宮ハルヒの憂鬱
どれを買おうか迷っています。後押しついでに16門キックおねがいしまふ...
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:10 ID:sQApVSwT
- グリグリは桑島サソのほうでつ。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:35 ID:1+FkqGnj
- >>967
とりあえずハルヒで。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:52 ID:6Nd3LsU8
- 次スレどうしよ?970?980?なし?
>964
アニメと違い小説では一気に派手に、とまではいきません。メインは直接的な戦闘というより、
立ち向かう姿を通して魅せるいわば間接的な戦闘描写、そして人の絆です。
文章で読むからこそ沁みるものがあります。
スカッと爽快になるものを求めるというのなら押せませんが、そうでないのならどうぞ。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:52 ID:eIauUcWc
- >>967
まぶらほ こつえーさんの絵だけで500円分の価値はある。
クロニクル 大衆の評価は高い作家の一品。ネタは良いと思う。俺は文章が合わなかったけど。
お稲荷 マターリ好きにお薦めの品。
ハルヒ 素敵に飛ばしてるキャラクターが魅力。ノリが合えば面白い。俺は好き。
グリーンは未読。
俺もハルヒを薦めとこう。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:02 ID:13fkfs2T
- >>967
>涼宮ハルヒの憂鬱
ハルヒの傍若無人ぶりがイイ!
これ一冊で一応話としては完結してるので買いやすいと思います。
>まぶらほ
主人公のクラスメイトたちの殺伐さがいいです(短編)。
メイドの巻は「敵」のヘタレぶりが笑えます。
あと2つの長編は・・・・こつえー絵のコレクションということでひとつどうぞ
私もバランスがいいハルヒといきたいところですが、強烈な16文キックで突き
落とされることを求めてるのようなので、あえて「まぶらほ」としときます。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:03 ID:6Nd3LsU8
- >967
もし富士ミススレ住人だというのなら、まぶらほ長編。そうじゃないとして、萌えとかハーレムとかラブコメとかに
抵抗がないならまぶらほ短編。ぐだぐだに言われたりするが、耐性あるなら短編は悪くないよ。>まぶらほ
と、あえてまぶらほを押す。
ついでにお稲荷も押すと、世界が現代のマターリな話。
きっちりメリハリの利いた強い印象をもつ話ではないけれど、やわらかい話。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 23:58 ID:yWhM8jTS
- 960の後押し誰かしてやれよ。おれにはできないが。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:13 ID:/IwRK472
- >960
ROOMはちっともミステリーじゃないですがえろえろです。
なにせ主人公が実の姉と関係持つしな。
トロイメライは未読なのでパス。
- 976 :967:04/05/03 13:12 ID:MEFXrYOh
- ありがとうございます。
とりあえず、
お稲荷
まぶらほ(短編)
終わりのクロニクル
ハルヒ
を買ってみようと思います。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 20:06 ID:vnHGmBfk
- 「神様家族」だっけか・・・
どうでしょうか?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 20:17 ID:zPolSx+n
- 本じゃないけど、キノの旅のゲームってどうでしょう?
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 01:47 ID:AvuMt3Qs
- 新スレまだでつか
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 02:02 ID:drs4oHe2
- おまけが最高。
打撃文庫並み。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:44 ID:BtmEb+5X
- >>977
おすすめ。買って損は無いとおもう。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 16:42 ID:xXOiAIvD
- 980超えたし、スレたて挑戦してみるよ〜。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 16:51 ID:xXOiAIvD
- 無理だった_| ̄|○ IPは40.53.215.220.ap.yournet.ne.jp
誰かお願い。以下テンプレ案
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
迷える子羊が、「○○買いたいんですが、勇気が出ません」と書き込めば、
その本の良い所などを書いてくれる者がどこからともなく現れるでしょう。
前スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065948578/l50
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 17:14 ID:r/73kjUR
- んじゃ試してみるよ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 17:17 ID:r/73kjUR
- 立てますた。
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:30 ID:7SeAr1CS
- 埋める前に966であるこのオレの後押しを(・∀・)ノシ
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 01:59 ID:HR1v6vS3
- >966
年上のお姉さんと年下の少年の結婚話という状況に拒否反応が出ないのなら悪くないと思います。
結構裏アリの話ですがソレもまた一興と思えるなら買いかと。
ただ少し前の作品なんで古本屋で探した方がむしろ見つけやすいかもしれません。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 03:29 ID:TNYtVzz5
- >>987
プルースターロマンスと勘違いしてませんかと一応つっこんでみる
>>966
なんと言ってすすめていいのかわからなかったのでスルーしてましたが、
しかたありません、おぼろげな記憶でいきましょう
突然妹ができるみたいな、あるいはかわいい娘が突然現れるみたいな話です
たぶん ごめん、やっぱパスします
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 13:52 ID:xcn5iTbG
- 966です。すみません無理をいいまして。
読んだ方さえも忘れてしまうこの作品。とりあえず購入は
保留して積んであるラノベの消化に走ります。ありがとうございました。
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)