■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
設定厨を晒そう!
- 1 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 03:12
- 晒せ。
- 2 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 03:13
- まず手始めだ。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/dfccn303/d/
- 3 :不機嫌 ◆RonMCsLIs2 :04/04/18 03:13
- 晒っと2ゲトー。
- 4 :不機嫌 ◆RonMCsLIs2 :04/04/18 03:14
- orz
- 5 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 03:16
- プ
- 6 :不機嫌 ◆RonMCsLIs2 :04/04/18 03:18
- _| ̄| - = 三 ○
- 7 :不機嫌 ◆RonMCsLIs2 :04/04/18 03:19
-
Σ | ̄|_
- = 三 ○
ドッキング失敗!
- 8 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 03:31
- とりあえず設定厨の定義から始めようか
- 9 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 07:40
- ストーリーやキャラクターではなく設定を作ることを重視させる人間
- 10 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 10:40
- >>9
というよりは設定を吐き出したいがために物語を書く奴じゃないか?
- 11 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 13:29
- >>2
確かに設定だけが先走って本編が止まってる。
しかしそういうのはあまり珍しくない気がするが。
ここはどうだ?
ttp://radist.sucre.ne.jp/top.htm
TRPGっぽいけど。
- 12 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 15:47
- >>11
確かに設定はすごいが、それなりに物語が進んでいるようだから、設定厨ではないのでは?
読んでないけど絵も上手いし、厨とは呼びたくないような。
- 13 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 15:50
- >>2
そこのサイト知ってる…。
っていうかキャラを応募するサイトって大抵厨な気がする。
- 14 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 23:42
- これってラノベ板にたてるべきだったんじゃ?
- 15 :名無し物書き@推敲中?:04/04/18 23:55
- AA板でいう「設定厨」は
・「公式(一般的)設定」にこだわり、その設定に適してない作品を叩く
→モナーはこうあるべきだ…ギコはこんな台詞言わない…等。
・やたらキャラの設定ばかり作って作品にその設定が生かされていない
→「ぼくがかんがえたかいじん」みたいな感じ
といったモノを指します。大抵は前者ですが
AA板は「キャラは俳優」という考え方を持っていますので文芸作品だと
ちょっと当てはまらないでしょうね。
- 16 :ちんこ&rlo;こんま:04/04/19 00:20
- 設定考える方がめんどくさいな。
- 17 :名無し物書き@推敲中?:04/04/19 01:42
- ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/5340/setteichu.html
こんなのあったよ。
- 18 :名無し物書き@推敲中?:04/04/19 13:48
- >>17
うん、やっぱ>>15と同じ定義で間違いないな。
- 19 :名無し物書き@推敲中?:04/04/19 13:53
- >>1
お前って、少しだけ気持ち悪い。
他人の作品を見て、悦に入る最低な奴だ。
人生を無駄に過ごしていることに気がついていないのだろうな。
- 20 :名無し物書き@推敲中?:04/04/19 14:41
- 「自分と違う考えは認めたくない」
- 21 :名無し物書き@推敲中?:04/04/19 23:00
- これも設定厨と言えるのかな?
ttp://www50.tok2.com/home/kasinn/fows.htm
- 22 :名無し物書き@推敲中?:04/04/20 05:30
- 思ったんだが、なぜ設定をネットで晒すのかね。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:04/04/21 00:09
- 奈須きのこ>設定厨
- 24 :名無し物書き@推敲中?:04/04/21 23:03
- >>22
設定厨だから。
物語よりも設定を重視してるいい証拠。
- 25 :名無し物書き@推敲中?:04/04/21 23:03
- test
- 26 :ぜんまい:04/04/21 23:06
- アンドロイドが出てくるけど、その機能の説明に数ページつかって。
しかも、実際の動作が数行だけ。こんな設定厨SF小説を友達に読まされた。
- 27 :名無し物書き@推敲中?:04/04/21 23:16
- test
- 28 :名無し物書き@推敲中?:04/04/21 23:41
- ……まぁ、俺はそんな厨設定が愛おしいんだがなぁ。
ネット小説読む時も、登場人物紹介とか設定とかをまっ先に読むし。
というか正直本文より設定のほうが面白いのが大半。
- 29 :名無し物書き@推敲中?:04/04/22 00:05
- 設定を作ってる時ってめちゃくちゃ楽しいんだよ。
しかしそこに力を入れすぎてしまうと無駄無駄
- 30 :ぜんまい:04/04/22 00:13
- >29
気持ちは分かるんだ〜。漏れも設定大好きだから。
気が触れたかのようにTRPGつくっちゃったもん。
こうなんつーか、じぶんの考えた設定がつじつま合ったときの快感はサイコー
でも小説には抽出しなきゃいけないんだよね。ハー
- 31 :名無し物書き@推敲中?:04/04/22 06:28
- 307 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/01/12 00:14 ID:ayIv3kZr
マイ・ワールド
自分の中に独自の世界観を作り上げる能力。
その世界は大抵がファンタジックなもので、魔術や魔法使いなどがいる。
舞台設定は現代である事が多い。
この能力を持つ者は暇を見つけては強力な敵の能力やかっこいいネーミングを考えてしまう。
考え出されたアイディアはとてもナイスなモノに思え、人に見せたくてたまらない。
故にこの能力は二次創作にマイ・ワールドで作り出した世界をほんの少しだけ混ぜ、公開する事ができる。
そして将来はこの自慢の世界を作品化して世に認められると思い込み、悦に入る事も出来るのだ。
なにより利点なのはmy哲学で人の心理などを理解したつもりになる事ができる事だろうか。
マイ・ワールドは特別な能力ではなく、夢見がちな少年や大人が所持している場合が多い。
同人作品などで成功した人間に触発されてこの能力が目覚める事も多いのだ。
「糞! このアイディア絶対俺の方が先に考えてたのに…。
だって俺中学校の時からずっとこういうの考えてたし…。
あー俺がデビューすれば売れるのになぁ…。
でも時間が無いしアイディア構築がまだ足りないよ〜」
ブギーポップ・ムーンプリンセス 茄子とキノコの炒め物
- 32 :名無し物書き@推敲中?:04/04/22 23:12
- チョトワラタ
- 33 :名無し物書き@推敲中?:04/04/23 18:26
- >>2の人
ジャンプのストキン最終選考残ったのか
話止まってるのは漫画描いてるからかね?
俺も頑張ろう
- 34 :名無し物書き@推敲中?:04/04/23 18:52
- 参加小説は面白いよ。
でも「自分のキャラが最強」厨が出てくると
作者のやる気がなくなっていくのが欠点。
- 35 :名無し物書き@推敲中?:04/04/23 23:25
- TRPGサイトなんてぇのは設定厨に含まれるのかなぁ。
- 36 :名無し物書き@推敲中?:04/04/24 02:46
- TRPGを出されると設定厨の定義が曖昧になる希ガス
- 37 :名無し物書き@推敲中?:04/04/26 00:02
- あげるべ
- 38 :名無し物書き@推敲中?:04/04/26 10:33
- というかTRPGって文化はまだあんのかよ
ネトゲに吸収され尽くしたモンだと勝手に思ってた
- 39 :名無し物書き@推敲中?:04/04/26 13:41
- TRPGってやったことないや
- 40 :名無し物書き@推敲中?:04/04/28 01:06
- シナリオ大賞とかみたいに設定大賞部門も作ればいいのに、と思うよ。
多分すごい応募者数になるとみた
- 41 :名無し物書き@推敲中?:04/04/28 02:07
- >>40
少年サンデーが似たのやってた
- 42 :名無し物書き@推敲中?:04/04/28 13:32
- そうして没稿から設定の傾向やポイントをDB化されて
組み替えたり名称差し替えたりした上で流用される訳だな
- 43 :名無し物書き@推敲中?:04/04/30 16:58
- これってネトヲチ板の領分じゃね?
- 44 :名無し物書き@推敲中?:04/05/01 05:55
- よく聞く話だが、「俺はこの設定を結構昔から考えてた」とかいうやつ。
見苦しいと思われがちだが(実際その通りかもしれんが)、気持ちはわかる。
俺のいま書いてる小説の根本に関わる重要な設定も、
結構売れてるある漫画の設定とかぶってる。
でもとりあえず発表しようと思ってるよ。
- 45 :名無し物書き@推敲中?:04/05/01 12:08
- ♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
- 46 :名無し物書き@推敲中?:04/05/02 23:26
- >>44
がんがれ。よくある話だ。
- 47 :名無し物書き@推敲中?:04/05/02 23:38
- 自分が先に考えてたのにとかのたまってるヤシ等へ
取り敢えず先に考えてたんなら深く追求してみれ。
無論発表されたものは一切無視して、だ
さすれば独自の新たな設定を生み出す事も夢では無い
- 48 :名無し物書き@推敲中?:04/05/04 19:05
- >>44
>かぶってる
…ってお前がぱくったんだろ ! !
お前より何年も前に、誰かが同じ事を考えてる。
また設定が同じでもいろんな見せ方がある。
もし先に考えていたとしても、作品として完成させなければ意味がない。
設定を先に考えてたから何だって言うの?
その前に小説を書く技術を磨けよ。
- 49 :名無し物書き@推敲中?:04/05/04 20:22
- >>44のどこに「先に考えた」なんて書いてあんの?
- 50 :名無し物書き@推敲中?:04/05/04 20:51
- >>49
一行目から四行目までに書いてある。
- 51 :名無し物書き@推敲中?:04/05/04 22:18
- 葉鍵の二次創作で一時期話題になってたのがU-1ってやつで(もちろん晒されてたんだけど)
主人公(二次創作なのにオリジナルキャラだったりする)が、神殺しだったり銀髪だったり瞳が赤かったり以下略
まさに設定厨のことだと思うのだが、現場が二次創作なだけにアレ度合が……
- 52 :名無し物書き@推敲中?:04/05/04 22:35
- これもそうでは? 設定だけで、物語は開発中らしい
獣仙(けだせん)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077468602/
- 53 :名無し物書き@推敲中?:04/05/05 00:05
- >>52
こいつは設定厨というより厨設定厨だな。
- 54 :名無し物書き@推敲中?:04/05/05 04:23
- 西尾維新とかどうよ。
- 55 :名無し物書き@推敲中?:04/05/05 11:43
- それが先立って見えるけど普通に話と文章面白いじゃん
むしろその痛さが軽くマイナスにもなってるぐらいに。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:04/05/05 15:38
- 文章がおもしろい、ねぇ…。
- 57 :名無し物書き@推敲中?:04/05/08 00:11
- バスタードも設定厨だよな
小説じゃないけど。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★