■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三十路を過ぎて今日もラノベを買いました。
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:04
- 35歳♂ 今週買った物
谷川流「学校を出よう!」「涼宮ハルヒの憂鬱」
嬉野秋彦「ほころびの魔剣」
野村美月「天使のベースボール2」
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:06
- 死ね変態
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:06
- よかったね。
- 4 :1:03/06/22 00:07
- 家族の視線が冷たい。
同士よ 集え!
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:08
- あー俺もその年になっても好きな作家の本なら買うね
- 6 :5:03/06/22 00:10
- 俺は24だー。
- 7 :1:03/06/22 00:12
- 高千穂遥の「クラッシャージョー」からのめり込み、
スレイヤーズもリアルタイムで初版買い。
ついでに あらいずみるいの「ちょっとだけすぺくたあ」も買ってます。
- 8 :5:03/06/22 00:14
- クラッシャージョーなんて
すんげー小さい時にアニメでチラッとみたくらいだなー
俺はロードス島から入ったよ。
- 9 :1:03/06/22 00:16
- 火浦功のスターライトシリーズが止めを刺したのかも。
さあ、ラノベを卒業するのが先か、スターライトの4巻がでるのが先か。
・・・・・・どっちもだめなような気がするが・・・
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:18
- ●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談64●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056046424/
雑談がしたいだけならこちらでやってくださいませんか?
- 11 :5:03/06/22 00:23
- ごもっともですなー
- 12 :1:03/06/22 00:25
- 「いい年して・・・・」などと迫害受けてる同士の避難所にしたいんだが・・・。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:31
- >>12
ここの板の住人は・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/
そういう年齢を絡めた話をしたいのであればこちらをおすすめする。
正直な話、その話題だけで1スレは閑散とすることになると思うし
それにここの1だけ見たんじゃそう言うスレだとは思えない。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:59
- >1は家族の視線がどーのってことは既婚者か?
だったら
同 情 の 余 地 は ね え な こ の 幸 せ 者 め!!
おっとっと、「既婚者にはそれなりの苦労がある」とかいうなよ?
それは高みに立った人間の台詞だ。上から下を見てる台詞だ。
平たくいうと贅沢ってもんだ。
ドリームを現実にした奴が語る現実なんてそうでない連中にはドリームなんだよ!!
冷たい視線とかいいつつ、でもそれを本を買えてるんならそりゃ
「お約束の冷めたツッコミ」であり結局は家族愛じゃねーか!ノロケかチクショー!!
あ、もしも独身で親と同居だったら場合。
すまん、それはまあ結構きついだろうな・・・。がんがれ。<ころっと態度を変える。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:27
- >14
毒男常駐ですか。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:32
- >15
だ、だ、誰が毒男板住人だってんだよ。勝手に決めつけんなよ。
童貞ちゃうわ!<聞かれちゃいねえ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:39
- ここは馬鹿一でも嫌展スレでもはありませんよ?
- 18 :32歳♂既婚:03/06/22 02:35
- >14
嫁の視線は独身には想像つかないくらい冷たいのよ。
俺の場合 小遣い少なすぎて満足にラノベも買えない・・・。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 06:31
- なんか可哀想だ
応援するぞガムバレ30代
ちなみに俺ももうすぐ大台のっちまうよ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 09:14
- 40代になっても買い続けて・・・・いやそれは駄目だ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 11:53
- 漏れは今39で妻子がいるが、来年になったら買わないとは決して思えないぞ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 12:28
- 定年後縁側でお茶をすすりながら孫と一緒にライトノベルを読むのが夢です。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:10
- >>22
孫もオタかよ。
救い様のない家系になるなw
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:17
- >>23
アメリカのSFファンダムの中には4世代というのもいる。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 14:03
- 俺も今年三十か・・・二十歳で一度縁切ったはずなんだがナア・・・
まさか二十九でもう一度はまるとは・・・。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 14:38
- 年を取っても、こんなスレは立てたくないと思った。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 15:24
- 世界中でいい年こいた大人があんだけハリポタ買ってんだから
問題ないだろ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 21:23
- 32歳 女 既婚(6年目) 旦那の両親と同居中
うちの場合 私がラノベ買っても旦那は文句言わない。
ていうか 旦那はガンダムオタクでプラモデルを買い込んでくる。
しかも組み立てずそのまま積みっぱなし。
「そろそろ孫を・・・」とよく責められますが なにせ 夫婦そろってこどもだから・・・。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 21:35
- 39の人が居るとは・・・
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 21:45
- >1と同じ35歳男だが おれは死ぬまでライトノベル読んでる気がする。
読みかけのシリーズが完結するまで止められない。
ヤマモトヨーコ、ガルディーン、風の白猿神、etc
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 22:02
- 21でも結構きついので友人&家族に見つからないように押入の箱の中にしまっています……。
とりあえずブギーポップが終わるまでは買い続けるだろうなぁ。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 23:49
- >>29
ここの板の住人は・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/
ここに40代の人がいたはず。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 23:59
- 33歳妻子もちだけど、毎月ラノベ買ってるよ。
ヨメは京極オタで、梶尾真治も大好き。
でも、二人でどんどん本を買ってるのに、共通して読んでるのは
週間ジャンプだけという…効率悪いんだ。
俺がマリア様読んでて、ヨメがちょーを読んでて、
お互いに相手の本はまったく読んでない。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:31
- >33
間を取って夫婦で仲良く須賀しのぶでも読め。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 01:12
- >>32
サン(・∀・)クス
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 01:34
- >>34
気分は形而上でつねっ!
- 37 :29年315日:03/06/23 23:48
- >>30
風の白猿神はそろそろ諦めないか?
銃と魔法シリーズ3作目とか
友井町バスターズ・玻璃の惑星の続編より難しいと思うが。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 10:48
- ガルディーンのがヤバイと思う。
おれ中学生だったモン。当時。
今三十路。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 17:31
- 今日、涼風さつさつを買いました 39歳妻子持ちです。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 11:40
- 兄貴と呼ばせてくれ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 21:45
- 兄貴と呼ばせてほしい。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 20:18
- 今日、「百合姉妹」と「いろんな地球の救い方」と「エイティエリート」を買いました 39歳妻子持ちです。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 14:32
- 百合姉妹・・・・・・百合姉妹・・・・
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:46
- 百合母娘
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 01:40
- 39歳子持ちさん、百合姉妹を買っても奥さんは何も言いませんか?
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:33
- >>45
ネタだとわかってるので、特に何も言いません。まあ以前「美少女楽園―妹と少女たち」を
その辺に出しっぱなしにしたときはブツクサ言ってましたが。
今日は「虹のつばさ」と「第六大陸」と「SFマガジン」を買いました 39歳妻子持ちです。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 13:59
- 小川好き?
兄貴!
- 48 :_:03/07/02 14:17
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 14:22
- そろそろとーせいたん降臨きぼーん
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 14:36
- >>49
とーせいタンはあまり買わないんじゃないかと思う。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 21:39
- >>40-41 >>47
これをあげやう。
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/anikiga.html
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 09:20
- 34歳既婚♀子梨
昨日「楽魔女」の新刊を買ったので、ここに覗きに来ますた。
「マリみて」はもう買ってないけど、「百合姉妹」はしっかり購入済み。
堪能いたしました。
亀だが>30禿げ同
ガルディーンは漏れも待っている。コバルト折り込みの「乙女ちっく通信」で
ブラック・キャット新作掲載を知って浮かれ中。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 10:31
- >>52
姉さん! 旦那が「百合姉妹」を買ったらどうしますかっ!
つか、39歳兄貴みたいなヒトをどう思いますかっ!
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 14:17
- 39歳妻子持ちさんが最近はまってるのは何ですか? ってか俺も今年で三十路か・・
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 15:13
- 嫁さえいれば何やっても許されるような気がしてきた……
そのためにはまず定職につかないとなぁ
- 56 :52:03/07/03 16:11
- >53
私の旦那(29)も同類(自作PC・軍事・ハン板住人)なので無問題でつ。「十二国記」にハメた過去あり。
私が買った「百合姉妹」をパラパラと見てましたが、感想聞いていないなそういや…。
そんな旦那はラノベというよりも、最近は架空戦記にハマっているようです。
私は軍事モノには全く興味なし。
という訳で、39歳妻子持ちさんも全然オケー。むしろ「美少女楽園―妹と少女たち」
を貸して欲しいなあと思ったり。どんな本か、タイトルだけでなんか萌えるっす。
三十路過ぎの皆様、新規に購入するとしたら何かオススメはあります?
読みこなしてきた数が多い分、選択眼も厳しくなっている気がする今日このごろ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:17
- >>56
山田風太郎の忍法帳シリーズ
忍法濡れ車は最高です
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:56
- 39歳妻子持ちです。
>>47
小川一水はポプラパレスのころから追っています。
一番気に入ってるのは「回転翼の天使 ジュエルボックス・ナビゲイター」ですね。
>>53
巨大なお世話です(w
>>54
最近おもしろかったのは、この前一気買いした「天国に涙はいらない」ですかね。
何度も調べながら読み返してます。単純かと思ったら裏が深い不思議な本ですね。
>>55
嫁が許してくれるかどうかが、最大の問題になります。ヲタ趣味に拒絶反応を示す
女性もいますから……。うちは幸い「どーでも良い」ですけどね。
>>56
オケなようで光栄のいたり。尚、うちの奥さんにはヲタ属性は全くありません。
2ちゃんねるもROMだけです。
なので、ヲタ趣味を理解させるために、数年前にToHeartをやってもらいましが
感想は「目がデカイね」でした。
尚「美少女楽園なんたら」はこんな本です
ttp://karzusp.hp.infoseek.co.jp/review/pias.htm
お勧めは「ペロー・ザ・キャット全仕事」吉川 良太郎なんていかがですか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198613494/249-6337729-9579565
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:12
- 当方も39才(9月で40)妻子持ちですが
>58
>嫁が許してくれるかどうかが、最大の問題になります。
うちの場合も,嫁さんは全然気にしていないのですが,上の娘が小5なので,
ヤバそうなものは,そろそろ処分しないといけないかなぁと・・・.
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 02:14
- 俺が思春期まっただ中に、親父やお袋の書棚からハイスクールブリッツ
とか出てきたら間違いなくこんな大人にはなりたくないと思う。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 12:21
- >>59
おお、同期が居たか(12月で40)。
うちの娘は小3の39歳妻子持ちです。
そう、PCいじり出したんですよ娘が。最近の小学校ではロクな事を教えませんな。
若年者には利用を許可していない特定方向の描写に特化したアプリケーションをなんとかせねば…
というわけで、娘専用PCを自作しようかと考えている今日このごろ。
ヤバイ本はどうしましょうかねぇ……数百冊あるわけですが。
- 62 :59:03/07/04 23:12
- sage でしたか.
気がつきませんで,失礼しました.
> というわけで、娘専用PCを自作しようかと考えている今日このごろ。
幸い,おじいちゃんから娘専用にお古のパソコンを貰っているので,
うちはハードに追加投資は必要ないです.
一太郎スマイルとか買わなきゃいけなかったですけど.
> ヤバイ本はどうしましょうかねぇ……数百冊あるわけですが。
うちのばやい,ライトじゃないノベルも相当あるもんで・・・.
それに LD, DVD ですよね.
よく考えると待ったなしで,いつ見つかってもおかしくないので,
段ボールに詰めてブックオフでも持っていきますかねぇ(涙
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:25
- >>62
やはりそれしか無いでしょうねぇ>ブクオフ
我々にとって最高の萌えである、娘の「お父さん大好き」を失うぐらいなら
ヤバイものなど、何ほどの価値も無いわけですよ。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 13:34
- こんな本読んでるお父さんが大好き。
…手伝ってあげようか?
(何を?)
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 13:35
- くくく、気持ち悪かろう、気分が悪かろう。
リアル妹がまったくの性欲対象にならないどころか、そんなシチュエーション
が気分悪いのと同じであろう。
くくくく。
しかしそれは正常の証拠でもあるので安心せよ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 00:24
- 板違いだけどさ、
天地無用で親父さんの書庫が少女漫画庫だったというのがあって
あんな親父になりたいと思ったものさ(トオイメ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:24
- 35歳男 既婚子なし
>66
俺の自宅もそんな感じ
少女漫画・少年漫画・ラノベ・ミステリ・ゴルゴ13・・・・
- 68 :山崎 渉:03/07/15 11:38
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 69 :32男 独身:03/07/16 23:41
- 今更ながら「銀盤カレイドスコープ」購入。
「銀のロマンティック わはは・・・」は超えていないが なかなかの秀作。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 18:05
- >>62
娘をエリートとして育成汁!
こっち方面の。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 20:19
- ゴゴゴゴゴ!ゴルゴ!?ヂューク東郷?!
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:43
- ああ・・、いずこも悩みは同じですな。
当方も38歳、小5の娘一人ですが、色々な意味ですでに手遅れです。
妻がBOYS LOVE好きなもので、娘もすでに毒牙にかかっております。
先月娘専用PCを与えたところ、妻のPCからその手のドラマCDのMP3を引っ張り出しては聞いているようです。
まあ救いと言えば、お陰で私めのヤバイ本も大らかな目で見てもらっていることでしょうか。
少なくとも「パパキライ!」とは言われないだけ、マシと言うものでしょう。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:51
- >>72
まあ、そういう話をageで書き込まないほうがよろしいかと……夏ですし。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:53
- >>72
娘が成長し、臭いデブヲタを連れて来て
「お父さん、この人と一緒になります」
とか言われたらどうする?
俺ならグ−でパンチだが
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:15
- >73
おっと、ageちまってたか、失敬。
>74
毒殺
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:50
- >74
って言うか娘を殴れ
まぁ、当然ヲタは殺すがな
それよりここsage進行か?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:29
- ラ板のネタスレはたいていそうだな<sage
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 22:19
- 本日 ホルスマスター最新刊購入。
そろそろレジでラノベを出すのが恥ずかしい32歳 子持ち
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 08:27
- 41歳、寡夫。元作家、肉体労働者。
「四十にして惑わず!」
これからも一生、買っていくぞ!
「人生とは後悔しない事!」
自分の人生は前向きに!それが楽しくいきるこつ。
「趣味と嗜好を間違えるな!」
趣味=ライトノベルが好きです。
嗜好=ろりぷにが好きです。
これ勘違いしてる馬鹿が多いようだ。気を付けろ!
「一冊の為に一食を我慢せよ!」
社会人になってこれをやると、一冊の重みが昔にもどる。
(ただ、地雷を踏んだ時の衝撃も強烈になるが・・・)
>>78へ、
「レジでは自分が思うほど意識されてない」から気にするな。
ただ、TPOをわきまえていればどうと言う事はない。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 09:27
- >>79
ここの板の住人は・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/264 の方ですか。
尚、前向きとは……
- 81 :79:03/07/20 11:30
- >>80
前向きに生きるこつ。
一、仕事や学校でストレスをためるな!家庭に持ち込むな!
嫌な事はメシ食って風呂入って寝て忘れる!
一、哀しいときは思い切り泣け!ただし風呂でひとりでな。
そうすればいつかは思い出に変わる。
一、何事も自分に都合よく解釈しろ!
(別名、『酸っぱいぶどう』理論とも言う)
大学出た。ファーストフードに就職した。体壊してやめた。
再就職した。結婚した。嫁が妊娠した。
出産予定日の一ヶ月前に交通事故に巻き込まれて逝った。
W杯の通訳ボランティアで仕事やめた。
エロ小説書いた。初版で5千部だけの契約が1万売れた。
今は運送業と倉庫での肉体労働の毎日だ。
余分な脂肪も無い、早寝早起き、健康的な生活だ。
自分が亡くなった後の処分も全てすませてある。
あとは毎日を楽しく生きて行こう。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 22:00
- >>81
あんた、漢だ。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 04:14
- その年齢の独身で小説1冊買うのにそこまで切実になるのもなー
若いうちの苦労とビンボーは明るく楽しいかもしれんが
年くってからの貧困はつらすぎねぇか
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 05:10
- 飾るものもない。
守るものも無い。
伝えるべきもこともない。
だとしたら、食って、生きていける以上の金に何の意味があるのだろう。
- 85 :79:03/07/22 08:29
- >>83
貧困じゃない。保険金があるので働かなくても食ってはいける。
若い頃を思い出して、一冊の重みを感じたいからたまにやっている。
今働いているのは、単に健康維持の為。
>>84
>食って生きていける以上の金
本を買うのにためらいがなくなる(w
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 17:58
- 積ん読状態は本読むのに誠実になれなくなるからなあ。
「リバーズエンド・最終巻」買いました。
一冊目から全部読み終わってすぐゴミ箱(ry
そんな三十代。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 18:44
- 30歳 男
「クララ白書」「クララ白書パート2」両方とも2001年発売の新装版を日曜に買って一晩で読んだ。面白かった。
続編の「アグネス白書」は谷川史子さんの挿絵の新装版は出て無いのですかね?
あちこち本屋を見てまわったが見つからなかった。。。
- 88 :なまえをいれてください:03/07/25 11:58
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 89 :78:03/07/27 22:51
- 阿智太郎「陰からマモル」購入。
さあ 読むぞ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/07/30 20:45
- 吉岡の「二等空士物語」買った・・・・・
・・・・おい 8月にクラッシャージョーの新作発売って・・・・
- 91 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:46
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 13:26
- 三雲岳斗をまだ買ってない。
RFね。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 08:44
- ライトノベル書いてる著者は平均何歳ぐらいよ?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 13:39
- 角川はそろそろ30越えたっぽいな。
電撃は20代だろう。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:09
- でもさ、ライトノベルを書くのに重要なのは、いかに想像力を逞しくするかだろ。
例え二十歳でも、高卒からバリバリ働いて嫁も子供もいて、生活を抱えてる人間より、
ずっとライトノベルだけ書いて、毎日色々と妄想してる三十歳だったら、後者の方がよほど
ファンタジーな頭の中をしているんだろうな、と思ってしまうな。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:10
- 「七姫物語」の作者は'72だから執筆時はともかく三十路デビューだな。
'71の秋山瑞人は三十路超えてイリヤ執筆か。
'74ののうえお久光も来年は三十路突入。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 18:58
- 上遠野はブギーが出版された年に30だったような。(たぶん>>95が指す人物だろう)
壁井が来年30か?
ダークバイオレットの人はデビュー当時で32くらいだったような。
まあ。妄想でやってる人と、計算でやってる人に大きく別れるだろう。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 12:42
- ジャンル全体見て、若書きする奴が多いが、実力のある奴は30越えてることが多いな。
最近読んだ谷川流ってのも秋山ぐらいだし。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 12:50
- 若い感性でしか書けないものもある一方、
人生の経験を重ねないと書けないものもある。
そのクロスラインが30前後にあるんじゃないだろうか。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 13:17
- 谷川はまさに稚拙なモノカキだと思ったが…終わってるな
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 13:26
- 谷川流は、30歳を過ぎてあのファンタジーな想像力を維持しているのが凄い。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 12:12
- 谷川か。
下手じゃない、という印象。
この人はもう伸びないだろうな、と思った。
一冊目で。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 21:15
- 頭数で言えば、20代が多いと思いますが、シリーズ物を書いてる人は30代が多いと思います。
若者向け文庫は、発表の場が少ない若手作家とって、"修行の場と収入"を提供する
存在でもあるそうです。
最近、コバルト出身で直木賞を受賞する作家が続いてますが、そのうち富士見や
ソノラマからもそんな作家さんが出るかもしれません。
「これはっ!」と思う人の本は取って置きたいですね(笑)
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 16:53
- うーんうんうん火浦功とかな。
芥川賞とか獲って欲しいよな。
イレギュラーで。
>97
上遠野浩平は、計算で書いてると思って欲しがってる臭いがする。
モノは頭の中身ダダ漏れ小説ばっかだが。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 20:46
- 28歳。もうすぐ結婚します。
彼女は一般人ですが、ラノベはそのへんに転がしておいといても平気です。
エロ本エロ漫画は隠してありますが。
どうやらラノベ以外の書籍も大量に積んであるので嫌悪感を感じないようです。
古本屋の100円コーナーの数百冊の中にラノベが数十冊混じっていてもオタク臭く無いのと同じ理由なのでしょう。
彼女の前でも平気でラノベを買っていますし、これからも買いつづけます。
一度洗脳しようと試みて、動物好きなので秋山瑞人を読ませてみましたが反応がいまいちです。
創竜伝とアルスラーンは面白がって全部読みましたが、吟詠伝は最初の10ページくらいで挫折しました。
オタク属性はほとんど無い女です。漫画は大好きですけど。
だけどプラモの趣味は封印されました(泣
部屋にシンナー臭が篭っていると激怒して換気をはじめますし、爪の間に塗料が挟まっていたりするともう触らせてくれません。
女という生き物は嗅覚や触覚で生理的嫌悪感を感じるモノは絶対に許せないようです(藁
多分これからもう一生プラモは造れんでしょう。ああオレの紫電改(泣
プラモ趣味を許してもらってる旦那さんが本当に羨ましいですな。
- 106 :35歳男:03/08/27 22:01
- >105 プラモ趣味を許してもらってる旦那さんが本当に羨ましいですな。
俺は嫁さんもらえるお前がうらやましい・・・・・
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 23:19
- そお?おれなら女よりプラモ選ぶけど(w
普段本(ライトノベル)読む習慣のない人に
いきなり秋山瑞人、おそらく猫の地球儀はきつくないか
初期の田中芳樹を面白いと言ってる時点でもう〇〇
いえ別に他意はありませんよ他意は
漏れも厨房のころは芳樹が好きでしたから。
まあ自分が面白いと思った本でも
他人には薦めない方が・・・
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 07:42
- ガレキや美少女フィギュアじゃなくて兵器のプラモデルもダメなの?
そんな女捨てろ(w
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 12:34
- いや、秘密基地作れ!ライトノベルはみんなそこにしまって読む時は反社会的な喜びに浸れ!
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 15:38
- 30過ぎてオーパーツラブとか恥ずかし気もなく買ってますが。(w
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 16:27
- それはまさに恥知らずだね。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 17:06
- 「結婚」といえば大倉らいたが電撃文庫から出してるノヴェライズみたいな小説があったな。
30過ぎの独身者がこれを読んでるとこを想像すると泣ける(藁
中高生が主人公のボーイミーツガール物ならさほどでもないが。漏れも読むし。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 20:08
- 解脱と言ってくれ。
家の奥さんは、ヲタ趣味には理解も無いが反感も無い。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 01:02
- お約束ですが、結婚するヲタ(野郎の場合)に捧げる言葉・・・・・
「これで"リアル版プリンセス・メーカー"が出来るね」(笑)
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 11:02
- >>110
2ちゃんねるでこういうことをバカ正直に言っちゃうと
>>111みたいなやつが現れて、結局同好同士で
気持ちを分かち合うことすら出来なくなるんだよなぁ。
まぁこのテの板にはアンチも多いけどさ。
- 116 :107:03/08/29 18:24
- >普段本(ライトノベル)読む習慣のない人に
>いきなり秋山瑞人、おそらく猫の地球儀はきつくないか
いや犬(鉄コミュニケイション)ですわ。
クーンツの「ウォッチャーズ」読ませたらかなり反応が良かったのにと残念。
やっぱライトノベルというのは洋書に比べてテンポが速すぎるというか、わかりきった部分ははしょってしまうんでついていけないのかも。
>ガレキや美少女フィギュアじゃなくて兵器のプラモデルもダメなの?
硬派のオタなんでアニメ系のフィギュアとかポスターはひとつもありません。
全部兵器です。それでもダメですね。
>「これで"リアル版プリンセス・メーカー"が出来るね」(笑)
うひひ、父娘水入らずの家庭を築くのに最大の邪魔者は母親かも(藁
別に息子でも良いです。玩具の銃器や戦車のラジコンを与えようと思っています。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 19:16
- >>116
105だよな。
知り合いに奥さんから戦争の記録ビデオ全数十巻をプレゼントされた者がいるけど、
まあ、普通じゃないだろうな。そういうの……
- 118 :107:03/08/29 19:48
- >>117
間違い。105でした。105と116が私の発言です。何やってんだか。
理解のある奥さんは羨ましいですね。
ところでビデオと言えば、「星界の紋章」とセットで読ませたことがありますが不発でした。
宇宙船などが出るとそれだけで「難しい」と思ってしまうらしいですね。
今度は「十二国記」と「キノの旅」のビデオを揃えてラノベ洗脳再挑戦してみます。
- 119 :105:03/08/29 19:49
- また間違えた。105です。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 11:43
- 「フリクリ」とかどう?
いや小説の方は最悪だけど。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 23:55
- 113が正解な気が……
奥さんに理解を求めて
オタクにしてしまったら駄目でしょう
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 18:55
- >>120
小説もビデオも漫画も三様に楽しめたけどな。
34才ですが「桜色BUMP」を買いました。
2巻目を買うか非常に迷ってます。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 20:54
- >>112
あれはいいものだ…>「結婚」
そんな漏れは33。今日は「チカル」を読んで鬱
- 124 :○:03/09/06 02:05
- 35歳ですが、ライトノベルだけで毎月10冊くらい買います。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 22:59 ID:1Di8/tri
- ホシュ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 15:57 ID:NoG6vo4z
- 120だが>>122、俺も買ったよ「桜色BUMP」?
本心は買いたくないんだが、続きがあると読まなきゃいけないような気がするんだよなー。
兄貴(122)が買ったら俺も買うよ。
- 127 :105:03/09/19 00:34 ID:2nqYgD9S
- 定期的に揚がってきますねこのスレ。
ところでうちのに「キノの旅」を読ませたら、女の子に人気だと定評な作品なのに不発でした。
寓話的な話が駄目なのかも知れない。
よく考えたら、オレの大好きな独ソ戦を理解させようとしてオーウェルの「動物農場」を読ませたら「豚がやだ」とか大失敗でしたし。
星新一なんかも全然面白がらなかったし。
かといって「マリみて」読ませるのもなあ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/09/19 16:12 ID:s0gmoVxE
- 洗脳できるかも知れないけど、キモがられそうだよね。
「ウワ!こんなの読んでる親父って!」
・・・・・ってか、そうゆうスレか。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 11:08 ID:ZF8Mvth7
- 何が楽しくて彼女や娘をラノベ読者にしたいんだ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 20:27 ID:pJMiHvB/
- 本代が半分で済む。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/09/20 23:25 ID:Uqc2PKbu
- 本日、「まぶらほ」を買ってしまった31の俺。
他人から見たらどういう風に見えるのだろうか?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 16:41 ID:+Ra3cz2D
- 夏目漱石の「こころ」を読んだ後、「まぶらほ」を読んだ。
キシャーも、ほのぼのしてますなぁ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 17:17 ID:dIggG6Fi
- >>130
家計が同じだと結局変わらんぞ。
まあ、同じ趣味にで会話ができるのは良いな。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 22:12 ID:ZO6vwTa1
- 50ぐらいの背広のオッちゃんが買ってたぞ、自分で読むのか贈り物なのかはワカランが。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 00:19 ID:yFf8oJpt
- 一番かっこいい大人の集うスレハケーン
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 13:13 ID:ctqvDl0H
- 私は30すぎてラノベ読み始めたぞ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 16:40 ID:e3fGHf05
- 俺も25ぐらいからだな。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 03:48 ID:O2SDeD1o
- ダディフェイスが娘に見つかったらアレだな。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:05 ID:NILYvGfp
- 通勤&帰宅時に電車内で読むものが無いと我慢ならん性質の俺は、携帯してる本が尽きると昼休みや
帰りの乗換駅で本屋に駆け込んで補充する。
それも数日分持たせるためにすでに何冊も出てる未読シリーズを一気買いすることも少なくない。
そんな俺はスーツ姿でも何の抵抗も無くラノベのまとめ買いをするもうすぐ35歳。
…で、今だが、さすがに下馬評も確認せずに買ったのはまずかったという思いとともに
目の前に詰まれたまぶらほの姿をやるせなく見ている俺の姿がここにあるわけだ…。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 16:05 ID:yO6ui3pH
- さすがに、30越えたオサーンが、ドラゴンマガジン(表紙はまぶらほ)を
買った時は、周りの目が気になったなぁ。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:38 ID:rbJi8AWP
- みんな漢だよう・・・・・。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:01 ID:JsHOo4z5
- そういや当時、みのうらが自分の掲示板で
「知りたいもの・えろばげろみの正体」 とか書いてたな。
何が正体だ。自分達に賛同しない者はただの煽りだとでも思っていたのかね。
そもそも根森が加野瀬の掲示板追い出されてから、加野瀬一派が
根森を追い詰めるまで少し間があったよ。
俺はあれは、加野瀬がどこかで身内と根森の事について話してたら
何となくだんだんムカついてきて追い込みをかけたんじゃないかと思ってる。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 00:41 ID:Zu3dACNg
- こぴぺウザ
- 144 :1:03/10/03 23:18 ID:p4wHDG8Z
- 会社の規定で人間ドッグ受けてきたら・・・・入院決定!
1週間くらいの入院の予定なんだが暇つぶしにおすすめのシリーズとかないかな?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:11 ID:kx3cEp+v
- そういうときは古本屋で無作為大量購入するのがおすすめ
ラノベに限らず二束三文で売られてるのを
「この列全部」とかテキトーにガバッと
つまらないのがデフォと思っていれば面白いのに運良く巡り遭ったときの感激も至上
完璧につまらない本なら誘眠効果も期待できるし
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 02:37 ID:hTegpmv8
- 一週間も入院するなら、オーフェンが全巻読破できるなあ……
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 09:01 ID:AHkp7QgY
- どばっと読みたいシリーズってなんだ?
電撃や富士見はもう読んでるだろうから置いておくと
マリアさまは読んでそうだし。十二国も読んでるか。
メフィストの戯れ言使いとか、虹北恭助とか、時間潰しに最適の京極夏彦とか、
この際だから炎の蜃気楼(古本屋限定)とか、ハリーポッターとか。
なんか、1はみんな読んでそうだ。
SF・ファンタジーでもいいなら、比較的ライトノベルっぽいのは、
ビジョルドのヴォルコシガン・サーガ
ピアズ・アンソニーの魔法の国ザンスシリーズ
アラン・フォスターのスペルシンガーサーガ
テリー・ブルックスのランドオーヴァーシリーズ
ディビッド・エディングスのベルガリアード物語
かなあ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 15:09 ID:g9tUYC13
- >1
指輪物語全巻持ってけ。(でも読んでそう)
さもなきゃ児童文学系はどうだ?
赤毛のアンシリーズとかムーミソとかナルニアとか。
まだ入院前だが、1の回復をなんとなく祈ってみたい。
そんな俺は30才独身男
昨日買った本
「なかないでストレイシープ」
「裏庭」
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:50 ID:LURX9X1X
- >>145
うちの近所の古本屋で冴木作品ばかり30冊くらいまとめた包みが「この値でいいから
誰か引き取って」といわんばかりの値で売ってるなぁ。w
ただ、冴木作品は同じつまらないのでも読んでて眠くなるタイプじゃなくて、ダメさが
鼻についてだんだん腹立たしくなってくるタイプなので>>1にはお薦めしかねるな。
まあカイルロッドシリーズだけ残してほかは捨て、ならいいか。
どーでもいいけど人間「ドッグ」はねぇだろ>>1。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:05 ID:cLnRXBFF
- 30過ぎて、ラノベ読んでいる俺の頭が ファンタジア。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:03 ID:EZp43Ilr
- ななめ上を見上げた空がコバルト色。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:18 ID:D0yMiFob
- >>150
ミステリーじゃなくてよかっ棚
- 153 :149:03/10/07 17:26 ID:x/hF+tYU
- 今日よく見たら、件の包みの中にカイルロッドシリーズは含まれてなかった…。
うわ、ダメじゃん。w
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:15 ID:UYy2U+Kc
- >>150
SFでもキツイぞ。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:31 ID:olVJ/cNg
- 「じゃあ、30過ぎて読むのにふさわしい本って何だよ。」って
突っ込んでいいですか?。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:41 ID:D0yMiFob
- >>155
渡辺淳一に決まってるじゃないか
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:30 ID:I7fesICo
- 大人向けに「ラノベ30」ってジャンルがあればいいんじゃないかな。
表紙が銀一色。付録にラノベ専用ブックカバーが付く。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 15:17 ID:ayottoco
- >>155
無難に大江健三郎
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:01 ID:T1o8dcAK
- >158
それはライトノベル以上に羞恥プレイ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:01 ID:e+VgY7jo
- 大江は読むならせめて大学在学中だろ…
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 02:46 ID:eb+Akj6b
- >>157
職安に通う三十路男が正義の味方に就職しそうな予感がする……
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 17:05 ID:Sx2d0PBU
- >144
宮城谷 昌光とかオススメしておこうか中国歴史物だけど
正統なヒロイックファンタジーとしても読める
新書系に手を出してないなら三浦真奈美とかも
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 14:04 ID:siYQLmXA
- >>155
無難に、池波正太郎。
そういう私は40歳でラノベ読んでますが。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 14:34 ID:/L1yAh39
-
本日のおっぱいNo.2
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20031007031224.jpg
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 15:01 ID:47W1WTqv
- >>157
それ、いいね。
どっかの編集者、はやく気づけ!
意外と宝の山かも知れんぞ!!
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 23:52 ID:T13zgT7r
- 30過ぎて、抱き枕に激しくフラフラ引き寄せられそうになっている漏れは
ど う す れ ば い い ん だ ?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 12:48 ID:mdduFoAl
- >>166
一人静かに生`
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 19:42 ID:GlOcnwSi
- >>166
胸を張って前進しろ
抱 き 枕 の ほ う へ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:07 ID:IpuoPwAf
- まぶらほスレで、ライトノベルならぬ
「フェザーノベル」という表現が出ていた。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:23 ID:iFsYg50/
- >>166
何の抱き枕か申告しる!
話 は そ れ か ら だ 。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 00:09 ID:8aW9aFsk
- >166
30過ぎて抱き枕を所持するのは、別に駄目じゃない。
いきざま。
そのひと言がふさわしい。
そう、それが166のいきざまだ。
誰が男のいきざまを非難できる?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 00:49 ID:3ibhAXn7
- いや、でもその生き様は駄目な生き様だろう。
だが進め。>166
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:28 ID:i/L34lGK
- みんな一見>>166を容認しつつ、その実は冷たく突き放してるな。w
>>169
フェザー級の下ってなんだったっけ?ストロー?モスキート?
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:04 ID:9aolUQEi
- >>173
ほいっ。
ヘビー級>クルーザー級>ライトヘビー級>スーパーミドル級
>ミドル級>スーパーウェルター級(ジュニアミドル)
>ウェルター級>スーパーライト級(ジュニアウェルター)
>ライト級>スーパーフェザー級(ジュニアライト)
>フェザー級>スーパーバンタム級(ジュニアフェザー)
>バンタム級>スーパーフライ級(ジュニアバンタム)
>フライ級>ライトフライ級(ジュニアフライ)
>ミニマム級(ストロー)
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:26 ID:pkGioU9P
- 30過ぎで、撲殺天使ドクロちゃんを見ている 俺の頭は ミステリー。
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
終わってます・・・。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:38 ID:cD+T/V+H
- 俺はもうすぐ40で、ドクロちゃんを読んでいるが
別になんとも無いぞ。
嫁にも読ませて笑いを取った……
次は娘だな。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 11:20 ID:gdEG9ZVb
- >>176
そんなパパは嫌だ。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 12:50 ID:cfBn9rCf
- >>176
そんなパパ大好き
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 13:24 ID:BbWib2b9
- そういやまだ>>1は入院中か?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 15:13 ID:GYcw0Hi4
- >>179
当分病院から出てこられないだろう。
なにせ彼は犬人間に改造されているのだから。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 17:55 ID:0oJbwp7f
- 立派な改造人間になれるといいな、>>1。
- 182 :1:03/10/16 23:52 ID:KcbPcOxk
- 「ドッグオルフェノク」こと1です。
ついに来週 月曜から入院。なのに 今日も16時間勤務。
ラノベ買いに行く暇もなし。
しょうがないので銀英伝全巻持ち込んで久しぶりに再読するつもり。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:15 ID:IYkRV/wm
- 内容重視って言っても、不思議な力で奇跡が起こったり、病気の女の子が死んだりする
だけだったりもするけどね。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:17 ID:uSIQm2Em
- ageで誤爆かよ
まんま●箱だぞw
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 16:07 ID:Lc0/w+hI
- 友達が一人もいない人に多く共通して見られる特徴
・集団で騒いでいる人に対して羨望と軽蔑の気持ちが入り交じっている
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを愛好する
・ファッションに無頓着
・スポーツが苦手
・流行のものに嫌悪感を抱く
・自分のプライベートな事(趣味、休日の行動、好きな芸能人など)を詮索されるのを非常に嫌がる
・友達付き合いで良い思い出がない
・酒が苦手
・カラオケが苦手
・煙草を吸わない
・エロ話や下ネタが苦手
・怒っていないのに「顔が怒っている」「不機嫌」と周囲から指摘される
・声が小さい
・学生時代にいじめを受けた経験がある
・周囲から「プライドが高い」と誤解される (実際にはプライドではなく劣等感なのだが)
・積極的な人や外向的な人は苦手
・集団のリーダー格のような人は特に苦手
・お笑い番組が嫌い
・恋愛ものや伝記ものなど人間模様が描かれた漫画や小説を嫌う
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:52 ID:LQPb9gXE
- 君の家の鏡はよく映る鏡らしいな
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/10/20 11:19 ID:g8LPTvFh
- >>185
ねぇねぇ。ウザいコピペを張る人は?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/10/20 18:49 ID:oTApzRk4
- 正直、30、40過ぎても趣味を持ってるということはいいことだと思う。
ところでおまいら、ラノベの他にどんな趣味を持ってる?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/10/20 19:14 ID:IVallZN+
- 『童貞』 高木寸光郎
僕の前にレスはない
僕の後ろにレスは出来る
ああ、2ゲットよ
2ちゃんよ
僕を引篭もりにさせた広大な2ちゃんよ
僕からパソコンを取り上げないで守る事をせよ
常に2ちゃんの殺伐さを僕に満たせよ
この終わらない童貞のため
この終わらない童貞のため
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 01:15 ID:tvM/aXp3
- >>188
漫画、アニメ、家庭用ゲーム機、えろげー、2ちゃん、えろSS書き。
言い訳などしない。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:20 ID:v+BZ1ZUc
- >>188
バイク、エロゲ、散歩、キャンプ、ネトゲ、カヌー、自作PC組立
……うむ、見事に分裂してるな。 よく正気を保てているものだ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:29 ID:WG56uwXL
- 最近趣味が2ちゃんと同人ゲー作りに特化している。
エロゲーすらやらなくなった。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:51 ID:yCIZUBl4
- >>188
鉄道全般、アニメ、ゲーム、ドライブ、2ch、日本史関連全般、
競馬、蕎麦の食い歩き・・・。
俺も言い訳なんぞ出来ねぇ・・・。
エロゲは2年前辺りまでは猿の様にやっていたが最近は全然だ。
今年はまだ1本しかやってないな、そういや。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 15:39 ID:BzxSg9zc
- >>188
SF・ミステリ・冒険物(主に翻訳物)を読む・服を買う・スニーカーを集める
絵を描く・文章を書く・NBAを見る・エロゲをする・散歩・チンコいじり
特にNBA(アメリカ・プロバスケットボール・リーグ)とエロゲが好きなんだが
何処行ってもその二つ併せて話に応じてくれる人が居ないのが悩み。
誰か俺と臭昨やりながらジェイソン・キッドの話しませんか?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 17:39 ID:eYP8VXHs
- 君がミス住でないのなら、おっけー
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:41 ID:2W0EbYJY
- 俺はアニメ、漫画、ゲーム、エロゲー、2ch、ドライブ、温泉、
博物館、資料館めぐり、プラモ、ドラマ、一人旅、
友達がほとんどいませんが、こんな自分でも満足してます。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:59 ID:G7Bb3XV9
- >>194
>NBAを見る
ヲヲッ! 意外と趣味が合う人がいるもんだな。
>特にNBA(アメリカ・プロバスケットボール・リーグ)とエロゲが好きなんだが
>何処行ってもその二つ併せて話に応じてくれる人が居ないのが悩み。
>誰か俺と臭昨やりながらジェイソン・キッドの話しませんか?
スマン……無理だ。
しかし昨年のジェイ・ウィリアムスは不発だったけど、
今年のレブロンはやってくれそうで期待してる。
田伏はナゲッツのベンチに入れるかねぇ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 23:54 ID:lu4mQhNW
- アニメ、漫画、SF、ミリタリー資料集め、家ゲー、アーケード、MMO、エロゲ、
TRPG、ドライブ、プラモ、フィギュア、ラーメン屋巡り、昼寝。購読月刊誌は11冊。
金銭的余裕と引き換えに時間と体力がキツくなってきた。
それより、この年になるとかつての同志が少なくなる。新たな同志をダブルスコアで引き離してたりするし。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 01:33 ID:rmZYsKV6
- >>198
TRPGは面子集めも結構つらくねぇか?この年になると。
しかし、198サンの趣味、漏れの高校時代からの友人(現公務員)の趣味と
見事なまでに一致しとる(w
- 200 :198:03/10/23 20:28 ID:atmKtIvB
- 漏れ公務員だYO!
い、いや違う! 漏れの知り合いに2ちゃんねらーなんか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 16:08 ID:N0HIVddw
- 198>ヲタの王道をいっておりますな。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 18:57 ID:m0NCseln
- しかし、ほとんど全員の趣味の中にエロゲーがあるのはいったい(w
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 19:28 ID:XioiF7f4
- 何か、熱い友情が固まって嬉しいよ。
俺(194)もTRPGやってた。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 19:34 ID:56GcxmAY
- >>203
君がミス住でないならば、だっつとろーが。
キャッシュだがな〜
http://www.google.co.jp/search?q=cache:WxQl9EXFaaQJ:majin_kenkyu.at.infoseek.co.jp/+%E6%9B%B8%E6%96%8E%E9%AD%94%E4%BA%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6&hl=ja&ie=UTF-8
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 19:48 ID:56GcxmAY
- >>202
我々は18歳以上だからナ!
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 20:45 ID:oLm4UgcG
- エロゲーはしないな……
趣味は……2ちゃん、サボテン、妄想、ラノベ、マンガ、日曜大工、研磨。そんなところか……
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 03:04 ID:VT+Hm3qE
- >>206
このスレ的にはむしろ君はヤバい。
「枯れ」の兆候が出ている。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 03:14 ID:dwpMFMXX
- 32歳オトコ
いまさらながら「マリみて」購入。……明日大人買いの予定(w
12歳の時に「雑居時代(氷室冴子)」に出会って以来、ほとんどラノベばっかり。
妻アリだが、エロゲは嫌いじゃない。
エロ目的ってーより、ラノベ読んでる感覚に近いんだろうなぁ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 12:22 ID:4hEEUvEs
- >>206
「研磨」って何よw、「研磨」ってww
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 12:57 ID:h3EAIvev
- >>207
206じゃないが、妄想がエロゲの変わりなのかもしれないぞ。
そしてティムポを研磨するとか。
まあ。枯れは悪いことではない。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 17:29 ID:q+lysjNq
- ピカピカですね。
つか、磨り減るよ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 17:34 ID:g9sSfxd1
- >>208
どうすか、マリみて。w
- 213 :208:03/10/28 05:19 ID:/Yj2iH8y
- >212
マリみて、とりあえず9冊読了(1冊買い逃しハケーン)。
うーん、嫌いじゃないけど、おもしろい小説かと言われると返事に困る……って感じ。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 10:34 ID:Uv1dsixK
- >213
激烈にはまられたら、それも嫌だけど。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 14:25 ID:gFij3g18
- ぎりぎり25歳女です。 ラノベ買ってる年上がいるのが嬉しい。 マリみては、自分が中高女子校だったから懐かしい気持ちで読んでる。 あんな百合制度はなかったけどな! 今読み返し中。ついつい乱入してしまいますた。失礼。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 16:55 ID:AI1BI55k
- 当方25歳540ヶ月の男。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 16:56 ID:AI1BI55k
- 間違えた。54ヶ月。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 21:53 ID:9uwsdMFK
- >>216
25歳540ヶ月=25+45=70歳
最高齢ラノベ読者?とか期待してしまったYO。
- 219 :1:03/10/28 22:26 ID:1fuU8WNi
- 退院しました。犬にはなってませんが胆嚢が無くなりました。
今、買い逃してた「学校を出よう3」読んでます。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:34 ID:zmjG33L0
- 胆嚢って無くても大丈夫なの?ウンコの色は胆汁の色だと聞いたことがあるが、
胆嚢がないとウンコの色も変わるのだろうか。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:49 ID:d7XOOgVt
- いちおう大丈夫、らしい。油モノとかは控えなくちゃならんらしいが。
最近は切開しないで、細長い器具をぶっ刺して切除するらしい。ウチの親父が去年やった。
医者に「これが患部です」と見せられた時はちょっと引いたが。
以上、激しくスレ違いでした。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:11 ID:VXWc4D1o
- >>221
いやよかった。
退院おめでとー
俺等の歳だと他人事じゃないからな(w
退院祝いに、学校をでよう3のネタバレを……
犯人はメール欄
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:45 ID:CYPw2a29
- その時ザンスっ!無事退院した>>1がミィたちの前に現れたのはっっっっ!
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 01:18 ID:fcWtGdUC
- ドクロちゃんって手術に使えそうだな。
いったんバラして組み直す
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 01:22 ID:Mwz1UzYr
- 年食うと身体はいろいろ心配になるよな!
で、ドクロちゃん読みました。
ぴぴるってかなーり気持ちよさそうなんだが……。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 05:57 ID:eLLTzInN
- ラノベはせいぜい高校生くらいまで
30過ぎて読んでるのは痛い
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 10:10 ID:PTKQX9yc
- >>226
表向きはな。
だが、実際に高校生までが支えている売り上げは半分にも満たないだろ。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:41 ID:fcWtGdUC
- 読者はがきを送るのも中高生がメインだろうしな。
だいたい作者が(ny
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:45 ID:ByHxq5FE
- つーか中高生時分に朝日ソノラマ文庫を読み倒してたような連中は、なんの抵抗も無く今の
ラノベを読んでる(読み続けてる)と思われ。
むしろ財力のある今や、未読のシリーズ通巻を大人買いも珍しく無し。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 15:26 ID:Hz8Gng0y
- 背中の下の方(腰のすぐ上ぐらい)が痛むのって、内臓系がヤバイのかな?
左側の方なんだけど、そのへんって重要な臓器とかあったっけ?
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 16:15 ID:fcWtGdUC
- 1、座りづめで背筋がこっている
2、腎臓がイカレてる
3、脾臓がイカ
4、胃の裏に異常が
5、腸
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 17:57 ID:SOlv9H2U
- >230
悪いことはいわん、すぐ病院行って血液検査してもらえ。
内臓系だったら血液の状態ですぐに弱ってる臓器が判明する。
それで無問題だったら背筋とか腰骨を痛めてるのかも。
トイレが近い、よく酒を飲む、塩分&脂肪分の多い食事をしている、
肥満、運動不足などが該当するならまじで内臓がヤヴァイ可能性あるな。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 18:17 ID:g5sYPijI
- 汗かいときゃミネラルのコントロールは出来るんだがな。
糖尿患者はそれも出来んが。
兎も角風呂はぬるめでゆっくり浸かれ。
奥まった痔、及びぎっくり腰の可能性もあるぞ。
奥まった痔はな、やだぞ。
俺ガキの頃、
親父のけつの穴にクスリ塗ったガーゼ突っ込んでた記憶あるからな。
ホント早めに病院いってつかあさい。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 18:24 ID:Hz8Gng0y
- どもども。
一応、夏前に会社の健康診断で血液検査したときは「異常無し」だったんだよなぁ。
しかし、痔の方が……かなり心当たりあるぞ……
一日中椅子に座ってキーボード叩いてるし(2chもしてるが^^;)、たまにウンコした後、
紙に血が付いてるし……痔は血液検査じゃわからんのだよな?
てか、泌尿器科はいきたくないなぁ……
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:17 ID:rsTLSG0Y
- >>227
つか、釣られるなと。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 09:12 ID:Leoy/S7R
- 朝もはよから釣られてみるテスト。
>>227
ヲタ専門店で買ったり、ラ板に入り浸っている内に感覚が狂ったんだと思うけど、
今だって普通に中高生が中心のはずだぞ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 13:35 ID:zpoWb7xj
- >>236
月に1冊買う5人と月に5冊買う一人は売り上げ的に等価。
人数で見るな、売上高でみろ。
よく売れるライトノベルは、月1,2冊買う中高生が選ぶ1冊
それ以外のライトノベルは、趣味があった中高生と毎月何冊も買う
ライトノベルジャンキーな一部中高生(普通は他の趣味にも金を使うから
1,2冊だろ)と暇な大学生と金に余裕がある社会人が買っている。
人数が多いのが大学生以上という気はないし、そうも書いていない。
10冊買う一人は2冊買う4人より売り上げが多い、それだけの事。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 14:26 ID:GiSwGvQd
- そうだな。俺も多いときは月十冊くらい買うし。
高校生なんて、多くても月二冊程度だろうしな。
友人間の貸し借りでやりくりしてたよ、俺。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 14:40 ID:eCykrT91
- そお?
俺は高校の時はそれこそ月十冊は必ず越してたぞ
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 14:59 ID:Leoy/S7R
- >>237
下手な言い訳カコ悪い。
>高校生までが支えている売り上げは半分にも満たないだろ。
すると、普通の売れっ子レベルだと3万以上を大学生以上が買っていることになる。
キノなどは5万以上を大学生以上?
たしかに高校生までは特定の作家につくファンが多く、一人頭の売り上げは負けているが、
なにせ多勢に無勢。
それとも実数を知っていて言ってるのか?
大学生以上だと、ネットで宣伝してくれたり、
ブギーのヒットなど火付け役になることもあるので
バカにできない層なのは事実だけどな。
だから狭い世界に生きるなと。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 15:04 ID:zpoWb7xj
- >>240
あんたの印象じゃなく実数出して語れば
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 16:30 ID:WgVIJ/WQ
- >>234
痔は泌尿器科じゃなくて、大腸・肛門科
専門のところが近くになければ総合病院で内科総合とかいうようなとこに行けば
適切な科に案内してくれるさ。
背中というと色々考えられるな。しょんべん我慢しすぎで腎臓の方に来てるのかもしれないし。
つーか人間ってば全身くまなく重要な臓器が詰まっているのだよw
要らないのは余分な皮下脂肪くらいだなww
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 18:15 ID:CGMW3N3U
- えっと、ここで希望の持てるニュースを。
最近ニュースで若年性健忘症が問題になってるが(ニュー速+にスレあり)
予防方法が
面倒くさがらずに本を読み、街を歩き、人と会話する。必要なら、
メモに残す。
ことだと。おまえらライトノベルを読んでると若年性健忘症を防げる・・・。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 18:47 ID:lVgRAqf9
- >234
外科でもいいぞ。
ところで漏れは高校のときバイトしてたから
余裕で10冊20冊読んでいたんだが・・・。
バイトしてる高校生ってだけなら珍しくもないわけだし。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 18:53 ID:8HfLs5Xw
- 本は読んでるが、
街なんてあるかないし、人と会話もないな……
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 19:24 ID:lQZmpNKt
- 2ちゃんにせっせと書き込んでりゃ大丈夫。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:49 ID:O69FEVLQ
- 人との会話がないな。
街は一応歩くし、他はくたびれるまでやってるんだが。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:50 ID:O69FEVLQ
- そういや今から健忘症になっても、ひょっとして若年性とは言わないかもだ……。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:46 ID:WgVIJ/WQ
- 若年性痴呆症=昔々の統合失調症の呼び名
- 250 :1:03/10/30 23:14 ID:gppokUJS
- ただいま 職場復帰1日目から帰ってきました。
初日から14時間労働とは・・・。
本気で転職考えてるよ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:43 ID:uO8M1w8G
- ID:zpoWb7xjの方こそ実数出して語って欲しいね。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 01:04 ID:afQvvhFu
- >>243
そのスレで脳年齢最年長の529がオレだ。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 01:05 ID:fvNoPrJn
- >>240
まあ、俺も実数を出せと言われても分からんが
高校生までは10歳から18歳ぐらいだろ?
大学生以上になると19歳から40歳ぐらいか?
俺には大学生以上の方が多く思えるんだが?
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 10:14 ID:MIgqQAPL
- >>247
多勢に無勢っていうなら、買う人数が10倍はいるのかな?
大学生以上のまわし読み率が低くなる事を考えると
読む人数なら20倍くらいほしいかな
自分で買って読むだけで平均1.5冊と平均6冊で4倍差は必要。
読む人数と買う人数は別物である、平均購入数が違えば必要な人数も違う
それくらい考えて話をしような。
中高生は100%がライトノベルを読むのか? NOだろ。
活字離れが激しいから、30〜50%はちっとも読まないんじゃないか?
中高生の50%が平均2冊買うとする。
19歳〜24歳(人数的に中高生の8割程)の30%が月4冊(読まない奴が
読まなくなれば一杯読む奴の割合が上がる)
25〜30歳の10%が月5冊
31〜35歳の2%位が月5冊
と仮定して 中高生が6年×50(%)×2=600
5年×30(%)×4=600
6年×10(%)×5=300
5年×2(%)×5=50
中高生が600に対しそれ以上が950って比だな。
中高生が半分以上って言うのには相当上積みがいるんじゃないか?
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 10:19 ID:eVYE6G1B
- マターリおれらってダメだよねーみたいなスレかと思いきや、
何をおまいら真剣に議論してるんだよw
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 12:19 ID:35EMBKqM
- つうか30以上の人間が集まってるのに
なんでそんな細かい突っ込みにマジレスしまくってるんだよw
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 14:08 ID:J3IdDWUW
- 暇だからじゃネエの?
いいじゃんこれはこれで。
>254
まあ、概ね賛成するが、どれも憶測の数字だしな。
240はかなり頭悪いから、其処まで頑張る事もないかも。
「数字出せよ」
「そっちがだしぇ!」←幼児
ちなみに俺は238だけど、
「月二冊」ってのは「ライトノベル月二冊」って事な。
その頃SFにはまってたんで、それにあんまり良いライトノベル、無かった時代だし。シナリオライターが書いた奴とかが、かなり多かった頃だ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 14:29 ID:UlOvTB7/
- もう若者っていう年ではないが、心当たりありまくり……
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200310/27/3.html
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 17:52 ID:bivy/4Zi
- >>258
>>243
心当たりがあるという発言に信憑性が増す行為である。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 18:04 ID:k4O8fUac
- >>256
熱くなってるヤシは30以下のヨカーン。
30以下はカエレ!! と熱くなってみたりする。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:42 ID:KkIrf0x8
- 基本的にライトノベルって中高生を対象に書いてるということは、
我々の感受性が中高生と同じということだろうか?
俺達は精神が若いと取るべきか未熟と取るべきか・・・・。
それとも公園で老人が子供達の遊びをにこにこしながら見てるという
心境に近いのだろうか。
ライトノベルは楽しいのだが、感情移入するかと言われると答えはNOになる。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:48 ID:eVYE6G1B
- 腐敗してるんでそ
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:55 ID:+GoowUSE
- 深く考えてもしょうがない。
面白いから読む!これでいいんではないかな。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 20:15 ID:F40fe7rF
- そもそも年齢なんぞ関係ナシに、読みたいものを読んでるだけなのにそれを
とやかく言われる理由が無い。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:04 ID:/Ra32bvg
- 254の人は、何の根拠もない数字で何でそんなに力説してるんだ。
中高生の50%もが、ライトノベルを読むわけないだろう。13〜18歳人口だけで約800万人いるから
一月にラノベが3千万冊以上売れることになるんだけど…。
比だけを考えるにしても、19〜24歳の層だけで中高生を上回ってるし。
自分の考えに都合のよい数字を羅列しているだけ。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:33 ID:Zdess53L
- ラノベがやたらにロリコン・ペド・ギャルゲー方面に走ったり
女性向けでは美少年ホモが年齢規制も何もなしにはびこったり
っていう現状が無ければ
誰が何を買って読んだってええやん。
って感じなんだがな。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 01:03 ID:2oveAYaW
- つかラノベとか好きなものを読まないでいる奴は本好きとは認めん。
昔から買い続けてるシリーズを恥ずかしいから買わなくなったとか。
ラノベだけしか読んでないってのはアレかもしれんが。
ちなみに俺はラノベとベストセラー本と好きな作家の本と漫画と雑誌を
交互に読むのが大好きだ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 01:39 ID:Zdess53L
- んー。俺ベストセラーって買わねーなー。。
だいたいハードカバーででかくて高くてガイジンかタレントが書いてて
頭悪そうな内容・装丁じゃん。(すげー偏見
そんな俺ってフィクションは漫画とラノベしか読まないなー。
漫画も一時スピリッツとかやったけど今少年誌。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 01:55 ID:CZTOrn08
- >>265
おいおい、中高生が少ない主張をするに当たって、簡単に手に入った
データをもとに、比較的不利な予測で計算しているんだが見てて、
中高生支持じゃないってわからんか?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 02:58 ID:/Ra32bvg
- >>269
どんなデータを手に入れたんだよ!
年齢階級別のライトノベルの読者比率なんて統計があるわけないだろう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 03:00 ID:Zdess53L
- ヒマなのか?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 03:09 ID:uPifTjhI
- 数字信奉者つーか、データ依存症つーか、そーゆータイプ同士が不毛なやり取りをしてますな。
はっきり言って他のスレ住人はみんな
「どんな年齢層がラノベのメイン読者層だって別に関係無いよ。俺達は好きなように読んでるだけだし。」
と思ってるんだがな。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 09:52 ID:AGetBSgf
- >>261
俺も、同じ小説を読んでも、若い人とは見る角度が違ってきてると最近よく思う。
なんつーか、「個人の目的」よりも「大きな集団や社会の利益」を守ろうとする、
どっちかといえば主人公の邪魔をしたり、敵対する「汚い大人」として書かれるような
立場の連中を応援したくなったりな。
家族とか、部下とか、会社とか、色々なものに責任を持つ立場になってしまうとさ、
「社会が間違ってるならその社会を潰せばいい」とかいう主人公には中々共感が
できなくなってしまうんだよなぁ……
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 11:04 ID:IsRJXIsp
- >273
それは作品の持つ説得力の問題だろう。
社会に出てゴニョゴニョを見ると「潰してスッキリしたい」と思うことあるもの。
現実ではせっせと説得したり教育したりするけど、妄想も楽しい。
妄想を広げようにも人物がおばかで反発される側に説得力がある小説
を読むのが辛いわけで、原因は調査不足・書き込み不足だと思うけど。
一面的だったり掘り下げが浅かったり。読む側も同様ならばれないだけ。
で、そういうバカ作者小説って何があったかなー、と考えたんだが。思い
出せん。これが若年性健忘症というやつか。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 11:23 ID:KJR9MtjL
- >>274
このスレでは若年なのかどうかが問題だ。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 19:11 ID:fd3IByHc
- 年齢層が高いだけあって論戦の言葉だけは豊富だな藻前ども
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 20:40 ID:YOs4IzEE
- 会社で同じ趣味を持つ仲間はいるか?
会社の先輩を同人ショップで見かけたんだが、声をかけるのを躊躇われた。
それはそうと今日はドクロちゃんと蝉しぐれ(藤沢周平)を買ってきた。
うむ、我ながら節操が無い選択だ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 21:07 ID:IsRJXIsp
- >277
まじめな読書家は居るが。映画やドラマになるような小説を中心に読んでる香具師。
それはそうとドクロちゃんも蝉しぐれもおすすめだ。
藤沢周平はもう新作が出ないので、乙川優三郎を最近読み始めた。時代小説も
狭義のライトノベルも区別なく読んでる。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 14:19 ID:xiDSdRXu
- Fate/stay night発売まで
あと
89日
です。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 14:28 ID:9bKpS3U7
- グインスレに80代の大先輩が降臨しとるらしい。
俺等なんてまだまだだyo(w
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 14:49 ID:cKset20K
- >>280
自分の寿命が尽きるのが先か、シリーズ完結が先かというのも辛いな(つд`)
俺達もいずれそんな気分を味わうときがくるのか・・・。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 14:54 ID:StHDb/Fl
- >>281
すでに味わいつつあるが。
風の……
火浦……
田中……
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 15:21 ID:mepUI7pq
- >>281-282
もう一つ重要な要素を忘れちゃ行けない。
シリーズ完結と読者自身の寿命の他に、作者の寿命とかも…
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 16:35 ID:l3jXktLZ
- >>283
キマイラ・・・・・。
龍王院弘はまだ、己を探す旅の途中なのか・・・・・。
生きてるうちには・・・・・終わらないだろーなー。
ラノベじゃないけどファイブスt(ry
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 23:17 ID:ym/iy2TX
- FSSは年表書いてくれてるだけまだまし。
一応順調にコミック出てるし。
イズブチさんとかユウキさんなんか
どう考えてもクソ長くなりそうな作品をコミック一巻で放り出してるもんな。
板違いスマソ。
- 286 :更に板違い:03/11/03 22:47 ID:3GcTrGI0
- 2年に1冊が順調か?>FFS
といいながら、TOJまで全部買ってるんだけどな。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 22:09 ID:HnRB48WN
- なんか悲観的な見方が多いなあ…三十路のライトノベル読みの利点について語ってみよう
年くったヲタクは、ありとあらゆるネタに精通できる(可能性がある)分だけ楽しみも多い、とかはどう?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 22:27 ID:vx44HTq5
- >>287
いや、別にそんな言い訳考え無くても「好きだから読んでる」を貫くから。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 22:56 ID:42oV+wkY
- 気に入ったものを遠慮無く買っているから少なくとも書店および出版社の
売り上げには貢献していると思うが。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 23:03 ID:HqPZLHA2
- 金がある社会人ライトノベル読者は、メジャー未満なライトノベルを
支え、ライトノベル市場を維持するために貢献している。
だから、気に入ったのがあったら買ってやれ。中高生の小遣いに比べれば
自由になる金は多いんだから。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 14:04 ID:CyvIkTgM
- だって、一般小説は無味乾燥すぎてつまらんし。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 15:18 ID:NpgrxN6v
- そりゃ面白いの読んでないのじゃ。
半村良周辺のSF小説とか面白いじゃむ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 15:22 ID:CyvIkTgM
- あのへんのSFって、読んでてタルいんだが……
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:16 ID:aRdd40Hh
- >>292
苦いお茶よりも甘いジュースの方が好きなんだよ。
おれは苦いのもたまには良いが、仕事で疲れて寝る前に読むには
ライトノベルの方が楽でいい。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:25 ID:NpgrxN6v
- んじゃ電車とか通勤のとき読む本は?
いや俺はラノベもカバーつけて読んだりするけど(最近じゃオーフェン最終巻)
挿絵の部分でちょっと見られたら恥ずかしいと思っちゃうね。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 18:13 ID:aRdd40Hh
- >>295
ごめん、通勤徒歩10分なんだ。
休みの日とかは、月に1,2冊程度SFとか読むんだけどね
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 18:34 ID:NYekMu05
- つまり、青汁よりオレンジジュースのほうが飲みやすいということだな
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 18:50 ID:aRdd40Hh
- >>297
たいていのライトノベルは、着色料や甘味料が一杯の不健康そうな(体の為にならない)
ジュースだけどな。
たまに、ビタミンたっぷりの身体にいいジュース(ためになるライトノベル)もあるが
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 09:43 ID:58+8DsAM
- >>298
まあ、ライトノベルは美味ければ(面白ければ)それで十分だが
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 23:23 ID:CeabCPCA
- ageとく
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:43 ID:PtSuFI5+
- 俺が読むのは田中芳樹とかグイン・サーガはだからあんまり恥ずかしくない。
(別の意味で恥ずかしいが)
新井素子の新刊がコバルトで出されると悩むところだが。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:44 ID:0ty+SgCF
- 何をいっとるのかねキミは?
ロートルの懐かし小説のいったい何が恥ずかしいのかね?
キミには悪魔のミカタ全巻一気買いを命ず。
カバーもナシで。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:48 ID:ea78m/H2
- 俺は♂なんだけどさあ・・・・・・
しかも三十路超えててさあ・・・・・・
最近買ったラノベがみーーんな女性モノ。
つまりホワイトハ○トとか、ビ○ンズとか・・・・・・
いや女性モノのほうが、ちゃんとした心理描写が描けてていいんだよなあ。女性ならではの細やかさというか。
高殿円先生と駒崎優先生がいまのところオススメですな。
みんな買おうな。勇気を出して。
俺は3冊くらいドーーーーンとレジにぶちまけるぞ。もうヤケクソ。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:50 ID:0ty+SgCF
- 買いにくいよあの新書(?)サイズのボーイズ系。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 21:02 ID:al2ftexQ
- このスレの住人が剥き出しレジ出しごときに怖じけてはいかん。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 21:03 ID:0ty+SgCF
- ふ……そうだったな……もはや戻れぬ獣道……進むは男の道のみ!
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 21:23 ID:vfI3ZRAo
- 少しは恥じろ。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 21:35 ID:P1OVLHwJ
- ハードロリな成年コミック単行本を若い女性の店員に出すのは
余裕なのに、マリ見てを買うのはかなり辛かったのはなんでだろう。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:47 ID:0ty+SgCF
- 乙女回路が発酵し、腐女子回路となったとき、キミは禁断の扉を開くだろう
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 23:43 ID:42Y1NuAG
- 単純に同性愛には生理的嫌悪感がナー
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:38 ID:Z5qYUmKX
- >>303
漏れも30杉(たばかり)♂だが、似たような小説読んだ事あるな。
栗本の終わりのないラブソングとか朝日の当たる家。所謂BL系ってやつ?
今だときついが読んでいた当時はすんなり小説世界に入り込めたなあ。
栗本薫はマジ好きだった。一時手当たり次第に買って読みまくったっけ。
グインのBL小説化に嫌気が差して読むのやめてからは、さっぱり興味がうせたけど。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:12 ID:huOnbWjG
- 高殿円は別にBL系じゃなかったけど。温泉王だけか?
今や栗本薫の方がずっと恥ずかしい。なまじ知名度もあって、正直、買えない。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 16:15 ID:MJ2fVvmV
- 中学生の頃、三国志や水滸伝、封神演義等の古典中国作品にハマってて、その手の本を片っ端から乱読していた。
で、その中に「私説三国志 天の華・地の風」ってのがあったんだが……これが見事に、やおいだったよ。
初めて読んだときは、「え、なんで男同士でやってるの?」とビックリしたもんだ。
当時はまだ今ほどヤオイってのが知られてない(今でも世間的な認知度があるのかどうか分からないけど)せいで、
店員が普通に歴史小説コーナーに置いてやがった……
そして、その後に続けて買ってきたのが、栗本薫の「魔界・水滸伝」……
死ぬかと思ったよ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 17:34 ID:EtIXCb8L
- >>313
>「私説三国志 天の華・地の風」
あああ、懐かしい。
俺も中国の歴史小説を乱読してる時期に勢いで買っちまったよ。
本当に普通に歴史小説(中国)のコーナ−に置いてあったしな。
(今考えれば帯の栗本薫の推薦文があやしかったんだが、当時は
栗本のことをよ〜知らんかった。_| ̄|○
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 21:00 ID:cCdkmod6
- 山口県のFM放送の番組で
ホモ小説「炎の蜃気楼」を応援するコーナーがあったよ
だから,あの県ではミラージュの知名度が非常に高い
その番組もこの間終わったけど・・・(泣)
http://www.fmy.co.jp/prg/uki/
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:30 ID:8V4oPfXa
- やっと「クラッシャージョー」の新刊をGet。
思えばこのシリーズがラノベ人生の始まりだったのだが・・・。
やっぱり 思い出は思い出として・・・・。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 11:39 ID:tkVuUfpd
- もう自意識過剰としか言えないんだけど
いらなくなったラノベもブクオフなんかに売りにいけない。
恥ずかしくて。かといってゴミにも出せない。
そんな私は、図書館の返却ポストへと処分品を投入。
図書館の人ごめん・・・。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 15:00 ID:MhQg915w
- >>317
どちらかと言うとそーゆー行為に及ぶほうが遥かに恥ずかしくないか?大人として。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 17:15 ID:khVyFR1N
- 今日、帰りにデルフィニア全巻(新書版)買ってしまった。
店員「カバー、どうされますか?」
私「あ、いりません」
今さらカバーなんて・・・いらないよなぁ・・・
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 19:39 ID:oz1b6kiQ
- >>318
恥ともいえない小さな脳内恥を隠そうとして、
結果として数百倍恥ずかしい行為に走ってしまうのも自意識過剰の特徴だ。
察してやれ。
そして心の中でこっそり蔑んでやれ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:06 ID:9tOz6ktG
- >>316
今から見たら描写も文章も死ぬほどスカスカだし。
進化したよなすべてにおいて。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 16:09 ID:FArI5VXe
- カバーはいらないな。
自分の部屋でしか読まないし。
まとめ買いになる事が多いので、手間がたいへんで店員がイヤそうにしてたり
後ろに人が並んだりするのがいやだ。
持ち出す時は、最初からついてるカバー?を外して持ち出す。
それでだいたい何かわからなくなるだろ?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:17 ID:504k6+tH
- 通勤に片道90分電車に揺られること12年。
長い経験で培ったことと言えば、文庫を覗き込むような
社会人なぞいないということだ。(無駄な経験だな)
ましてや青アゴのむさいオサンが文庫よんでいても回りは気にしない。
月末、10日、20日、25日に販売されるラノベをかかさず買っている
ワシがいうんだから信用しろ。
ただしちびっこにはきをつけろ。やつらは平気でのぞきこんでくるからな!
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:58 ID:SIgZsy6B
- ラノベを読んでいる事自体よりも
そのラノベの中で使われてる元ネタみたいなもんに関する
知識・教養がなかったりするとさみしいな。
まあエロゲー知らなくてもどうでもいいといえばどうでもいいんだけどw
文学作品とか有名な音楽作品とかはね。
知ってたらなお楽しめたのかなーとか思う。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 19:04 ID:8pwNzVtn
- 俺こないだ新幹線(のぞみグリーン禁煙ヤッホー!)でライト系エロ小説読んでたら、となりのごっついキタネエおばはんに生ゴミ見るような目で見られたぞ。
文句あんのかよ!ババア!・・・なんて言わないよ?もちろん。おばはん、俺と同じ駅で降りたがな。
ふう・・・三雲岳斗の方読んどきゃ良かった。
ちなみに電車内はラノベってほぼ決めている。読みやすくて、立ってて辛いの忘れられるし。そういう人、ここには多いんじゃないのかな。
もっと好きな本は、かえって飯食ってベッドで読む。その方がくつろげるし、集中できるから。
あとチンコも揉めるし。←揉むな
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 19:56 ID:kWfwhplq
- チンコは重要だぞ!
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 02:10 ID:QQtRzjWQ
- 昨日が33歳の誕生日だった。
気付いてはいたが、誰にも何も言わなかった。
ネット日記サイトと通販サイトのメールが祝ってくれた。
忘れかけてた何かが甦りそうな秋の夜長。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:06 ID:on8rkVmU
- 忘れといたほうが救われるなそれは
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 17:47 ID:UQLUYweB
- >327
来年このスレで祝ってやるよ。
忘れると思うけど。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 13:17 ID:LXCbSo4m
- >>329
新スレに移行したときにテンプレに入れて、>1で祝ってあげてくださいと
書いておけば忘れられないさ。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 15:03 ID:FXcIpH1m
- 今日、「マリ見て」揃えてしまった・・・
あ、今日が誕生日のひと、おめでとうございます。
三十すぎても四十すぎても読みつづけましょう。
(これから日付が変わって書き込むたびにこれ書いておこう)
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:45 ID:Vq3oMnx5
- >>325
富士見は富士見でも富士見ロマン文庫を通勤電車で読んだ事がある。
ナニな挿絵がない分ライトノベルより周囲をはばかることなく読めた。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 12:04 ID:NowlIYHo
- ラノベってほんと暇つぶし以外の何物でも無いよね。
俺はいまだに好きだけど二十歳過ぎたら恥ずかしくて話の種にさえできないし。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 15:52 ID:7TVUHl6K
- 暇つぶしは重要だぞ。娯楽の存在意義の一つだし。
暇つぶししか読まないとなると、微妙だろうが。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:38 ID:+jznQubp
- 我々三十以上の人間より、>>333のような若輩の十代二十代の奴らの方がラノベを読むという
コトに異様にコンプレックスを持ってる気がするのだが。
本来彼らの世代をメインターゲットとしているはずのメディアなのに、皮肉なもんだな。
自意識の度合いの差かもしれんが。
俺とかは朝日ソノラマのジュブナイル全盛時代を生きてきたクチなので、その延長線上の
感覚をもったまま読んでるんだがな。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:43 ID:Fi80mixe
- 暇つぶしだとう?
忙しいのに、睡眠時間を削って読んでる俺はどうなる。
でも、たしかにラノベはマイナーな趣味なので
アニメやマンガよりも話題の種にならない。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:57 ID:+iEJI4CW
- >333
二十代後半になったら、読書好きの人間同士で、平気で勧められるようになるけどね。
というかこの歳になっても小説が好きな奴って、面白かったらなんでもオッケーになる。
ライトノベルに限らず、がつがつ読書する奴の数って、歳とともに減っていく。
私はとても寂しい。
- 338 :333:03/12/04 04:51 ID:qbtXfm8/
- 失礼な書き込みでしたね。すみません。
>>335
おっしゃる通りです。このコンプレックスが無いと僕の世代は困るんじゃないかと思います。
>>336
忙しいのに読んでしまうから暇を潰していると感じています。堪え性が無いのは自覚してます。
>>337
確かにそうですね。
でも二十歳くらいだと活字中毒の方は少なくてラノベを勧められる人となるとやはり漫画やアニメが好きな人が多いです。
むしろアニメや漫画が好きな人でないと話題にできないと感じてます。
言い方は悪いですが引かれかねないので普通は話題に使いません。
- 339 :333:03/12/04 05:25 ID:qbtXfm8/
- 連カキすみません。
携帯からなので字数が足りませんでした。
要らない、氏ねとか書かれそうですが読書嗜好を書いておきます。
今は病気や怪我人のルポやそのときどきのセラー(ハリーポッターは読みませんでしたが)、それにラノベです。
ラノベを読み始めたのは小学生の頃、漫画を読むよりは、と親が本代を持ってくれたからです。
だから個人的にラノベは漫画と同類だと思っています。本を読んだ気にはなりますが。
>>337
ある日本人ゲイの告白、という本が最近のヒットです。
エイズ関連ですが暇があれば読んでみてください。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 05:30 ID:EAMvUNIN
- >333
君のライトノベルへのスタンスは置いとくとして、
君は2ちゃんに向いてないのではないか。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 05:50 ID:ra1XUMqF
- ラノベの根幹がマンガと同類なのは事実だ。
しかし、やはりマンガを読むことになんらコンプレックスを持たない三十以上も
多かったりするので、元々余り意味の無い区別だな。
つまるところ、年経るとメディアや形態にとらわれずに好きなものを気負い無く
手に取るようになるのだよ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 14:54 ID:dh17jDdI
- そうだな。
俺も30前になったあたりから、等身大以上の自分を演じよう、自分を実際以上に良く見せたい、
というようなプライドから解放された。
まあ、男として、格好つけようという気持ちが薄れてくるっていうのは、良いことか悪いことかは分からんが。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 15:56 ID:EYkdiYEJ
- 文章見る目はこなれて、「あ、この文ヘタだなー」というのが
よくわかるようになってんのに、
スカスカな文を10代の頃より気にせず読み進められるようになったりな。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 09:40 ID:sT8VCHDL
- 確かにそうだ。
厨房工房時代何とも思わず読んでいた「ロードス島戦記」を読みなおしたら、おそろしく文章下手糞でびっくりした。
それでも好きだけどね。ロードス。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:07 ID:6Xf/Bz6e
- >>344
ロードス、文法的には堅実なんだけど流れが悪い。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:52 ID:T6Udq85z
- >>344
文章が下手でも、それを補う「面白さ」が
あるから好きなんだよ。
悪い例:グイ(ry
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:30 ID:BupEpnOl
- 昔はキャッチセールスの電話がかかってくると、「リゾート施設の案内」とか「英会話の教材」とかだったけど、
最近は「マンションの分譲」とか「ゴルフの会員権」とかに代わってきた。
なんか、こんなことでも「ああ、俺もそういう年になったんだなぁ」と感じるよ……
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 17:57 ID:+MgWMM5l
- >>347
んなこたいいからラノベ買え。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 13:01 ID:b4/YMmOG
- >>341
ふむ。
そういう書き方も言葉が足りないと思うが……
マンガではだめなんですか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053143402/918
だと思うぞ。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 01:44 ID:JnVR8JBl
- 最近彼女が中だしさせてくれない・・・
そろそろ結婚を迫ってくるつもりか。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 07:43 ID:XfM/ErLk
- ケコーン迫るなら中田氏奨励すんじゃねーのか?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 12:07 ID:vdvT1dMk
- でき婚を心底望む女は少数派だと思われ。
しかし>350を読むだけではどっちかというと
そろそろ別れを(ry
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 12:32 ID:qsE7JA5K
- 本命の男に結婚を迫るつもりなのだろう
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 20:12 ID:qRLgdGEQ
- 本命の男が何らかの理由で経済力(などの養育環境)を確保できないため、
本命の男の精子で子供だけ作り、その後>350に「貴方の子よ♪」とやるのであろう。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 20:26 ID:en94KWO6
-
いいからラノベ読めよオマーラ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:38 ID:vMNHdh/E
- 読んでるよー。
今日は独身三十路にふさわしそうな本を探して買ってみた。「NHKにようこそ!」ってやつ。これから読んでみる。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:50 ID:LgX+w4jN
- 「中だし」って30過ぎが使う言葉じゃないよな。
セックス覚えたばっかりの小僧の寝言だ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 23:39 ID:o3XVwcvL
- そういや当時、みのうらが自分の掲示板で
「知りたいもの・えろばげろみの正体」 とか書いてたな。
何が正体だ。自分達に賛同しない者はただの煽りだとでも思っていたのかね。
そもそも根森が加野瀬の掲示板追い出されてから、加野瀬一派が
根森を追い詰めるまで少し間があったよ。
俺はあれは、加野瀬がどこかで身内と根森の事について話してたら
何となくだんだんムカついてきて追い込みをかけたんじゃないかと思ってる。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 14:54 ID:FkSIcG1p
- >>357
じゃあ30以降はなんて表現するんだ?
「後悔」
とか
「罠」
とか?
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 15:03 ID:5jcrGz0k
- 上品に「膣内射精」と呼びたまえ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 15:08 ID:hX3pUPPd
- >359
君も年をとれば判る(´ー`)y−~~
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:11 ID:IdKVtNmV
- 菊池秀行を読んでいる。
学生時代は「けっ」と思っていたのに、今読むとすっげー面白いわ。
なんちゅーの、子供の時にヒーロー物にわくわくしてた感覚がよみがえってくる。
ああ、ライトノベルって面白い。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:49 ID:atqPQjuU
- あげとく
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 00:33 ID:pnzfkrBL
- 最近一般の小説ほとんど読まなくなったなぁ。
古典(及び古典的作品)とラノベの2極端だ。
半端に説教くさい一般小説を読む気がしない。
最近読んだのがデミアン(ウテナ観た)とガンパレ。
今読んでるのが岩波のドンキホーテとカオスレギオン。
このスレが奨める、ラノベ&ラノベ以外の小説ってあれば教えて下さいな。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 01:03 ID:tpwztaXl
- SFならいくらでも挙げられるけどそれで良いの?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 01:10 ID:JLvvSKec
- ラノベは10代のころのほうが買いづらかった。
30すぎりゃ自分が楽しけりゃいいだろってことでコバルトだろうと普通に買ってる
問題なのは最近面白そうと思えるシリーズが減ってることだな。
昔はもっとイラストとか各シリーズごとに味があったような気もするしな。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 09:39 ID:KYXKFrPM
- ゆっくり本を読める時間が欲しい・・・
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:11 ID:acG8LElq
- >>367
同意。
ただ自分は時間の使い方が下手な気もする。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 20:19 ID:UX82dQEY
- >364
古典ならパール・バック「大地」読んだ?
説教臭さはやばいくらいなし。
昨日読んだんで勧めとく。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 22:35 ID:FDdMDWWC
- 新井素子「チェックメイト」読了。
今年は「クラッシャージョー」の新刊も出たし・・・
2004年はきっと「ガルディーン」の新刊が・・・・。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 04:23 ID:H5hTO3Ob
- イラストと言えば妖精作戦の初代表紙絵を見たときはちょっとしたカルチャーショックだった。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 14:06 ID:Y5saUd4a
- >>370
>ガルディーン
夢を見すぎだ。(w
- 373 :1:04/01/01 00:00 ID:vyxe4Bjr
- おめ!
去年は胆嚢とったり大変だったけど今年はよい年
にしたいもんだ
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 20:30 ID:WN48xRze
- あけおめ
今年も良きラノベに出会い続けられますように。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/01/02 22:24 ID:7rG07+XG
- 今日から仲間入りです
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 19:39 ID:GqXfwgac
- まぁ、↑が何思おうが勝手だけど、
やっぱり年齢の割には痛々しいヲタくさい文章って
鼻につくし、そういうものの言い回しが日常でも
でてるからより独身率を深めているとかは
少し考えたほうがいいかもね。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 19:46 ID:0cIYXYqn
- 分かる分かる。
文章ににじみ出てる。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 19:51 ID:vopBFVEK
- ロードス島戦記の電子化きぼんぬ。とりあえず旧作だけでも。
風の大陸も読んで見たいと思いつつ、はまったら置く場所に困るので読んでません。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 22:05 ID:AwE4Q303
- >>376
誰に対するレスだ?
既婚者も多いのだがな。
我が家はなかよしライトノベル家族だ
HAHAHAHAHAHAH
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 06:48 ID:+Xov59fv
- >>379
コピペですな >>376
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 19:47 ID:pZavCQCE
- なに?三十路をすぎてラノベを買った?
ばかもん! 儂は書いておる
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 20:04 ID:HamcHeYA
- そんなもんオレだってそうだよ。
ワナビってるけど。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 02:40 ID:1wXIIfDP
- 別にいいだろ、書こうが読もうが
ワナビだって、他所で文章論ひけらかして
迷惑かけなきゃ問題無いしな。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 07:51 ID:+K171JUb
- >>1
おまいは三十路過ぎてラノベ書いてる先生が何人居ると思ってるんだ・・・・
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 07:52 ID:1wXIIfDP
- >>384
何人いるんだ?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 08:00 ID:XitFH4i9
- 書くほうは三十路くらいが一番多いんじゃねーの?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 13:05 ID:uzY+m+MP
- 漫画との相乗効果が激しい、メディアミックス90年代に発達したシステム。
その頃の若手が、今やその年代なんだろう。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 20:37 ID:nFqbHY3j
- 30歳といえば、社会人なら部下を持ったりして、いろいろと複雑な人間関係に悩む頃ですよね。
この年代になると、人生経験を積んでいる分、書くものにもリアリティが生まれてくるかもしれん。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 22:49 ID:ypRJ+Lpl
- りありてーがあったら面白くないだろ。
訳わかめにならないていどに飛んでるから楽しいんであって。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 00:15 ID:XrywSuOw
- ↑オマエ「バイトでウィザード」とか大好きだろ(w
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 00:43 ID:7odGd4CM
- 学生デビューして社会経験なしに三十路を超えた作家が社会論めいたことを書くと、
大抵は酷いことになるけどな。田中芳樹とか・・・
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 10:15 ID:2UZ81Inz
- >>391
それ以外にも「約束(納期)を守れない」とか基本的な
問題が多い方も多数いらっしゃると思われ・・・
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 17:33 ID:0qPsuMc6
- >391
自分の経験に基づいたおっさんの社会論もけっこうひどいよ…。
ここでスタージョンの法則が発動だ!
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 17:51 ID:VoI1WFsP
- おっさんの90%はクズだっ!
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 18:54 ID:JYpZj8bw
- >>384
明確に幼児向けや小学生向けな本だって、書くのは三十路だったりそれ以上だったりする
書き手の年齢と読み手の年齢に相関関係はないんで、その論はまったく無意味だな。
ライトノベルのターゲットはどこからどこまでに置かれているかが問題だろ。
普通は中学生程度から20代前半がメインだと意識されているから、30過ぎだとちょっと
後ろめたい気分になるのは理解できる心情だ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 14:17 ID:hneB2MiK
- 中学生のころからラノベ読み始めて、大学の2年ぐらいまでは読んでたかな。
多分500冊ぐらいは読んだと思う。
でも大学2年のころから、なんかラノベに飽きてきた。というかあまりにオタ読者
に向けた内容の小説が多くなってきたのでうんざりしてしまった。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 15:02 ID:BcHofbNz
- ライトノベルはエロ本に似てる。
中学、高校の頃って、プライドというか羞恥心があって、エロ本を買うのはちょっと恥ずかしい。
それが、大学生ぐらいの年齢になると、あまりそういうプライドに縛られず、普通に買えるようになる。
で、三十路を越える頃になると、今度は「もう結婚して子供いてもおかしくないような年になって
まだエロ本を買ってる」という自分の姿が、少し気恥ずかしくなってくる。
上の「エロ本」を「アニメ絵表紙のライトノベル」に置き換えると、結構しっくりくるんじゃないかと。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 05:05 ID:ouUk+OaM
- そこで第二の解脱ですよ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 10:54 ID:wjbFIT91
- ラノベはジャンクフードだからな。
そればっかり食ってたら飽きるし体に悪い。
たまに食うからいいのだ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 15:26 ID:buUFGxLY
- >>397
それって少女漫画とか別のものでも全部当てはまるぞ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 00:35 ID:LAYqYboG
- >>400氏
羞恥心がキーワードですね。
でも「いい年をして・・・」という周囲の言葉を跳ね除けるよう
な図太さ(無神経さともとれるかな)もできてきますし。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 09:27 ID:Bg5q4n9o
- アニメは子供の見るもの、マンガは子供の読むものみたいな評価って
実際よりもはるかに遅れて変化するものだ。
今じゃ30代、40代の人間が通勤途中にマンガ雑誌を読んでいても変に
思われなくなっているが、10年も前には変な事扱いされていた。
ラノベが流行りだしたのは、マンガ文化より遅れているから、もう10年も
すれば、30代がラノベ読んでも当たり前の時代が来る。(その時には40代だが)
まあ、時代の先を行ってると思って世間の偏見に耐えることだ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 10:04 ID:zbYarh5i
- >>402
世間の偏見を受けられる程、『ライトノベル』というものが独立したジャンルとして認知されていればいいが・・・
多分、表紙やらイラストのアニメ絵を見て「マンガみたいな小説」という大雑把な認識されてるだけじゃないかと。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 10:27 ID:veRWIwWp
- その「マンガみたいな小説」って認識で、概ね合ってるからな・・・・・・。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 20:56 ID:2WQ9xs7K
- >>402
思うんだけどさ。
アメリカのパルプマガジンが今のライトノベルに相当するんじゃ
ないかと思うんだよね。
まさに当時の大人達にクズ扱いされていた物語。
本当に90%(それ以上か)はクズだったけど、それでも尚残るものが
あったし、90%のクズがあるからこそ、ジャンル自体が混沌とした
エネルギーにあふれていたんだと思う。
これがあと20年たったら、銀背みたいな扱いにもなるのかもしらんなー
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 09:12 ID:bGE3HajX
- 子供がそろそろ、文章を読める年になったんだよ。
今のところ世界名作劇場みたいなのばかりだけど。
ただ、正直、少なくとも高校生より大きくなるまでは、
ライトノベルは読ませたくないな。親の気持ちとしちゃ。
やっぱりね、自分ガ楽しんでる分にはいいんだけど、
子供に読ませる・・・という視点で見ると、まだまだ
躊躇しちゃうよ、実際。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 16:32 ID:wsnjBpPd
- >>406
読書好きな子って親の本読み出すから。
躊躇しても無駄無駄。読ませたくないなら自分が読むのをやめることだw
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 16:41 ID:FmJR/j92
- そういや俺が子供のころ読んだ本てオヤジ漫画だが「女囚サ●リ」だった。
なんか必死で隠してあったみたいなんだが。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 17:33 ID:lab3D4DY
- >>408
今思うと、エロ本を隠しておくというのは子供の教育には悪いことじゃないな。
子供は「そーゆーもんは、隠れて見るもんだ」ってことを学べるわけで。
これって、なんかヤバイもんかもしれない。大人の世界なんだ。って本能で
感じてくれれば親としても安心だ。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 17:37 ID:b1KdwIj4
- 小学生の頃からライトノベルを読ませれば相当スレた…ゲフンゲフン…目の肥えた読者に育つと思われ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 12:38 ID:rtBxfHqY
- 小学生はバカにできんぞ。
秋山瑞人とかちゃんと読み込んでるぞ。
萌え萌え逝ってる20代半ばの萌え世代より
活字対応力高いかもとこないだオモタ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 13:25 ID:Cnokphtk
- たしかに小学生だと、膜がどうのという些細な事柄にこだわらずに本質を読み
そうな気はする。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 21:28 ID:ZSgMVAuU
- >>411-412
妹が国語の教師をやっているが、似たようなことを言ってたな。(生徒はリア厨だが)
ただ、個体差が絶望的に大きいらしい。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:49 ID:HfLrtcOl
- ってか膜って・・・。
俺は膜好きだからいいがな。
あと秋山読む小学生ってのもある意味恐いな。液、多いし。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 19:22 ID:FX1iZn0/
- てか、消防がラノベ読むのって解るな。
国語の教科書って面白い題材ほとんど無いから・・・。
まあ、漏れは教科書にのってた星新一のショートショートから
ハマッたんだけどね。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:36 ID:W3bNW+13
- 消防のころは親父の蔵書、☆新一や筒井康隆で育った。
ラノベ隠す場合はやや難易度の高い場所にして、先に他のもの
を手にとるように仕向けるのはどうか。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:07 ID:+pnF5x1Z
- 消防の探索能力は高いよ。
家の中でかくれんぼやら何やら、遊びの中で結構いろんな
場所を調べるから。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:00 ID:9dHD16hl
- うむ。
天井裏くらいは普通に調べるよな。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:24 ID:SXfMIE0n
- >>418
そう、押入れ、天井裏、箪笥の中、彼らに限界はない。
そういった相手にラノベを隠すのは至難の技だ。
ラノベ用にセーフハウスを用意しなければ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:29 ID:tBkQucVZ
- 読ませる順番の調節は・・・無理か。
子供脳内の優先順位を読めれば、苦労などしない。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:38 ID:NGd7Q5hw
- でも、小学生に読ませるなら、文法のちゃんとしてる作家の本にしたいね。
いきなりヘンな日本語を覚えられても困るし。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 09:53 ID:uHE5NGm2
- ていうか、ラノベばかり読ませてると、作文とか書いてるときに、
「ちゅどーん!」
とか、四倍角で書いたりしそうだ(w
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 11:14 ID:BzzPcQGK
- 十年前ならともかく今どき「ちゅどーん!」はないだろ。
でもかわりに、なんか悟ったようなことは書きそう。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 14:31 ID:nlC2B7l4
- >>10
>>3>>6
- 425 :424:04/01/23 18:15 ID:nlC2B7l4
- 誤爆った……スマソ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 18:27 ID:vOIIgXTa
- >>423
突然「僕らにできることなんてなにも
ないんだ。」なんて鬱にはいったり。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 00:34 ID:CDL9YLsb
- 「わたしは おおきくなったら ぴぴるぴするひとに なりたいです」
授業参観に行って、子供の作文がこんな内容だったらと思うと、ちと怖いな。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 13:07 ID:lsr5qH0m
- むしろ
「あの小説のような不老長寿の研究に邁進します」
のほうが
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 10:56 ID:f/Vh0Rke
- 三十路を過ぎても恥ずかしいものは恥ずかしいんだよ
と、ラノベじゃなくて花束買いに行った時思った。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:48 ID:RUCyzvtY
- 初めて通った道沿いにあった本屋に立ち寄り、最近探していた本を
偶然見つけ、喜んで帰ろうと道路へ入ったら、後輪が縁石に乗り上
げた。
交通量がほとんどない道路だったんで、なにごともなかったんです
が、「ペーパードライバーでもなかろうに」、と思うとはずかしかった。
ちなみに買った本は、富士見F文庫の「夕なぎの街」シリーズでした。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:06 ID:QuA1CAjl
- たまにはageとく
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:10 ID:QynO6CxV
- なあ Amazonでさ買った物とか持ってるものとか入れていくと
勝手に表品をオススメしてくれるのが有るんだが
ラノベ登録していくとさ どんどんエロゲーの順位が上がっていく訳よ
どういうことだ?
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 00:35 ID:yzUL9roG
- そうなのか。日本のamazon使ってないから知らんかった。
その商品を買った/持っているやつにエロゲーを買う/持っているやつが多いということだろう。
ちなみにamazonの運送屋はどこ?アメリカからだと郵便局なのだが。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 05:00 ID:gMEdPqkD
- 三十路すぎて、うんぬんという羞恥心という点からすれば、やっぱり
秋葉原のエロゲやフィギアの店とかから出てくる親子連れは凄いと思う。
世間体以前に、お子さんにはどう説明しているのだろう。
「このおねーさん、どうして裸なの」って聞かれたら折れはまず固まると思うし。
小学校の高学年くらいまでは、結局親の羞恥心の問題になりそうだが
そっから(とくに反抗期になったら)どう折り合いつけるのだろう。
それとも、家庭が重度のオタク環境だと、社会常識のある子供が育つのかな?
親の面目なんぞカケラもないが、逆になるよりはいいかな、と思ってみたりして。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 09:48 ID:dnxVlJU1
- >>432
指令: ラノベと一緒に哲学書を購入せよ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 10:05 ID:pIjInK+B
- >>434
それは親としての自覚の問題かと。
何も知らない子供にコスプレさせて、コミケ連れてってる連中と同じ。
自分も好きな趣味だから、子供の頃から与えても悪影響は無い、
なんて考え方をしてるんじゃないかな。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:31 ID:/+5YPeDQ
- >>432
ラノベは一般書店で買い、高尚な本だけアマゾンでかいなさい。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:49 ID:2ps2r5EI
- >>436さん
同意。親の考えをちょっと模倣
こどもは着せ替え人形さん。
きょうも大好きな○○(キャラの名前)になって
うれしいね。
ああ、書いてて腹が立つ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 05:15 ID:Wq4ctUIU
- >>438
>ああ、書いてて腹が立つ。
なんかその一行に良心の最後の砦を感じるナ。
今の時代、子供が子供を育てているって感じている親多いだろうね。
(才能の許す範囲で)どういう職に就けば尊敬される大人足りうるのか、
自分探し並に難しい。もっとも、
職業に大人としての人格を委ねている、職業に貴賎はないと考えられない、
時点で自分は大人として終わっているかもしれませんが。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:46 ID:ADHKtLC+
- >>439
なんだか、議題が大人論になってきてますね。
自分なりに考えてみると、価値観の多様化の一面なん
でしょうね。かつそれを黙認する社会を形勢している。(私
も構成員である以上、無責任な発言ですが)
まあ子供の手本としての自分を自覚できない以上、当人
も子供のまんまなんでしょう。でも気をつけないと、子供は
しっかりと自分の目で見てますから。
最後に、生きているうちは終わりじゃないですよ!
(ラノベ調で)
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:42 ID:9tqSSU4d
- というか、君らいくつ?
俺は今年40になったが、んなこと考えてたのは
20代までだったなぁ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:36 ID:PUaoa/f+
- >>441
で、先輩の結論は?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:43 ID:H4UEl6lK
- 他所の子を云々なぞ責任もてないよ。
自分の子だけで精一杯。
元気に育てばそれで十分。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 11:44 ID:QqkFOVR6
- 腕白小僧もいいが、やっちゃいけない事だけはちゃんと教えといて欲しい。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 12:28 ID:m3XhJNIf
- 放任主義と無責任が同じ意味合いで使われている
ような気がする。
とりあえず、電車の中でローラースニーカー(だった
っけ?)で遊ぶのはやめましょう。(と子供にいえない
自分の気の弱さにまた苛立つ今日この頃)
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:59 ID:9EHqoyBQ
- 子供からすると、それが文芸だろうがエロゲーだろうが親の趣味に付き合うのは疲れる。
消防ぐらいまでならものを弄る趣味は楽しめたが。
- 447 :441=443:04/02/06 20:50 ID:H4UEl6lK
- ん? だから君ら幾つなわけよ?
ここは三十路overのスレだぞ。
どうも観念論な臭いがするがな。
…つか板ちがいだな。
というわけでネタフリ。
40(になってしまった)妻子持ちです。
今日は、電撃の新刊ほぼ全部を買ってきました。
シャナは電車の中で読み終わりました。いやー挿絵には困ったけどねw
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:53 ID:XAzyHSmS
- 結論:ヲタは結婚するな。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:17 ID:vQUibfyR
- どこをどう読んだらそーなるw
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 00:59 ID:nNM3iUqo
- >>447
>ん? だから君ら幾つなわけよ?
>ここは三十路overのスレだぞ。
>どうも観念論な臭いがするがな。
あー、すんません。概念論ぶっていた一人ですが、二十七です。
いえね、いくら価値観の多様化とはいえ、開き直っていいのだろうかと。
たとえば明日に自分が交通事故で死んでしまって、
大量の萌え本が子供に残されるかと思うと。
親父の書斎から、愛人宛の手紙や大人の玩具が出てきても驚きやしませんが、
萌え本が出てきたら人生観変わるかも。
つまるところ、子供に「親父そーいうの好きだったんだな」と言われて
死にきれる域にまで、趣味としても消化されてないんですわ。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 08:45 ID:RxODc8s7
- >>450は同性愛板にでも特攻してきなさいw
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:50 ID:kClWq24b
- >>450
オヤジが生きているうちに、大量のSM本と
父親撮影の『実の母親の台所全裸放尿写真』発見した漏れに
恐いモノは何もねぇ。
ナポレオン文庫からルビー文庫まで、コバルトからスニーカーまで
安心して収集できるぞ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 14:27 ID:fqtYxXHG
- 450はナイーブだなw
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 22:59 ID:c4OKSZSt
- >>452
すまん
マジ同情した
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:00 ID:CgLtOhfx
- それで晒しアゲかよ……
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:09 ID:GIKuvFU1
- >445
>とりあえず、電車の中でローラースニーカー(だった
>っけ?)で遊ぶのはやめましょう。(と子供にいえない
>自分の気の弱さにまた苛立つ今日この頃)
傍から見てるとアレはカウンターで思いっきりラリアットに行きたい誘惑に
かられるんだよなぁ・・・
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:12 ID:BtZye48A
- 皆川ゆかの運命のタロットを20冊。
ちょっと高かったけど、揃ってるのあんまりみないから買ってしまった。
これから読みます。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:52 ID:2IRCgEa+
- >456
すまん、今日電車の中で鞄でラリアットかましてしもうた・・・
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:58 ID:JBMErIYq
- >>458
安心しろ。
おまえはもはや光の戦士だ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 04:17 ID:LaE6LBs/
- このスレ大好きです。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:40 ID:J6ddvVMD
- つい、かっとなっちまったんだよ・・・
「魔法戦士リウイ」一気買い・・・
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 02:02 ID:ilp6O1ow
- >「魔法戦士リウイ」一気買い・・・
ポジションの中途半端さからいって、
訪問客に見つかりたくないラノベNO. 1かも。
十二国記やグインは(一応)元非ラノベ作家だし、ネタになる。
一方、萌え系は開き直りが感じられるし、
あかほりまでいくと、いっそ漢らしい。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 21:19 ID:pNneVlxm
- >462
そこで「あかほり」の名前が出てくるのがこのスレらしいところだな、いや煽りでなく。
俺らにはほろ苦い名前だが、若者には「誰それ?」とか「そういう作家も昔いたらしい」とか、
そういうレベルなんじゃないかねー。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 17:55 ID:P/SIWi/i
- どうせなら三雲岳斗一気買い・・・
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/02/18 18:00 ID:MLfnCl6a
- 火浦功のトリガーマンを買った。
うーん、読みやすい。
いまのラノベ、文章くどくて読みにくくて。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 13:00 ID:OXByfn+3
- ところで、一番最初に読んだラノベって何?
漏れはエリアル。
たしかに感慨深いものはあるんだけど。
昔は登場人物より年下だったのに、今では……
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 13:06 ID:CUR6NZWE
- 一体、どこまでをラノベに含むかにもよるけど……
ハヤカワSFで読んだ大魔王作戦なんかも、ラノベ風だったし。
幻魔大戦とかも含めていいのかな?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 17:57 ID:Xe2JmXXF
- エリアル、と思ったが、グインを忘れていたな。
何巻以降ラノベ扱いとすべきか、脳内判定に悩むところだ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/02/19 22:11 ID:I/LECOtV
- 妖精作戦かな。
友人に薦められ、読んではまった。
以来エリアル等ラノベあり地獄に落ちる。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 17:19 ID:ZBKij2gs
- >>466
俺としては、オヨヨ大統領シリーズとか茜書房もライトノベルに
入れたいわけだが。
茜書房のレンズマン…つーか黄金隕石マン
あれが原点かもしれん。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 20:10 ID:whbRROFw
- そういえば、遥か昔に買ったラノベってどこに消えたんだろう。
処分した覚えがないんだけど。
実家の納屋の掃除とかして、もし出てきたら化石を見つけたような気分になるんだろうな。
あ、Σ(゚д゚lll)ガーン
親に見つからないように納屋に隠したエロ本のことまで思い出した。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 20:12 ID:aM7QyaOL
- むかし萌えたキャラを久しぶりに見る
顔が曲がってることに愕然
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/02/20 21:18 ID:hT6WZFk4
- 就職して実家を離れ10年。
弟が自分の部屋を後で使うことになったのは寮に入ってから。
お陰で本棚にそのままにしておいた本は、片っ端からダンボー
ルへつめられ押入れへ。
今年弟が結婚し、家を離れることになり、実家の元の部屋は私
の書庫にしてもらうことに。
寮生活で買いためた本を持って帰り、押入れから本を出して、
分解されてた本棚を再び組み立てて並べていく。
「銀河乞食軍団」がでてきたのはうれしかった。が弟よ、今さら
遅いが虫除けの薬くらい入れてくれい。何冊か表紙に穴が開き、
喰われた跡のような筋が・・・。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/02/25 22:49 ID:1p/zfAnV
- 一番最初に読んだラノベはクラッシャージョーかな・・・
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 14:21 ID:jj7ci+7Y
- ソノラマ文庫「黄金の竜騎兵」。
自分が(メール欄)系の話に魅了されるきっかけだったと思う
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 18:23 ID:hoGqV1uM
- 漏れは元々海外のファンタジー小説ファン。今でもマイケル・ムアコックなんかは好き。
漏れの世代だとSFファンとは微妙に重ならず、アニメファンやゲーマーとはかぶっていた。
だからロードス島戦記が出たときにはアニメ絵とのコラボレーションに、「これこそが漏れの求めていたものだ!」と思った。
当時はアニメ絵の小説は珍しかったからね。田中芳樹作品も挿絵はSF風や天野喜孝だったころだ。
アニメ絵が斬新な衝撃を与えた時代もあったんだよ。
そのあとRPG風ファンタジー自体をパロディにしたスレイヤーズの「ちゅどーん!」という擬音表現の斬新さに驚く。
それまでそんなことをやった作家は……筒井康隆くらいしかいなかったから。
擬音が斬新な衝撃を与えた時代もあったんだよ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 20:28 ID:pHCW1Rdf
- >473
> 書庫にしてもらうことに
たいへんうまやらしいんだが「実家にいた弟」が結婚して「寮に入っていた兄」がそのままかYO!
まあ、趣味は読書なんつってるとやっぱりねえお互いに……おいらだけ?
>466
平井・眉村・光瀬あたりの少年向けSFかな。
最初に読んだアニメ風のイラスト付き小説って話なら>474と同じく高千穂遙だ。
検索したら、今では「ねらわれた学園」もアニメ風のイラストつきで出てるんだねえ。
- 478 :473:04/02/26 22:55 ID:c5JhSe4E
- >>477
兄のほうは甲斐性がなくて。転勤族であることを言い訳に一人
ぶらぶらしてます。
弟の方が先に大人になってたようで、今や1児のパパです。式
から5ヶ月なんですけど、まあ少々のことはね。
書庫計画も着々と進み、又次の休みに読み終えた本と帰省する
予定。でも読み終えた本より買う本のほうが多く、積読状態の本が
本棚からあふれてます。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:26 ID:6p1LOaMA
- >>478
>式から5ヶ月なんですけど、まあ少々のことはね。
大人の誤差の範囲だよね。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 00:08 ID:RUwh/IHx
- 結局結婚の善し悪しってのは、生活が上手くいくかどうかだから。
幸せであれば良し。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 14:18 ID:mNJYhDCM
- 漫画は別に気にならないが、
ラノベはもっていてなんとなく恥ずかしいのは、どーしてなんだろう。
マイノリティゆえの悲哀かな。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:55 ID:DjxOdjEt
- そういえば望遠鏡は別に気にならないが、双眼鏡を持ってると何となく恥ずかしくなると聞いたことがある
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 03:19 ID:uv0rv7ei
- >>1よ、安心しろ。漏れは41歳でマリみて読破中だ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 06:40 ID:PMFXQ+Hk
- >483
素敵です。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 22:43 ID:dPneVJwy
- 俺が初めて読んだラノベは、谷甲州「ヴァレリアファイル2122」という、
「極めつけにダサい(作者あとがきより)」本でしたのう。
今でも好きだけど、谷甲。
そっからSFとかミステリとか一巡りして、十うん年たった今、
この一週間で読んだ本は
マリみて全巻
涼宮ハルヒ全巻
ほか数冊、全部ラノベだし。
何か、三食菓子だけで一週間過ごした気分。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 22:54 ID:DxGHYyAf
- ヴァレリアファイル2122。懐かしいな。
サイバーパンク初期のハッカーものだった。
あれもラノベというより一般SF小説に近かったような。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 22:56 ID:OT9qmk0p
- 夕ばえ作戦
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 23:19 ID:zixUV7Hl
- 魔群惑星よんでアドレナリンを噴出してから十六、七年はたったのか・・・
来月で三十二歳。
異次元騎士カズマが完結するまで待つ。
とはいっても今は十二国記と菊地秀行氏の本しか読んでないんだけどな。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 06:07 ID:PB8cOa21
- 今年で33。
一番古いのがルナ・ヴァルガーで、1番新しいのがはっぴいセブンだな。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 06:44 ID:gVeMIwgS
- やはり まぶらほだな。
まさかこの歳(31)で、レンタル屋でビデオ借りる事になるとは
思わなかった。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 17:16 ID:BsLccpCV
- 最初に読んだのは何だろう、よく覚えてないな
多分スニーカー文庫の何かなんだろうと思うけど…
一番新しいのは導きの星だな。
このスレ見てたら興味湧いたので
次は撲殺天使ドクロちゃんでも読んでみるかな
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 00:36 ID:MQh6oIFG
- 最初に読んだのはロードスだ
おかげでいまだにスニーカー他を読んでます
あの当時って、榊とうさぎがSLGで対戦とか、今から考えると凄いことやってるんだと思った
深沢がめぞんのレビューやってたり
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:08 ID:ywbMBgbH
- 最初に読んだのはジュヴナイルSFだった
「作戦NACL」とか「暁はただ銀色」とか。
最初に買ったのはソノラマの緑背だった。
「宇宙海賊船シャーク」とか。
今は「オーパーツ」買ってます・・・
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:07 ID:FWw/j+Xf
- >>493
たぶんほぼ同い年だな。
リュテイン太陽とか人類のあけぼの号とかはどうだ?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 06:07 ID:vETp51ey
- >>494
そうなると、NHK少年ドラマも入ってくるだろうが
ミクロ決死隊やスターロスト宇宙船アーク号も入れなきゃ
ならんし、そもそも板ちがいになるのでsage
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 15:52 ID:aSPLK27K
- 最初は氷室冴子の「なぎさボーイ」だった。
父がお土産に買ってきてくれて、
「小説なのに漫画の絵がついてる」ことが衝撃だった。
それまでに読んでいた小説とまったく違う文体・内容で、また衝撃だった。
小学校三年生のときの話。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:35 ID:ky1fGq9N
- >>493
私も同じですな。では、「宇宙の漂流者」あたりも御存知では?
印象深いのは巨大昆虫が徘徊している惑星のSF。
同じ哺乳類として、犬と再会するくだりがとても感動しました。
タイトル忘れてしまった…
正直、これらを凌ぐ物が無いのが歯痒いですよ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:43 ID:JezyjHfF
- ageとく
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 17:42 ID:CsA3uYla
- >>495
NHK少年ドラマシリーズは「トキカケ」(原田知世 以来こーいうらしいぜ)
ばかりがメジャーだが、俺は「赤外音楽」の方が印象にのこってる。
あと「夕ばえ作戦」なうつみみどりが出てたっけなぁ。
ttp://www3.airnet.ne.jp/haramaki/gekiban/closeup/NHKsyounen/NHK1974.html
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:28 ID:kQWlr1/e
- 500age
今日の購入品
学校を出よう4 忍2ニンジャ4 クレギオン3
あとコミックだが花輪和一の「刑務所の中」
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 04:55 ID:u7F7K8Gu
- いぬかみっ購入。
あの表紙を持って、レジに向かう30過ぎのオッサンの姿は、どんな風景に
見えるのだろうか?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 04:57 ID:ndNsF9hS
- >>501
あの表紙を持ってレジに向かう30過ぎのオッサンの姿に見える。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 09:19 ID:Rog8ECUN
- 自意識過剰。
お客様は神様ですよ?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 09:41 ID:i0bfc6W8
- つうか、30過ぎてラノベ読んでいたら犯罪なのか?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 13:38 ID:Rog8ECUN
- 30過ぎて絵本描いてたら罪
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 13:58 ID:Brb43n+S
- では、30過ぎでラノベ読みの自衛隊員は罪ですか?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 16:59 ID:uNLWpj0w
- >>506
戦闘機や戦車にラノベのキャラをペイントしたら神。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:00 ID:qUe1xb+T
- >>506
訓練時に「しあわせでしたーーー!」と叫びながら特攻したら瑞っ子。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:57 ID:+7rX+kpm
- >506
自衛隊員はオタばっかりだから 普通じゃないの
・・・・って吉岡平からの知識だが。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 13:54 ID:L6i9nP5C
- すると将来の映画では、
壮絶に特攻する自衛官がコクピットに週刊わたおにの表紙を持ち込むのか
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:53 ID:naWbMVk+
- >510
将来でなくとも、某基地祭の時に
同人売ってる馬鹿はいたぞ。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 19:56 ID:rbEcdSTx
- 基地祭りでのヨーヨー釣りの看板に、マルチだのなんだののギャルゲーキャ
ラがアッガイだのズゴックだのを釣ってるデフォルメ絵が描かれてる写真を
見た覚えが…
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 00:36 ID:0vxATuAo
- >>512
イラク派遣したサマワ駐屯自衛隊の部隊旗が、ラノベキャラだったら
笑えるな。
さすが日本、アニメ大国だと紹介されるか キモヲタ部隊と侮蔑されるか
どっちだろうか?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 09:08 ID:wyaYtA7v
- イラクでおなごの絵が描かれたものなど立てたら…((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 13:02 ID:C1JMerws
- 「自衛隊イラクで不祥事−暴力事件ではなく、わいせつ図画のばらまき」
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:49 ID:hTK1sK3P
- まさに偶像崇拝の終着駅みたいなもんだからな<萌え絵
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:25 ID:KY7dGmXc
- 現実とは関係無いって事でバラ蒔いたらイスラム社会も平和になると思うが(w
天涙みたいに、教義は神の教えの一面でしかないんだし
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:07 ID:AjMPxcaU
- つっても、「教義は字面通りに受け止めるのではなく、考案者の意図を汲む
事が重要である」って考え方の180°反対側にあるのがイスラムだからなー。
閉鎖的イスラム原理主義社会に対する抗議活動として萌え絵を描く活動家
なんてのがいたらカコイイかもしれぬ。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:20 ID:wyaYtA7v
- あの国は政教分離してるとは思い難いが、それでもやるか?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:29 ID:TCpizO7q
- どれほど弾圧されようがあくまで絵を描き続ける萌え絵師、
すばらしくカコイイが、多分イスラム社会の萌え絵には漏れは多分萌えられないんだろうな。(´・ω・)
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:45 ID:MEEJdheN
- 禁欲的なシーア派の坊さん達に、まぶらほとかデビル17とか渡したら
アラーの敵になってしまうのだろうか?
それとも厚いスールの契りを結んでくれるのだろうか?
俺 は 、 ど っ ち も 嫌 だ 。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:49 ID:wyaYtA7v
- 試しに禁オナマラソンスレに爆撃して来いよ(w
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:15 ID:trg6vKty
- 漏れは20代中盤
厨房工房の頃に、買い漁って読んでたよ
友野詳とか冴木忍あたりが多かった
TRPGにはまってたので、ファンタジー系の本が多かったよ
今でもその手の本が読みたいけど、ラノベの棚に行ったら、萌オタ向け表紙が多すぎて、かなり引いた
ソノラマですら、ヤバイ表紙の本が多すぎ。マジやめて欲しい。興味があっても買えない
RPG趣味だって、五十歩百歩なんだけどね
業界自体が、末期的なのかなとも思える
ところで、ファンタジー系でオススメのラノベはありませんか?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 04:07 ID:Zm2FjoED
- 蜃気楼帝国。ハードカバーで鎧騎士の表紙だからあなたにピッタリ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 04:51 ID:lqVGNYPg
- >523
今はFEARの方がよっぽどヤバイ罠。
とはいえ、最近はハヤカワFTあたりも萌絵っぽい…
カオスレギオン(富士見)とか女神流血伝(コバルト)あたりが個人的オススメ。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 05:56 ID:TQ/mBIxD
- >>523
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/
ここで聞くのがよろしかろうと思うぞ。
- 527 :523:04/03/15 21:53 ID:uoriCcQk
- みなさんサンクス
蜃気楼帝国、カオスレギオン、女神流血伝を、週末探してみます
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 08:30 ID:aqwKDI3E
- × 女神流血伝
○ 流血女神伝 な
女神が流血する話も読んでみたい気もする罠
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 13:41 ID:m0Q4X3yH
- 「女神が流血する話」と読んで
思わず下ネタに逝きそうになる俺たち三十代。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 14:54 ID:iM/+qFgE
- テキサス・チェーンソー・メガミ
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 15:42 ID:Dj6rhXgF
- 27歳サラリーマン。
今日はイリヤの空UFOの夏を買いました。
きもい?
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 16:09 ID:cSybjjyH
- >>531
27にもなって自意識過剰なとこがな…と嘯く40歳。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 08:08 ID:VGCpxll5
- 30歳デザイナー。
厨房の頃に妖精作戦を読んでからハマリっぱなし。
先日はネオクーロンB購入。
基本的に買ったライトノベルは捨てないので
先月でライトノベル専用本棚が3つに…
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 14:46 ID:qJfAHBZ/
- 床が抜けそうな人ハケーン
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 18:52 ID:0O58xH0l
- 電車の中でイラストページを開くのが恥ずかしいので、ついつい飛ばしてしまう。
イラストが入るようなシーンは重要なポイントのこともあるので話が繋がらないこともしばした……
頼むからイラストは見開きでやって、飛ばしても文章が繋がるようにして欲しい。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:40 ID:K0uD+Y7w
- 映画の話なんですけど、
図書館で「俺たちに明日はない」を借りてから映画づいてて、
「ショーシャンクの空」借りたんです。
何か見たことあるなーっておもってたら、
案の定、高校の時に、学校(授業)で見たやつだった。
でショーシャンクのなかに、
「終身刑は陰湿な方法で廃人を作る刑罰だ」
ってせりふがあって、時間に対する思いの変化のせいか、昔よりも、なんか心に染みた。
そういうふうに、後から見直してみたら感じかたが変わったっていう小説、
なんかありますか? 映画でもいいけど。
誘導されそうな気もするけど、
なんとなくここのスレの、人生の先輩方に聞きたい。
二十代前半の若造に、よかったらご教授くださいませ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:18 ID:wc8qK68k
- >>535
悲しき同志。イラストがうっすらと次のページに見えてくると
なるべく他人に見られないよう本の角度を変えたりしおりがわ
りのアンケート葉書で隠してしまう。
他人だからこそ相手も気にしてないし、こちらも気にしなくて
もいいんだけどねぇ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:13 ID:Jn82ZKAz
- だからさっさと解脱しちまえと。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:14 ID:Jn82ZKAz
- >>536
うーん。
木工ボンドの見方が変わった、ドクロちゃんかな。
やっぱり三十路後半にもなるとね、木工ボンドの
侘び寂びってのに感じ入るようになるよね。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:19 ID:xBaJas/b
- ハッハッハ
大昔ラジコンのネジ止め材の代わりを木工用ボンドでして以来
いろいろな用途に使っていますが何か?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:24 ID:DsqKMT1F
- >>536
ていうかさ、後から、っていうのはどれぐらいの期間のことを指してるんだ?
2回目に読むと1回目と別の見方ができるという意味なのか?
それとも、今読んで、いつか将来、もっと人生経験を重ねてから読み返したら
きっと違った読み方になってるであろう本を教えてくれっていう意味なのか?
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 13:37 ID:gX4SPOco
- それをラノベに求めるのは間違っていると思う
純文学が優れているとは決して思わんが
夏目漱石、太宰治 等を読んだほうがよいと思われ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 00:51 ID:nzyE0YMJ
- そだね。逆に昔、すっごく好きだった作品を取り寄せて読んでみたら
なんでおもしろかったのか全くわからなかったことが・・・・。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 08:41 ID:cDeI0q/p
- >543
同意。児童文学とかファミコンの復刻版なんかで感じる。
「俺が夢中になったのはこんなモンだったのか?」
過去の感動をドリーム入り杉で美化しすぎてるんだろうけど。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 13:59 ID:R/TBBzAw
- マンガはいま読んだ方がすごいのが多いが……
ゲームセンター嵐とかドーベルマン刑事とか
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 20:32 ID:qYLm/MTd
- >>545
>「俺が夢中になったのはこんなモンだったのか?」
トイレット博士、オモライくん、聖マッスル・・・・
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:17 ID:ieUAoOut
- いかりや長介さま
今までご苦労様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
30台はドリフで育った世代だから本気で悲しい・・
>「俺が夢中になったのはこんなモンだったのか?」
全員集合は今見てもおもしろいよ 本当に・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:50 ID:Wph37dZe
- 時代は移り変わっていく…
寂しいね。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 14:17 ID:wi6pvlAE
- 時間だよ
仕方が無い
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 14:59 ID:I2NNHFfO
- ババンババンバンバン
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 15:35 ID:IngMuHG9
- 二人目か……
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 22:40 ID:/nCQ+3YL
- ドリフのDVDバカ売れだって小金持った30代が買ってるのだろう。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 22:48 ID:RShhmjxx
- ドリフは心の中だけにあれば良い
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 09:34 ID:UI4H2/YQ
- 手元にもあって欲しい。
買ってないけどな、DVD。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 18:52 ID:65sfMfvf
- やっぱり ビアンカだよな。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 18:58 ID:65sfMfvf
- 今日、買ってきた「吉永さんちのガーゴイル2」
「ドラクエ5」、そして今から「ドリフ特番」
・・・・・時間がねーよ。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:53 ID:7sRahQb3
- 「昔読んで面白さがわからなかったラノベの面白さがわかるようになった」というのは
それはつまり堕落した事を示すんじゃないか、なんて思ったり。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/03/25 09:51 ID:TmNs6f4s
- 昔はすごく共感してた、主人公の青臭い理屈に、「大人になれば分かるよ……」
と突っ込みを入れたくなった時、自分が現実に汚されたことを実感したな。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 18:52 ID:xS/z6z8i
- その辺を「若いなあ」と熱気と純粋さを羨むのが三十路のライトノベル読みの楽しみ方だよね。
- 560 :重箱:04/03/27 22:14 ID:OfxuJUrM
- うス。失礼しまっス。
今日から世話ンなります。
諸先輩方、宜しくお願いしまっス。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/03/27 23:32 ID:qKA7gJd6
- もしかして、重箱氏は今日で三十路ですかな?
お誕生日おめでたう。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 11:51 ID:PWdp2keP
- 「誕生日おめでとう」という言葉が七胴落としのラストシーンの感覚で聞こえる
今日この頃。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 17:07 ID:J3mIrQMF
- >>560
うむ、苦しゅうない。
楽に楽に、ささずいっとこのスレの奥にすすまれよ。
もう二度とあの二十代の輝きには戻れぬのじゃからな。
では、ここで年寄りから言葉の贈り物じゃ
「一度口をつけた杯は飲み干してしまえ」
つまりの、思い残すことの無い様にせよということじゃ。
三十代というのは振り返ってみると、「俺はあのときよくあんな
とんでもないことができたな」という時期なのじゃ。
振り返らず進むのじゃ。思い切ってやってしまうのじゃ。
わしも三十の時、開口健老師からこの言葉をいただいたのじゃよ。
おぬしにも同じ言葉を送ろう。
ではたっしゃでの。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/03/28 17:29 ID:O1gRyzYT
- つまり、三十は人生下り坂のスタートライン。
あとは下まで一直線。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 05:42 ID:OUGFJPg1
- 混じれ酢すると
「人による」
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/03/29 15:10 ID:4B756JIg
- めざせ青木雄二だろ。
- 567 :重箱:04/03/30 01:50 ID:qiIV5e0Z
- 出張先のビジネスホテルにチェックインする時
署名の年齢欄に「30」と書くのが辛かった…。
ああ、俺もとうとう三十路なのね。小学校の子供が居てあたりまえの歳なのね。と。
>561
素直に礼を言っていいものか。いや、ここで拒んでは次に来る者を祝福できん。
ありがとう。俺、もうちょっとだけライトノベル読み続けようと思います。
>563
有難き御言葉であります大先輩。
大台に乗った今年こそ、悔いのないようにいろいろぶつかっていく所存であります。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 05:31 ID:+QtKewp7
- 年齢をnとするよな。n=30歳のとき、小学校の子供がいてもあたりまえだよな。
n=k歳のときに、小学校の子供がいても当たり前だとすると、n=k-1歳のときは
1年くらい誤差だから小学校の子供がいても当たり前だよな。
つまり数学的帰納法により、DADDYFACEの設定に無理がないことが証明されますた。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 13:05 ID:SuMMcNCN
- 神保町の所詮本市場でマリみて最新刊買ってきたぞ。ゴルァ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 13:37 ID:+Mel5Wmw
- >>568
1年ぐらいの誤差とはいえないな。父親はともかく子供が小学生になる年齢は3月31日時点で満6歳って
条件が存在しているからな。
1年違えば小学生じゃなくなる。つまり1年は誤差とはいえない。
親の承諾なしに結婚できる年齢を結婚適齢期と仮定、20歳がそれにあたる。
20歳で子供を作りその子が6歳になるまでの期間として6年10ヶ月を計上する。
法律的になんら不自然のない小学生の父親は、27歳以上と証明される。
リアルで考えれば、ごく少数だけどな。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/03/30 14:52 ID:YfxJ6Bn1
- 法律的に不自然の無いってのもな。
実際10代の妊娠なんてのはざらなわけで。
さらに世界に目を転じてみた日にゃ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 09:25 ID:RxV98TeI
- 常識厨は自分に有利なセカイしか見ませんから。
滅多に全国規模で統計とったりしません。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 14:44 ID:jHzRKmW9
- なんか急に書き込みしてる人間の平均年齢が下がってる予感……
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 14:49 ID:yEXQN6EX
- >>571
十代の10人に1人が父親になりますって程多くはないだろ?
精々200人に1人位か、多くても50人に1人とか。
比に直せば圧倒的なまでに20代半ばまでで小学生以上の子を持つ父親は少ない。
実際の小学生の父親の年齢を統計取れば30代後半位にピークが来るんじゃないか?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 18:41 ID:/pMnE9fW
- なぜ突然詭弁合戦を?
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 21:52 ID:V3rhjWCH
- >>568が暴れてるんだろう
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/03/31 22:28 ID:ODl5vnPt
- おれ568だけど、暴れてないよ。
数学的詭弁ってのは、「水曜日の次が木曜日である確率は1/6」とかいう奴だ。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/04/01 01:08 ID:Jq8TYJEZ
- 最近 毎日15時間労働で本読んでる時間もない・・・・
財務省許さん!総額表示方式許さん!
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/04/01 14:53 ID:A09nzX34
- >>576
ネタ無くてみんな暇なんだよ。
後、学生が春休みだし。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/04/04 16:36 ID:xT5uJWgT
- ネタか…
前もやったような気もするが、同輩諸兄のオールタイム・ベストってどれよ?
俺は A・C・クラークの「楽園の泉」だな。
いやもう、プロジェクトXさ〜。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/04/04 21:26 ID:bxmvlZf6
- >>580
笹本祐一氏の「妖精作戦」シリーズか、高千穂遥氏の「クラッシャージョウ」シリーズかなぁ。
緑背のソノラマが読書傾向の基礎になってる気がする。
- 582 :580:04/04/05 05:42 ID:pEP03BpG
- いや、ライトノベル分野に限らずな。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 18:31 ID:KongqBA9
- 赤川次郎、加納一郎、塩谷隆志こそ、ソノラマ文庫3巨頭。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 23:01 ID:eYLrwOL9
- 普通に買ってるな。
大人っぽい作品群以外も。
ミステリーとか読んでてラストがシリアスすぎてきつい時に
残しておいたラノベを読んで気分転換。
- 585 :重箱:04/04/08 00:28 ID:66wPEw27
- >580
妖精作戦とロードス。あと銀英伝かな。
中高時代は文章力がどうとか考えたこともなかったな。
ロードス最終巻の締めの一文は感無量だった。
最近はこれにマルドゥックが加わったり。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 09:57 ID:jM1djVgX
- 全ての小説の中でのベストってことなら、司馬遼太郎の「龍馬が行く」かな。
ライトノベルの中でなら、火浦功の「トリガーマン」。
読んだ回数でいえば、吉川英治の三国志。
中学生の時に初めて読んで以来、定期的に読み返してて、100回は超えてる。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 18:35 ID:XwnquWtX
- 三国志ってラノベなのかなー?
昔から読み次がれてると最早、文学作品と言えると思う。
南総里見八犬伝とか水滸伝とかファンタジーだし。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/04/11 22:11 ID:D3qfhtbr
- 漏れの場合スタイリッシュなので、ラノベを買うときも30台半ばオーバーとは思われていないハズです。
買ったのは電撃の、とある魔術のインデックスです。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/04/12 17:52 ID:ZqHevRMg
- >580
>同輩諸兄のオールタイム・ベスト
いまだに捨てられんのが光瀬龍の「派遣軍帰る」。
あと荒巻の「ビッグウォーズ」(ハードカバー)。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/04/12 18:18 ID:4UNU0S70
- 全然分野が違うんだが、開口健のオーパは良いな。
釣りの話で背筋にゾクゾクきたのは開口だけだ。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/04/12 18:22 ID:4UNU0S70
- 何で開口やねん。
開高な。 「ぼぼだか」とも読む。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/04/12 20:11 ID:S6IjKm0o
- どくとるマンボウシリーズ。
昆虫記、航海記は今読んでも本当に楽しい。
青春記は押井守のうる星ビューティフル・ドリーマーの元ネタか?と思わせるような話。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/04/13 17:46 ID:YIcZLXGV
- そうなんか、青春期は読んでなかったんで、今度読んでみよう。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/04/17 15:10 ID:CwCVIzZm
- J・P・ホーガン「星を継ぐもの」
トレヴェニアン「シブミ」
辺りかな。
凄いよ「シブミ」、戦後の日本の風景を、日本人よりも上手く書いている。
あと、構成も変でよい。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/04/23 23:09 ID:W5mV/VX1
- ほしゅ
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 00:56 ID:DVm/jVy3
- >589
宇宙塵版は確かにラノベだな。
- 597 : :04/04/24 22:47 ID:dioi9BwI
- いままでアウトドア派だった俺も三十路になったので落ち着いて読書しようかと思っていたんだが
世間一般では三十路過ぎてラノベ読むのって恥ずかしことなの?
これからラノベの世界に入っていこうと思ってたのに・・・・・_| ̄|○
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:54 ID:U960qqdu
-
「世間一般で」
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 00:08 ID:EooyCvJf
- >>597
お子さんと一緒に楽しみましょう。
で「いやぁ子供に話を合わせるのも大変でね」と。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 00:23 ID:pLdq5qfb
- >>597
俺小説読み始めたのが、26歳か27歳くらいからだな。
で、30歳直前くらいからライトノベルに手出してるけど、
まあ、他人に公言はしてはいないな。
でも面白いからいいや。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 03:03 ID:LnEgkDFs
- >597
ライトノベルに手を出してもう20年になるな、俺はw
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 04:42 ID:lsc05THP
- >>601
いい加減、飽きません?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 14:18 ID:uevc0ajY
- 漏れは早川とか創元とか散々読んで、
過去に出た面白そうな作品はもう読んだ、でも新刊はろくなのが出ない、
という状況で、新刊に飢えてラノベに手を出すようになりました。
まあ正直、作品や作者の底は浅い気がしますが、そこそこ楽しめますし、良いんじゃないでしょうか
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 15:06 ID:LnEgkDFs
- >602
そういえば、飽きないなw
今月も5冊ほど買ったし。
>603
同志よw
- 605 :597:04/04/25 19:59 ID:okIHNN9Y
- 他人の目なんて気にせずやりたいことやるのが一番ですよね。
知り合いにはナイショにしてればいいわけだし。
それで今日「十二国記」(WH版)を大人買いしてきました。がんばって読むぞー。
隣にあった「マリア様がみてる」も欲しかったけど、それはまた今度・・・w
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/04/25 22:23 ID:lqyfK0Lw
- 以前ガチガチのハードSF系のサイトで上遠野浩平が
評判になっていて読んでみたんだが・・・
高校の同級だった・・・_| ̄|○
いや、それだけ。
あと、ついでに。
鴉紋洋の新作キターっ思ったら『キューティーハニー』
なにをやってるソノラマ ヽ(`Д´)ノ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 00:39 ID:yUnja1a2
- >>603
正直、ラノベ以外のジャンルがあまりにもパッとしないんだよなぁ。
だから>>1みたいな悲しいヤシが出る。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:34 ID:yR+9HB/3
- ミステリには古今東西の名作の宝庫なワケだが。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:40 ID:F/7CC+/L
- 今はミステリとラノベ以外じゃ食えないらしいからね。
そりゃ、多少才能ある作家はこの二つに集まってくるよ。
そしてジャンルとしての質は向上していく。はず。
こんな事態がもっと進行すれば、ラノベ読んでても、誰一人奇異の目で見なくなるさ。
それまでの辛抱だ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:41 ID:eA2xUbsy
- いやどんな事態になったとしても
アニメ絵がイラストで付いてる以上ムリだろw
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 09:15 ID:n3S+YGv7
- >>610
アニメ自体の地位が向上すれば、アニメ絵が問題にならなくなる可能性もある。
どっちにしても決定的に変るのは10年以上先だろ。
15年くらい前までは、通勤中のサラリーマンが電車内で少年漫画雑誌を読むのは
奇異の目で見られる痛い行為だったが、今は異常とは言われなくなった。それと
同じ変化が現れる為には、当事者以外がなれて見る目が変るまでの時間が必要だ
から、まあ後10年位はかかるでしょ。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 11:09 ID:4dcJuQXG
- つまりメインターゲット世代がオヤジになるのを待たなきゃならんわけよ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 12:03 ID:UPf+0aXg
- >>612
つまり30代になってラノベを読んでる>>1は、みんなの希望の星な訳だな?
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 12:21 ID:QLWxbicz
- ラノベは最近は構成力が凄いと思うのがあるねー。
伏線の張り方とか、心情の変化の因果関係とか、凝りまくり。
しかも世界観自体を読む方が一旦受け入れられれば、
エンターテインメント性が強いだけあって楽しいですよ。
はぁ〜今日も夢見心地。(30代男・独身w
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 17:02 ID:suedCPIi
- >611
ラノベ自体が小説出版業の主力商品になってきている面もあるしなw
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 17:53 ID:SNuLyBbA
- クズが多いのはどれでも一緒だしな。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 18:48 ID:Vzw5SNAY
- 50〜70過ぎてもラノベ読んでる爺を創造すると鬱になる・・・
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 18:57 ID:Tq2rmiNZ
- >>617
安心しろ、俺たち全員予備軍だ。
一体何人が、本当にそうなるのか……
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:32 ID:J9msdpsS
- >>617
微笑ましい光景ですね。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:47 ID:koTG1wE5
- それより70過ぎの婆が書いた、学園ラブコメものとか。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/04/26 22:00 ID:C5ET1zuS
- 50杉のババァが少女向けにエロ漫画を描いてる時代だ。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 01:16 ID:hZ3updi3
- >>621
誰?一○○かり?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 07:58 ID:cb6NN+MS
- >617
そんな年齢まで生きてるか知らんがそうなるだろうな。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 09:33 ID:du0h1KzE
- >617
ラノベは老後の娯楽じゃよ。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 10:45 ID:igPnFiui
- 小説読むのに頭を使いたくない。
これが読者の本心でしょうね。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 14:02 ID:GJzGx5t1
- 今のところ30代がラノベを読む世代の上限か?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 15:09 ID:kFe99vYG
- >>625
何事にも頭を使いたくない、の間違いじゃないの?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 16:03 ID:C7YGwylM
- >626
俺の先輩は46歳で読んでる。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:23 ID:dot7iwnt
- この分で行けば、漏れも40代は軽く突破する自信がある。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:47 ID:XN+/zIWE
- 十代の頃、外見はアレだがディープなサブカルから一般雑学や時事ネタまでオールマイティにこなし勉強も出来る近所の兄ちゃんが尊敬の対象だった。
勉強はともかく他はまあまあ詳しくなって中学生の従姉妹と趣味の会話が普通に進む今、あの兄ちゃんはどんな気持ちで俺を相手にしていたのか、なぜか無性に気になった。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:05 ID:hwR8I6tG
- おまいら!自分達でラノベ読者の年齢を制限しようとしてどうするよ。
もっと前向きに考えて、高齢になってもライトノベルは高尚な趣味と言われるように周りを洗脳しようぜ。w
- 632 :重箱:04/04/27 22:24 ID:Zazg+EGt
- つまりはゲートボールの位置までライトノベルを引き上げるわけか。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:37 ID:dot7iwnt
- とりあえずはナイスミドルが書斎でブランデー舐めながら鑑賞する方向で
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:47 ID:w4usHUw1
- 少なくともSF小説の息までは…何処かの研究者さんが自説を広めるためにラノベを書いたりしないかねぇ
- 635 :重箱:04/04/27 22:47 ID:Zazg+EGt
- >>633
それに堪えうるモノっつーと、現状ではどこぞのいちまんえんライトノベルか。元同人の。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/04/27 22:49 ID:oJ9Gh7Y9
- どっかの偉そうな大学の先生にライトノベルを書いてもらえばいいんだよ。
- 637 :咒:04/04/27 22:50 ID:FH6CNFRO
- あれは書斎でブランデーではありえないと思う
いや、読んだ事はないけど
- 638 :重箱:04/04/27 22:53 ID:Zazg+EGt
- 最初ばらばらで、読んだページを一枚づつピンセットでウィスキーの瓶の中に入れて綴じていくとか。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 01:04 ID:skkIV5qn
- いや、やはり昔のフランス装みたいにペーパーナイフで切りながら
読みすすめるのがいいな
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 02:52 ID:yCP7Ya6s
- >>634
大塚英志のことか…大塚英志のことかー!
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 17:20 ID:R2fncLfB
- つかスレが伸びてると思ったら、一巡してんのか…
>>20あたりからスレ読みかえしてみれ。
…ところでおひさしぶり。
>>21の40になった、妻子持ちです。
最近読んだのは、「めがねノこころ」
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:11 ID:Pl0O3xT+
- ttp://maijar.org/sugoi/kumi/
このスレ住人には特にオススメできる連載かもしれない
中学の頃ハマった星新一
最近もたまに無性に読みたくなる時があるんだけど、なぜだか買うまでには至らない
星新一はライトノベルなんだろうか まあどっちでもいいんだけど
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:13 ID:7ab2WX7Z
- >640
銀河補完機構の中の人でない?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/04/29 09:06 ID:XHxdALDV
- 外国人だったはず…
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:34 ID:CLeF9LiV
- 33歳 独身男ですが、
今週買った本は、
「護くんに女神の祝福を」 電撃文庫
「天切り松 闇がたり 第1巻」 集英社文庫
浅田次郎はこういうピカレスクものがいいような気もするけど・・・
最初に読んだラノベは、中学生の時に
「エルリックサーガシリーズ」
これは、ラノベに分類していいんだろうか・・・σ(^_^;)アセアセ...
そうじゃなかったら、高千穂遥の
「クラッシャージョウ」シリーズになるのかなぁ・・・
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/05/01 18:15 ID:NfK1CTJd
- この前、本屋のラノベゾーンで
柱に寄りかかって一生懸命立ち読みしていた30超くらいの人がいたんだが
それはちょっとって感じだ・・・
買うのは良いけどさ。
漫画雑誌を「一生懸命」立ち読みしてる人もちょっと・・・と思うけども。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:33 ID:cG2/xHkt
- >>646
買うか買わないかで迷うならいいけど、30過ぎて(普通は院だって卒業してるし社会人だろ)文庫の一冊が
買えずに立ち読みで済ますしかないってのは情けないと思う。
俺も30代になってもライトノベル読んでるけど、読む奴は買って読んでるよ。
ただ読みだけするのは作者に失礼だし。
マンガは、雑誌で読む連載が一つしかないのとか立ち読みで済ませるけど
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 12:56 ID:c8/vvEWa
- きっと無職なんだよ……そっとしておいてやれよ……
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:40 ID:axGYVN0d
- 俺が本屋で立ち読みするのは金融・ビジネス誌で買うのは文庫本のみ。
漫画や週刊誌、車雑誌なんかは漫画喫茶で読んでるよ。
しかし漫画喫茶増えたよなぁ。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:58 ID:oL0X2nsj
- 世間が一斉にお休みするこの一週間+α。
客商売の人間にとっちゃ地獄です……
読書どころか、毎日帰ったら疲れて寝る→起きて仕事のループ。
といって、別に代休がある訳でもなし。
仕事自体は好きなんだけど、こういう長期休みの時期だけは、
選択間違ったかも……と思ってしまう。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:21 ID:sNdZRo1k
- はっはっは
普通の勤め人ですが、この一ヶ月全く休日無し。
GWも当然のように全部出勤。
平均帰宅時間が午前1時。
はっはっは
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/05/04 00:38 ID:8yRc8gbO
- じつに乾いた笑いですな。ご同情申し上げます。お体を大切に
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 09:32 ID:l5qDnBIy
- 自由業の俺はずっと仕事です。
連休中は町から人が消えて、結構いい感じです。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 19:37 ID:ziAzFvWn
- 連休中はマリみて全巻一気読み。
そして部屋の片付け。崩壊率が99%から70%まで下がった。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:29 ID:ZwQGnkM3
- 俺もGWからマリみて読み出した。
これから風呂入った後、「真夏の1ページ」読みます。
お互い、いい歳して何読んでんだyo!
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:36 ID:0zsWfDPm
- あれマリみてっておいらも「真夏の一ページ」読んだところだ…
そんなに流行ってるんですかそうですか。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:26 ID:ziAzFvWn
- 発売中の雑誌コバルトにマリみての短編が載っている。
さて困った。文庫ならまだ買う勇気もあるのだが。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 23:17 ID:C9goZbE9
- 立ち読みすれば?(ヲイ
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 23:56 ID:pXvsPMHz
- N○Kニュース10でマルペの300巻刊行が紹介されてて。
「日本で一番長く刊行されてる小説があります」とか何とかの舞え降りに、
「うわっ! 『グイ○サーガ』?
100巻カウントダウン始まってる位でニュースソースになるん?」
同時に口走ったわしとダンナ(どちらも三十路過ぎ。ダンナは四捨五入すれば40←と言うと怒られる)。
3LDKの一部屋(四畳半)を埋め尽くす書棚の4分の3はラノベ系列。
でもお互い、新規開拓は少なくなったな……この辺が潮時か?
とか言いつつ、好きな作家さんの新患はつい買ってしまう処が……^^;
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 01:53 ID:cGUfaM8m
- >657
大丈夫!マリまて文庫買える藻前なら
コバルト位楽勝!
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:04 ID:T0gTfDxB
- >>659
ついにマルペ300いきますたか。
いつまでやるつもりなんだろ?
刊行ペースとしては、あちらさんのほうが早いんだよねえ?
いつかは追いつけるの?(近いうちに原作が完結するとか)
それともグインとマルペに頼らなきゃならんほど
早川落ち込んでる?(星界も続刊でないし)
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 02:50 ID:Utvr4aqG
- 何か勘違いされているようですが、基本的に自然界の大部分の
オスには彼女ができません。
メスをゲトできるのはほんの一部の強いオスのみです。
イヌやゾウやゴリラ、ライオンをみてください。
童貞のオスがイパーイいますよ。
永遠に童貞です。
>>1さんもそんなに悩まないでください。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/05/06 10:24 ID:6AceXe90
- >>659
ローダンシリーズですな。
アレって読んでる人、いる?
ここに。
>>662
何だか良くわからんが有り難う。
俺ももう十年童貞なんで、諦めがつき始めてるよ。
1じゃないけど。
- 664 : :04/05/06 11:58 ID:cJLcrZ3u
- 田舎は未だに裸で乾布摩擦?
【社会】徳島の公立小学校の2割で上半身裸で乾布摩擦【平成?】
子供の人権上問題が有るとして中止された筈の乾布摩擦が徳島市立の公立小学校
12校中2校で未だに実施されているとして、県の弁護士会が市教育委員会に対
して改善要請をしていたことが3日判った。
この2校では、4月の入学式直後から毎週月曜日の全校朝礼の際、低学年児童を
上半身裸にしタオルで擦る乾布摩擦を実施、学校周辺に不審者が出没し警察が出
動する騒ぎも起きている。市教育委員会の話では、児童数が少ない学校まで指導
が行き届いていなかったという事で、今後は指導を徹底し乾布摩擦については着
衣のまま行わせるなど改善したいという。
(一部画像あり)
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083752257/l50
- 665 :655:04/05/06 22:53 ID:ZxXJrz7x
- みなさん連休中は何を読みました?
まだラノベ初心者でこれから何読もうか迷ってます、参考までに教えてください。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:20 ID:HolRbJOQ
- ホントに超初心者なら、欠点が少なくて素直に楽しめる「フルメタル・パニック!」あたりが
おすすめ。
ちなみに連休中に自分で読んだ小説は、
「音程は哀しく、射程は遠く」賀東招二(上記フルメタル・パニック)
「今夜はパラシュート博物館へ」森博嗣
「耽美なわしら」森奈津子
「なつこ、孤島に囚われ」西澤保彦
こんな感じ。
実際には仕事関係の本を読むのと、部屋の片づけをしながらの拾い読みで終わった感が。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:47 ID:GtutJ3rj
- 確かに、フルメタは入門にはいいかもね。
あとは「アリソン」もラノベの王道的な感じでイイかも。
ほんわかした雰囲気を楽しみたいのなら雑破業の「なばかり少年探偵団」シリーズ。
不思議な余韻を味わいたいのなら清水マリコの「嘘つきは妹にしておく」
壮大なスペースオペラなら田中芳樹の「銀河英雄伝説」
あたりかな。
ま、個人の趣味丸出しだけどね。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 01:34 ID:ni2aLQtz
- >フルメタ
そうか?メインストーリーが全然進まないんでだんだん飽きてくるぞ。
グインサーガみたいに・・・
超初心者なら「ロードス島戦記」でせう。
- 669 :重箱:04/05/07 02:02 ID:zeNdjuCU
- 連休中は禁書目録読んだ。
構成が結構荒削りで、たまに2chまるだしなとこもあったが、目の付け所が面白くて楽しめた。
なんというか、設定って、当たり前の様に提示されるとまんま信じてしまうもんだなぁと。
続きが出るのも意外なんで楽しみ。
>665
初心者ならブギーポップもお薦め。とりあえず刊行順に4冊程?
>668
フルメタはちゃんとトンネル抜けた感があるので良し。
短編も結構いけるし。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 02:26 ID:Yi0fSeF0
- >>665
「E.G.コンバット」
「双色の瞳」
「タツモリ家の食卓」
・・・と言う冗談はさておき(でも、双色は3巻でる!?)
本格的に探すなら↓がいいかも
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 15:55 ID:aNkjSojg
- フルメタ
ブギーポップ
このあたりかな……
安心して一般人にすすめられるラノベなんて
ほんのひとつまみしかない。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 17:00 ID:ZOr0kKef
- >>655
文庫化してるデルフィニア戦記も一般人に薦められると思う
冒頭を立ち読みしてピンとくれば買っても損しないと思う。
流血女神伝とその外伝も薦めたいところだが、コバルトを本屋で
買うことが一般人の男性に可能かと考えると……
電撃文庫とコバルト、ホワイトハートに一般人が読んでも楽しめる
掘り出しものが案外あるとは聞くが、ヲタな自分には何が一般人向
けかわからず紹介できない(笑)
- 673 :655.665:04/05/07 19:52 ID:J0XzjqKg
- みなさん親切に教えてくださってありがとうございます。
「フルメタル・パニックは!」のアニメは好きだったので、買って読むことにします。
他の紹介してくれた作品はよく知らないので、これから情報を仕入れて検討しますね。
本屋でラノベの立ち読みしてて周囲に恥じ?晒すくらいなら堂々と買ったほうが男らしいよね。
「マリみて」買うときのドキドキする緊張感が快感だった俺はすでに一般人の道を踏み外している気がする・・・。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 20:57 ID:X/gmx8mY
- >673
バイトして思ったのは、何を買ったかよりも挙動不審な方が記憶に
残るってことだ。堂々としていればよろしい。
店長も誰が買ったかよりも、何が売れてるのかの方が気がかりで、
イチイチ客の顔なんか見てないと言ってた。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 21:58 ID:Yi0fSeF0
- >>674
でも、おれが4〜5冊の文庫(ジャンルはばらばら)と一緒に
マリみての(当時の最新刊)買った時のこと。
いつもバーコード読ませやすいように全部裏にして重ねてレジ
に出すんだけど、20ぐらいの男の店員は、マリみてだけひっく
り返して表紙確認して「プッ」とか言いました_| ̄|○
コバルト文庫はぽつぽつともう20年近く買ってるけど、こういう
経験は初めてで大分落ち込んだよ。
くそー、人が何買おうといいじゃねーか!
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:16 ID:X/gmx8mY
- >675
しょうがないじゃん、だってその店員は学がないんだからさ。
客を笑うような「馬鹿」が相手なんだから、馬鹿に馬鹿にされるなん
てのは逆に褒められたようなもんだ。
どうせこの手の馬鹿は「この本が良いから読んでいる」のではなく、
「こんな難しい本を読んでいる自分ってカッコイイ」と思って読んで
いるだけ。
凄い奴ってのは、難しい本を読んでいるってことじゃなく、どんな本
も理解し楽しめる人のことだよ。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:30 ID:nXLmC2ww
- 俺はどこの本屋行ってもピクリとも動揺しない店員ばかりで逆につまらんな。
コバルト出そうがハードロリ成年コミック出そうが事務的な笑顔を崩さない。
どこかのスレであったような、発売日に店に行ったら即座に本をセレクトして
渡してくれるような完璧な店員はさすがにいないが。
- 678 :咒:04/05/07 22:35 ID:c1/Viuqq
- 流石に何も言わずにカバーをかけて、ポスカを付けてくれるのは
ちと…
カード払いの時は、支払い回数は聞かれるけどなー
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:29 ID:3RGPWb8D
- >>665
アニメ化された作品のうち、半分ぐらいは当たりだと思う。
何のかんの言っても多数の人を惹きつける要素があったということだし
とりあえずアニメ版見て気に入った作品で外れはなかったな、個人的に。
(銀英伝、フルメタ、すてぷり、十二国記etc)
ただ、なかには絵師のおかげだけでアニメ化されたようなものもあるので
注意は必要ですが。
あ、言っておきますが漏れは「まぶ○ほ」は好きですよ、念のためw
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:16 ID:rcpXQE9u
- マリア様がみてる も忘れてはいけませんぞ
アニメの格調高い仕上がりは空前絶後
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:32 ID:CzWcEZaG
- >>4
あつまえ!ってなんだよ?
集まれだろ?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:47 ID:DvImtJD/
- 三十路(みそじ)過ぎスレだからこんなんにもあえてマジレスするが…「つどえ」な。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:58 ID:GSwZY4PS
- ネタにマジレス イクナイ(・A・)
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:40 ID:V4q+ZG4y
- ブクオフでガルディーンの1・2巻を買った。
早速読み始める。工房の頃夢中に読んだ時の興奮が少しだけよみがえってきた
ような気がした。
これを気にいろいろ小説を読もうかな、などと思う三十路杉(今年33)。
しかし2巻のあの終わりは無いよなあ・・・・・
まさかあれから14年も待たされるとは思わなかったよ。
一応3巻目も買ったけど、読むのは少し後にする。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:50 ID:th+CdtLv
-
最近のラノベは激しく読みにくい……
歳食ったせいか? と思い、
火浦功を引っぱり出して読んだら
あまりの読みやすさにびっくりした。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:56 ID:sKLyhwDW
- ガルディーンの3巻は真っ先に巻末の対談を読んで以来放置中…
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:03 ID:Mxbk4Kby
- >685
でも、今にして思うと読みやすいだけだったような気もする。
あれはあれで技術ではあるが、今のほうが楽しみが広がっている
と思うので、あの頃のほうがよかったとは思わないなあぁ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 02:52 ID:XhqxlymZ
- >685
最近のラノベも読みにくいが、一昔前のラノベも今読んだらちょっと‥‥
というのが多い。あの頃は夢中になって読んでいたんだが。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 03:56 ID:nW9SoeD2
- 時間が経てば「何でこんなの読んでたんだろ」
それがラノベの宿命。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 06:27 ID:XgnrDWgK
- >>689
確かに人生の糧になるかといわれれば大部分は消耗品かも。
でも「こんな面白いものがあったのか」といまだに驚かされることが多いのも事実。
GWに一気読みした「西の善き魔女1〜5+外伝1〜3」が非常に面白かったです。
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)