■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自分はライトノベラーなんだなと思うとき
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:26
- とりあえずこんな感じで
外国を「ぎゃーこく」と発音してしまったとき。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:29
-
突然、24ptで「どっかーーーーーん」とか叫ぶ時。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:29
- >>1
それは名古屋人だからでは
家に帰ったらライトノベルの新刊を10冊持っていたとき
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:52
-
オーフェンを読んで寸撃を友人に試そうとしたとき。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 14:57
- 月花を全巻コンプリートしてしまった時。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 15:01
- イラスト買いをしているとき。
本棚を整理しているとき。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 16:18
- なんとなく本棚から手に取った本を読んでいるとき
- 8 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 17:26
- ハヤカワepi文庫読了するのに1ヶ月かかるとき――
コバルトなら1時間もあれば余裕なのにー!!!
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 18:21
- なんでもかんでも最後はハッピーエンドを期待してしまう所かな。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 21:56
- SF翻訳物とか読んでいると
そんな情景描写なんぞいいからキャラの話を進めろ
と思っているとき。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 01:13
- 寸打○
寸撃×
ばーーーーーーかw
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 12:00
- 普通の小説を読んで、ここにはこんなイラストがいいなと思うとき
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 14:11
- >>10
そんな情景描写は飛ばしてキャラの会話しかチェックせずに読みすすめている
自分に気が付いたとき…
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 14:23
- 普通の小説を読んでいるのに「萌え…」とか口走ってるとき…
(それも「黒と茶の幻想」とか「亡国のイージス」とか…)
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 14:33
- スミスより古橋のレンズマンが大変面白いと思うとき
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 15:31
- 普通の小説を開くと、いやに黒いな、と感じたとき
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 17:32
- 基本だが。
イラストに騙されたとき。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 18:19
- 空を見て「あの雲の上で宴会が…」と思ったとき
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 19:03
- チャッピーエンドだよー。チャッピー!
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 20:51
- @自分の本棚を改めて見たとき。
A一般小説を一冊読んで、なんだか真人間になれた気がしたとき。
B本の話をしているときに、普段本など読まない人を装うとき。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 21:26
- 本屋で何も抵抗なくライトノベルを帰るときであろうか。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 21:40
- 電車の中で書店のカバーなしライトノベルを読んでる時
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 22:55
- 友達の前で読んでいると微妙に引かれるとき
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 23:03
- 昔、電車の中でオーフェン無謀編やスレイヤーズを
読みながら笑いを必死でこらえていたあの頃。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/03/30 23:05
- 地雷を読むと、損したと思いつつも、ネタになると思う時。
- 26 :山犬。:03/03/31 08:55
- 初顔合わせの相手との話題で
相手「休日には何をされて過ごされてます?」
自分「いろいろありますが,大抵は本を読んで過ごしています」
相手「あ,私も本好きですよー,どんなの読んでるんですか?」
自分「最近で印象に残っているのは……えーと「亡国のイージス」?」
相手「あ,「終戦のローレライ」を書いている人ですよね」
自分「ええ,そう。もうお読みになりました?」
(−_−).。oO(「イリヤの空UFOの夏」とか「BLOOD LINK」とか「鋼馬伝承」とか
「ヴァルキュリア機甲」とか「ぶたぶた」とか言いたいなぁ)
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 19:29
- 挿絵も購買材料にしていることに気が付いたとき。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 21:57
- 物を買うときの基準がライトノベルの値段。
例
「この服5000円か〜。ライトノベル十冊は買えるな……」
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/04/01 02:02
- むしろ金額の単位がすでにライトノベル。
例
「お。この服は10ライトノベルか。」
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/04/01 03:21
- そして物が買えなくなるとき
例
「これを我慢してライトノベルが10冊読むか・・・」
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/04/04 23:53
- ていうかバイトの時給をラノベにあてはめるとき
例
「あと一時間働いたらキノが一冊買えるな……」
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/04/05 22:59
- というか食費すら削っているとき
例
「一食五百円。ライトノベルが一冊買えるな」
すきっ腹を抱えながら見る、地雷本ってばもう……
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/04/06 12:46
- 絵と内容を見て、
絵の為に買うべきか?と、悩んだとき
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/04/06 15:18
- 友人に
「お前の日本語は漫画みたいだ」
とか言われたとき
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/04/06 17:08
- >>32
その本の中で登場人物がうまいもん食ってると更にへこみ倍増。
空きっ腹は背中とくっつく。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/04/11 23:03
- >15
少なくともスミスの一巻よりは古橋のが面白かったw
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/04/14 04:53
- いつのまにか、
(゚∀゚)ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
とか口走ってたとき。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/04/14 22:28
- 他人の自己紹介の「好きな小説・作家は?」を見たとき
- 39 :山崎渉:03/04/17 11:57
- (^^)
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 22:47
- 模試の結果で、
他は全然だめなのに国語の成績だけがずば抜けてよいとき。
- 41 :bloom:03/04/19 22:58
- http://www2.leverage.jp/start/
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:17
- 本屋に行くと雑誌や漫画の棚より、ライトノベルの棚の方を先に
チェックしてることに気づいたとき
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:43
- >>40
あ、漏れも(過去だが)国語系だけずばぬけて良かった。
ついでに英語も、国語力で解くので成績が同じくらい良かった。
知らない単語でも国語力で予測・補完するという。
子供のころから本読んでるとやはりそうなるものか?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:51
- >>43
おれは純文学からラノベに入ったせいか、
純文読んでた時は、ずば抜けて国語の成績は良かったのに、
ラノベ読み出してから、成績がガクンと下がった。
最近じゃ、平均とるのも結構きつい。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:52
- 何かあったとき、すぐラノベ風イベントを考える自分を見つけたとき。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:56
- 普通の本でも、まずあとがきから読み始める時。
- 47 :山崎渉:03/04/20 05:36
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/04/20 10:12
- たまに読む古典文学もライトノベルからの起源遡及で神話伝説系のものばかりだと
いうことに気付いたとき。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 13:06
- ライトノベルレーベルの新刊を本屋で片っ端から抱えている時。
出版不況の回復に役立ってるかなぁ?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 23:00
- 某卓球(???)ライトノベル、ファミ○文庫を読み、
怒る気にもならなかったとき、つまり「あぁ、こんなのもアるのか・・・」とか
冷静に自分を納得させれたとき。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 22:54
- いまだにドラグ・スレイプの詠唱を覚えていることに気づいたとき
- 52 :重箱:03/05/05 00:50
- リアルで「ライトノベル?何ソレ?」と聞かれて
10秒以内で相手に理解させられるようになったとき
「ええ〜っと、なんて言ったらいいかな。漫画みたいな小説…?じゃ分からないか、
そうだなぁ例えば…つってもどれも知らないだろうし…」
とか時間かかるようならまだ定義の沼に足を捉われている証拠
「ロードス島戦記って知ってっか?」
「ああ。なんかあったなそういうの」
「あんな感じ。」
「ああ。」
コレ。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 01:05
- スレイヤーズって言えば大抵通じる。
- 54 :重箱:03/05/05 01:31
- スレイヤーズは20後半〜30代で現在ヲタ度全くゼロ、アニメなんて10年以上見てないなって人には
とんと通じない場合が多いんだな。まだロードスのが通りがいい。
アニメに抵抗が薄かった頃にビデオ版で布教されたことのある人が結構いたりする。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 03:03
- もっと上の世代にはダーティーペアみたいなやつ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 04:37
- 文字で書いたマンガ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 05:22
- 最近だと『ハリーポッターみたいなの』
で全年代に通じると思う
もしくは、アニメ系のイラストが付いた小説とか
まあ、こちらは確実にオタだと思われるがな(w
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 05:29
- このスレッドを読んで、腹抱えて笑っている時に
嗚呼、自分はライトノベラーなんだなーと思った
他の人のレスにかなり共感できマス(w
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 09:42
- 56が一番わかりやすいんじゃないだろうか
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 10:42
- 「つまりアスキーアートのこと?」
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 12:28
- ハリポタにアニメ絵がついたようなやつ、と説明すりゃいいだろ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 13:11
- 読む本の比率がライト100に対しフツーの1(まじでこんなもんじゃない?)
- 63 :動画直リン:03/05/05 13:26
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 13:51
- 金券ショップで図書券をまとめ買いする時
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 15:16
- 香ばしいスレですね。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 01:43
- アニメを見てると思う
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 07:18
- 秋葉原を巡回し終わって駅に戻ると、袋一杯のライトノベルを手にしている時があった。
あん時はそう思ったな。
どうでもいいけど、アソビットシティってラオックスだったのネ・・・・・。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 08:04
- >>67
田舎在住の漏れには分からない罠
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 鬱だ
Ο ( 氏のう・・・・
ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
__ 。
/⌒ \
/ | |( )
| | | ∨| ∨
| | | | |
| (_二二⌒)
( ヽ丶
⊂⌒ヽ─── ) )
- 69 :重箱:03/05/07 00:13
- 片道15000円かけて田舎から秋葉原まで遠征して
買って帰ったのがライトノベルだったとき
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 19:17
- 一万五千円・・・・
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 05:05
- 秋葉原から15000円というと
西は兵庫から北は秋田まで
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 06:48
- >>71まあ乗り物の値段にもよるわな。ちなみに飛行機なら南は八丈島か(w
まあ、東京さ出たらまんがの森巡り。の俺もライトノベラーとして合格だよね。
て、ゆうか池袋逝ったらビブロとジュンク堂
新宿逝ったら北と南の両紀伊国屋
渋谷ではブックスファーストとかの
大型書店に逝ってしまって残りは秋葉原と神保町と、
いつも、せっかくの東京滞在期間を本屋巡りで終らせてしまってます。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 10:13
- ……怪談に興味は無いですか?
これを置いて行きます。
___
/Missing)
/__/ /
)___)/
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 15:44
- >>71
つまり北海道人の俺が秋葉原にいくと軽くそれ以上はいくということだな?
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 16:20
- 18きっぷでどこまで行けるかが勝負の分かれ目のような気がします。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 22:02
- ラノベならわざわざ秋葉原まで行かなくても買えるじゃん
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 22:14
- 推理小説よりもラノベの方が面白いと思ってしまったとき
正直自分自身でショックだった
「俺には純文学とかは無理なのかな」と思ってしまった
- 78 :重箱:03/05/08 22:55
- 積んであるのを忘れて同じタイトルを2冊買ってしまった時
>76
別にライトノベル買うために秋葉行ったんじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
旅先だろうと目に入った新刊を買ってしまうってだけだい!
>74
えーと、大体25000円だそうな。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 06:56
- >>78
北海道の南なら、18きっぷなら4600円で逝ける。2日掛かりだけどね(w
東京はうらやましいなあ。早売りも6日に電撃ゲットした奴いるし。
前に早売り求めて30キロ先まで移動した事あるけど、ラノベの為にこれだけ
ドライブ出来れば立派なライトノベラーですよね。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 07:53
- ラノベじゃない本を買いに本屋に行ったのに
何故か一番最初にラノベのコーナーの前に立っていたとき
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 14:38
- >>77
純文学なんて、必ずしも良いものじゃない。
確かに直木賞とかは良作に恵まれているが、
芥川賞なんて地雷の宝庫だぞ。
漏れには理解不能だが、ピカソの絵のようなもんなのかねー。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 16:36
- ライトノベラーと言う表現に怒りを覚えたとき
そして、他の表現も思いつかないので、妥協してしまった時
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 19:33
- ほぼ一生ラノベをやめないだろう
と思っている君達だぁぁぁ!
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 03:26
- >>82
ラノベンとかライノベンより遥かにマシだな。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 06:58
- 誰かビスケたんみたいに、ラノベたんてな萌えキャラ作ってくれないかなあ。
頭にラノベのっけてる感じで。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 16:42
- >>85
ラノベ乗っけてるの・・・?
乗っけてる本がラノベって判別するには、やっぱ萌え絵になちゃうのかな?
それだとエロゲ小説と勘違いされるしなぁ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 17:27
- >>86
オタクじゃない人から見ると一緒だと思われ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 22:48
- >>86
表紙にでっかく「ラノベ」って書いてある本にすれば一発で判断できる。
- 89 :950:03/05/10 23:30
- 自分こそがライトノベルだと思ったとき
電波熱によるジュール波振動風発生減価償却がひどいな。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 07:50
- >>85
ヴァカ者。
やるなら 灯乃鈴タンだ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 12:47
- >>85
本気を出すとムキムキになるのか?
激しく萎え・・・
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 13:56
- >>91
HHは関係ないだろ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 15:24
- 頭に乗っけてるラノベで姿が変化するのはどうだろう。
ダブルブリッドだと血まみれ、キノの旅だとバイクとかさ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 16:22
- 月花だと(ry
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 20:28
- 擬人化:半角二次元板のスラング。「頭の上に載っている」の意。
- 96 :重箱:03/05/12 01:09
- トナメの時にAA化された乃鈴たんやコウサ&クインを
そのまま擬人化する手もある。こんな風に↓
http://ranobe.com/up/data/up0751.jpg
http://ranobe.com/up/data/up0752.gif
http://ranobe.com/up/data/up0753.gif
>94
肉塊だな。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 01:50
- こんなのがある w
649 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/05/13 21:41
>>648
フツーの中学生灯乃鈴(あかりの リン) 、だけど彼女には秘密があります。
夜な夜な発行されていく地雷本。 悪の秘密結社サンダーライトニングとその手先
のワナービ達は地雷本で、世の中の読者を洗脳しようとしているのです。
そんな悪者に正義の一筆を! リンは地雷本を読むとその怒りで美少女戦士
ライトノ ベルに変身するのです。
「ラブリー イラスト フォローアップ! 」
闘えリン! 闘えライトノ ベル! この世から地雷本が無くなるその日まで!
「読者に代わっておしおきよっ!」
650 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/05/13 21:42
>649
・・・・・・
651 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/05/13 21:49
>649
武器は広辞苑か?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 01:56
- あれから一年経ってるのに未だに話題にしてもらえるのね。
,r'  ̄  ̄ヽ.
γイ  ̄  ̄ヽ 〈サl リリヾヽ,ilil 流石やなうちら。
ll ミン((( )) ) |) T T |l)il
li (li (l + ( |゙ー;┬‐<|| il
ν _ク‐┬/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ
/、_(.う/ RANOBE/i.コ'
 ̄ ̄ ̄\/____/ (ぅっ ̄ ̄
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 02:09
- 今年からプライバシーの保護という理由で長者番付の公表が廃止されました。 毎年作家の項目に誰が入るか楽しみだったのに。 でもこけ数年ラノベ作家あまり出てないから一緒か
- 100 :ほし:03/05/12 03:06
- 何読んでるの、と言われて素直に書店カバーをはずせないとき。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 20:47
- バリバリのライトノベラーなんだが。
最近、電撃の一気買いが恥ずかしくなって来た30代。
虎の穴とか、ゲーマーズに入ると、浮いてるなと感じてしまう。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 21:17
- >>99
神坂一が五位になった時がライトノベルの春だったな。
多分、文壇長者番付に興味のある一般人は面食らったんじゃないか。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 23:28
- まあ、なによりここの馬鹿一スレとイヤ展スレに
入り浸ってる時にライトノベラーだと思うよ。
- 104 :重箱:03/05/13 00:01
- 同じく薦めるスレに常駐してるとき
そしてそれは
「ああ、そういえばここ数年電撃しか新しいの読んでねぇなぁ」
と思う時でもある。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:10
- >>104
おまいさん、ブラリ読んでないのかぃ?
- 106 :重箱:03/05/13 00:22
- ファミ通もちらちらと読んどるけどね。
持ち弾が圧倒的に電撃よりなのよ。
不死身はEME買ったくらいか。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 01:09
- 富士ミスの新刊全買いを数ヶ月にわたって実践してることに気付いた時
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 01:20
- ハリポタで
主人公の親友が赤毛のノッポだと知り
そいつ2巻で死ぬんじゃないか?
とおもつたとき。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 01:24
- そりゃ間違いなく、このスレをクリックした瞬間、だろ。まさに。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 02:00
- 表紙からして恥ずかしい、エッチ系の文庫本をカバー無しで買えるようになった時。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 20:50
- 先月で言うと、
月花remains2
ダブリ8
忍ニンジャ
シャナ2
ダークバイオレッド3
以上電撃
棄てプリ11
トリシア先生
以上富士見
世界制服物語
以上Sダッシュ文庫
小麦ちゃん
以上MF文庫
を買いますた。ライトノベラーのみなさまの先月の釣果はいかほどで?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 22:03
- 一番下が
真のライトノベラーだと実感させてくれるな。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 22:56
- 酒場から大声が聞こえてくると、ケンカだな、と思ってしまう自分を発見したとき。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 23:12
- >>108
主人公は宇宙を手に入れますw
- 115 :某校の図書委員長 ◆nLut6xON9c :03/05/14 00:26
- 怪談といえばMissingしか思い浮かばないとき
「プランク定数」と聞いたら真っ先にウィザーズブレインが浮かんだとき
自分は騒荷だなと思いつつネットするとき(電詞都市DT)
それよりも電詞都市で一発変換されたとき
犬歯の長い人見ると十字を見せたくなるとき(吸血鬼のお仕事)
図書委員長オススメの本で「Lastkiss」を置いてしまうとき
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 09:45
- 本屋へ行ったらMissingのとなりに同じタイトルの本があって、(恐らく純文)その本に本屋自作の看板がつけれれてて、期待の新人だからかってよし!な事が書いてあったとき、むきになってラノベのほうを買う自分。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 00:32
- 「基本的にライトノベル以外は完読できないんだよな。
原因はわからない。ただ学校の読書の時間に読まされた
純文学の小説はことごとく、ぐっとこなかったのは、
覚えているよ」
「その結果がこれだというのか・・・君は誰なんだ?」
「逆∩とでも名乗っておこうか・・・」
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 02:53
- 自称ハードSF,ミステリ読みだったのだが、
読む本読む本がラノベだったことに気づいたとき…
ああ、まともな本が読みてぇよw
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 21:50
- >>118
だったら、ライトノベル卒業しろや(w
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 23:13
- あ(略
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:18
- >118
両立できんとはいわさんw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 13:50
- デイビッド・ブリンのリフトアップウォーシリーズ、クラスを読んだあとに、オーフェンなんかも違和感なく読んでしまっている
自分に気付いたとき。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 14:42
- 今年の長者番付(公表しないと言ってたがリクエストがあったらしく。でも今年で最後)にラノベ作家がいなくてガッカリした時。十二国記の小野不由美はもう違うよなぁ ハードカバー出したりしてるし
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 19:14
- ライトノベラーって書くと、
真剣に小説を読まずに、斜め読みして知ったかぶりをしているような房を想像してしまう。
字面の印象があまり良くないな、と思いますた。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:16
- じゃ、ライトノベルフリーク
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:56
- ノベッリスタ
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 03:20
- 明小説読手
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 04:08
- 軽小説愛読者
- 129 :山崎渉:03/05/22 01:44
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 130 :山崎渉:03/05/28 16:59
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 18:03
- 公立学校の図書館のラインナップに絶望を覚えたとき。
でも「あってもどうせ買うんだろなぁ〜」とか思ってる自分を発見したとき。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 19:57
- 俺のリクエストした本の積み重ねによってこの1年で市立図書館に電撃用
(正確にはライトノベル・・その図書館ではジュニア向け小説になっていたが)
の本棚が出来た時。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 23:09
- 実用書や歴史書にまで脳内で萌えイラストを添付していたとき
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 23:02
- 本屋で店員(♀)に対し、なんのためらいもなく
星屑英雄伝(しかも表紙を表にして)を出せたとき。
あのときの店員さん・・・ごめん。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 23:06
- あまつさえ『撲殺天使ドクロちゃん』の
取り寄せをお願いしてしまったとき。
店員さん、撲殺の「撲」って字が分からないからって、
店頭で連呼するのやめてくれよ。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:55
- >>134に羞恥プレイを強要されたのであろう店員(♀)に、
不覚にも萌えてしまったとき。
頬を赤く染めながら
「か、かばーはお付けしますか?」
……そんな脳内妄想。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 23:04
- 宮沢 賢治の妹に萌えたとき
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:35
- どう見ても美少女にしか見えないカバー絵の人物が、
作中で美少年だとわかり、それにがっかりするどころか、
「これはこれで逆に良し」などと思ってしまえる自分がいるとき
- 139 :_:03/07/04 16:38
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:44
- >>138
ああ。それ「エロボン」で一気に萎えた。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:04
- 店員が男だろうが女だろうが気にせず、マリみてを表紙向けてレジに出したとき
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:14
- RODの冒頭を見た友人の
「あそこまでいくと変態だよね」
という言葉に対してナチュラルに
「ヘ?」
と答えたとき。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:50
- 漢らしく表紙を上にすべきか、バーコードが読み取りやすいように
裏を上にすべきか真剣に悩んでしまうとき。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:00
- >138,142
お前らツボだw
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:02
- >>143
横向きにして渡すが良いぞ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:17
- >>142
さすがに本屋買い(棚買いどころか本屋の中の本まるごと全部買う)した時には
呆れたけどね、俺もあの主人公が他人事じゃないんだよなー。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:26
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:43
- >>147を見て10万円分ライトノベルを買って9万円のキャッシュバックを狙おうと考えた時
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 00:38
- >>134
俺は普通にエロゲー誌を女性店員に見せているが。異常?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 17:53
- むしろ見せれない奴はこの板に来るなと
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 18:47
- 自分は1ヶ月に書籍の大半はライトノベル買ってるときかな・・・
書店で大量にノベル持ってるときの自分にはなんともいえぬものがあるな
- 152 :山崎 渉:03/07/15 11:35
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 16:37
- ダチに「何それ、オタク本?」って素で聞かれた時
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 18:17
- 最近、自分が何読んだか忘れがちなので
買った&読んだ本の記録を付けるようにした。…ら
一般小説よりライトノベルの数が上回っていた時。
立て続けにシリーズ物に手を出してるからなんだが
まとめ買いの記録もちと気恥ずかしい。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 18:58
- 友達に、
「最近読む本ないから、なんか良い小説教えてくれ」
と言われ、
「どんなジャンルがいい?」
と聞き返すと、
「お前に聞くんだから、――えーっと、なんだっけ。ライトノベル。あれ系のやつ」
見たいに返されたとき。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:35
- メル欄のkに見覚えがあるとき
- 157 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:47
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:48
- 普通の書籍を買ったのに、
店員が何故かそれ系のポストカードをくれたとき。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 03:59
- そりゃやべーよ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 15:59
- >>116
Missingのタイトルを見て『え?甲田じゃないの?』
・・・・・・よかった同じ症状の人がいて
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 23:10
- 友人がふたりエッチを購入後、
「女性店員だと恥ずかしいな。やっぱ」
という言葉に対して
「そういう感性枯れてるから何とも……」
と素で答えてしまったとき。
ライトノベルとエロ漫画、どっちのほうがキツイだろうか……
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 03:58
- ハードBL本・男向けエロ雑誌を堂々と近所の本屋で買って、
また他所の店ではエロコーナー全般を担当していた私には、
何も恐れるものは無い。(恥もね…)
なので、本題。ライトノベラーと思うとき。
療養中で暇だからと、ついついラノベ板を覗くとき。
(暇っつーか、実は単に切実に金の無い現実を忘れたい…)
かれこれン年前に買い込んだ本を、再び読み返してみるか。
(除・漫画家マリナシリーズ)
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 20:00 ID:hymD2BVf
- Missingの文芸部誌「輝石」の中で読みたいと思ったモノ
「追放者」>「フェアリーテイル」>「無題」>「生贄の幻影」>「源太夫の青蓮」
I am LightNoveler !!!
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:58 ID:tUXyNEdq
- Missingったら甲田だろう
ついでにMissingつながりで、何となく「神隠し」関連の本を買ったら
「本書は十年前くらいに出した本の改訂版である。
『千と千尋』人気でこのほど文庫化に至った」みたいなことが
書かれていて愕然。そんなのまるきり頭になかった自分が…
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 22:28 ID:utHXAm7V
- >164
喪前さんと逆だったナー、漏れ。
千と千尋がやるから神隠しと名の付いたMissing買った(笑)
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 17:06 ID:MCx2SQK7
- バガボンドよりバジリスクの方が数倍面白いと感じた時。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/09/23 22:10 ID:4lGyPdhY
- らごーでんもよくないですかそうですか
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/09/27 20:27 ID:cDNyStHj
- ラノベラーな皆様は、過去にどれくらいの金額をラノべに費やしてますか?
自分は、中学校の頃ラノベに魅せられて、かれこれ10年間、無謀な衝動買い&イラスト買いを続けてきて、
その総額は怖くてあまり数えたくはなくなってるのですがw
新刊・古本あわせたら…
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 12:28 ID:j7QmFVGP
- 中高時代のお小遣いはライトノベルとマンガに消えていました
今でも大して変わってません バイト代ほとんどつぎ込んでます
てーことは
………(計算中)………マンガ抜いたら60万くらい?
思ったほどじゃないな。たぶんもっとすごい猛者はたくさんいるだろう
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 13:46 ID:EP0eLIT4
- 車一台買える額を遥かに上回っているような猛者、いる?
一度でいいからそういう人の本棚見てみたいw
「まるで書店のような書斎だ…(゚д゚;≡;゚д゚)」
「すげえ…( ゚д゚)ポカーン」 という夢のような状況。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 19:04 ID:RHcSSXaE
- >>170
逆に、家にそれぐらいの書斎を作ることができたなら大量に買うな。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:13 ID:Xjqf1Dcn
- 今まで買った本の総額だと多分50マソ弱くらいか……。
厨房の頃から7年近くでこれだから、この板的には少ない方だな。
家族には呆れられているが。
>>169-170
ラノベだけ、ではないんだが、
俺の高校の時の先輩は、ラノベ、同人、漫画などの
オタ系趣味を2年間一切諦めると
「GT-Rくらいなら新車を即金で買える」と言っていた。
車は詳しくないから解らんが、GT-Rっていくらだ?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 21:54 ID:623PFiTE
- 500万くらいか
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 22:43 ID:8qzTfdvL
- 学生のうちは注ぎ込める額に限度があるよなあ
社会人になると自由に使える金が増えて歯止めが利きにくく…
寧ろ収納の方が問題になったり。
そういう自分は年間15万弱が書籍代で
ライトノベルは3年程前からの再入門組。ラ費は今のところ年平均5万円くらい。
しかし年々増加傾向で、とうとう ラ>一般書籍>>漫画 という比率になってしまった。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:08 ID:hD2d9lG6
- >>137
現代文教科書にあったのかなと言ってみるテスト
「ああ、けふのうちに遠くに行ってしまうわが妹よ・・・」だっけ?
ちなみにこっちは「舞姫」のエリスに萌えてみたり
萌え的行動が・・・
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 08:05 ID:hoP00uw0
- 確かにエリスには萌えますた。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 21:15 ID:AL18jiQD
- 「また生まれてくるときは、今度はこんなに私の事ばかりで苦しまないように生まれてくるから・・・」
by宮沢賢治 永訣の朝
ああ、病弱妹・・・
一途に豊太郎を思い続け、それゆえおかしくなってしまうエリス萌え・・・
「幼しと笑ひたまわんが、寺に入らん日はいかにうれしからまし。」
のあたりとか・・・
自分はライトノベラーなんだなと思うとき
生徒集会のとき
制服のポケットにラノベを入れていくとき
ズボンポケットにはぎりぎりサイズ
冬服上着ポケットが理想的
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 04:41 ID:NsW6Ou7P
- 高校の面接にて。
面接官:「趣味はなんでしょうか?」
おれ:(元気よく)「はい。本を読むことです!」
面接官:「どんな本を読みますか?」
おれ:(ちょっとしたパニック)
スレイヤーズやらヤマモトヨーコやらの題名が浮かぶも、当然
言えるはずもない。
――数十秒後
面接官:(何故か笑いながら)「忘れちゃったのかな?」
おれ:(ちょっと泣きそう)「………はい……」
もちろんこの高校には落ちました。
そんな十五の夜を思い出してしまったとき。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 05:02 ID:bP7DSmEm
- 就職の面接とかでよくゲーム好きがその趣味を肯定するために言う「ゲームで集中力には自信があります」が通用しない理由は別に面接官がゲーム好きを否定しているわけではなく。
好きなものに集中できるのは当たり前で、仕事は必ずしも好きなことをやるとは限らないからだそうだ。
…ライトノベルの場合はどうだろう?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 01:20 ID:GyrRZlOl
- >>178
自分が書いたのかと思った。高校の推薦入試で同じことあったよ。
もう8年も前の話だ……作品見るに同世代と見たがどうか。
ちなみに漏れも落ちた。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 21:40 ID:SnZW8LzU
- >>178 >>180
・゚・(ノД`)・゚・。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:08 ID:VfEl1XB/
- 高校受験のときは面接なかったなぁ……。
大学の時は面接でロードス、オーラバ、銀英伝などを
読んでますって言ったけど受かったなぁ…。
今の会社に入るとき、履歴書の趣味欄に読書って書いて
ブギー、マリみて、等数冊のラノベを書いたが特に言及無し。
そんなわけで、お前らも強くイキロ
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 18:00 ID:5naJZlsJ
- >>485
遅レスだが、七都市の女性キャラって2,3人しかいなかったっけ?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:21 ID:E8PqZu0z
- (´ー`)y─┛~~
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:06 ID:KeFeu+hb
- 名スレの予感がするのでage
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 21:10 ID:TCcOI1rg
- 会社の女の子に「○○さんって何が趣味なんですか?」と聞かれたので「読書」と答えたら、
「 ど ん な 本 を 読 ん で い る ん で す か ? 」
と尋ねられて答えられなかったときヽ(`д´)ノ ウワァァァン
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 02:00 ID:NaHwNeCo
- >>189
禿げ上がるほど同意。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 02:01 ID:NaHwNeCo
- ……あと、誤箱ったとき。(レス番誤箱含む)
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 19:06 ID:OC6hajus
- >>187
きさまはホモなんだな!
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:34 ID:DXpl5TUw
- ブックオフ等ですんげー面白い本を買い、
その本の発効日と今の年月とを比較して、
『自分は○年もこの本の存在を知らなかったとは』と、
なんだか損をした気分になってしまったとき。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 02:58 ID:/mdNe0+T
- 現実に辛いことがあっても、新しく買ってきたラノベの表紙を開く時は、心躍る。
なんつーか、日常の自分の中に、別の世界が展開される悦び。
現実逃避とも言うが…_| ̄|○
- 192 :アナテマ ◆qnreHVmudo :03/12/20 15:32 ID:IS22qX24
- >>186
>>188
>>191
強くイ`。
現実は苦すぎる・・・嫌展並に。
ちなみに漏れは学校にライトノベルを持っていったのを目撃されて友人に
「何?そのおたくっぽい本。だから彼女できねーんやさ」
と嘲笑に満ちた目で見られたときかな・・・
いいさライトノベラーでも強く、つよく生きるから・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 18:08 ID:ZUdUmBbk
- >>192
自分もにたような経験あるよ…電車のなかで女子高生にだけど…藻前も強くイ`…・゚・(⊃Д`)
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 13:17 ID:KqgQFds6
- 大掃除してたはずなのに、いつのまにかグインサーガの既刊を全部読み終わってたとき
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 16:32 ID:FLRsNxfj
- >>194
それはちょっとすごいな。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 07:45 ID:4v8c1dJU
- 馬鹿一展開な夢を見てしまう
体が疲れて寝た時はいつもそうなる
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:14 ID:9i/fuCXF
- ラ板にいるとき。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 12:02 ID:EDPUj2Un
- 棚が一つ増えたとき。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 13:27 ID:Vs0OT9ib
- 本屋入ったら最初にラノベの棚に行くね
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 21:50 ID:OXJ4m3tW
- 新刊の発売日に書店に行ったら
棚の整理をしていた店員に
「あ、これですよねー」っていわれて
目的の本3冊を正確に手渡されたとき。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 22:11 ID:ZLgnopDE
- >>200はツワモノ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 18:56 ID:oQr4H3PO
- 店員も凄いと思うが。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/05/05 20:03 ID:w2fQY5I5
- 明らかに店員のほうがすごい
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/05/09 21:25 ID:hkXmOu00
- 昔の話だが。
修学旅行先の京都で、ライトノベルを山ほど買い込んでいたとき。
ちょうどアルスラーンの新刊が出てたっけ……。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)